JP2013207389A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013207389A5
JP2013207389A5 JP2012071902A JP2012071902A JP2013207389A5 JP 2013207389 A5 JP2013207389 A5 JP 2013207389A5 JP 2012071902 A JP2012071902 A JP 2012071902A JP 2012071902 A JP2012071902 A JP 2012071902A JP 2013207389 A5 JP2013207389 A5 JP 2013207389A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
imaging
unit
display unit
coupling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012071902A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5938984B2 (ja
JP2013207389A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012071902A priority Critical patent/JP5938984B2/ja
Priority claimed from JP2012071902A external-priority patent/JP5938984B2/ja
Publication of JP2013207389A publication Critical patent/JP2013207389A/ja
Publication of JP2013207389A5 publication Critical patent/JP2013207389A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5938984B2 publication Critical patent/JP5938984B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (17)

  1. 撮像光学系の光軸と交差する面と、前記撮像光学系を介して被写体を撮像して画像信号を生成する撮像部と、を有する本体部と、
    前記画像信号から生成される画像を表示する表示部と、
    を備え、
    前記表示部は、第1軸を軸として前記面に対する傾きを変更可能であり、前記第1軸と交差する方向に移動することを特徴とする撮像装置。
  2. 前記表示部は、前記第1軸と交差する方向へ平行に移動することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  3. 前記表示部は、前記第1軸を軸として回動することを特徴とする請求項1または2に記載の撮像装置。
  4. 前記第1軸を軸として前記表示部の前記面に対する傾きを変更する第1軸部を備えることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の撮像装置。
  5. 前記表示部と前記第1軸部とを結合する結合部を備え、
    前記結合部は、前記表示部が前記第1軸と交差する方向へ移動可能に構成されていることを特徴とする請求項4に記載の撮像装置。
  6. 前記結合部は、前記表示部が前記第1軸と交差する方向と平行な方向へ移動可能に構成されていることを特徴とする請求項5に記載の撮像装置。
  7. 前記結合部は、結合部材と摺動部材とを有し、結合部材は前記第1軸部と結合され、前記摺動部材は前記結合部材に対して摺動することを特徴とする請求項5または6に記載の撮像装置。
  8. 前記結合部は付勢部材を有し、前記表示部は前記付勢部材により付勢されることを特徴とする請求項5から7のいずれか1項に記載の撮像装置。
  9. 前記表示部は、前記面に沿って前記本体部に収納される状態となり、前記本体部に収納される状態において、前記付勢部材により付勢力を受けていることを特徴とする請求項8に記載の撮像装置。
  10. 前記表示部は、前記面に沿って前記本体部に収納される状態となり、前記本体部に収納されていない状態において、前記付勢部材により付勢力を受けていることを特徴とする請求項8に記載の撮像装置。
  11. 前記第1軸は、第2軸を軸として前記面との距離を変更可能であることを特徴とする請求項4から10のいずれか1項に記載の撮像装置。
  12. 前記第2軸を軸として前記第1軸と前記面との距離を変更するための第2軸部を備えることを特徴とする請求項11に記載の撮像装置。
  13. 前記第1軸部と前記第2軸部とを連結する連結部を備える請求項12に記載の撮像装置。
  14. 前記第1軸は、前記第2軸を軸として回動することを特徴とする請求項11から13のいずれか1項に記載の撮像装置。
  15. 前記第2軸部は前記本体部に固定されていることを特徴とする請求項12または13に記載の撮像装置。
  16. 前記本体部は、撮像を指示するための操作部を備え、
    前記面は、前記本体部において前記撮像光学系への入射像光が入射する側と反対側となる部分であり、
    前記第2軸部は、前記面において前記操作部が配置される側と反対側で前記本体部に固定されることを特徴とする請求項15に記載の撮像装置。
  17. 撮像光学系を介して被写体を撮像して画像信号を生成する撮像部と、
    前記画像信号から生成される画像を表示する表示部と、
    第1軸を軸として前記表示部と前記撮像光学系の光軸との成す角度を変更する第1軸部と、
    前記第1軸と交差する方向に前記表示部を移動させる移動部と、
    を備える撮像装置。
JP2012071902A 2012-03-27 2012-03-27 撮像装置 Active JP5938984B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012071902A JP5938984B2 (ja) 2012-03-27 2012-03-27 撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012071902A JP5938984B2 (ja) 2012-03-27 2012-03-27 撮像装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016100918A Division JP6369505B2 (ja) 2016-05-19 2016-05-19 撮像装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013207389A JP2013207389A (ja) 2013-10-07
JP2013207389A5 true JP2013207389A5 (ja) 2015-05-28
JP5938984B2 JP5938984B2 (ja) 2016-06-22

Family

ID=49526107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012071902A Active JP5938984B2 (ja) 2012-03-27 2012-03-27 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5938984B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6238771B2 (ja) * 2014-01-30 2017-11-29 キヤノン株式会社 電子機器
JP6238773B2 (ja) * 2014-01-31 2017-11-29 キヤノン株式会社 電子機器
JP6265763B2 (ja) * 2014-01-31 2018-01-24 キヤノン株式会社 電子機器
JP6265762B2 (ja) * 2014-01-31 2018-01-24 キヤノン株式会社 電子機器
JP6084180B2 (ja) * 2014-04-28 2017-02-22 三菱製鋼株式会社 電子装置
JP6391361B2 (ja) * 2014-08-21 2018-09-19 キヤノン株式会社 電子機器
JP6634751B2 (ja) * 2015-09-14 2020-01-22 リコーイメージング株式会社 撮像装置
JP6244501B2 (ja) 2015-09-30 2017-12-06 富士フイルム株式会社 撮像装置
JP6640306B2 (ja) * 2018-10-03 2020-02-05 オリンパス株式会社 画像表示装置
JP7292937B2 (ja) * 2019-04-16 2023-06-19 キヤノン株式会社 表示装置および電子機器
JP7288523B2 (ja) * 2020-01-28 2023-06-07 富士フイルム株式会社 撮像装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000050117A (ja) * 1998-07-28 2000-02-18 Canon Inc 撮影装置
JP2009017421A (ja) * 2007-07-09 2009-01-22 Canon Inc 撮像装置
JP2011176754A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Nikon Corp ヒンジユニット、表示装置および撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013207389A5 (ja)
WO2011155809A3 (ko) 소형 카메라 엑츄에이터 및 소형 입체영상 촬영장치
EP2852148A3 (en) Camera module
WO2010134980A3 (en) Optical laser projection system with speckle reduction element configured for out-of-plane motion
JP2010015180A5 (ja)
WO2013138077A3 (en) Otoscanner with pressure sensor for compliance measurement
GB2523714A (en) Device for optically scanning and measuring an environment
EP2639623A3 (en) Image display device and image generating device
JP2008257262A5 (ja)
GB2511980A (en) Panoramic image scanning device using multiple rotating cameras and one scanning mirror with multiple surfaces
EP2605508A3 (en) Camera with multi-function display
WO2015176053A3 (en) Imaging arrangement for optical object motion detection
JP2013171224A5 (ja)
JP2018054974A5 (ja)
JP2013106189A5 (ja)
WO2013191669A3 (en) A mobile microscopy device being able to take images in different wavelengths (multispectral)
WO2015004479A3 (en) Adapter and casing apparatus for an imaging device
EP2587215A3 (en) Image measuring system
JP2013038626A5 (ja)
JP2018205492A5 (ja) 撮像装置及び移動体
JP2017175579A5 (ja)
JP2019117330A5 (ja)
JP2011158793A5 (ja)
JP2015144731A5 (ja)
JP2019500607A5 (ja)