JP2013191800A - 光インプリント用の膜形成組成物及び光学部材の製造方法 - Google Patents

光インプリント用の膜形成組成物及び光学部材の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013191800A
JP2013191800A JP2012058574A JP2012058574A JP2013191800A JP 2013191800 A JP2013191800 A JP 2013191800A JP 2012058574 A JP2012058574 A JP 2012058574A JP 2012058574 A JP2012058574 A JP 2012058574A JP 2013191800 A JP2013191800 A JP 2013191800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
mold
coating layer
meth
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012058574A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5952040B2 (ja
Inventor
Hiroaki Takeuchi
弘明 武内
Yoshikane Sakamoto
好謙 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd filed Critical Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd
Priority to JP2012058574A priority Critical patent/JP5952040B2/ja
Priority to TW102108226A priority patent/TWI612383B/zh
Priority to US13/793,293 priority patent/US9346214B2/en
Priority to KR1020130025920A priority patent/KR102067837B1/ko
Publication of JP2013191800A publication Critical patent/JP2013191800A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5952040B2 publication Critical patent/JP5952040B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F222/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
    • C08F222/10Esters
    • C08F222/1006Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols
    • C08F222/103Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols of trialcohols, e.g. trimethylolpropane tri(meth)acrylate
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/0045Photosensitive materials with organic non-macromolecular light-sensitive compounds not otherwise provided for, e.g. dissolution inhibitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/16Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by wave energy or particle radiation, e.g. infrared heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/44Polymerisation in the presence of compounding ingredients, e.g. plasticisers, dyestuffs, fillers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/46Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation
    • C08F2/48Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light
    • C08F2/50Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light with sensitising agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F22/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof
    • C08F22/10Esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F22/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof
    • C08F22/36Amides or imides
    • C08F22/38Amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F222/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
    • C08F222/10Esters
    • C08F222/1006Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols
    • C08F222/102Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols of dialcohols, e.g. ethylene glycol di(meth)acrylate or 1,4-butanediol dimethacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F222/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
    • C08F222/10Esters
    • C08F222/1006Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols
    • C08F222/104Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols of tetraalcohols, e.g. pentaerythritol tetra(meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D4/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • G03F7/11Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers having cover layers or intermediate layers, e.g. subbing layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/52Amides or imides
    • C08F220/54Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide
    • C08F220/56Acrylamide; Methacrylamide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F222/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
    • C08F222/10Esters
    • C08F222/1006Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols
    • C08F222/105Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols of pentaalcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F222/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
    • C08F222/10Esters
    • C08F222/1006Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols
    • C08F222/106Esters of polycondensation macromers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2237Oxides; Hydroxides of metals of titanium
    • C08K2003/2241Titanium dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2244Oxides; Hydroxides of metals of zirconium

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

【課題】有機溶剤を含んでいても良好な形状転写を行うことができる光インプリント用の膜形成組成物及び光学部材の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る光インプリント用の膜形成組成物は、(A)親水性基を有する光重合性モノマー、(B)無機ナノ粒子、及び(C)光重合開始剤を含有し、有機溶剤含有量が20質量%以下であり、上記(A)成分として粘度が500cP以下であるモノマーを、上記(A)成分と上記(B)成分との合計量に対し30質量%以上含み、硬化後の屈折率が1.56以上のものである。また、本発明に係る光学部材の製造方法は、基板に本発明に係る膜形成組成物を塗布して塗布層を形成し、加熱することなく上記塗布層にモールドを押し付ける工程と、上記塗布層に上記モールドを押し付けた状態で、上記塗布層に紫外線を照射して硬化させ、樹脂層を形成する工程と、上記樹脂層から上記モールドを剥離する工程と、を含む。
【選択図】なし

Description

本発明は、光インプリント用の膜形成組成物及び光学部材の製造方法に関する。
リソグラフィ技術は、半導体デバイスプロセスのコアテクノロジーであり、近年の半導体集積回路(IC)の高集積化に伴い、さらなる配線の微細化が進行している。とりわけ、素子の集積度が1000万個を超える超LSIと呼ばれる半導体集積回路(IC)においては、微細加工リソグラフィ技術は必須である。
ここで、超LSIを実現するための微細加工リソグラフィ技術としては、これまで、KrFレーザー、ArFレーザー、Fレーザー、X線、遠紫外線等による光露光リソグラフィが用いられてきた。そして、これらの光露光リソグラフィ技術により、数十nmオーダーまでのパターンの形成が可能となった。
しかし、光露光リソグラフィ技術に使用される装置は高価であるため、微細化の高度化に伴い、露光装置自身の初期コストが増大していた。また、これら光露光リソグラフィには、光波長と同程度の高解像度を得るためのマスクが必要であり、そのような微細形状を有するマスクは、価格が高価なものであった。更に、高集積化の要求は尽きることなく、更なる微細化が求められている。
このような状況のもと開発された技術の1つとして、光ナノインプリントリソグラフィがある。これは、光硬化樹脂を含む塗布層にモールドを押し付け、次いで、紫外線を照射して樹脂を硬化させ、その後、モールドを離すことによりパターンを樹脂層に転写する技術である。
通常、塗布層を形成する際には有機溶剤を含んだ液状の樹脂組成物を用いているので、塗布後プレベークを行うことにより、塗布層に含まれる有機溶剤を除去する工程を経ている。しかし、基板として成形性に優れる樹脂基板を用いた場合、塗布後にプレベークを行うと、基板が劣化するという問題があった。
そこで、塗布する樹脂組成物が無溶剤又は少量の有機溶剤使用下でも低粘度になるように特定の成分を含有させ、プレベークの工程を経ない方法が提案されている(特許文献1を参照)。特許文献1では、有機溶剤の含有量を全組成物中、3質量%以下にすることが好ましいとされ、実施例では、組成物の各成分を混合した後、塗布前に室温で撹拌し、有機溶剤を揮発させる方法がとられている。ここで用いられていた有機溶剤は、エトキシブタノール、イソプロパノール、メトキシプロパノール、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトンであった。
特開2008−202022号公報
ところで、光ナノインプリントリソグラフィによって光学部材等を製造する場合には、硬化後の樹脂組成物が高屈折率を示すようにするために、無機酸化物微粒子の配合量を少なくすることができない。このため、市販の溶剤分散ゾルを用いて樹脂組成物を調製すると、有機溶媒が相当量含まれることになるが、特許文献1の実施例のように、有機溶剤の含有量が3質量%以下になるまで室温で撹拌して有機溶剤を揮発させるのは、作業時間が長くなり好ましくない。
そこで、本発明は、塗布後にプレベークを行って有機溶剤を除去する必要がなく、高屈折率でありながら、良好な形状転写を行うことができる光インプリント用の膜形成組成物及び光学部材の製造方法を提供することを目的とする。
本発明者らは、上記目的を達成するため鋭意研究を重ねた結果、特定の膜形成組成物を用いると、上記課題を解決できることを見出し、本発明を完成するに至った。具体的には、本発明は以下のようなものを提供する。
本発明の第一の態様は、(A)親水性基を有する光重合性モノマー、(B)無機ナノ粒子、及び(C)光重合開始剤を含有し、有機溶剤含有量が20質量%以下であり、上記(A)成分として粘度が500cP以下であるモノマーを、上記(A)成分と上記(B)成分との合計量に対し30質量%以上含み、硬化後の屈折率が1.56以上である光インプリント用の膜形成組成物である。
本発明の第二の態様は、光インプリントリソグラフィによる光学部材の製造方法であって、基板に第一の態様の膜形成組成物を塗布して塗布層を形成し、加熱することなく上記塗布層にモールドを押し付ける工程と、上記塗布層に上記モールドを押し付けた状態で、上記塗布層に紫外線を照射して硬化させ、樹脂層を形成する工程と、上記樹脂層から上記モールドを剥離する工程と、を含む光学部材の製造方法である。
本発明によれば、塗布後にプレベークを行って有機溶剤を除去する必要がなく、高屈折率でありながら、良好な形状転写を行うことができる光インプリント用の膜形成組成物、及びそのような膜形成組成物を用いた光学部材の製造方法を提供することができる。
≪光インプリント用の膜形成組成物≫
本発明に係る光インプリント用の膜形成組成物は、(A)親水性基を有する光重合性モノマー、(B)無機ナノ粒子、及び(C)光重合開始剤を少なくとも含有し、有機溶剤含有量が20質量%以下であり、上記(A)成分として粘度が500cP以下であるモノマーを、上記(A)成分と上記(B)成分との合計量に対し30質量%以上含み、硬化後の屈折率が1.56以上であるものである。以下、本発明に係る膜形成組成物に含有される各成分について詳述する。
<(A)親水性基を有する光重合性モノマー>
本発明に用いられる(A)親水性基を有する光重合性モノマーは、親水性基として、水酸基、カルボニル基、カルボキシル基、エステル基から選ばれる官能基を少なくとも1つ以上モノマー中に有するものである。これらの官能基を有する光重合性モノマーを用いると、分散性と形状転写性に優れた膜形成組成物を得ることができる。
上記(A)成分としては、単官能モノマーと多官能モノマーとがある。
単官能モノマーとしては、(メタ)アクリルアミド、メチロール(メタ)アクリルアミド、メトキシメチル(メタ)アクリルアミド、ジメチルアクリルアミド、エトキシメチル(メタ)アクリルアミド、プロポキシメチル(メタ)アクリルアミド、ブトキシメトキシメチル(メタ)アクリルアミド、N−メチロール(メタ)アクリルアミド、N−ヒドロキシメチル(メタ)アクリルアミド、(メタ)アクリル酸、フマル酸、マレイン酸、無水マレイン酸、イタコン酸、無水イタコン酸、シトラコン酸、無水シトラコン酸、クロトン酸、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸、tert−ブチルアクリルアミドスルホン酸、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、2−フェノキシ−2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、2−(メタ)アクリロイルオキシ−2−ヒドロキシプロピルフタレート、グリセリンモノ(メタ)アクリレート、テトラヒドロフルフリル(メタ)アクリレート、ジメチルアミノ(メタ)アクリレート、グリシジル(メタ)アクリレート、2,2,2−トリフルオロエチル(メタ)アクリレート、2,2,3,3−テトラフルオロプロピル(メタ)アクリレート、フタル酸誘導体のハーフ(メタ)アクリレート、γーブチロラクトンメタクリレート、アクロイルモルホリン、2−ヒドロキシ−3−フェノキシプロピルアクリレート等が挙げられる。
一方、多官能モノマーとしては、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、テトラエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、プロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ブチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、1,6−ヘキサングリコールジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、グリセリンジ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレート、ペンタエリスリトールテトラアクリレート、ジペンタエリスリトールペンタアクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート、ペンタエリスリトールジ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、2,2−ビス(4−(メタ)アクリロキシジエトキシフェニル)プロパン、2,2−ビス(4−(メタ)アクリロキシポリエトキシフェニル)プロパン、2−ヒドロキシ−3−(メタ)アクリロイルオキシプロピル(メタ)アクリレート、エチレングリコールジグリシジルエーテルジ(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールジグリシジルエーテルジ(メタ)アクリレート、フタル酸ジグリシジルエステルジ(メタ)アクリレート、グリセリントリアクリレート、グリセリンポリグリシジルエーテルポリ(メタ)アクリレート、ウレタン(メタ)アクリレート(すなわち、トリレンジイソシアネート)、トリメチルヘキサメチレンジイソシアネートとヘキサメチレンジイソシアネートと2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレートとの反応物、メチレンビス(メタ)アクリルアミド、(メタ)アクリルアミドメチレンエーテル、多価アルコールとN−メチロール(メタ)アクリルアミドとの縮合物等の多官能モノマーや、トリアクリルホルマール等が挙げられる。
上記(A)成分として、これらの単官能モノマー及び多官能モノマーを、単独又は2種以上組み合わせて用いることができる。
上記(A)成分は、アクリルモノマーであることが好ましい。
上記(A)成分は、粘度が500cP以下であるモノマーを、上記(A)成分と上記(B)成分との合計量に対し30質量%以上含む。好ましくは、50質量%以上95質量%未満含み、より好ましくは65%質量以上95質量%未満含む。粘度が500cP以下であるモノマーを上記の範囲で含む膜形成組成物とすることにより、形状転写を良好に行うことができる。
上記(A)成分であり粘度が500cP以下であるモノマーには、ジメチルアクリルアミド、γーブチロラクトンメタクリレート、アクロイルモルホリン、2−ヒドロキシ−3−フェノキシプロピルアクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレート、等が挙げられる。
本発明で用いられる上記(A)成分の含有量は、上記膜形成組成物の有機溶剤以外の成分中、5〜95質量%であることが好ましく、30〜90質量%であることがより好ましい。
<(B)無機ナノ粒子>
(B)無機ナノ粒子は、本発明に係る膜形成組成物の硬化物の硬度を高めることができると共に、高屈折率化することができ、耐光性にも優れたものにできる。
上記(B)成分は、硬化膜の透明性確保の点から、平均粒子サイズが500nm以下であることが好ましく、更には2〜100nmであることが好ましい。
本発明で用いられる上記(B)成分としては、金属酸化物の微粒子であることが好ましい。例えば、酸化チタン、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、チタン酸バリウム、酸化セリウム、酸化スズ、酸化亜鉛、酸化タンタル、酸化マンガン、酸化ニッケル、酸化鉄、酸化ケイ素、酸化ニオブ、酸化ランタン及び酸化ガドリニウム等が挙げられ、特に、膜形成組成物の硬化後の屈折率を高くするためには、酸化チタン又は酸化ジルコニウムが好ましい。
本発明で用いられる上記(B)成分の含有量は、上記膜形成組成物の硬化後の屈折率を1.56以上にするためには、膜形成組成物の有機溶剤以外の成分中、5〜90質量%であることが好ましく、10〜70質量%であることがより好ましい。
<(C)光重合開始剤>
本発明に用いられる(C)光重合開始剤としては、特に限定されるものではなく、膜形成組成物に含まれる樹脂の種類、又は官能基の種類によって、適宜選択することができる。光カチオン開始剤、光ラジカル開始剤、光アニオン開始剤等、膜形成組成物の状況に併せて、必要な光重合開始剤を選択すればよい。
上記(C)成分としては、例えば、2,2−ビス(2−クロロフェニル)−4,5,4’、5’−テトラフェニル−1,2’−ビイミダゾール(以下、B−CIM(保土ヶ谷化学社製))、1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、2,2−ジメトキシ−1,2−ジフェニルエタン−1−オン、2−メチル−1−〔4−(メチルチオ)フェニル〕−2−モルフォリノプロパン−1−オン、2−ベンジル−2−ジメチルアミノ−1−(4−モルフォリノフェニル)−ブタン−1−オン、2−ヒドロキシ−2−メチル−1−フェニルプロパン−1−オン、2,4,6−トリメチルベンゾイルジフェニルホスフィンオキシド、1−〔4−(2−ヒドロキシエトキシ)フェニル〕−2−ヒドロキシ−2−メチル−1−プロパン−1−オン、2,4−ジエチルチオキサントン、2,4−ジメチルチオキサントン、3,3−ジメチル−4−メトキシベンゾフェノン、ベンゾフェノン、2−クロロベンゾフェノン、4,4’−ビスジメチルアミノベンゾフェノン(以下、ミヒラーズケトン)、4,4’−ビスジエチルアミノベンゾフェノン(以下、EAB−F(保土ヶ谷化学社製))、1−(4−イソプロピルフェニル)−2−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−1−オン、1−(4−ドデシルフェニル)−2−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−1−オン、4−ベンゾイル−4’−メチルジメチルスルフィド、4−ジメチルアミノ安息香酸、4−ジメチルアミノ安息香酸メチル、4−ジメチルアミノ安息香酸エチル、4−ジメチルアミノ安息香酸ブチル、4−ジメチルアミノ安息香酸−2−エチルヘキシルエステル、4−ジメチルアミノ安息香酸−2−イソアミルエステル、アセトフェノン、2,2−ジエトキシアセトフェノン、p−ジメチルアセトフェノン、p−ジメチルアミノプロピオフェノン、トリクロロアセトフェノン、p−tert−ブチルアセトフェノン、ベンジルジメチルケタール、ベンジル−β−メトキシエチルアセタール、1−フェニル−1,2−プロパンジオン−2−(o−エトキシカルボニル)オキシム、o−ベンゾイル安息香酸メチル、ビス(4−ジメチルアミノフェニル)ケトン、4,4’−ビスジエチルアミノベンゾフェノン、ベンジル、ベンゾイン、ベンゾインメチルエーテル、ベンゾインエチルエーテル、ベンゾインイソプロピルエーテル、ベンゾイン−n−ブチルエーテル、ベンゾインイソブチルエーテル、ベンゾインブチルエーテル、p−ジメチルアミノアセトフェノン、チオキサントン、2−メチルチオキサントン、2−イソプロピルチオキサントン、ジベンゾスベロン、α,α−ジクロロ−4−フェノキシアセトフェノン、ペンチル−4−ジメチルアミノベンゾエート、2,4−ビス(トリクロロメチル)−6−(3−ブロモ−4−メトキシ)フェニル−s−トリアジン、2,4−ビス(トリクロロメチル)−6−(p−メトキシ)スチリル−s−トリアジン等のトリアジン化合物等を挙げることができる。
また、上記の他に、チオキサントン、2−クロロチオキサントン、2,4−ジエチルチオキサンテン、2−メチルチオキサンテン、2−イソプロピルチオキサンテン等のイオウ化合物や、2−エチルアントラキノン、オクタメチルアントラキノン、1,2−ベンズアントラキノン、2,3−ジフェニルアントラキノン等のアントラキノン類や、アゾビスイソブチロニトリル、ベンゾイルパーオキシド、クメンパーオキシド等の有機過酸化物や、2−メルカプトベンゾイミダール、2−メルカプトベンゾオキサゾール、2−メルカプトベンゾチアゾール等のチオール化合物等を用いることもできる。
上記(C)成分は、1種を単独で用いてもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。上記(C)成分の量は、特に限定されるものではないが、上記膜形成組成物100質量部に対して、0.1〜30質量部含まれることが好ましい。このような範囲で上記(C)成分を使用することにより、光硬化性を向上させ、形成されたパターン表面における平滑性が良好になる傾向がある。
<有機溶剤>
本発明に係る膜形成組成物は、有機溶剤を含有することができる。本発明に用いられる有機溶剤としては、上記(A)、(B)、及び(C)成分や、後述する他の成分を分散又は溶解し、且つこれらの成分と反応せず、適度の揮発性を有するものであればよい。
このような有機溶剤としては、例えば、メタノール、エタノール、プロパノール、n−ブタノール等のアルコール類;エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール等の多価アルコール類;アセトン、メチルエチルケトン、シクロヘキサノン、メチル−n−アミルケトン、メチルイソアミルケトン、2−ヘプタノン等のケトン類;エチレングリコールモノアセテート、ジエチレングリコールモノアセテート、プロピレングリコールモノアセテート、又はジプロピレングリコールモノアセテート等のエステル結合を有する化合物、上記多価アルコール類又は上記エステル結合を有する化合物のモノメチルエーテル、モノエチルエーテル、モノプロピルエーテル、モノブチルエーテル等のモノアルキルエーテル若しくはモノフェニルエーテル等のエーテル結合を有する化合物等の多価アルコール類の誘導体;ジオキサン等の環状エーテル類;乳酸メチル、乳酸エチル、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、ピルビン酸メチル、ピルビン酸エチル、メトキシプロピオン酸メチル、エトキシプロピオン酸エチル等のエステル類;アニソール、エチルベンジルエーテル、クレジルメチルエーテル、ジフェニルエーテル、ジベンジルエーテル、フェネトール、ブチルフェニルエーテル、エチルベンゼン、ジエチルベンゼン、アミルベンゼン、イソプロピルベンゼン、トルエン、キシレン、シメン、メシチレン等の芳香族系有機溶剤等が挙げられる。これらは1種又は2種以上を組み合わせて使用することができる。
上記有機溶剤の含有量は、上記膜形成組成物の塗布性、モールドの剥離性を共に良好にする量として、上記膜形成組成物の20質量%以下である。より好ましくは5〜15質量%である。
<その他の成分>
本発明に係る膜形成組成物には、必要に応じて界面活性剤が含有されていてもよい。界面活性剤としては、特に限定されず、フッ素系界面活性剤、シリコン系界面活性剤等の公知の成分を用いることができる。界面活性剤を含有することにより、モールドの形状の転写性が良好なものとなる。
≪光学部材の製造方法≫
本発明に係る光学部材の製造方法は、基板に本発明に係る膜形成組成物を塗布して塗布層を形成し、加熱することなく上記塗布層にモールドを押し付ける工程と、上記塗布層に上記モールドを押し付けた状態で、上記塗布層に紫外線を照射して硬化させ、樹脂層を形成する工程と、上記樹脂層から上記モールドを剥離する工程と、を含むことを特徴とする。
先ず、基板上に本発明に係る膜形成組成物をスピンコート法等により塗布し、塗布層を形成する。塗布層の膜厚は、10nm〜5μm程度が好ましい。
また、基板としては、透明性を有するものであればよく、ガラス基板、樹脂基板が挙げられるが、特に成形性に優れる材料が好ましく、ポリカーボネート樹脂、アクリル樹脂、シクロオレフィンポリマー、ポリスチレン樹脂、及びファンクショナルノルボルネン系樹脂等の透光性樹脂基板が好ましい。
次に、基板上に形成された塗布層に所定形状のモールドを押し付け、その状態のまま塗布層に紫外線を照射して硬化させ、樹脂層を形成する。これによって、モールドの形状を樹脂層に転写することができる。
その後、樹脂層からモールドを剥離する。この結果、モールドの形状が転写された光学部材が基板上に形成される。モールドの形状を変えることにより、様々な形状の光学部材を製造することができる。
なお、上記のモールドの形状が転写された樹脂層を加熱及び/又は焼成し、更に硬化させることも可能である。
このようにして、モールドの形状が転写された光学部材を基板上に形成することができる。形成された光学部材は、導光板、光学シート、面状光源装置、CMOSセンサーにおける極小レンズ等として利用し得る。
以下、本発明を実施例に基づいて更に具体的に説明するが、本発明は、これらの実施例になんら制約されるものではない。
<実施例1〜10、比較例1〜4>
表1〜3に示す各成分をプロピレングリコールモノメチルエーテルに分散させ、膜形成組成物を調製した。表1中の( )内の数値は、各成分の質量部を表す。調製した膜形成組成物の分散性はいずれも良好であった。
Figure 2013191800
Figure 2013191800
Figure 2013191800
DMMA:ジメチルアクリルアミド
GBLMA:γ―ブチロラクトンメタクリレート
ACMO:アクリロイルモルホリン
アロニックスM−5700:2−ヒドロキシ−3−フェノキシプロピルアクリレート(東亜合成社製)
アロニックスM−305:ペンタエリスリトールトリ及びテトラアクリレート(トリアクリレート=55〜63%、東亜合成社製)
アロニックスM−451:ペンタエリスリトールトリ及びテトラアクリレート(トリアクリレート=25〜40%、東亜合成社製)
アロニックスM−306:ペンタエリスリトールトリ及びテトラアクリレート(トリアクリレート=65〜70%、東亜合成社製)
ライトアクリレートPE−3A:ペンタエリスリトールトリアクリレート(共栄社化学社製)
アロニックスM−215:イソシアヌル酸EO変性ジアクリレート、東亜合成社製)
RTTPGM20WT%−N13:酸化チタン分散液(CIKナノテック社製)
IR−907:光重合開始剤イルガキュア(チバガイギー社製)
カヤラッドDPHA:ジペンタエリスリトールペンタ及びヘキサアクリレート(日本化薬社製)
PF656:フッ素系界面活性剤(OMNOVA社製、フッ素系界面活性剤)
<屈折率の測定>
上記実施例1〜10及び比較例1〜4で調製した膜形成組成物を用いてシリコン基板上に500nmの樹脂層を形成した。得られた樹脂層について、分光エリプソメーター(ウーラム社製、VUV−VASE)により波長600nmにおける屈折率を測定した。その結果を表4に示す。
Figure 2013191800
<インプリント評価>
上記実施例1〜10及び比較例1〜4で調製した膜形成組成物を、スピンコーターを用いて5cm角のポリカーボネート基板又はポリメチルメタクリレート基板の上に塗布し、膜厚10μmの塗布層を得た。次にガラス表面に離型剤を塗布したモールドを塗布層に押し付け、その状態で500mJ/cmで露光した。露光後モールドを離型し、モールドへの充填性、密着性、硬化性について評価した。モールドへの充填性の評価においては、モールドを押し付けた時にモールドパターン内に液が入る場合を○とした。密着性の評価においては、モールド離型時にパターンがしっかり基板に残る場合を○、膜が基板から剥がれてしまう場合を×とした。硬化性の評価においては、UV照射によって膜が硬化しタックが無くなって、パターン転写がしっかりできる場合を○、硬化不足でタックが残っているため、モールドに液が付着したり、パターン倒れが発生する場合を×とした。結果を表5及び表6に示す。
Figure 2013191800
Figure 2013191800
表5及び表6からわかるように、実施例の組成物を用いると、樹脂基板上で良好な光インプリント性を示した。しかし、有機溶剤量が多い組成物(比較例1)では硬化がうまくいかず、(A)成分として、粘度が500cP以下であるモノマーを含まない組成物(比較例2〜4)ではモールドのパターン転写が不十分であった。

Claims (6)

  1. (A)親水性基を有する光重合性モノマー、(B)無機ナノ粒子、及び(C)光重合開始剤を含有し、有機溶剤含有量が20質量%以下であり、前記(A)成分として粘度が500cP以下であるモノマーを、前記(A)成分と前記(B)成分との合計量に対し30質量%以上含み、硬化後の屈折率が1.56以上である光インプリント用の膜形成組成物。
  2. 前記(A)成分がアクリルモノマーである請求項1に記載の膜形成組成物。
  3. 前記(B)成分が、酸化チタン又は酸化ジルコニウムを含む請求項1又は2に記載の膜形成組成物。
  4. 光インプリントリソグラフィによる光学部材の製造方法であって、
    基板に請求項1から3のいずれかに記載の膜形成組成物を塗布して塗布層を形成し、加熱することなく前記塗布層にモールドを押し付ける工程と、
    前記塗布層に前記モールドを押し付けた状態で、前記塗布層に紫外線を照射して硬化させ、樹脂層を形成する工程と、
    前記樹脂層から前記モールドを剥離する工程と、を含む光学部材の製造方法。
  5. 前記樹脂層から前記モールドを剥離した後に前記樹脂層を加熱する工程を更に含む請求項4に記載の光学部材の製造方法。
  6. 前記基板が樹脂基板である請求項4又は5に記載の光学部材の製造方法。
JP2012058574A 2012-03-15 2012-03-15 光インプリント用の膜形成組成物及び光学部材の製造方法 Active JP5952040B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012058574A JP5952040B2 (ja) 2012-03-15 2012-03-15 光インプリント用の膜形成組成物及び光学部材の製造方法
TW102108226A TWI612383B (zh) 2012-03-15 2013-03-08 光壓印用之膜形成組成物及光學構件之製造方法
US13/793,293 US9346214B2 (en) 2012-03-15 2013-03-11 Film-forming composition for optical imprint and method for producing optical member
KR1020130025920A KR102067837B1 (ko) 2012-03-15 2013-03-12 광 임프린트용의 막 형성 조성물 및 광학 부재의 제조 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012058574A JP5952040B2 (ja) 2012-03-15 2012-03-15 光インプリント用の膜形成組成物及び光学部材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013191800A true JP2013191800A (ja) 2013-09-26
JP5952040B2 JP5952040B2 (ja) 2016-07-13

Family

ID=49156907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012058574A Active JP5952040B2 (ja) 2012-03-15 2012-03-15 光インプリント用の膜形成組成物及び光学部材の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9346214B2 (ja)
JP (1) JP5952040B2 (ja)
KR (1) KR102067837B1 (ja)
TW (1) TWI612383B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016092269A (ja) * 2014-11-06 2016-05-23 株式会社トクヤマ レジスト積層基板、及び該基板を用いた基板表面パターンの形成方法
JP2016199617A (ja) * 2015-04-07 2016-12-01 日本合成化学工業株式会社 光硬化性組成物
JP2018127522A (ja) * 2017-02-07 2018-08-16 旭硝子株式会社 インプリント用光硬化性組成物、微細パターンを表面に有する物品およびその製造方法
JP2018150524A (ja) * 2017-03-10 2018-09-27 三洋化成工業株式会社 活性エネルギー線硬化性組成物
JP2020132773A (ja) * 2019-02-21 2020-08-31 三菱瓦斯化学株式会社 硬化性複合材料及びそれを用いたインプリント方法
WO2022196408A1 (ja) 2021-03-16 2022-09-22 東京応化工業株式会社 光硬化性組成物及びパターン形成方法
WO2022196588A1 (ja) * 2021-03-16 2022-09-22 東京応化工業株式会社 光硬化性組成物及びパターン形成方法
WO2023145534A1 (ja) * 2022-01-25 2023-08-03 東京応化工業株式会社 ナノインプリント用組成物及びパターン形成方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10428221B2 (en) 2013-12-20 2019-10-01 Essilor International Liquid polymerizable composition comprising an anhydride derivative monomer and mineral nanoparticles dispersed therein, and its use to manufacture an optical article
US20170002170A1 (en) * 2013-12-20 2017-01-05 Essilor International (Compagine Generale D'optique) Liquid polymerizable composition comprising an amide or a thioamide derivative monomer and mineral nanoparticles dispersed therein, and its use to manufacture an optical article
US10754244B2 (en) * 2016-03-31 2020-08-25 Canon Kabushiki Kaisha Pattern forming method as well as production methods for processed substrate, optical component, circuit board, electronic component and imprint mold
JP7059932B2 (ja) * 2016-09-21 2022-04-26 日産化学株式会社 硬化膜形成組成物
KR102637049B1 (ko) 2016-12-29 2024-02-14 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 가요성 나노입자 광학 코팅 조성물
JP6865047B2 (ja) * 2017-01-27 2021-04-28 東京応化工業株式会社 インプリント用下層膜形成用組成物及びパターン形成方法
CN110291849B (zh) * 2017-02-14 2023-06-06 日产化学株式会社 布线形成方法
KR102560728B1 (ko) * 2018-11-14 2023-07-27 주식회사 엘지화학 임프린팅용 조성물 및 이를 이용한 광학 기재의 제조 방법
US20200249568A1 (en) * 2019-02-05 2020-08-06 Facebook Technologies, Llc Curable formulation with high refractive index and its application in surface relief grating using nanoimprinting lithography
US11718580B2 (en) 2019-05-08 2023-08-08 Meta Platforms Technologies, Llc Fluorene derivatized monomers and polymers for volume Bragg gratings
US11780819B2 (en) 2019-11-27 2023-10-10 Meta Platforms Technologies, Llc Aromatic substituted alkane-core monomers and polymers thereof for volume Bragg gratings
US11879024B1 (en) 2020-07-14 2024-01-23 Meta Platforms Technologies, Llc Soft mold formulations for surface relief grating fabrication with imprinting lithography
CN112558419A (zh) * 2020-12-18 2021-03-26 中国科学院光电技术研究所 一种大口径柔性光学超构表面结构的加工方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008533249A (ja) * 2005-03-11 2008-08-21 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 低分子量有機成分を含む重合性組成物
JP2009206197A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Fujifilm Corp ナノインプリント用硬化性組成物、硬化物およびその製造方法
WO2009145061A1 (ja) * 2008-05-29 2009-12-03 旭硝子株式会社 光硬化性組成物および表面に微細パターンを有する成形体の製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6416690B1 (en) * 2000-02-16 2002-07-09 Zms, Llc Precision composite lens
JP2008202022A (ja) * 2007-01-23 2008-09-04 Fujifilm Corp 光ナノインプリントリソグラフィ用硬化性組成物およびそれを用いたパターン形成方法
JP2010013514A (ja) * 2008-07-02 2010-01-21 Fujifilm Corp ナノインプリント用硬化性組成物、これを用いた硬化物、並びに、液晶表示装置用部材
JP5306903B2 (ja) * 2008-07-02 2013-10-02 富士フイルム株式会社 インプリント用硬化性組成物、これを用いた硬化物およびその製造方法、並びに、液晶表示装置用部材
JP2010113170A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Fujifilm Corp 光インプリント用硬化性組成物、これを用いた硬化物およびその製造方法、ならびに液晶表示装置用部材

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008533249A (ja) * 2005-03-11 2008-08-21 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 低分子量有機成分を含む重合性組成物
JP2009206197A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Fujifilm Corp ナノインプリント用硬化性組成物、硬化物およびその製造方法
WO2009145061A1 (ja) * 2008-05-29 2009-12-03 旭硝子株式会社 光硬化性組成物および表面に微細パターンを有する成形体の製造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016092269A (ja) * 2014-11-06 2016-05-23 株式会社トクヤマ レジスト積層基板、及び該基板を用いた基板表面パターンの形成方法
JP2016199617A (ja) * 2015-04-07 2016-12-01 日本合成化学工業株式会社 光硬化性組成物
JP2018127522A (ja) * 2017-02-07 2018-08-16 旭硝子株式会社 インプリント用光硬化性組成物、微細パターンを表面に有する物品およびその製造方法
JP2018150524A (ja) * 2017-03-10 2018-09-27 三洋化成工業株式会社 活性エネルギー線硬化性組成物
JP2020132773A (ja) * 2019-02-21 2020-08-31 三菱瓦斯化学株式会社 硬化性複合材料及びそれを用いたインプリント方法
JP7284590B2 (ja) 2019-02-21 2023-05-31 三菱瓦斯化学株式会社 硬化性複合材料及びそれを用いたインプリント方法
WO2022196408A1 (ja) 2021-03-16 2022-09-22 東京応化工業株式会社 光硬化性組成物及びパターン形成方法
WO2022196588A1 (ja) * 2021-03-16 2022-09-22 東京応化工業株式会社 光硬化性組成物及びパターン形成方法
WO2023145534A1 (ja) * 2022-01-25 2023-08-03 東京応化工業株式会社 ナノインプリント用組成物及びパターン形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
TWI612383B (zh) 2018-01-21
US9346214B2 (en) 2016-05-24
TW201351045A (zh) 2013-12-16
KR20130105431A (ko) 2013-09-25
US20130241092A1 (en) 2013-09-19
JP5952040B2 (ja) 2016-07-13
KR102067837B1 (ko) 2020-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5952040B2 (ja) 光インプリント用の膜形成組成物及び光学部材の製造方法
US9690193B2 (en) Curable composition for nanoimprinting and cured product
JP5196933B2 (ja) 光ナノインプリントリソグラフィ用硬化性組成物およびそれを用いたパターン形成方法
JP5846974B2 (ja) 光インプリント用硬化性組成物、パターン形成方法およびパターン
JP6029558B2 (ja) 光インプリント用硬化性組成物、パターン形成方法、微細パターン、および半導体デバイスの製造方法
WO2014069552A1 (ja) インプリント用密着膜の製造方法およびパターン形成方法
TW200846824A (en) Curing composition for photonano-imprinting lithography and pattern forming method by using the same
JP2009215179A (ja) (メタ)アクリレート化合物、これを用いた硬化性組成物、光ナノインプリント用組成物、並びにこれらの硬化性組成物の硬化物およびその製造方法
JP2010157706A (ja) 光インプリント用硬化性組成物およびそれを用いた硬化物の製造方法
KR20100004056A (ko) 나노 임프린트용 경화성 조성물, 이것을 사용한 경화물, 그리고 액정 표시 장치용 부재
JP5284701B2 (ja) 硬化性組成物及びパターン形成方法
JP2009203287A (ja) ナノインプリント用硬化性組成物、これを用いた硬化物およびその製造方法、並びに、液晶表示装置用部材
JP2012041521A (ja) 光硬化性組成物およびそれを用いた硬化物の製造方法
JP2009222791A (ja) 感光性樹脂組成物、感光性樹脂硬化膜および遮光性画像形成方法
WO2009110536A1 (ja) ナノインプリント用硬化性組成物、これを用いた硬化物およびその製造方法、並びに、液晶表示装置用部材
JP2010118434A (ja) 光ナノインプリント用硬化性組成物、硬化物およびその製造方法
JP5731961B2 (ja) エッチング方法
JP5567419B2 (ja) 光インプリント用硬化性組成物およびそれを用いた硬化物の製造方法
JP2009206196A (ja) ナノインプリント用硬化性組成物、これを用いた硬化物およびその製造方法、並びに、液晶表示装置用部材
JP2009222792A (ja) 感光性樹脂組成物および遮光性画像の形成方法。
JP7466385B2 (ja) 光硬化性組成物及びパターン形成方法
JP2009214419A (ja) 画像形成方法およびこれを用いて形成した硬化物
KR20100107400A (ko) 광 임프린트용 경화성 조성물 및 그것을 사용한 경화물의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5952040

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150