JP2013209497A - メタン発酵ガス精製システム及びメタン発酵ガス精製方法 - Google Patents

メタン発酵ガス精製システム及びメタン発酵ガス精製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013209497A
JP2013209497A JP2012080181A JP2012080181A JP2013209497A JP 2013209497 A JP2013209497 A JP 2013209497A JP 2012080181 A JP2012080181 A JP 2012080181A JP 2012080181 A JP2012080181 A JP 2012080181A JP 2013209497 A JP2013209497 A JP 2013209497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
methane fermentation
methane
fermentation gas
gas purification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012080181A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5893990B2 (ja
Inventor
Toichiro Sasaki
統一郎 佐々木
Takuma Ota
琢磨 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Metawater Co Ltd
Original Assignee
Metawater Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Metawater Co Ltd filed Critical Metawater Co Ltd
Priority to JP2012080181A priority Critical patent/JP5893990B2/ja
Publication of JP2013209497A publication Critical patent/JP2013209497A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5893990B2 publication Critical patent/JP5893990B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/40Capture or disposal of greenhouse gases of CO2
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/20Sludge processing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/20Waste processing or separation

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

【課題】有機性廃棄物から得られるメタンガスを全て再利用してシステム全体の効率を向上させること。
【解決手段】このメタン発酵ガス精製システム1では、ボイラ8が、バイパス流路13a〜13cを介して供給される排気ガス中に含まれるメタンガスを燃料として水を加熱し、温水や蒸気によって消化槽2を加温する。これにより、メタン発酵ガスの精製過程で排出されるガス中に含まれる微量のメタンガスが消化槽2の加温に利用されるので、有機性廃棄物から得られるメタンガスを全て再利用してシステム全体の効率を向上できる。また、制御装置9は、消化槽2の加温に必要な熱量及び排気ガス中に含まれるメタンガスの濃度に基づいて、消化槽2の加温に必要な熱量が得られるようにガス精製部7へのメタン発酵ガスの供給量を制御するので、消化槽2を常に最適な運転状態に制御することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、有機性廃棄物から得られるメタン発酵ガスを精製するメタン発酵ガス精製システム及びメタン発酵ガス精製方法に関する。
有機性廃棄物は、メタン菌等の嫌気性微生物による作用によって嫌気性雰囲気下で処理することにより、水とメタン発酵ガス(消化ガス又はバイオガスとも言う)とに分解する。メタン発酵ガス中には、約60%のメタン(CH)と、約40%の二酸化炭素(CO)と、微量の酸素、窒素、硫黄系不純物(例えばHS)、及びシロキサンとが含まれている。このため、メタン発酵ガスを精製することによって高純度のメタンガスを回収するメタン発酵ガス精製システムが提案されている(特許文献1参照)。このシステムによれば、メタン発酵ガスに含まれるメタンガスを都市ガスの原料等のエネルギー源として利用できるので、省エネルギー化を実現できる。
特許第4088632号公報
従来のメタン発酵ガス精製システムは、メタン発酵ガスに含まれる二酸化炭素を分離、排出することにより、メタン発酵ガスに含まれるメタンガスを回収していた。しかしながら、従来のメタン発酵ガス精製システムでは、メタン発酵ガスに含まれるメタンガスを全て回収することはできず、メタン発酵ガスの精製過程で排出されるガス中には微量のメタンガスが含まれている。このため、従来のメタン発酵ガス回収システムによれば、有機性廃棄物から得られる全てのメタンガスが再利用されておらず、システム全体から見て効率を改善する余地があった。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであって、その目的は、有機性廃棄物から得られるメタンガスを全て再利用してシステム全体の効率を向上可能なメタン発酵ガス精製システム及びメタン発酵ガス精製方法を提供することにある。
上記課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係るメタン発酵ガス精製システムは、有機性廃棄物を水とメタン発酵ガスとに分解する消化槽と、前記メタン発酵ガス中に含まれる二酸化炭素を除去することにより、前記メタン発酵ガスを精製するガス精製部と、前記メタン発酵ガスの精製過程において得られる排気ガス中に含まれるメタンガスを燃料として利用して前記消化槽を加温する加温手段と、を備えることを特徴とする。
本発明に係るメタン発酵ガス精製システムは、上記発明において、前記消化槽の加温に必要な熱量が得られるように、前記ガス精製部へのメタン発酵ガスの供給量を制御することにより、前記加温部へのメタンガスの供給量を制御する制御装置を備えることを特徴とする。
本発明に係るメタン発酵ガス精製システムは、上記発明において、前記加温部は、前記排気ガスに含まれるメタンガスを燃料として水を加熱し、温水又は蒸気によって前記消化槽を加温するボイラであることを特徴とする。
本発明に係るメタン発酵ガス精製システムは、上記発明において、前記加温部は、前記排気ガスに含まれるメタンガスを燃料として発電し、発電時の排熱によって前記消化槽を加温する発電機であることを特徴とする。
本発明に係るメタン発酵ガス精製システムは、上記発明において、前記ガス精製部は、前記発電機の発電電力を利用して動作することを特徴とする。
本発明に係るメタン発酵ガス精製システムは、上記発明において、前記発電機の発電量が前記ガス精製部の電力需要量以上になるように、前記ガス精製部へのメタン発酵ガスの供給量を制御することにより、前記発電機へのメタンガスの供給量を制御する制御装置を備えることを特徴とする。
上記課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係るメタン発酵ガス精製方法は、有機性廃棄物を水とメタン発酵ガスとに分解する消化ステップと、前記メタン発酵ガス中に含まれる二酸化炭素を除去することにより、前記メタン発酵ガスを精製するガス精製ステップと、前記メタン発酵ガスの精製過程において得られる排気ガス中に含まれるメタンガスを燃料として利用して前記消化槽を加温する加温ステップと、を含むことを特徴とする。
本発明に係るメタン発酵ガス精製システム及びメタン発酵ガス精製方法によれば、有機性廃棄物から得られるメタンガスを全て再利用してシステム全体の効率を向上させることができる。
図1は、本発明の一実施形態であるメタン発酵ガス精製システムの構成を示すブロック図である。 図2は、図1に示すメタン発酵ガス精製システムの変形例の構成を示すブロック図である。
以下、図面を参照して、本発明の一実施形態であるメタン発酵ガス精製システムの構成について説明する。
図1は、本発明の一実施形態であるメタン発酵ガス精製システムの構成を示すブロック図である。図1に示すように、本発明の一実施形態であるメタン発酵ガス精製システム1は、消化槽2、ガスタンク3、脱硫器4、活性炭塔5、圧縮機6、ガス精製部7、ボイラ8、及び制御装置9を主な構成要素として備えている。
消化槽2は、メタン菌等の嫌気性微生物による作用によって嫌気性雰囲気下で有機性廃棄物を処理することにより、有機性廃棄物を水とメタン発酵ガスとに分解する。消化槽2内の温度は、制御装置9によって有機性廃棄物の処理に適した温度に保持されている。この段階のメタン発酵ガス中には、約60%のメタンと、約40%の二酸化炭素と、微量の酸素、窒素、硫黄系不純物、及びシロキサンとが含まれている。
ガスタンク3は、消化槽2内で生成されたメタン発酵ガスを一時的に貯留する。脱硫器4は、ガスタンク3から排出されたメタン発酵ガス中に含まれる硫黄系不純物を除去する。活性炭塔5は、脱硫器4から排出されたメタン発酵ガス中に含まれるシロキサンを除去する。圧縮機6は、活性炭塔5から排出されたメタン発酵ガスの圧力をガス精製部7における処理に適した圧力まで昇圧する。
ガス精製部7は、複数の炭素系吸着剤(例えばカーボンモレキュラーシーブ)10a,10b,10cを備えている。複数の炭素系吸着剤10a〜10cは、加圧条件下でメタン発酵ガス中に含まれる二酸化炭素を選択的に吸着し、減圧条件下で吸着した二酸化炭素を脱着する。複数の炭素系吸着剤10a〜10cのガス流入路11a,11b,11cにはそれぞれ、複数の炭素系吸着剤10a〜10cへのメタン発酵ガスの流入量を調整するためのメタン発酵ガス流量調整弁12a,12b,12cが設けられている。
各炭素系吸着剤とメタン発酵ガス流量調整弁12a〜12cとの間のガス流入路11a〜11cにはそれぞれ、各炭素系吸着剤から脱着させた二酸化炭素を含む排気ガスをボイラ8に供給するバイパス流路13a,13b,13cが接続されている。バイパス流路13a〜13cにはそれぞれ、ボイラ8への排気ガスの流入量を調整するための排気ガス流量調整弁14a,14b,14cが設けられている。また、バイパス流路13a,13b,13cには、炭素系吸着剤を減圧雰囲気にするための真空ポンプ15が接続されている。複数の炭素系吸着剤10a〜10cのガス流出路16a,16b,16cにはそれぞれ、複数の炭素系吸着剤10a〜10cからのメタンガスの流出量を調整するためのメタンガス流量調整弁17a,17b,17cが設けられている。
メタン発酵ガスから二酸化炭素を除去する際には、ガス精製部7は、メタン発酵ガスを導入する炭素系吸着剤に対応するメタン発酵ガス流量調整弁及びメタンガス流調調整弁を開き、炭素系吸着剤にメタン発酵ガスを流通させる。これにより、メタン発酵ガス中に含まれる二酸化炭素は炭素系吸着剤に吸着し、炭素系吸着剤からは高純度のメタンガスが排出される。なお、この処理の際、ガス精製部7は、メタン発酵ガスを導入する炭素系吸着剤に対応する排気ガス流量調整弁は全閉状態とする。
一方、炭素系吸着剤の二酸化炭素の吸着能が飽和した際には、ガス精製部7は、二酸化炭素の吸着能が飽和した炭素系吸着剤に対応する排気ガス流量調整弁を開き、真空ポンプ15を駆動することによって、炭素系吸着剤を減圧雰囲気にする。これにより、炭素系吸着剤に吸着されている二酸化炭素は脱着し、微量のメタンガスを含む高濃度の二酸化炭素が排気ガス流量調整弁を介してボイラ8に排出される。なお、この処理の際、ガス精製部7は、二酸化炭素の吸着能が飽和した炭素系吸着剤に対応するメタン発酵ガス流量調整弁及びメタンガス流量調整弁を全閉状態とする。
ボイラ8は、バイパス流路13a〜13cを介して供給される排気ガスに含まれるメタンガスを燃料として水を加熱し、温水や蒸気によって消化槽2を加温する。ボイラ8は、本発明に係る加温部として機能する。制御装置9は、マイクロコンピュータ等の演算処理装置によって構成されている。制御装置9には、消化槽2の温度を検出する温度センサ18と、ボイラ8に供給される排気ガス中のメタンガスの濃度を検出する濃度センサ19及び排気ガスの流量を検出する流量センサ24とが接続されている。制御装置9は、メタン発酵ガス精製システム1全体の動作を制御する。
このように構成されたメタン発酵ガス精製システムでは、制御装置9が以下に示すように動作することによって有機性廃棄物から得られたメタンガスを全て再利用してシステム全体の効率を向上させる。すなわち、始めに、制御装置9は、温度センサ18を介して消化槽2内の温度を検出し、検出結果に基づいて消化槽2内の温度を有機性廃棄物の処理に適した温度にするために必要な熱量を加温熱量として算出する。
次に、制御装置9は、濃度センサ19及び流量センサ24を介してボイラ8に供給される排気ガス中のメタンガスの量を検出し、検出結果に基づいて現状の排気ガスでボイラ8から加温熱量を供給できるか否かを判別する。そして、判別の結果、現状の排気ガスでボイラ8から加温熱量を供給できる場合、制御装置9は、メタン発酵ガス精製システム1の運転状態を現在の状態に維持する。
一方、現状の排気ガスでボイラ8から加温熱量を供給できない場合、制御装置9は、メタン発酵ガス流量調整弁12a,12b,12cや排気ガス流量調整弁14a,14b,14cの開度を制御することによって、炭素系吸着剤に供給されるメタン発酵ガスの流量を減少させて排気ガス中に含まれるメタンガスの濃度を増加させる。なお、制御装置9は、ガス精製部7の運転方法(例えば稼働させる炭素系吸着剤の数、炭素系吸着剤の稼働時間や稼働間隔等)を制御することによって、ガス精製部7へのメタン発酵ガスの供給量を制御して排気ガス中に含まれるメタンガスの濃度を増加させてもよい。
以上の説明から明らかなように、本発明の一実施形態であるメタン発酵ガス精製システム1では、ボイラ8が、バイパス流路13a〜13cを介して供給される排気ガス中に含まれるメタンガスを燃料として水を加熱し、温水や蒸気によって消化槽3を加温する。このような構成によれば、メタン発酵ガスの精製過程で排出されるガス中に含まれる微量のメタンガスが消化槽2の加温に利用されるので、有機性廃棄物から得られるメタンガスを全て再利用してシステム全体の効率を向上できる。
また、本発明の一実施形態であるメタン発酵ガス精製システムでは、制御装置9が、消化槽2の加温に必要な熱量及び排気ガス中に含まれるメタンガスの濃度に基づいて、消化槽2の加温に必要な熱量が得られるようにガス精製部7へのメタン発酵ガスの供給量を制御するので、消化槽2を常に最適な運転状態に制御することができる。
なお、本実施形態では、消化槽2の加温に必要な熱量をボイラ8から供給することとしたが、ボイラ8と共に排気ガスを利用して発電するガスエンジンやマイクロガスタービン等の発電機を設け、発電機の排熱を消化槽2の加温に利用してもよい。具体的には、この場合、図2に示すように、ガス排出路21に三方弁22を設け、この三方弁22にボイラ8と発電機23とを接続する。そして、制御装置9は、発電機23の発電量が圧縮機6、ガス精製部7、及び真空ポンプ15の電力需要量以上になるように、ガス精製部7へのメタン発酵ガスの供給量を調整することによって発電機23に供給されるメタンガスの量を制御する。また、制御装置9は、消化槽2の加温に必要な熱量と発電機23の排熱量とからボイラ8で必要となるメタンガスの量を算出し、算出結果に基づいてガス精製部7へのメタン発酵ガスの供給量を調整する。
以上、本発明者らによってなされた発明を適用した実施の形態について説明したが、本実施形態による本発明の開示の一部をなす記述及び図面により本発明は限定されることはない。すなわち、本実施形態に基づいて当業者等によりなされる他の実施の形態、実施例及び運用技術等は全て本発明の範疇に含まれる。
1 メタン発酵ガス精製システム
2 消化槽
3 ガスタンク
4 脱硫器
5 活性炭塔
6 圧縮機
7 ガス精製部
8 ボイラ
9 制御装置
10a,10b,10c 炭素系吸着剤
11a,11b,11c ガス流入路
12a,12b,12c メタン発酵ガス流量調整弁
13a,13b,13c バイパス流路
14a,14b,14c 排気ガス流量調整弁
15 真空ポンプ
16a,16b,16c ガス流出路
17a,17b,17c メタンガス流量調整弁
18 温度センサ
19 濃度センサ
21 ガス排出路
22 三方弁
23 発電機
24 流量センサ

Claims (7)

  1. 有機性廃棄物を水とメタン発酵ガスとに分解する消化槽と、
    前記メタン発酵ガス中に含まれる二酸化炭素を除去することにより、前記メタン発酵ガスを精製するガス精製部と、
    前記メタン発酵ガスの精製過程において得られる排気ガス中に含まれるメタンガスを燃料として利用して前記消化槽を加温する加温手段と、
    を備えることを特徴とするメタン発酵ガス精製システム。
  2. 前記消化槽の加温に必要な熱量が得られるように、前記ガス精製部へのメタン発酵ガスの供給量を制御することにより、前記加温部へのメタンガスの供給量を制御する制御装置を備えることを特徴とする請求項1に記載のメタン発酵ガス精製システム。
  3. 前記加温部は、前記排気ガスに含まれるメタンガスを燃料として水を加熱し、温水又は蒸気によって前記消化槽を加温するボイラであることを特徴とする請求項1又は2に記載のメタン発酵ガス精製システム。
  4. 前記加温部は、前記排気ガスに含まれるメタンガスを燃料として発電し、発電時の排熱によって前記消化槽を加温する発電機であることを特徴とする請求項1〜3のうち、いずれか1項に記載のメタン発酵ガス精製システム。
  5. 前記ガス精製部は、前記発電機の発電電力を利用して動作することを特徴とする請求項4に記載のメタン発酵ガス精製システム。
  6. 前記発電機の発電量が前記ガス精製部の電力需要量以上になるように、前記ガス精製部へのメタン発酵ガスの供給量を制御することにより、前記発電機へのメタンガスの供給量を制御する制御装置を備えることを特徴とする請求項5に記載のメタン発酵ガス精製システム。
  7. 有機性廃棄物を水とメタン発酵ガスとに分解する消化ステップと、
    前記メタン発酵ガス中に含まれる二酸化炭素を除去することにより、前記メタン発酵ガスを精製するガス精製ステップと、
    前記メタン発酵ガスの精製過程において得られる排気ガス中に含まれるメタンガスを燃料として利用して前記消化槽を加温する加温ステップと、
    を含むことを特徴とするメタン発酵ガス精製方法。
JP2012080181A 2012-03-30 2012-03-30 メタン発酵ガス精製システム及びメタン発酵ガス精製方法 Active JP5893990B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012080181A JP5893990B2 (ja) 2012-03-30 2012-03-30 メタン発酵ガス精製システム及びメタン発酵ガス精製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012080181A JP5893990B2 (ja) 2012-03-30 2012-03-30 メタン発酵ガス精製システム及びメタン発酵ガス精製方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013209497A true JP2013209497A (ja) 2013-10-10
JP5893990B2 JP5893990B2 (ja) 2016-03-23

Family

ID=49527646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012080181A Active JP5893990B2 (ja) 2012-03-30 2012-03-30 メタン発酵ガス精製システム及びメタン発酵ガス精製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5893990B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107032486A (zh) * 2017-05-31 2017-08-11 桂林理工大学 升流式厌氧生物滤池的进出水检测与控制系统
KR102242398B1 (ko) * 2021-02-25 2021-04-21 (주)태준바이오 공기를 활용한 바이오가스 전력생산 시스템

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5929097A (ja) * 1982-08-09 1984-02-16 Mitsubishi Electric Corp 消化ガス発電制御装置
JPH0997622A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Mitsubishi Kakoki Kaisha Ltd 燃料電池設備
JP2001170695A (ja) * 1999-12-17 2001-06-26 Shimizu Corp メタンガス精製設備および家畜糞尿処理施設
JP2003089795A (ja) * 2001-09-18 2003-03-28 Sumitomo Heavy Ind Ltd 濃縮ガス製造装置及び濃縮ガス製造方法
JP2005342562A (ja) * 2004-05-31 2005-12-15 Idemitsu Kosan Co Ltd 水素精製方法およびその装置
JP2006212523A (ja) * 2005-02-02 2006-08-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 流動層ガス化炉、並びに廃棄物複合ガス化処理システム及び方法
JP2010024340A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Tokyo Gas Co Ltd オフガス燃焼装置
JP2011240238A (ja) * 2010-05-18 2011-12-01 Toppan Printing Co Ltd 嫌気性バイオリアクタ

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5929097A (ja) * 1982-08-09 1984-02-16 Mitsubishi Electric Corp 消化ガス発電制御装置
JPH0997622A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Mitsubishi Kakoki Kaisha Ltd 燃料電池設備
JP2001170695A (ja) * 1999-12-17 2001-06-26 Shimizu Corp メタンガス精製設備および家畜糞尿処理施設
JP2003089795A (ja) * 2001-09-18 2003-03-28 Sumitomo Heavy Ind Ltd 濃縮ガス製造装置及び濃縮ガス製造方法
JP2005342562A (ja) * 2004-05-31 2005-12-15 Idemitsu Kosan Co Ltd 水素精製方法およびその装置
JP2006212523A (ja) * 2005-02-02 2006-08-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 流動層ガス化炉、並びに廃棄物複合ガス化処理システム及び方法
JP2010024340A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Tokyo Gas Co Ltd オフガス燃焼装置
JP2011240238A (ja) * 2010-05-18 2011-12-01 Toppan Printing Co Ltd 嫌気性バイオリアクタ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107032486A (zh) * 2017-05-31 2017-08-11 桂林理工大学 升流式厌氧生物滤池的进出水检测与控制系统
KR102242398B1 (ko) * 2021-02-25 2021-04-21 (주)태준바이오 공기를 활용한 바이오가스 전력생산 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JP5893990B2 (ja) 2016-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100985911B1 (ko) 바이오가스 전처리 시스템
JP5269426B2 (ja) 水素生成システム
CA3032787C (en) Method and device for biogas upgrading and hydrogen production from anaerobic fermentation of biological material
KR20140138193A (ko) 고순도 일산화탄소 생산 장치
JP2011523671A (ja) メタン抽出のためのバイオガス精製方法およびシステム
CN103561844A (zh) 用于从生物气中分离和纯化甲烷的方法和系统
KR101442730B1 (ko) 연료전지용 바이오가스 전처리 장치
DK2963107T3 (en) PROCESS OF REFINING A BIOMETHAN BIOGAS CIRCUIT AND ACCOMPANYING IMPLEMENTATION THEREOF
US8158378B2 (en) Utilizing waste tail gas from a separation unit biogas upgrade systems as beneficial fuel
CN107278340B (zh) 燃料电池系统
JP5893990B2 (ja) メタン発酵ガス精製システム及びメタン発酵ガス精製方法
US8227120B2 (en) Volatile organic compound abatement with fuel cell power plant
KR101332265B1 (ko) 알칼리 수전해용 수소 정제장치
Gandiglio et al. Design and balance-of-plant of a demonstration plant with a solid oxide fuel cell fed by biogas from waste-water and exhaust carbon recycling for algae growth
JP2013216555A (ja) 水素生成装置
KR101499741B1 (ko) 바이오 가스에서의 바이오메탄 고농축 정제장치
JP3349802B2 (ja) 燃料電池シール用窒素ガスの再生方法及び装置
KR20160097668A (ko) 연료전지 시스템
KR20000018557A (ko) 혐기성 폐수처리 및 이를 이용한 발전방법과그 장치
JPH07183041A (ja) 燃料電池による発電装置での窒素循環方法及び装置
KR101874195B1 (ko) 바이오가스로부터 실록산을 제거하는 장치
EP3483278B1 (en) Method for reusing components of disused oil facilities for biogas production
KR101832072B1 (ko) 바이오가스 정제 시스템
CN205328966U (zh) 沼气回收装置
JP2014091766A (ja) バイオガス利用システムおよびバイオガス除湿方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150915

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150916

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5893990

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250