JP2013190741A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013190741A5
JP2013190741A5 JP2012058490A JP2012058490A JP2013190741A5 JP 2013190741 A5 JP2013190741 A5 JP 2013190741A5 JP 2012058490 A JP2012058490 A JP 2012058490A JP 2012058490 A JP2012058490 A JP 2012058490A JP 2013190741 A5 JP2013190741 A5 JP 2013190741A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
lens group
zoom lens
group
zoom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012058490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013190741A (ja
JP5675680B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012058490A priority Critical patent/JP5675680B2/ja
Priority claimed from JP2012058490A external-priority patent/JP5675680B2/ja
Priority to US13/793,355 priority patent/US8792047B2/en
Publication of JP2013190741A publication Critical patent/JP2013190741A/ja
Priority to US14/320,395 priority patent/US8988588B2/en
Publication of JP2013190741A5 publication Critical patent/JP2013190741A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5675680B2 publication Critical patent/JP5675680B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明のズームレンズは、物体側より像側へ順に、正の屈折力の第1レンズ群、負の屈折力の第2レンズ群、正の屈折力の第3レンズ群、1以上のレンズ群を含む後群を有し、
広角端に比べて望遠端において、前記第1レンズ群は物体側に位置し、前記第2レンズ群は像側に位置し、ズーミングに際して隣り合うレンズ群の間隔が変化するズームレンズであって
望遠端における前記第2レンズ群と前記第3レンズ群の間隔をDt23、広角端と望遠端における全系の焦点距離をそれぞれfw、ft、前記第2レンズ群の焦点距離をf2、広角端から望遠端へのズーミングに際しての前記第2レンズ群の光軸方向の移動量をM2とするとき、
Dt23/√(fw×ft)<0.09
0.01<|f2|/ft<0.10
−5.00<M2/|f2|<−0.70
なる条件式を満足することを特徴としている。
本発明のズームレンズは、物体側より像側へ順に、正の屈折力の第1レンズ群、負の屈折力の第2レンズ群、正の屈折力の第3レンズ群、1以上のレンズ群を含む後群を有している。第1レンズ群は広角端に比べて望遠端にて物体側に位置するように移動し、第2レンズ群は広角端に比べて望遠端にて像側に位置するように移動する。後群は、物体側から像側へ順に、負の屈折力の第4レンズ群、正の屈折力の第5レンズ群からなり、第4レンズ群と第5レンズ群はズーミングに際して移動する。各実施例ではズーミングに際して隣り合うレンズ群の間隔が変化する。
本実施例でのメカ絞りFSはズーミングに際して第3レンズ群L3と一体(同じ軌跡)で移動するが、異なった軌跡で移動させても良く、また固定であっても良い。Gは光学フィルター、フェースプレート、水晶ローパスフィルター、赤外カットフィルター等に相当する光学ブロックである。IPは像面であり、ビデオカメラやデジタルスチルカメラの撮影光学系として使用する際にはCCDセンサやCMOSセンサ等の固体撮像素子(光電変換素子)の像面に、銀塩フィルム用カメラのときはフィルム面に相当する感光面が置かれる。
収差図のうち球面収差において、実線と2点鎖線は各々d線及びg線、非点収差図において点線のΔMと実線のΔSはメリディオナル像面、サジタル像面である。倍率色収差はg線によって表している。ωは半画角(撮影画角の半分の値)(度)、FnoはFナンバーである。尚、以下の各実施例において広角端と望遠端は変倍用レンズ群が機構上光軸上を移動可能な範囲の両端に位置したときのズーム位置をいう。各実施例では、広角端から望遠端へのズーミングに際して矢印のように各レンズ群を移動させている。
各実施例のズームレンズは、物体側より像側へ順に、正の屈折力の第1レンズ群、負の屈折力の第2レンズ群、正の屈折力の第3レンズ群、1以上のレンズ群を含む後群を有す構成としている。さらに広角端から望遠端へのズーミングに際して第1レンズ群は広角端に比べて望遠端にて物体側に位置するように移動し、第2レンズ群L2は広角端に比べて望遠端にて像側に位置するように移動する。ズーミングに際して隣り合うレンズ群の間隔が変化する。
各実施例において、更に好ましくは次の諸条件のうち1以上を満足するのが良い。広角端における第2レンズ群L2の横倍率をβ2w、望遠端における第2レンズ群L2の横倍率をβ2tとする。ズームレンズを構成する全てのレンズ群の厚さの総和をTsumとする。第1レンズ群L1の焦点距離をf1とする。第3レンズ群L3の焦点距離をf3とする。広角端から望遠端へのズーミングに際しての第1レンズ群L1の光軸方向の移動量をM1とする。このとき、次の条件式のうち1以上を満足するのが良い。
非球面データ
第13面
K =-2.70434e-001 A 4=-5.69285e-005 A 6=-5.23498e-008 A 8=-8.93644e-010

第14面
K = 0.00000e+000 A 4= 2.46102e-005 A 6= 1.73290e-008

各種データ
ズーム比 47.51
広角 中間 望遠
焦点距離 4.42 14.21 210.00
Fナンバー 3.50 4.71 6.69
画角(度) 37.01 15.25 1.06
像高 3.33 3.88 3.88
レンズ全長 97.00 95.39 138.53
BF 11.44 19.83 10.00

d 5 0.75 16.57 61.72
d11 36.13 14.08 1.05
d12 9.95 3.01 0.35
d20 1.78 4.91 8.04
d22 4.83 4.88 25.25
d25 9.91 18.30 8.47

ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 80.35
2 6 -9.38
3 13 19.69
4 21 -64.69
5 23 32.20
非球面データ
第13面
K =-1.78888e-001 A 4=-4.01546e-006 A 6= 1.73083e-006 A 8= 1.75668e-008 A10= 2.62605e-010

第14面
K =-6.67199e+001 A 4= 1.27460e-004 A 6= 3.44802e-006

各種データ
ズーム比 28.51
広角 中間 望遠
焦点距離 4.42 15.43 125.99
Fナンバー 3.50 5.10 5.98
画角(度) 37.01 14.09 1.76
像高 3.33 3.88 3.88
レンズ全長 85.36 83.81 119.36
BF 8.44 12.06 7.57

d 5 0.78 15.73 56.38
d11 29.71 10.30 0.93
d12 8.90 1.10 0.51
d20 2.15 8.47 10.63
d22 4.70 5.47 12.64
d25 7.03 10.65 6.16

ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 77.05
2 6 -9.51
3 13 14.87
4 21 -19.54
5 23 17.37
非球面データ
第4面
K =-1.76307e-003 A 4=-9.93865e-008 A 6=-2.90526e-011 A 8=-3.84237e-015 A10=-2.28856e-015

第15面
K =-4.42240e-001 A 4=-8.40186e-005 A 6= 4.16653e-007 A 8=-7.35921e-008 A10= 2.12069e-009

第16面
K =-6.28357e-007 A 4= 4.33153e-007 A 6= 5.61637e-008 A 8=-6.14980e-011 A10=-4.01133e-013

各種データ
ズーム比 18.90
広角 中間 望遠
焦点距離 5.17 27.25 97.78
Fナンバー 2.83 3.89 5.48
画角(度) 36.83 8.09 2.27
像高 3.88 3.88 3.88
レンズ全長 85.40 94.92 117.12
BF 10.04 19.40 12.42

d 5 0.70 27.64 40.81
d13 25.54 5.38 1.17
d14 7.50 2.43 0.75
d24 4.49 2.96 24.85
d26 8.16 17.52 10.54

ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 63.34
2 6 -9.22
3 15 19.31
4 25 32.60
非球面データ
第15面
K =-1.94279e-001 A 4=-2.44163e-006 A 6= 4.95673e-007 A 8=-2.21380e-008 A10= 5.49114e-010

第16面
K = 6.00981e+002 A 4= 1.28301e-004 A 6= 7.08493e-007

各種データ
ズーム比 41.67
広角 中間 望遠
焦点距離 3.91 11.88 162.78
Fナンバー 2.87 4.93 7.07
画角(度) 40.47 18.06 1.36
像高 3.33 3.88 3.88
レンズ全長 93.76 93.12 128.03
BF 11.01 16.95 13.49

d 5 0.80 15.61 63.97
d13 28.91 16.47 0.61
d14 13.91 0.50 0.31
d20 2.40 6.85 12.92
d25 9.35 15.29 11.83

ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 80.99
2 6 -8.52
3 15 17.99
4 21 56.73
非球面データ
第6面
K = 1.03108e+002 A 4= 1.51950e-005 A 6=-4.06651e-008 A 8=-9.11050e-011

第7面
K = 5.80956e-002 A 4=-2.38030e-005 A 6= 2.87087e-007 A 8=-5.53044e-009

第13面
K = 5.43264e-002 A 4=-7.17815e-005 A 6=-5.61355e-007 A 8=-3.51757e-009 A10= 2.62605e-010

第14面
K =-3.33931e+001 A 4= 7.99817e-005 A 6= 8.51467e-008

各種データ
ズーム比 38.68
広角 中間 望遠
焦点距離 3.80 10.30 147.00
Fナンバー 2.62 4.19 5.94
画角(度) 40.58 20.62 1.51
像高 3.25 3.88 3.88
レンズ全長 90.76 87.72 149.92
BF 9.62 15.55 14.72

d 5 0.50 11.17 69.34
d11 28.45 14.42 0.50
d12 12.59 1.42 1.40
d20 2.04 3.92 15.00
d22 3.94 7.63 15.35
d25 8.09 14.02 13.19

ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 91.18
2 6 -8.77
3 13 17.51
4 21 -48.27
5 23 26.00
非球面データ
第6面
K =-1.05448e+004 A 4= 1.39626e-005 A 6= 3.87206e-007 A 8=-9.23386e-009 A10= 3.70772e-011 A12= 6.86907e-014

第7面
K = 1.28834e-002 A 4=-1.05471e-004 A 6= 3.73155e-006 A 8=-1.97267e-008 A10=-1.10223e-009 A12= 6.60991e-012

第13面
K =-6.17378e-001 A 4= 2.53617e-005 A 6=-2.27818e-006 A 8=-1.35745e-008 A10= 2.62605e-010

第14面
K = 1.36688e+002 A 4= 1.10383e-004 A 6=-1.99129e-006

各種データ
ズーム比 43.46
広角 中間 望遠
焦点距離 4.30 12.73 187.00
Fナンバー 2.87 5.00 7.07
画角(度) 37.76 16.94 1.19
像高 3.33 3.88 3.88
レンズ全長 93.83 95.36 140.56
BF 10.73 18.99 16.11

d 5 0.78 16.76 62.40
d11 32.19 12.78 0.84
d12 12.02 5.16 -0.50
d22 1.90 6.25 3.74
d24 3.60 2.81 25.35
d27 9.20 17.46 14.58

ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 79.98
2 6 -9.17
3 13 23.26
4 23 205.38
5 25 34.74
非球面データ
第6面
K = 9.27342e+004 A 4= 3.81002e-005 A 6=-3.08623e-007 A 8= 9.42749e-010

第7面
K =-1.01331e-001 A 4= 2.19036e-005 A 6= 1.40543e-006 A 8=-2.72919e-008

第13面
K =-8.51411e-002 A 4=-1.17522e-004 A 6=-1.30376e-007 A 8=-2.15967e-008 A10= 2.62605e-010

第14面
K =-3.49998e+001 A 4=-2.57554e-005 A 6=-4.66479e-007

第19面
K =-1.12299e+000 A 4= 1.68053e-006 A 6= 6.56435e-007 A 8= 1.63883e-009

各種データ
ズーム比 94.44
広角 中間 望遠
焦点距離 3.60 14.51 340.00
Fナンバー 3.50 5.00 9.00
画角(度) 42.12 14.95 0.65
像高 3.25 3.88 3.88
レンズ全長 96.08 97.57 165.58
BF 10.48 21.86 2.28

d 5 0.50 20.50 79.15
d11 29.12 9.42 1.17
d12 17.55 2.60 0.00
d19 2.28 2.57 11.94
d21 2.85 7.32 37.74
d24 9.65 21.03 1.45

ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 98.89
2 6 -9.14
3 13 18.17
4 20 -47.27
5 22 26.66
非球面データ
第13面
K =-2.35062e-001 A 4=-2.53973e-005 A 6= 1.44411e-007 A 8= 3.99784e-009 A10= 2.62605e-010

第14面
K =-1.15907e+002 A 4= 1.05998e-004 A 6= 2.39812e-007

各種データ
ズーム比 31.67
広角 中間 望遠
焦点距離 4.42 13.40 140.00
Fナンバー 3.50 4.20 5.98
画角(度) 37.01 16.13 1.59
像高 3.33 3.88 3.88
レンズ全長 85.44 80.40 120.55
BF 9.75 15.41 7.61

d 5 0.78 11.82 54.64
d11 29.21 12.36 0.99
d12 10.34 0.99 0.45
d20 2.18 5.53 7.62
d22 3.32 4.42 19.39
d25 8.22 13.88 6.08

ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 73.93
2 6 -9.74
3 13 16.31
4 21 -34.47
5 23 25.80

Claims (14)

  1. 物体側より像側へ順に、正の屈折力の第1レンズ群、負の屈折力の第2レンズ群、正の屈折力の第3レンズ群、1以上のレンズ群を含む後群を有し、
    広角端に比べて望遠端において、前記第1レンズ群は物体側に位置し、前記第2レンズ群は像側に位置し、ズーミングに際して隣り合うレンズ群の間隔が変化するズームレンズであって
    望遠端における前記第2レンズ群と前記第3レンズ群の間隔をDt23、広角端と望遠端における全系の焦点距離をそれぞれfw、ft、前記第2レンズ群の焦点距離をf2、広角端から望遠端へのズーミングに際しての前記第2レンズ群の光軸方向の移動量をM2とするとき、
    Dt23/√(fw×ft)<0.09
    0.01<|f2|/ft<0.10
    −5.00<M2/|f2|<−0.70
    なる条件式を満足することを特徴とするズームレンズ。
  2. 広角端における前記第2レンズ群の横倍率をβ2w、望遠端における前記第2レンズ群の横倍率をβ2tとするとき、
    5.00<β2t/β2w<20.00
    なる条件式を満足することを特徴とする請求項1に記載のズームレンズ。
  3. レンズ群の厚さの総和をTsumとするとき、
    Tsum/ft<0.50
    なる条件式を満足することを特徴とする請求項1又は2に記載のズームレンズ。
  4. 前記第3レンズ群の焦点距離をf3とするとき、
    0.30<|f2|/f3<0.80
    なる条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  5. 前記第1レンズ群の焦点距離をf1とするとき、
    8.00<f1/fw<35.00
    なる条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  6. 広角端から望遠端へのズーミングに際しての前記第1レンズ群の光軸方向の移動量をM1とするとき、
    5.00<M1/fw<25.00
    なる条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  7. 前記第3レンズ群の焦点距離をf3とするとき、
    0.01<f3/ft<0.25
    なる条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  8. 請求項1乃至7のいずれか1項に記載のズームレンズにおいて
    15.00<ft/fw<120.00
    なる条件式を満足することを特徴とするズームレンズ
  9. 前記第1レンズ群は、物体側から像側へ順に、負レンズ、正レンズ、正レンズを有することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  10. 前記後群は、物体側から像側へ順に、負の屈折力の第4レンズ群、正の屈折力の第5レンズ群からなり、前記第4レンズ群と前記第5レンズ群はズーミングに際して移動することを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項のズームレンズ。
  11. 前記後群は正の屈折力の第4レンズ群からなり、前記第4レンズ群はズーミングに際して移動することを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項のズームレンズ。
  12. 前記後群は、物体側から像側へ順に、正の屈折力の第4レンズ群、正の屈折力の第5レンズ群よりなり、前記第4レンズ群と前記第5レンズ群はズーミングに際して移動することを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項のズームレンズ。
  13. 固体撮像素子に像を形成することを特徴とする請求項1乃至12のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  14. 請求項1乃至13のいずれか1項に記載のズームレンズと、該ズームレンズによって形成される像を受光する固体撮像素子を有することを特徴とする撮像装置。
JP2012058490A 2012-03-15 2012-03-15 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 Expired - Fee Related JP5675680B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012058490A JP5675680B2 (ja) 2012-03-15 2012-03-15 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
US13/793,355 US8792047B2 (en) 2012-03-15 2013-03-11 Zoom lens and image pickup apparatus including the same
US14/320,395 US8988588B2 (en) 2012-03-15 2014-06-30 Zoom lens and image pickup apparatus including the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012058490A JP5675680B2 (ja) 2012-03-15 2012-03-15 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014192368A Division JP5828942B2 (ja) 2014-09-22 2014-09-22 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013190741A JP2013190741A (ja) 2013-09-26
JP2013190741A5 true JP2013190741A5 (ja) 2014-08-07
JP5675680B2 JP5675680B2 (ja) 2015-02-25

Family

ID=49157275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012058490A Expired - Fee Related JP5675680B2 (ja) 2012-03-15 2012-03-15 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US8792047B2 (ja)
JP (1) JP5675680B2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5675680B2 (ja) * 2012-03-15 2015-02-25 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP5798255B2 (ja) * 2012-09-14 2015-10-21 富士フイルム株式会社 ズームレンズおよび撮像装置
CN107450170A (zh) 2012-10-23 2017-12-08 株式会社尼康 变倍光学系统、光学装置
JP6205702B2 (ja) * 2012-10-23 2017-10-04 株式会社ニコン 変倍光学系、光学装置、変倍光学系の製造方法
WO2014065266A1 (ja) * 2012-10-23 2014-05-01 株式会社ニコン 変倍光学系、光学装置、変倍光学系の製造方法
JP2014145983A (ja) 2013-01-30 2014-08-14 Olympus Imaging Corp ズームレンズ及びそれを用いた撮像装置
JP5977888B2 (ja) * 2013-05-30 2016-08-24 オリンパス株式会社 ズームレンズ及びそれを備えた撮像装置
WO2015004703A1 (ja) * 2013-07-12 2015-01-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ
US9470881B2 (en) 2013-10-25 2016-10-18 Ricoh Company, Ltd. Zoom lens and imaging device using zoom lens
JP6223141B2 (ja) * 2013-11-18 2017-11-01 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6436675B2 (ja) 2014-08-04 2018-12-12 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6634683B2 (ja) * 2015-02-24 2020-01-22 株式会社ニコン ズームレンズ及び光学機器
CN112433352B (zh) * 2014-09-24 2022-08-05 株式会社尼康 变焦镜头以及光学设备
JP6620400B2 (ja) * 2015-02-24 2019-12-18 株式会社ニコン ズームレンズ及び光学機器
JP6598599B2 (ja) * 2015-09-02 2019-10-30 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
TWI598627B (zh) * 2015-09-03 2017-09-11 先進光電科技股份有限公司 光學成像系統
JP6880544B2 (ja) * 2015-09-30 2021-06-02 株式会社ニコン ズームレンズおよび光学機器
CN108604003B (zh) * 2016-01-28 2021-02-26 株式会社尼康 变焦镜头以及光学设备
JP2016177321A (ja) * 2016-06-27 2016-10-06 株式会社ニコン 変倍光学系、光学装置、変倍光学系の製造方法
JP6943265B2 (ja) * 2017-03-07 2021-09-29 株式会社ニコン 変倍光学系、光学装置
JP6984643B2 (ja) * 2018-08-10 2021-12-22 株式会社ニコン 変倍光学系、光学装置
JP7207478B2 (ja) * 2019-03-26 2023-01-18 株式会社ニコン 変倍光学系、光学装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63205628A (ja) * 1987-02-20 1988-08-25 Canon Inc 高変倍比ズ−ムレンズ
US6710934B2 (en) * 2001-09-18 2004-03-23 Samsung Techwin Co., Ltd. Compact zoom lens system
JP5023820B2 (ja) 2007-06-07 2012-09-12 コニカミノルタアドバンストレイヤー株式会社 防振機能を有するズームレンズ及び撮像装置
US8212913B2 (en) * 2007-09-12 2012-07-03 Panasonic Corporation Zoom lens system, imaging device and camera
US7965452B2 (en) * 2008-06-04 2011-06-21 Tamron Co., Ltd. High magnification compact zoom lens
JP5366447B2 (ja) * 2008-06-06 2013-12-11 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
US7830613B2 (en) 2008-06-20 2010-11-09 Olympus Imaging Corp. Zoom lens and an imaging apparatus incorporating the same
JP5328324B2 (ja) * 2008-12-03 2013-10-30 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2012128116A (ja) * 2010-12-14 2012-07-05 Sony Corp ズームレンズ及び撮像装置
JP2012168388A (ja) * 2011-02-15 2012-09-06 Sony Corp ズームレンズ及び撮像装置
JP5675680B2 (ja) * 2012-03-15 2015-02-25 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013190741A5 (ja)
JP4869288B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP5675680B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2011081113A5 (ja)
JP2011123337A5 (ja)
JP2009282398A5 (ja)
JP5972076B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP5111007B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2014106243A5 (ja)
JP2009251280A (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2014203027A5 (ja)
JP4750458B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2006285019A (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2011133740A5 (ja)
JP5919519B2 (ja) ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ
JP2015031869A5 (ja)
JP2010256845A5 (ja)
JP5921220B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2013037064A5 (ja)
JP2011145566A5 (ja)
JP5919518B2 (ja) ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ
JP5208256B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2006284753A5 (ja)
JP5828942B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2013156407A5 (ja)