JP2013209014A - 車両のサスペンション - Google Patents
車両のサスペンション Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013209014A JP2013209014A JP2012080794A JP2012080794A JP2013209014A JP 2013209014 A JP2013209014 A JP 2013209014A JP 2012080794 A JP2012080794 A JP 2012080794A JP 2012080794 A JP2012080794 A JP 2012080794A JP 2013209014 A JP2013209014 A JP 2013209014A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- support
- vehicle
- suspension
- support pieces
- inner cylinder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000725 suspension Substances 0.000 title claims abstract description 73
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 16
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 16
- 241001247986 Calotropis procera Species 0.000 abstract description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Vehicle Body Suspensions (AREA)
Abstract
【解決手段】車両のサスペンションは、車体2側に取り付けられ、第1方向Aで対面する一対の支持片12,12を有する支持ブラケット9と、第1方向Aに直交する第2方向Bに沿って両支持片12,12の間に挿入される枢支部16とを備える。枢支部16が、サスペンションアーム15の一端部に固着される外筒体27と、両支持片12,12に挟持される内筒体30と、外、内筒体27,30の間に介設されるゴムブッシュ31とを有する。第2方向Bに沿う視線で見て、内筒体30の各端部にそれぞれその軸心28を挟む一対の傾斜面34,34,35,35を形成する。支持空間14に枢支部16を挿入したとき、各傾斜面34,34,35,35がそれぞれ各支持片12,12の互いの対向面12a,12aに面接触するようにする。
【選択図】図1
Description
上記第2方向Bに沿う視線で見て(図6)、上記内筒体30の各端部にそれぞれその軸心28を挟む一対の傾斜面34,34,35,35を形成し、上記支持空間14に上記枢支部16を挿入したとき、上記各傾斜面34,34,35,35がそれぞれ上記各支持片12,12の互いの対向面12a,12aに面接触するようにしたことを特徴とする車両のサスペンションである。
上記第2方向に沿う視線で見て、上記内筒体の各端部にそれぞれその軸心を挟む一対の傾斜面を形成し、上記支持空間に上記枢支部を挿入したとき、上記各傾斜面がそれぞれ上記各支持片の互いの対向面に面接触するようにしており、次の効果が生じる。
2 車体
3 サスペンション
4 車輪
5 走行路面
9 支持ブラケット
11 基板
12 支持片
12a 対向面
13 座板
14 支持空間
15 サスペンションアーム
16 枢支部
26 軸心
27 外筒体
28 軸心
29 締結具
30 内筒体
31 ゴムブッシュ
34 傾斜面
35 傾斜面
A 第1方向
B 第2方向
C 第3方向
B(a) 挿入方向B(a)
Claims (2)
- 車体側に取り付けられ、ある第1方向で互いに離れて対面する一対の支持片を有する支持ブラケットと、上記第1方向に直交する第2方向に沿って上記両支持片の間の支持空間に挿入され、上記支持ブラケットにサスペンションアームの一端部を枢支させる枢支部とを備え、この枢支部が、上記第1方向に延びる軸心を有して上記サスペンションアームの一端部に固着される外筒体と、上記第1方向に延びる軸心を有して上記外筒体に挿入され、上記軸心上に設けられる締結具により上記両支持片に挟持されるよう締結される内筒体と、上記外、内筒体の間に介設されてこれら外、内筒体を互いに連結するゴムブッシュとを有した車両のサスペンションにおいて、
上記第2方向に沿う視線で見て、上記内筒体の各端部にそれぞれその軸心を挟む一対の傾斜面を形成し、上記支持空間に上記枢支部を挿入したとき、上記各傾斜面がそれぞれ上記各支持片の互いの対向面に面接触するようにしたことを特徴とする車両のサスペンション。 - 上記第2方向に沿って上記枢支部を上記支持空間に挿入するときの挿入方向に向かうに従い、上記内筒体の一端部の傾斜面と他端部の傾斜面とが互いに接近するようにしたことを特徴とする請求項1に記載の車両のサスペンション。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012080794A JP5873371B2 (ja) | 2012-03-30 | 2012-03-30 | 車両のサスペンション |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012080794A JP5873371B2 (ja) | 2012-03-30 | 2012-03-30 | 車両のサスペンション |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013209014A true JP2013209014A (ja) | 2013-10-10 |
JP5873371B2 JP5873371B2 (ja) | 2016-03-01 |
Family
ID=49527322
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012080794A Active JP5873371B2 (ja) | 2012-03-30 | 2012-03-30 | 車両のサスペンション |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5873371B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016168947A (ja) * | 2015-03-13 | 2016-09-23 | 三菱自動車工業株式会社 | 車両のロアアームの結合構造 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51162186U (ja) * | 1975-06-19 | 1976-12-23 | ||
JPS6274011U (ja) * | 1985-10-29 | 1987-05-12 | ||
JPS62122707U (ja) * | 1986-01-28 | 1987-08-04 | ||
JPH05278422A (ja) * | 1992-03-30 | 1993-10-26 | Suzuki Motor Corp | ブッシュ取付構造 |
JP2004237754A (ja) * | 2003-02-03 | 2004-08-26 | Hino Motors Ltd | スプリングブラケット構造 |
-
2012
- 2012-03-30 JP JP2012080794A patent/JP5873371B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51162186U (ja) * | 1975-06-19 | 1976-12-23 | ||
JPS6274011U (ja) * | 1985-10-29 | 1987-05-12 | ||
JPS62122707U (ja) * | 1986-01-28 | 1987-08-04 | ||
JPH05278422A (ja) * | 1992-03-30 | 1993-10-26 | Suzuki Motor Corp | ブッシュ取付構造 |
JP2004237754A (ja) * | 2003-02-03 | 2004-08-26 | Hino Motors Ltd | スプリングブラケット構造 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016168947A (ja) * | 2015-03-13 | 2016-09-23 | 三菱自動車工業株式会社 | 車両のロアアームの結合構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5873371B2 (ja) | 2016-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6979500B2 (ja) | 車両サスペンション | |
CN104210321B (zh) | 机动车辆的多连杆后轮轴 | |
US9174505B2 (en) | Vehicle independent suspension | |
JP5299470B2 (ja) | サスペンション構造、サスペンションリンク形成方法 | |
JP2008195296A (ja) | サスペンション装置 | |
WO2018092587A1 (ja) | 車両用懸架装置 | |
WO2014129046A1 (ja) | サスペンションアームの構造及びサスペンション装置 | |
JP4637751B2 (ja) | 車両のスタビライザ取付構造 | |
JP5873371B2 (ja) | 車両のサスペンション | |
JP5056366B2 (ja) | サスペンション装置 | |
JP4998294B2 (ja) | サスペンション装置 | |
KR102355200B1 (ko) | 자동차의 후방 구조물 | |
JP2022094392A (ja) | ハブブラケット構造 | |
JP2014015063A (ja) | 車両懸架装置 | |
JP7056114B2 (ja) | サスペンション装置 | |
JP6009928B2 (ja) | 車両のサスペンション | |
JP6074319B2 (ja) | 車両懸架装置 | |
JP5365480B2 (ja) | 車両のトーションビーム式サスペンション | |
JP6009927B2 (ja) | 車両のサスペンション | |
JP6430797B2 (ja) | 車両のサスペンション | |
JP2016101860A (ja) | 車両のサスペンション | |
JP5237872B2 (ja) | 車両用サスペンション | |
KR20140077040A (ko) | 멀티링크 타입 현가장치용 스프링 장착유닛 | |
JP2009107511A (ja) | サスペンション構造 | |
JP2016179757A (ja) | トーションビーム式サスペンション |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150303 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20150520 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5873371 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |