JP2013176126A - 基地局装置、移動局装置および通信方法 - Google Patents

基地局装置、移動局装置および通信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013176126A
JP2013176126A JP2013086747A JP2013086747A JP2013176126A JP 2013176126 A JP2013176126 A JP 2013176126A JP 2013086747 A JP2013086747 A JP 2013086747A JP 2013086747 A JP2013086747 A JP 2013086747A JP 2013176126 A JP2013176126 A JP 2013176126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station apparatus
reception quality
quality information
base station
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013086747A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5504365B2 (ja
JP2013176126A5 (ja
Inventor
Tateshi Aiba
立志 相羽
Shohei Yamada
昇平 山田
Hiroshi Katsuragawa
浩 桂川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=40093783&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2013176126(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2013086747A priority Critical patent/JP5504365B2/ja
Publication of JP2013176126A publication Critical patent/JP2013176126A/ja
Publication of JP2013176126A5 publication Critical patent/JP2013176126A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5504365B2 publication Critical patent/JP5504365B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • H04W72/1263Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows
    • H04W72/1268Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows of uplink data flows
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • H04W72/1263Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows
    • H04W72/1273Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows of downlink data flows
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/21Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal

Abstract

【課題】受信品質情報の情報量、送信頻度に柔軟に対応した、効率的な受信品質情報の送信制御を実現する。
【解決手段】基地局装置は、物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)を使用して割り当てた物理上りリンク共用チャネル(PUSCH)で受信品質情報を送信することを指示する第1の情報を、前記物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)を使用して移動局装置へ送信する手段と、物理上りリンク共用チャネル(PUSCH)で送信される受信品質情報のリソース量の決定に用いられる第2の情報を、無線資源制御信号に含めて移動局装置へ送信する手段と、を備える。
【選択図】図9

Description

本発明は、移動局装置が、基地局装置から受信した信号の受信品質を測定し、受信品質情報を基地局装置へ送信する移動通信システム、この移動通信システムに適用される移動局装置および通信方法に関する。
近時、移動通信システムにおいては、データ通信の需要が高まっており、それに伴う通信データの増加に対応した、高い周波数利用効率が得られる様々な技術が提案されている。周波数利用効率を高める技術の1つにOFDMA(Orthogonal Frequency Division Multiple Access:直交周波数分割多元接続)がある。このOFDMAは、セルで構成される通信エリアにおいて、すべてのセルで同じ周波数を用いて通信する際の変調方式の技術に関するものであり、高速なデータ通信を実現することができる。
OFDMAシステムにおける送信パケットのスケジューリングでは、広帯域のサブキャリアにおける下り回線状態の受信品質を示す情報であるCQI(Channel Quality Indicator)を移動局装置が基地局装置に送信し、基地局装置は各移動局装置から送信された広帯域のサブキャリアのCQIに基づいて、パケットのスケジューリングを行なうという方法が知られている。
また、複数のサブキャリアを用いるOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing:直交波周波数分割多重)システムにおける送信パケットのスケジューリングにおいて、移動局装置で下りの各チャネル状態(周波数特性、すなわち、周波数に依存する伝送損失等の特性)を評価し、各チャネル状態を量子化した情報を基地局装置に送信し、基地局装置は送信された情報に基づいて各移動局装置に割り振るサブキャリアを決定するという技術も知られている(特許文献1)。
図18は、従来の基地局装置と移動局装置との通信方法について説明するための図である。基地局装置から受信品質測定に用いる下り回線の下りリンク情報を受信した移動局装置は、その下りリンク情報に基づいて各チャネルの受信品質を測定し、伝搬路のチャネルプロファイルを作成する。
移動局装置が作成したチャネルプロファイルは、上り回線を用いて、受信品質情報として移動局装置から基地局装置に送信される。基地局装置は、その受信品質情報に基づいて、基地局装置から移動局装置に対して送信する信号に対して適応変調符号化や周波数選択スケジューリングの処理を行なう。
この移動局装置による基地局装置への受信品質情報の送信に関して、国際的な標準化プロジェクトである3GPP(3rd Generation Partnership Project)で検討されている第3世代無線アクセスの進化(Evolved Universal Terrestrial Radio Access)では、専用の上りリンク制御チャネル(以下、PUCCH(Physical Uplink Control Channel))、もしくは、上りリンクデータチャネル(以下、PUSCH(Physical Uplink Shared Channel))を用いて、移動局装置から基地局装置に送信することが検討されている。
例えば、非特許文献1では、移動局装置から基地局装置へ受信品質情報を送信する際に、要求される受信品質情報が異なるサービスの種類によって、PUCCH、もしくは、PUSCHを用いて受信品質情報を送信しようとする提案がなされている。
特開2005−130491号公報
"CQI handling during DRX"、3GPP、TSG RAN WG2 Meeting #58、R2−071901、2007年5月
しかしながら、従来の技術では、移動局装置から基地局装置に対して受信品質情報をPUCCH、もしくは、PUSCHで送信する際に、基地局装置がどのような制御情報を用いて移動局装置の制御を行ない、さらに、基地局装置と移動局装置との間でどのようなやり取りが行なわれて受信品質情報の送信が行なわれるかの具体的な記載はない。
受信品質情報の送信では、例えば、基地局装置が移動局装置に対して適切な周波数選択スケジューリングを行なうために、送信周波数帯をある領域ごとに分割したチャネル全てについての受信品質情報というような大きな情報量を送信したい場合がある。
その一方で、例えば、基地局装置が移動局装置に対して、適応変調符号化を行なうために、広帯域の平均値のような小さな情報量の受信品質情報を送信させたい場合もあり、移動局装置から基地局装置に送信する受信品質情報の情報量のサイズは大きな幅を持っている。
また、受信品質情報のサイズ、送信頻度を基地局装置が制御したいという要求がある。基地局装置は、自らが制御するセル内の上りリンクリソースを考慮して、送信される受信品質情報のサイズ、送信頻度を制御すべきであり、各移動局装置の判断でサイズの大きな受信品質情報を高頻度に送信しては、セル内の上りリンクリソースが不足してしまい、また、サイズの小さな受信品質情報を低頻度に送信しては、上りリンクリソースに無駄が生じてしまう。
すなわち、移動局装置から基地局装置に対する受信品質情報の送信において、基地局装置からどのような制御情報を用いて移動局装置の制御を行ない、基地局装置と移動局装置の間でどのようなやり取りを行なって受信品質情報を送信するかが重要な課題であり、送信される受信品質情報の情報量、送信頻度を考慮した、効率的な送信制御方法が必要とされる。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、受信品質情報の情報量、送信頻度に柔軟に対応した、効率的な受信品質情報の送信制御を実現することができる移動通信システム、移動局装置および通信方法を提供することを目的とする。
(1)上記の目的を達成するために、本発明は、次のような手段を講じた。すなわち、本発明の基地局装置は、上りリンクデータの送信に使用される物理上りリンク共用チャネル(PUSCH)を、物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)を使用して移動局装置へ割り当てる基地局装置であって、前記物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)を使用して割り当てた前記物理上りリンク共用チャネル(PUSCH)で受信品質情報を送信することを指示する第1の情報を、前記物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)を使用して前記移動局装置へ送信する手段と、前記物理上りリンク共用チャネル(PUSCH)で送信される前記受信品質情報のリソース量の決定に用いられる第2の情報を、無線資源制御信号に含めて前記移動局装置へ送信する手段と、を備えることを特徴とする。
(2)また、本発明の移動局装置は、上りリンクデータの送信に使用される物理上りリンク共用チャネル(PUSCH)を、物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)を使用して基地局装置によって割り当てられる移動局装置であって、前記物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)を使用して割り当てられた前記物理上りリンク共用チャネル(PUSCH)で受信品質情報を送信することを指示する第1の情報を、前記物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)を使用して前記基地局装置から受信する手段と、前記物理上りリンク共用チャネル(PUSCH)で送信する前記受信品質情報のリソース量の決定に用いられる第2の情報を、無線資源制御信号に含めて前記基地局装置から受信する手段と、前記1の情報を受信した場合に、前記第2の情報を用いて決定されるリソース量の前記受信品質情報を、前記物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)を使用して割り当てられた前記物理上りリンク共用チャネル(PUSCH)で前記基地局装置へ送信する手段と、を備えることを特徴とする。
(3)また、本発明の通信方法は、上りリンクデータの送信に使用される物理上りリンク共用チャネル(PUSCH)を、物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)を使用して移動局装置へ割り当てる基地局装置の通信方法であって、前記物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)を使用して割り当てた前記物理上りリンク共用チャネル(PUSCH)で受信品質情報を送信することを指示する第1の情報を、前記物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)を使用して前記移動局装置へ送信し、前記物理上りリンク共用チャネル(PUSCH)で送信される前記受信品質情報のリソース量の決定に用いられる第2の情報を、無線資源制御信号に含めて前記移動局装置へ送信することを特徴とする。
(4)また、本発明の通信方法は、上りリンクデータの送信に使用される物理上りリンク共用チャネル(PUSCH)を、物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)を使用して基地局装置によって割り当てられる移動局装置の通信方法であって、前記物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)を使用して割り当てられた前記物理上りリンク共用チャネル(PUSCH)で受信品質情報を送信することを指示する第1の情報を、前記物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)を使用して前記基地局装置から受信し、前記物理上りリンク共用チャネル(PUSCH)で送信する前記受信品質情報のリソース量の決定に用いられる第2の情報を、無線資源制御信号に含めて前記基地局装置から受信し、前記1の情報を受信した場合に、前記第2の情報を用いて決定されるリソース量の前記受信品質情報を、前記物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)を使用して割り当てられた前記物理上りリンク共用チャネル(PUSCH)で前記基地局装置へ送信することを特徴とする。
本発明によれば、基地局装置が、受信品質情報の送信頻度を制御することができる。また、セル内の上りリンクリソースを考慮した受信品質情報の送信制御を行なうことができる。
本発明に係る第1の実施形態に係る基地局装置の概略構成を示すブロック図である。 本発明に係る第1の実施形態に係る移動局装置の概略構成を示すブロック図である。 本発明に係る第1の実施形態において、基地局装置から移動局装置に送信される制御信号、移動局装置から基地局装置に送信される受信品質情報、上りリンクデータ、受信品質情報送信形態を示す図である。 移動局装置が上りリンクデータと受信品質情報を同時に送信する際の送信形態を示した図である。 本発明に係る第1の実施形態においてスロットで送信される内容および形式を示す図である。 本発明に係る第1の実施形態の動作を示すシーケンスチャートである。 本発明の第1の実施形態において、基地局装置から移動局装置へRRCシグナリングによって同時送信用物理フォーマットが指定された場合のスロットで送信される内容および形式を示す図である。 本発明の第1の実施形態において、基地局装置から移動局装置へRRCシグナリングによって同時送信用物理フォーマットが指定された場合の動作を示すシーケンスチャートである。 本発明に係る第2の実施形態において、基地局装置から移動局装置に送信される制御信号、移動局装置から基地局装置に送信される受信品質情報、上りリンクデータ、受信品質情報送信形態を示す図である。 本発明に係る第2の実施形態において、スロットで送信される内容および形式を示す図である。 本発明に係る第2の実施形態の動作を示すシーケンスチャートである。 本発明に係る第3の実施形態において、基地局装置から移動局装置に送信される制御信号、移動局装置から基地局装置に送信される受信品質情報、上りリンクデータ、受信品質情報送信形態を示す図である。 本発明に係る第3の実施形態において、スロットで送信される内容および形式を示す図である。 本発明に係る第3の実施形態の動作を示すシーケンスチャートである。 本発明に係る第4の実施形態において、基地局装置から移動局装置に送信される制御信号、移動局装置から基地局装置に送信される受信品質情報、上りリンクデータ、受信品質情報送信形態を示す図である。 本発明に係る第4の実施形態において、スロットで送信される内容および形式を示す図である。 本発明に係る第4の実施形態の動作を示すシーケンスチャートである。 従来の基地局装置と移動局装置との通信方法について説明するための図である。
(第1の実施形態)
まず始めに、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムについて説明する。この移動通信システムは、基地局装置と移動局装置とから構成される。図1は、本発明の第1の実施形態に係る基地局装置の概略構成を示すブロック図である。基地局装置100は、データ制御部101、変調符号化部102、マッピング部103、逆高速フーリエ変換(IFFT)部104、無線送信部105、無線受信部106、高速フーリエ変換(FFT)部107、復調復号化部108、データ抽出部109、スケジューラ部110、送信情報制御部111、アンテナ112を備えている。送信情報制御部111は、変調符号制御部111a、周波数選択スケジューラ部111bを含んでいる。
基地局装置100において、データ制御部101には、各移動局装置に送信される送信データと、制御データとが入力され、スケジューラ部110からの指示に従って、それぞれのデータが逐次移動局装置に送信される。変調符号化部102は、変調符号制御部111aが決定した変調方式および符号化率に基づいて、データ制御部101から出力される信号に対して、変調処理や誤り訂正符号化処理を施し、各データをマッピング部103に出力する。マッピング部103は、周波数選択スケジューラ部111bから出力される周波数選択スケジューリング情報に基づいて、変調符号化部102から出力されるデータを、各サブキャリア上にマッピングし、逆高速フーリエ変換部104に出力する。
逆高速フーリエ変換部104は、マッピング部103から出力されるデータに、逆高速フーリエ変換の処理を施し、時系列のベースバンドデジタル信号に変換し、無線送信部105に出力する。逆高速フーリエ変換部104からの出力信号は、無線送信部105においてデジタル/アナログ変換され、送信に適した周波数にアップコンバートされた後に、アンテナ112を介して、各移動局装置に送信される。
スケジューラ部110は、各移動局装置が使用することのできるリソース領域、間欠送受信サイクル、送信データチャネルのフォーマット、バッファ状況などの制御情報に基づき、下りリンクのスケジューリング、上りリンクのスケジューリングを行なう。変調符号制御部111aは、移動局装置から送信される受信品質情報に基づいて、各データに施す変調方式、符号化率を決定し、変調符号化部102に出力する。周波数選択スケジューラ部111bは、移動局装置から送信される受信品質情報に基づいて、各データに施す周波数選択スケジューリングの処理を行ない、その結果をマッピング部103に出力する。
図2は、本発明の第1の実施形態に係る移動局装置の概略構成を示すブロック図である。移動局装置200は、データ制御部201、変調符号化部202、マッピング部203、逆高速フーリエ変換(IFFT)部204、無線送信部205、無線受信部206、高速フーリエ変換(FFT)部207、復調復号化部208、データ抽出部209、受信品質情報制御部210、アンテナ211を備えている。受信品質情報制御部210は、受信品質情報生成部210a、受信品質測定部210bを備えている。
移動局装置200において、データ制御部201には、基地局装置に送信される送信データと、制御データとが入力され、それぞれのデータが逐次基地局装置に送信される。変調符号化部202は、データ制御部201から出力される信号に変調処理や誤り訂正符号化処理を施し、各データをマッピング部203に出力する。マッピング部203は、変調符号化部202から出力されるデータを、各サブキャリア上にマッピングし、逆高速フーリエ変換部204に出力する。
逆高速フーリエ変換部204は、マッピング部203から出力されるシンボル系列に逆高速フーリエ変換の処理を施し、時系列のベースバンドデジタル信号に変換し、無線送信部205に出力する。逆高速フーリエ変換部204からの出力信号は、無線送信部205においてデジタル/アナログ変換され、送信に適した周波数にアップコンバートされた後に、アンテナ211を介して、基地局装置に送信される。
受信品質測定部210bは、基地局装置から受信する信号の受信品質を測定する。受信品質情報生成部210aは、受信品質測定部210bによって測定された情報に基づいて、基地局装置に送信する受信品質情報を生成する。
図3は、本発明に係る第1の実施形態において、基地局装置から移動局装置に送信される制御信号、移動局装置から基地局装置に送信される受信品質情報、上りリンクデータ、受信品質情報送信形態を示す図である。図3では、例として、#slot1〜#slot24までの動作を示している。移動局装置は、基地局装置からの下りリンク制御チャネル(以下、「PDCCH(Physical Downlink Control Channel)」と呼称する。)によって指示されたリソース割当てに応じて、PUSCHを使用してデータを送信する。すなわち、この下りリンク制御チャネル(PDCCH)は、上りリンクに対するデータ送信を許可する信号(以下、上りリンクデータ送信許可信号を意味する「L1/L2グラント」と呼称する。)である。
図3における#slot2での基地局装置、移動局装置の動作を説明する。移動局装置に対して受信品質情報を送信するように指示することを判断した基地局装置は、そのスロット(#slot2)において、上りリンクデータと受信品質情報を同時に送信するように指示する同時送信許可情報を、L1/L2グラント(上りリンクデータ送信許可信号)に含めて送信する。同時送信許可情報を含んだL1/L2グラントを受信した移動局装置は、図3の斜線を付した矩形のように、基地局装置に対して上りリンクデータと受信品質情報を同時に送信する。#slot2では、基地局装置から、#slot2を制御するタイミングでPDCCHを使用して、同時送信許可情報を含んだL1/L2グラントが移動局装置に送信され、その信号を受信した移動局装置が、上りリンクデータと受信品質情報を、同時に基地局装置に対して送信していることを示している。
また、#slot3では、基地局装置から、同時送信許可情報を含まないL1/L2グラントが移動局装置に送信され、その信号を受信した移動局装置は、白抜きの矩形で示したように、受信品質情報を含まない物理フォーマットで、PUSCHを使用して上りリンクデータを基地局装置に送信する。図3では、同様に、#slot9、#slot20で、基地局装置から同時送信許可情報を含んだL1/L2グラントが送信され、その信号を受信した移動局装置が上りリンクデータと受信品質情報を同時に送信していることを示している。
図4は、移動局装置が上りリンクデータと受信品質情報を同時に送信する際の送信形態を示した図である。図4では、一例として、2つの物理フォーマット(送信形態1、送信形態2)を示している。移動局装置から基地局装置に対して送信されるデータを、14OFDMシンボルで表し、その14OFDMシンボル内に、データの復調を行なうための伝搬路推定に用いる既知のリファレンスシンボル(パイロット信号、以下、RS)と、送信形態1、送信形態2でそれぞれ異なる数の受信品質情報、上りリンクデータが配置されている。
送信形態1では、2、6、9、13OFDMシンボル目に受信品質情報が配置され、3、4、7、10、11、14OFDMシンボル目に上りリンクデータが配置されている。送信形態2では、2、4、6、9、11、13OFDMシンボル目に受信品質情報が配置され、3、7、10、14OFDMシンボル目に上りリンクデータが配置されている。
基地局装置から同時送信許可情報を含んだL1/L2グラントが送信され、その信号を受信した移動局装置は、送信形態1または送信形態2で示されるような送信形態で、上りリンクデータと受信品質情報を同時に基地局装置に対して送信する。
基地局装置は、移動局装置が同時に送信する上りリンクデータと受信品質情報の物理フォーマットをRRCシグナリング(無線資源制御信号)で指定することができる。例えば、上りリンクデータと受信品質情報の割合を、OFDMシンボル単位で設定し、上記送信形態1または送信形態2などを詳細に設定する。例えば、14OFDMシンボルの送信データに対して、受信品質情報が4OFDMシンボル分含まれているという情報や、アップリンクデータが6OFDMシンボル分含まれているという情報を送信しても良い。また、単純に、予め定められた送信形態の中から選択された送信形態を通知しても良い。さらに、受信品質情報を符号化するときの変調方式、符号化方式についても、予めRRCシグナリングで指定されていても良い。
また、図4において、送信形態1と送信形態2とでは、時間軸方向(14OFDM)の中でRS、上りリンクデータ、受信品質情報の配置が変更されているが、周波数軸方向に対して、これらの配置が変更されても良い。さらに、L1/L2グラントによって割り当てられたPUSCHのリソースの大きさに応じて、自動的に変更しても良い。例えば、低い周波数帯域に配置されるリソースユニット(PUSCHの時間周波数ブロックの最小単位)のみが受信品質情報を送信し、残りの高い周波数帯域に配置されるリソースユニットは、上りリンクデータのみを送信することができる。受信品質情報を符号化するときの変調方式、符号化方式についてもL1/L2グラントによって指定されたPUSCHの変調方式、符号化方式に応じて変更されても良い。
移動局装置は、基地局装置からRRCシグナリングで指定された物理フォーマットを記憶しておき、基地局装置から同時送信許可信号を含んだL1/L2グラントが送信されると、その物理フォーマット(例えば、図4における送信形態1に示されるような、受信品質情報に4OFDMシンボル、上りリンクデータに6OFDMシンボル使用するフォーマット)で上りリンクデータと受信品質情報を同時に送信する。
ここで、同時送信用物理フォーマットとしてRRCシグナリングに含まれる情報としては、予め定められた数種類の物理フォーマットに対して付与されたインデックスや、上りリンクデータが含まれるOFDMシンボルの数(例えば、14OFDMに対する上りリンクデータの数6OFDM)、もしくは、受信品質情報が含まれるOFDMシンボルの数(例えば、14OFDMに対する受信品質情報の数4OFDM)など、移動局装置が、上りリンクデータと受信品質情報を同時に送信する際の割合を決定するものであれば何でも良い。
また、送信形態の一例として、図4に示すような2種類の形態をあげたが、RS、上りリンクデータ、受信品質情報の配置は、これ以外の配置であっても良い。さらに、送信されるOFDM信号の中に、RS、上りリンクデータ、受信品質情報以外の、例えば、ACK/NACK信号のような情報が含まれていても良い。
図5は、本発明に係る第1の実施形態においてスロットで送信される内容および形式を示す図である。図6は、本発明に係る第1の実施形態の動作を示すシーケンスチャートである。ここでは、説明を分かり易くするために、図3における#slot1〜#slot12までに対応したスロットおよびシーケンスを示している。また、以下、上りリンクを「アップリンク」と呼び、下りリンクを「ダウンリンク」と呼ぶこともある。
図5および図6において、#slot2で、基地局装置は、同時送信許可情報を含んだL1/L2グラントを移動局装置に対して送信する(ステップS1)。その信号を受信した移動局装置は、上りリンクデータと受信品質情報を同時に基地局装置に対して送信する(ステップS2)。#slot9においても同様の処理が行なわれる(ステップS7、S8)。#slot3で、基地局装置は、同時送信許可情報を含まないL1/L2グラントを移動局装置に対して送信する(ステップS3)。その信号を受信した移動局装置は、受信品質情報を含まない物理フォーマットで上りリンクデータを送信する(ステップS4)。#slot4、#slot11、#slot12においても同様の処理が行なわれる(ステップS5、S6、S9、S10、S11、S12)。
図7は、本発明の第1の実施形態において、基地局装置から移動局装置へRRCシグナリングによって同時送信用物理フォーマットが指定された場合のスロットで送信される内容および形式を示す図である。また、図8は、本発明の第1の実施形態において、基地局装置から移動局装置へRRCシグナリングによって同時送信用物理フォーマットが指定された場合の動作を示すシーケンスチャートである。図5および図6で示した場合と異なる点は、#slot1、および、#slot8において、基地局装置から同時送信用物理フォーマットを指定するRRCシグナリングが、移動局装置に対して送信されている点である。
図7および図8において、#slot1で、基地局装置は、同時送信用物理フォーマットを指定するRRCシグナリングを移動局装置に対して送信する(ステップS21)。ここでは、図4における送信形態1がRRCシグナリングによって指定されるとする。移動局装置は、指定された同時送信用物理フォーマット(送信形態1)を記憶しておく。#slot2で、基地局装置は、同時送信許可信号を含んだL1/L2グラントを移動局装置に対して送信する(ステップS22)。その信号を受信した移動局装置は、アップリンクデータと受信品質情報を、記憶しておいた送信形態1で基地局装置に対して送信する(ステップS23)。
次に、基地局装置は、#slot3で、同時送信許可信号を含まないL1/L2グラントを移動局装置に対して送信する(ステップS24)。移動局装置は、アップリンクデータを基地局装置に対して送信する(ステップS25)。#slot4、#slot6、#slot11、#slot12においても同様の処理が行なわれる(ステップS26、S27、S28、S29、S33〜S36)。
#slot8で、基地局装置は同時送信用物理フォーマット指定を含んだRRCシグナリングを移動局装置に対して送信する(ステップS30)。ここでは、図4における送信形態2がRRCシグナリングによって指定されるとする。移動局装置は、指定された同時送信用物理フォーマット(送信形態2)を記憶しておく。#slot9で、基地局装置は、同時送信許可信号を含んだL1/L2グラントを移動局装置に対して送信する(ステップS31)。その信号を受信した移動局装置は、上りリンクデータと受信品質情報を、記憶しておいた送信形態2で基地局装置に対して送信する(ステップS32)。
以上のように、本発明に係る第1の実施形態によれば、基地局装置が、上りリンクデータと受信品質情報を同時に送信することを許可する同時送信許可情報を含んだL1/L2グラントを送信し、その信号を受信した移動局装置が、上りリンクデータと受信品質情報を同時に送信することにより、基地局装置が、受信品質情報の送信頻度を制御することができ、セル内の上りリンクリソースを考慮した受信品質情報の送信制御を行なうことができる。
また、上りリンクデータと受信品質情報を同時に送信することが可能であるため、L1/L2グラントのリソースの無駄遣いを減らすことにつながる。すなわち、基地局装置から移動局装置へ無線資源制御信号(RRCシグナリング)を用いて固定したタイミングで受信品質情報の送信指示をしていたものを、上りリンクデータ送信許可信号を用いてダイナミックに受信品質情報の送信指示を行なうようにする場合、基地局装置から移動局装置に対して、どのタイミングで受信品質情報を送信すべきかを上りリンクデータ送信許可信号を用いて指示する必要がある。本発明によれば、受信品質情報と上りリンクデータとを同時に送信する旨を移動局装置に対して指示する同時送信許可情報を、上りリンクデータ送信許可信号に含めて移動局装置へ送信するので、下りリンクにおいて、上りリンクデータ送信許可信号のリソースの無駄遣いを減らし、リソースを有効に活用することが可能となる。
さらに、基地局装置が、上りリンクデータと受信品質情報を同時に送信する際の同時送信用物理フォーマットを指定するRRCシグナリングを送信することにより、移動局装置から送信される受信品質情報の情報量に柔軟に対応した送信制御を行なうことができる。
(第2の実施形態)
図9は、本発明に係る第2の実施形態において、基地局装置から移動局装置に送信される制御信号、移動局装置から基地局装置に送信される受信品質情報、上りリンクデータ、受信品質情報送信形態を示す図である。図9では、例として、#slot1〜#slot24までの動作を示している。
まず基地局装置は、移動局装置がPUCCHを使用して受信品質情報を送信する際のリソース割当て、送信間隔をRRCシグナリングに含めて送信する。一般的に、PUCCHとして割り当てられるリソース領域は、PUSCHとして割り当てられるリソース領域よりも小さいため、送信する情報量のサイズも小さくなる。すなわち、移動局装置がPUCCHを使用して送信する受信品質情報は、小さな情報量の受信品質情報であり、PUSCHを使用して送信する受信品質情報は、大きな情報量の受信品質情報となる。
#slot2における動作について説明する。基地局装置からRRCシグナリングによって、PUCCHを使用して受信品質情報を送信する際のリソース割当て、送信間隔の設定が行なわれた移動局装置は、定められたPUCCHのリソース、送信間隔で、小さな情報量の受信品質情報を基地局装置に対して送信する。図9では、送信間隔5slotで、PUCCHを使用して受信品質情報を送信していることが示されている。
次に、#slot3における動作について説明する。#slot3で、基地局装置は、第1の実施形態で説明したように、上りリンクデータと受信品質情報を同時に送信するように指示する同時送信許可情報をL1/L2グラントに含めて移動局装置に対して送信する。基地局装置から、同時送信許可情報を含んだL1/L2グラントを受信した移動局装置は、上りリンクデータと大きな情報量の受信品質情報を、PUSCHを使用して同時に送信する。この際に送信されるデータの送信形態は、第1の実施形態で示したものと同様に、基地局装置から同時送信用物理フォーマットを含んだRRCシグナリングで制御されてもよい。
次に、#slot7における動作について説明する。#slot7は、基地局装置が、事前にPUCCHを使用して受信品質情報を送信するように設定したスロットに、さらに同時送信許可情報を含んだL1/L2グラントを送信した場合について示している。#slot7において、基地局装置から同時送信許可情報を含んだL1/L2グラントを受信した移動局装置は、基地局装置に対して上りリンクデータと受信品質情報を、PUSCHを使用して同時に送信する。
ここで、上りリンクデータと同時に送信する受信品質情報としては、大きな情報量の受信品質情報、もしくは、PUCCHで送信しようとしていた小さな情報量の受信品質情報と大きな情報量の受信品質情報、もしくは、PUCCHで送信しようとしていた小さな情報量の受信品質情報とその関係を送信することができる。小さな情報量を持った受信品質情報とその関係とは、PUCCHで送信しようとしていた小さな情報量を持った受信品質情報と、その受信品質情報に対する差分情報などを示す。具体的には、広帯域の受信品質情報の平均値を小さな情報量の受信品質情報として、狭帯域の受信品質情報をその平均値からの差分情報として表し、送信することなどを示している。例えば、受信品質情報として、15、12、10、8の4個の値を送信しようとする場合、「小さな情報量」として平均値を求めると「9」となる。また、「その関係」として、平均値からの差分情報を求めると、6、3、1、−1となる。これらをPUSCHで上りリンクデータと同時に送信するのである。このように、平均値の差分情報は少ないビット数で表すことができるため、上りリンクデータチャネルで送信される受信品質情報のビット数を削減することが可能となる。
さらに、#slot7における基地局装置の動作について説明する。移動局装置が、PUCCHで送信しようとしていた小さな情報量の受信品質情報と大きな情報量の受信品質情報またはPUCCHで送信しようとしていた小さな情報量の受信品質情報とその関係を、基地局装置に対して送信する際、事前にRRCシグナリングで設定されていたPUCCHのリソースでは、何も送信しない。
基地局装置は、同時送信許可情報を含んだL1/L2グラントを送信することにより、PUCCHのリソースで送信する情報がなくなることが事前に分かるため、他の移動局装置が、このリソースを使用して、上りリンクの情報(例えば、ACK/NACK信号)を送信することができるようにスケジューリングを行なう。
このスケジューリングを行なうことにより、受信品質情報を送信するために事前に確保していたPUCCHのリソースを、他の移動局装置に対して使用することができ上りリンクリソースをより効率的に使用することができる。
#slot12では、基地局装置がRRCシグナリングによってPUCCHを使用して小さな情報量を持った受信品質情報を送信するように移動局装置に対して設定したスロットに、同時送信許可情報を含まないL1/L2グラントを送信した場合について示している。#slot12における動作について説明する。#slot12において、基地局装置から同時送信許可情報を含まないL1/L2グラントを受信した移動局装置は、上りリンクデータとPUCCHで送信しようとしていた小さな情報の受信品質情報を、PUSCHを使用して同時に送信する。
このときにPUSCHを使用して送信する上りリンクデータとPUCCHで送信しようとしていた小さな情報の受信品質情報を同時に送信するための物理フォーマットは、予め決められているものを使用するか、もしくは、RRCシグナリングによって制御される。すなわち、PUCCHで送信しようとしていた小さな情報の受信品質情報と上りリンクデータを同時に送信する物理フォーマットと、同時送信許可情報を含んだL1/L2グラントを受信した場合の、大きな情報の受信品質情報と上りリンクデータを同時に送信する物理フォーマットが定義される。
#slot12においても、基地局装置は、同時送信許可情報を含まないL1/L2グラントを送信することにより、PUCCHのリソースで送信する情報がなくなることが事前に分かるため、他の移動局装置が、このリソースを使用して、上りリンクの情報(例えば、ACK/NACK信号)を送信することができるようにスケジューリングを行なう。
図10は、本発明に係る第2の実施形態において、スロットで送信される内容および形式を示す図である。また、図11は、本発明に係る第2の実施形態の動作を示すシーケンスチャートである。ここでは、説明を分かり易くするために、図9における#slot1〜#slot12までに対応したスロットおよびシーケンスを示している。図10および図11において、#slot1で、基地局装置からRRCシグナリングによって、移動局装置がPUCCHを使用して受信品質情報を送信する際のリソース割当て、送信間隔の設定が行なわれる(ステップS40)。#slot2において、移動局装置は、設定されたPUCCHのリソース、設定送信間隔で小さな情報量の受信品質情報を送信する(ステップS41)。#slot3で、基地局装置は、同時送信許可情報を含むL1/L2グラントを送信する(ステップS42)。この信号を受信した移動局装置は、上りリンクデータと大きな情報量の受信品質情報を、PUSCHを使用して同時に送信する(ステップS43)。
#slot4で、基地局装置は、同時送信許可情報を含まないL1/L2グラントを送信する(ステップS44)。この信号を受信した移動局装置は、上りリンクデータを、PUSCHを使用して送信する(ステップS45)。#slot8、#slot10においても同様の処理が行なわれる(ステップS48〜S51)。
#slot7で、基地局装置は、同時送信許可情報を含むL1/L2グラントを送信する(ステップS46)。この信号を受信した移動局装置は、上りリンクデータと大きな情報量の受信品質情報または上りリンクデータとPUCCHで送信しようとしていた小さな情報量の受信品質情報と大きな情報量の受信品質情報、もしくは、上りリンクデータとPUCCHで送信しようとしていた小さな情報量の受信品質情報とその関係を、PUSCHを使用して送信する(ステップS47)。また、基地局装置は、他の移動局装置が、このリソースを使用して、上りリンクの情報を送信することができるようにスケジューリングを行なう。
#slot12で、基地局装置は、同時送信許可情報を含まないL1/L2グラントを送信する(ステップS52)。この信号を受信した移動局装置は、上りリンクデータとPUCCHで送信しようとしていた受信品質情報を、PUSCHを使用して送信する(ステップS53)。また、基地局装置は、他の移動局装置が、このリソースを使用して、上りリンクの情報を送信することができるようにスケジューリングを行なう。
以上のように、本発明に係る第2の実施形態によれば、基地局装置が、PUCCHを使用して受信品質情報を送信するためのリソース、送信間隔をRRCシグナリングに含めて送信し、また、上りリンクデータと受信品質情報を同時に送信することを許可する同時送信許可情報を含んだL1/L2グラントを送信することにより、受信品質情報の送信頻度を制御することができ、また、受信品質情報の情報量に柔軟に対応した送信制御を行なうことができる。
さらに、上りリンクデータと受信品質情報を同時に送信することが可能であるため、L1/L2グラントのリソースの無駄遣いを減らすことにつながる。すなわち、基地局装置から移動局装置へ無線資源制御信号(RRCシグナリング)を用いて固定したタイミングで受信品質情報の送信指示をしていたものを、上りリンクデータ送信許可信号を用いてダイナミックに受信品質情報の送信指示を行なうようにする場合、基地局装置から移動局装置に対して、どのタイミングで受信品質情報を送信すべきかを上りリンクデータ送信許可信号を用いて指示する必要がある。本発明によれば、受信品質情報と上りリンクデータとを同時に送信する旨を移動局装置に対して指示する同時送信許可情報を、上りリンクデータ送信許可信号に含めて移動局装置へ送信するので、下りリンクにおいて、上りリンクデータ送信許可信号のリソースの無駄遣いを減らし、リソースを有効に活用することが可能となる。
(第3の実施形態)
図12は、本発明に係る第3の実施形態において、基地局装置から移動局装置に送信される制御信号、移動局装置から基地局装置に送信される受信品質情報、上りリンクデータ、受信品質情報送信形態を示す図である。図12では、例として、#slot1〜#slot24までの動作を示している。まず、基地局装置は、受信品質情報送信可能時間領域をRRCシグナリングに含めて移動局装置に対して送信する。この受信品質情報送信可能時間領域とは、この領域内のいずれかでL1/L2グラントを受信した移動局装置が、上りリンクデータと受信品質情報を同時に送信することができる領域である。これにより、基地局装置から送信するL1/L2グラントに、同時送信許可情報を含める必要がなく、下りリンクリソースをより効率的に使用することができる。
図12は、基地局装置からRRCシグナリングによって#slot1〜#slot4、#11〜#14、#21〜#24のスロットに対して受信品質情報送信可能時間領域を設定していることを示している。また、移動局装置は、受信品質情報送信可能時間領域内で最初に受信したL1/L2グラント(#slot2、#slot11、#slot23)に対して、上りリンクデータと受信品質情報を同時に送信していることを示している。
移動局装置が上りリンクデータと受信品質情報を同時に送信する際の送信形態は、第1の実施形態で示したものと同様であり、基地局装置から同時送信用物理フォーマットを含んだRRCシグナリングが送信されても良い。
図13は、本発明に係る第3の実施形態において、スロットで送信される内容および形式を示す図である。また、図14は、本発明に係る第3の実施形態の動作を示すシーケンスチャートである。ここでは、説明を分かり易くするために、図12における#slot1〜#slot12までに対応したスロットおよびシーケンスを示している。
図13および図14において、#slot1で、基地局装置は、受信品質情報送信可能時間領域を含むRRCシグナリングを、移動局装置に対して送信する(ステップS60)。その時間領域内のいずれかでL1/L2グラントを受信した移動局装置は(ステップS61)、上りリンクデータと受信品質情報を同時に送信する(ステップS62)。#slot11でも同様の処理が行なわれる(ステップS69、S70)。#slot3で、L1/L2グラントを受信した移動局装置は(ステップS63)、上りリンクデータを送信する(ステップS64)。
この例では、受信品質情報送信可能時間領域内で最初に受信したL1/L2グラントに対して上りリンクデータと受信品質情報を同時に送信することを示しているので、#slot3では同時送信は行なわない。#slot6、#slot7、#slot12でも同様の処理が行なわれる(ステップS65〜S68、S71、S72)。
本発明の第3の実施形態においては、説明を分かり易くするために受信品質情報送信可能時間領域内で最初に受信したL1/L2グラントに対して、上りリンクデータと受信品質情報を同時に送信する例について説明したが、受信品質情報送信可能時間領域のいずれかのスロットで受信品質情報を送信することができる。
以上のように、本発明の第3の実施形態によれば、基地局装置が、受信品質情報送信可能時間領域をRRCシグナリングに含めて移動局装置に対して送信し、その時間領域内でL1/L2グラントを受信した移動局装置が、上りリンクデータと受信品質情報を同時に送信することにより、基地局装置が、受信品質情報の送信頻度を制御することができ、また、受信品質情報の情報量に柔軟に対応した送信制御を行なうことができる。さらに、上りリンクデータと受信品質情報を同時に送信することが可能であるため、L1/L2グラントのリソースの無駄遣いを減らすことにつながる。
また、基地局装置から移動局装置に対して送信するL1/L2グラントに情報を追加することなく、より効率的に受信品質情報の送信制御を行なうことができる。すなわち、基地局装置から移動局装置へ無線資源制御信号(RRCシグナリング)を用いて固定したタイミングで受信品質情報の送信指示をしていたものを、上りリンクデータ送信許可信号を用いてダイナミックに受信品質情報の送信指示を行なうようにする場合、基地局装置から移動局装置に対して、どのタイミングで受信品質情報を送信すべきかを上りリンクデータ送信許可信号を用いて指示する必要がある。本発明によれば、受信品質情報と上りリンクデータとを同時に送信する旨を移動局装置に対して指示する同時送信許可情報を、上りリンクデータ送信許可信号に含めて移動局装置へ送信するので、下りリンクにおいて、上りリンクデータ送信許可信号のリソースの無駄遣いを減らし、リソースを有効に活用することが可能となる。
(第4の実施形態)
図15は、本発明に係る第4の実施形態において、基地局装置から移動局装置に送信される制御信号、移動局装置から基地局装置に送信される受信品質情報、上りリンクデータ、受信品質情報送信形態を示す図である。図15では、例として、#slot1〜#slot24までの動作を示している。まず、基地局装置は、移動局装置がPUCCHを使用して受信品質情報を送信する際のリソース割当て、送信間隔、受信品質情報送信可能時間領域をRRCシグナリングに含めて移動局装置に対して送信する。
図15では、送信間隔5slotで、PUCCHを使用して受信品質情報を送信し、#slot1〜#slot4、#11〜#14、#21〜#24に受信品質情報送信可能時間領域を設定していることを示している。また、移動局装置は、受信品質情報送信可能時間領域内で最初に受信したL1/L2グラント(#slot3、#slot12、#slot23)に対して、上りリンクデータと受信品質情報を同時に送信していることを示している。
#slot2で、基地局装置からRRCシグナリングによって、PUCCHを使用して受信品質情報を送信する際のリソース割当て、送信間隔の設定が行なわれた移動局装置は、その設定で定められたPUCCHのリソース、送信間隔で、小さな情報量の受信品質情報を、PUCCHを使用して送信する。
#slot3で、基地局装置からL1/L2グラントを受信した移動局装置は、上りリンクデータと受信品質情報を同時に送信する。上りリンクデータと受信品質情報を同時に送信する際の送信形態は、第1の実施形態で示したものと同様であるが、基地局装置から同時送信用物理フォーマットを含んだRRCシグナリングが送信されても良い。
#slot7では、PUCCHを使用して小さな情報量の受信品質情報を送信するように設定されたスロットに、基地局装置がL1/L2グラントを送信したことを示している。#slot7において、基地局装置からL1/L2グラントを受信した移動局装置は、上りリンクデータと、PUCCHで送信しようとしていた小さな情報の受信品質情報を、PUSCHを使用して同時に送信する。この際に基地局装置は、第2の実施形態で説明したように、L1/L2グラントを送信することにより、PUCCHのリソースで送信する情報がなくなることが事前に分かるため、他の移動局装置が、このリソースを使用して、上りリンクの情報(例えば、ACK/NACK信号)を送信することができるようにスケジューリングを行なう。
#slot12では、PUCCHを使用して小さな情報量の受信品質情報を送信するように設定したスロットに、受信品質情報送信可能時間領域内でL1/L2グラントを送信したことを示している。#slot12において、基地局装置からL1/L2グラントを受信した移動局装置は、上りリンクデータと受信品質情報を、PUSCHを使用して同時に送信する。ここで、上りリンクデータと同時に送信する受信品質情報としては、第2の実施形態で説明したように、大きな情報量の受信品質情報、もしくは、PUCCHで送信しようとしていた小さな情報量の受信品質情報と大きな情報量の受信品質情報、もしくは、PUCCHで送信しようとしていた小さな情報量の受信品質情報とその関係を送信することができる。
図16は、本発明に係る第4の実施形態において、スロットで送信される内容および形式を示す図である。また、図17は、本発明に係る第4の実施形態の動作を示すシーケンスチャートである。ここでは、説明を分かり易くするために、図15における#slot1〜#slot12までに対応したスロットおよびシーケンスを示している。
図16および図17において、#slot1で、基地局装置は、PUCCHを使用して受信品質情報を送信する際のリソース割当て、送信間隔、および、受信品質情報送信可能時間領域をRRCシグナリングに含めて送信する(ステップS80)。この信号を受信した移動局装置は、設定により定められたPUCCHのリソース、送信間隔で小さな情報量の受信品質情報を送信し(ステップS81)、また、受信品質情報送信可能時間領域内のいずれかでL1/L2グラントを受信した場合(ステップS82)、上りリンクデータと受信品質情報を同時に送信する(ステップS83)。
#slot2では、移動局装置は、小さな情報量の受信品質情報を、PUCCHを使用して送信する。#slot3で、基地局装置はL1/L2グラントを送信し(ステップS82)、その信号を受信した移動局装置は、上りリンクデータと受信品質情報を同時に送信する(ステップS83)。#slot4で、基地局装置はL1/L2グラントを送信し(ステップS84)、その信号を受信した移動局装置は、上りリンクデータを送信する(ステップS85)。
この例では、受信品質情報送信可能時間領域内で最初に受信したL1/L2グラントに対して上りリンクデータと受信品質情報を同時に送信することを示しているので、#slot4では同時送信は行なわない。#slot6、#slot9でも同様の処理が行なわれる(ステップS86、S87、S90、S91)。
#slot7で、基地局装置はL1/L2グラントを送信し(ステップS88)、その信号を受信した移動局装置は、上りリンクデータとPUCCHで送信しようとしていた小さな情報量の受信品質情報を、PUSCHを使用して送信する(ステップS89)。また、基地局装置は、他の移動局装置が、このリソースを使用して、上りリンクの情報を送信することができるようにスケジューリングを行なう。
#slot12で、基地局装置はL1/L2グラントを送信し(ステップS92)、その信号を受信した移動局装置は、上りリンクデータと大きな情報量を持った受信品質情報、もしくは、上りリンクデータとPUCCHで送信しようとしていた小さな情報量の受信品質情報と大きな情報量の受信品質情報、もしくは、上りリンクデータとPUCCHで送信しようとしていた小さな情報量の受信品質情報とその関係を送信する(ステップS93)。
第4の実施形態においては、説明を分かり易くするために受信品質情報送信可能時間領域内で最初に受信したL1/L2グラントに対して、上りリンクデータと受信品質情報を同時に送信する例について説明したが、受信品質情報送信可能時間領域のいずれかのスロットで受信品質情報を送信することができる。
以上のように、本発明に係る第4の実施形態によれば、基地局装置が、移動局装置がPUCCHを使用して受信品質情報を送信する際のリソース割当て、送信間隔、受信品質情報送信可能時間領域をRRCシグナリングに含めて移動局装置に対して送信し、その時間領域内でL1/L2グラントを受信した移動局装置が、上りリンクデータと受信品質情報を同時に送信することにより、基地局装置が、受信品質情報の送信頻度を制御することができ、また、受信品質情報の情報量に柔軟に対応した送信制御を行なうことができる。
さらに、上りリンクデータと受信品質情報を同時に送信することが可能であるため、L1/L2グラントのリソースの無駄遣いを減らすことにつながる。すなわち、基地局装置から移動局装置へ無線資源制御信号(RRCシグナリング)を用いて固定したタイミングで受信品質情報の送信指示をしていたものを、上りリンクデータ送信許可信号を用いてダイナミックに受信品質情報の送信指示を行なうようにする場合、基地局装置から移動局装置に対して、どのタイミングで受信品質情報を送信すべきかを上りリンクデータ送信許可信号を用いて指示する必要がある。本発明によれば、受信品質情報と上りリンクデータとを同時に送信する旨を移動局装置に対して指示する同時送信許可情報を、上りリンクデータ送信許可信号に含めて移動局装置へ送信するので、下りリンクにおいて、上りリンクデータ送信許可信号のリソースの無駄遣いを減らし、リソースを有効に活用することが可能となる。
また、基地局装置から移動局装置に対して送信するL1/L2グラントに情報を追加することなく、より効率的に受信品質情報の送信制御を行なうことができる。
以上、この発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も特許請求の範囲に含まれる。
上述のとおり、本実施形態の移動通信システムは、移動局装置が、基地局装置から受信した信号の受信品質を測定し、受信品質情報を前記基地局装置へ送信する移動通信システムであって、基地局装置は、受信品質情報と上りリンクデータとを同時に送信する旨を移動局装置に対して指示する同時送信許可情報を、上りリンクデータ送信許可信号に含めて移動局装置へ送信し、前記移動局装置は、前記同時送信許可情報を含む上りリンクデータ送信許可信号を前記基地局装置から受信した場合は、受信品質情報と上りリンクデータとを同時に前記基地局装置へ送信することを特徴としている。
このように、基地局装置は、同時送信許可情報を、上りリンクデータ送信許可信号に含めて移動局装置へ送信し、移動局装置は、同時送信許可情報を含む上りリンクデータ送信許可信号を基地局装置から受信した場合は、受信品質情報と上りリンクデータとを同時に基地局装置へ送信するので、基地局装置が、受信品質情報の送信頻度を制御することができる。また、セル内の上りリンクリソースを考慮した受信品質情報の送信制御を行なうことができる。また、基地局装置から移動局装置へ無線資源制御信号(RRCシグナリング)を用いて固定したタイミングで受信品質情報の送信指示をしていたものを、上りリンクデータ送信許可信号を用いてダイナミックに受信品質情報の送信指示を行なうようにする場合、基地局装置から移動局装置に対して、どのタイミングで受信品質情報を送信すべきかを上りリンクデータ送信許可信号を用いて指示する必要がある。本発明によれば、受信品質情報と上りリンクデータとを同時に送信する旨を移動局装置に対して指示する同時送信許可情報を、上りリンクデータ送信許可信号に含めて移動局装置へ送信するので、下りリンクにおいて、上りリンクデータ送信許可信号のリソースの無駄遣いを減らし、リソースを有効に活用することが可能となる。
また、本実施形態の移動通信システムは、移動局装置が、基地局装置から受信した信号の受信品質を測定し、受信品質情報を前記基地局装置へ送信する移動通信システムであって、基地局装置は、移動局装置が上りリンク制御チャネルを使用して受信品質情報を前記基地局装置へ送信するためのリソースの割り当ておよび受信品質情報の送信間隔を指示する情報を、無線資源制御信号に含めて前記移動局装置へ送信した後、受信品質情報と上りリンクデータとを同時に送信する旨を移動局装置に対して指示する同時送信許可情報を、上りリンクデータ送信許可信号に含めて移動局装置へ送信し、前記移動局装置は、前記基地局装置から送信された前記無線資源制御信号に含まれる指示に従って、上りリンク制御チャネルを使用して受信品質情報を定期的に前記基地局装置へ送信すると共に、前記同時送信許可情報を含む上りリンクデータ送信許可信号を前記基地局装置から受信した場合は、上りリンクデータチャネルを使用して受信品質情報と上りリンクデータとを同時に前記基地局装置へ送信することを特徴としている。
このように、基地局装置は、移動局装置が上りリンク制御チャネルを使用して受信品質情報を基地局装置へ送信するためのリソースの割り当ておよび受信品質情報の送信間隔を指示する情報を、無線資源制御信号に含めて移動局装置へ送信した後、同時送信許可情報を、上りリンクデータ送信許可信号に含めて移動局装置へ送信するので、受信品質情報の送信頻度を制御することができる。また、受信品質情報を送信する際に上りリンク制御チャネルと上りリンクデータチャネルとを使い分けることができるので、受信品質情報の情報量に柔軟に対応した送信制御を行なうことが可能となる。また、基地局装置から移動局装置へ無線資源制御信号(RRCシグナリング)を用いて固定したタイミングで受信品質情報の送信指示をしていたものを、上りリンクデータ送信許可信号を用いてダイナミックに受信品質情報の送信指示を行なうようにする場合、基地局装置から移動局装置に対して、どのタイミングで受信品質情報を送信すべきかを上りリンクデータ送信許可信号を用いて指示する必要がある。本発明によれば、受信品質情報と上りリンクデータとを同時に送信する旨を移動局装置に対して指示する同時送信許可情報を、上りリンクデータ送信許可信号に含めて移動局装置へ送信するので、下りリンクにおいて、上りリンクデータ送信許可信号のリソースの無駄遣いを減らし、リソースを有効に活用することが可能となる。
また、本実施形態の移動通信システムにおいて、前記基地局装置が、予め前記無線資源制御情報を用いて移動局装置に対して上りリンク制御チャネルを使用して受信品質情報を送信するように指示した上りリンクのスロットに対応する下りリンクのスロットで、前記同時送信許可情報を含む上りリンクデータ送信許可信号を前記移動局装置に対して送信し、前記移動局装置が、前記同時送信許可情報を含む上りリンクデータ送信許可信号を前記基地局装置から受信した場合、前記移動局装置は、上りリンクデータチャネルを使用して受信品質情報と上りリンクデータとを同時に前記基地局装置へ送信することを特徴としている。
このように、基地局装置が、予め無線資源制御情報を用いて移動局装置に対して上りリンク制御チャネルを使用して受信品質情報を送信するように指示した上りリンクのスロットでは、移動局装置は、上りリンク制御チャネルを使用して受信品質情報を定期的に基地局装置へ送信している。その上りリンクのスロットに対応する下りリンクのスロットで、基地局装置が、同時送信許可情報を含む上りリンクデータ送信許可信号を移動局装置に対して送信し、移動局装置が、その同時送信許可情報を含む上りリンクデータ送信許可信号を受信した場合、移動局装置は、上りリンクデータチャネルを使用して受信品質情報と上りリンクデータとを同時に基地局装置へ送信する。この構成により、基地局装置は、上りリンクデータ送信許可信号に含めて移動局装置へ送信するので、受信品質情報の送信頻度を制御することができる。また、受信品質情報を送信する際に上りリンク制御チャネルと上りリンクデータチャネルとを使い分けることができるので、受信品質情報の情報量に柔軟に対応した送信制御を行なうことが可能となる。また、移動局装置は、上りリンクデータチャネルを使用して受信品質情報と上りリンクデータとを同時に基地局装置へ送信するので、そのときの上りリンク制御チャネルのリソースが空くこととなる。このため、基地局装置は、他の移動局装置がその空いた上りリンク制御チャネルのリソースを使用できるようにスケジューリングを行なうことが可能となる。これにより、上りリンクリソースをより効率的に使用することが可能となる。
また、本実施形態の移動通信システムは、移動局装置が、基地局装置から受信した信号の受信品質を測定し、受信品質情報を前記基地局装置へ送信する移動通信システムであって、基地局装置は、移動局装置が受信品質情報と上りリンクデータとを同時に送信することができる受信品質情報送信可能時間を設定する情報を、無線資源制御信号に含めて移動局装置へ送信した後、上りリンクデータ送信許可信号を移動局装置へ送信し、前記移動局装置は、前記設定された受信品質情報送信可能時間内に上りリンクデータ送信許可信号を前記基地局装置から受信した場合は、受信品質情報と上りリンクデータとを同時に前記基地局装置へ送信することを特徴としている。
このように、基地局装置は、受信品質情報送信可能時間を設定する情報を、無線資源制御信号に含めて移動局装置へ送信した後、上りリンクデータ送信許可信号を移動局装置へ送信し、移動局装置は、受信品質情報送信可能時間内に上りリンクデータ送信許可信号を基地局装置から受信した場合は、受信品質情報と上りリンクデータとを同時に基地局装置へ送信するので、基地局装置が、受信品質情報の送信頻度を制御することができる。また、基地局装置から移動局装置に対して送信する上りリンクデータ送信許可信号に、受信品質情報と上りリンクデータとを同時に送信する旨を移動局装置に対して指示する同時送信許可情報を付加する必要がないので、より効率的に受信品質情報の送信制御を行なうことができる。また、基地局装置から移動局装置へ無線資源制御信号(RRCシグナリング)を用いて固定したタイミングで受信品質情報の送信指示をしていたものを、上りリンクデータ送信許可信号を用いてダイナミックに受信品質情報の送信指示を行なうようにする場合、基地局装置から移動局装置に対して、どのタイミングで受信品質情報を送信すべきかを上りリンクデータ送信許可信号を用いて指示する必要がある。本発明によれば、受信品質情報と上りリンクデータとを同時に送信する旨を移動局装置に対して指示する同時送信許可情報を、上りリンクデータ送信許可信号に含めて移動局装置へ送信するので、下りリンクにおいて、上りリンクデータ送信許可信号のリソースの無駄遣いを減らし、リソースを有効に活用することが可能となる。
また、本実施形態の移動通信システムは、移動局装置が、基地局装置から受信した信号の受信品質を測定し、受信品質情報を前記基地局装置へ送信する移動通信システムであって、基地局装置は、移動局装置が上りリンク制御チャネルを使用して受信品質情報を送信するためのリソースの割り当ておよび受信品質情報の送信間隔を指示する情報、並びに、移動局装置が受信品質情報と上りリンクデータとを同時に送信することができる受信品質情報送信可能時間を設定する情報を、無線資源制御信号に含めて移動局装置へ送信した後、上りリンクデータ送信許可信号を移動局装置へ送信し、前記移動局装置は、前記基地局装置から送信された前記無線資源制御信号に含まれる指示に従って、上りリンク制御チャネルを使用して受信品質情報を定期的に前記基地局装置へ送信すると共に、前記上りリンクデータ送信許可信号を前記基地局装置から受信した場合は、上りリンクデータチャネルを使用して受信品質情報と上りリンクデータとを同時に前記基地局装置へ送信することを特徴としている。
このように、基地局装置は、移動局装置が上りリンク制御チャネルを使用して受信品質情報を送信するためのリソースの割り当ておよび受信品質情報の送信間隔を指示する情報、並びに、移動局装置が受信品質情報と上りリンクデータとを同時に送信することができる受信品質情報送信可能時間を設定する情報を、無線資源制御信号に含めて移動局装置へ送信した後、上りリンクデータ送信許可信号を移動局装置へ送信し、移動局装置は、受信品質情報送信可能時間内に上りリンクデータ送信許可信号を基地局装置から受信した場合は、受信品質情報と上りリンクデータとを同時に基地局装置へ送信するので、基地局装置が、受信品質情報の送信頻度を制御することができる。また、基地局装置から移動局装置に対して送信する上りリンクデータ送信許可信号に、受信品質情報と上りリンクデータとを同時に送信する旨を移動局装置に対して指示する同時送信許可情報を付加する必要がないので、より効率的に受信品質情報の送信制御を行なうことができる。また、基地局装置から移動局装置へ無線資源制御信号(RRCシグナリング)を用いて固定したタイミングで受信品質情報の送信指示をしていたものを、上りリンクデータ送信許可信号を用いてダイナミックに受信品質情報の送信指示を行なうようにする場合、基地局装置から移動局装置に対して、どのタイミングで受信品質情報を送信すべきかを上りリンクデータ送信許可信号を用いて指示する必要がある。本発明によれば、受信品質情報と上りリンクデータとを同時に送信する旨を移動局装置に対して指示する同時送信許可情報を、上りリンクデータ送信許可信号に含めて移動局装置へ送信するので、下りリンクにおいて、上りリンクデータ送信許可信号のリソースの無駄遣いを減らし、リソースを有効に活用することが可能となる。
また、本実施形態の移動通信システムにおいて、前記基地局装置が、予め前記無線資源制御情報を用いて移動局装置に対して上りリンク制御チャネルを使用して受信品質情報を送信するように指示した上りリンクのスロットに対応する下りリンクのスロットで、前記上りリンクデータ送信許可信号を前記移動局装置に対して送信し、前記移動局装置が、前記上りリンクデータ送信許可信号を前記基地局装置から受信した場合、前記移動局装置は、上りリンクデータチャネルを使用して受信品質情報と上りリンクデータと、を同時に前記基地局装置へ送信することを特徴としている。
このように、基地局装置が、予め無線資源制御情報を用いて移動局装置に対して上りリンク制御チャネルを使用して受信品質情報を送信するように指示した上りリンクのスロットでは、移動局装置は、上りリンク制御チャネルを使用して受信品質情報を定期的に基地局装置へ送信している。その上りリンクのスロットに対応する下りリンクのスロットで、基地局装置が、同時送信許可情報を含む上りリンクデータ送信許可信号を移動局装置に対して送信し、移動局装置が、その同時送信許可情報を含む上りリンクデータ送信許可信号を受信した場合、移動局装置は、上りリンクデータチャネルを使用して受信品質情報と上りリンクデータとを同時に基地局装置へ送信する。この構成により、基地局装置は、上りリンクデータ送信許可信号に含めて移動局装置へ送信するので、受信品質情報の送信頻度を制御することができる。また、受信品質情報を送信する際に上りリンク制御チャネルと上りリンクデータチャネルとを使い分けることができるので、受信品質情報の情報量に柔軟に対応した送信制御を行なうことが可能となる。また、移動局装置は、上りリンクデータチャネルを使用して受信品質情報と上りリンクデータとを同時に基地局装置へ送信するので、そのときの上りリンク制御チャネルのリソースが空くこととなる。このため、基地局装置は、他の移動局装置がその空いた上りリンク制御チャネルのリソースを使用できるようにスケジューリングを行なうことが可能となる。これにより、上りリンクリソースをより効率的に使用することが可能となる。
また、本実施形態の移動通信システムにおいて、前記基地局装置は、前記移動局装置が受信品質情報と上りリンクデータとを同時に送信する際の物理フォーマットを指示する情報を、無線資源制御信号に含めて前記移動局装置へ送信し、前記移動局装置は、前記指示された物理フォーマットに従って受信品質情報と上りリンクデータとを同時に前記基地局装置へ送信することを特徴としている。
このように、基地局装置は、移動局装置が受信品質情報と上りリンクデータとを同時に送信する際の物理フォーマットを指示する情報を、無線資源制御信号に含めて移動局装置へ送信するので、移動局装置が受信品質情報と上りリンクデータとを同時に送信する際の物理フォーマットを基地局装置側で制御することが可能となる。
また、本実施形態の基地局装置は、移動局装置に対して、受信品質情報の送信動作を制御する基地局装置であって、移動局装置が生成する受信品質情報と上りリンクデータとを同時に送信する旨を前記移動局装置に対して指示する同時送信許可情報、および上りリンクデータ送信許可信号を入力し、前記同時送信許可情報を上りリンクデータ送信許可信号に含めるスケジューリングを行なうスケジューラ部と、前記同時送信許可情報を含む上りリンクデータ送信許可信号を前記移動局装置に対して送信する送信部と、を備えることを特徴としている。
このように、本実施形態の基地局装置は、同時送信許可情報を、上りリンクデータ送信許可信号に含めて移動局装置へ送信するので、基地局装置側で、受信品質情報の送信頻度を制御することができる。また、セル内の上りリンクリソースを考慮した受信品質情報の送信制御を行なうことができる。
また、本実施形態の基地局装置は、移動局装置に対して、受信品質情報の送信動作を制御する基地局装置であって、移動局装置が上りリンク制御チャネルを使用して受信品質情報を送信するためのリソースの割り当ておよび受信品質情報の送信間隔を指示する情報、前記移動局装置が生成する受信品質情報と上りリンクデータとを同時に送信する旨を前記移動局装置に対して指示する同時送信許可情報、および上りリンクデータ送信許可信号を入力し、前記移動局装置が上りリンク制御チャネルを使用して受信品質情報を送信するためのリソースの割り当ておよび受信品質情報の送信間隔を指示する情報を、無線資源制御信号に含めるスケジューリングを行なうと共に、前記同時送信許可情報を上りリンクデータ送信許可信号に含めるスケジューリングを行なうスケジューラ部と、前記無線資源制御信号を前記移動局装置へ送信した後で、前記同時送信許可情報を含む上りリンクデータ送信許可信号を前記移動局装置に対して送信する送信部と、を備えることを特徴としている。
このように、本実施形態の基地局装置は、移動局装置が上りリンク制御チャネルを使用して受信品質情報を基地局装置へ送信するためのリソースの割り当ておよび受信品質情報の送信間隔を指示する情報を、無線資源制御信号に含めて移動局装置へ送信した後、同時送信許可情報を、上りリンクデータ送信許可信号に含めて移動局装置へ送信するので、受信品質情報の送信頻度を制御することができる。また、受信品質情報を送信する際に上りリンク制御チャネルと上りリンクデータチャネルとを使い分けることができるので、受信品質情報の情報量に柔軟に対応した送信制御を行なうことが可能となる。
また、本実施形態の基地局装置において、前記スケジューラ部は、予め前記無線資源制御情報を用いて移動局装置に対して上りリンク制御チャネルを使用して受信品質情報を送信するように指示した上りリンクのスロットに対応する下りリンクのスロットで、前記同時送信許可情報を含む上りリンクデータ送信許可信号を前記移動局装置に対して送信するスケジューリングを行なうことを特徴としている。
このように、本実施形態の基地局装置は、上りリンクのスロットに対応する下りリンクのスロットで、同時送信許可情報を含む上りリンクデータ送信許可信号を移動局装置に対して送信するので、受信品質情報の送信頻度を制御することができる。また、受信品質情報を送信する際に上りリンク制御チャネルと上りリンクデータチャネルとを使い分けることができるので、受信品質情報の情報量に柔軟に対応した送信制御を行なうことが可能となる。また、移動局装置に対して、上りリンクデータチャネルを使用して受信品質情報と上りリンクデータとを同時に基地局装置へ送信させるので、そのときの上りリンク制御チャネルのリソースが空くこととなる。このため、基地局装置は、他の移動局装置がその空いた上りリンク制御チャネルのリソースを使用できるようにスケジューリングを行なうことが可能となる。これにより、上りリンクリソースをより効率的に使用することが可能となる。
また、本実施形態の基地局装置は、移動局装置に対して、受信品質情報の送信動作を制御する基地局装置であって、移動局装置が受信品質情報と上りリンクデータとを同時に送信することができる受信品質情報送信可能時間を設定する情報、および上りリンクデータ送信許可信号を入力し、前記受信品質情報送信可能時間を設定する情報を無線資源制御信号に含めるスケジューリングを行なうスケジューラ部と、前記無線資源制御信号を送信した後、前記上りリンクデータ送信許可信号を前記移動局装置に対して送信する送信部と、を備えることを特徴としている。
このように、本実施形態の基地局装置は、受信品質情報送信可能時間を設定する情報を、無線資源制御信号に含めて移動局装置へ送信した後、上りリンクデータ送信許可信号を移動局装置へ送信するので、受信品質情報の送信頻度を制御することができる。また、基地局装置から移動局装置に対して送信する上りリンクデータ送信許可信号に、受信品質情報と上りリンクデータとを同時に送信する旨を移動局装置に対して指示する同時送信許可情報を付加する必要がないので、より効率的に受信品質情報の送信制御を行なうことができる。
また、本実施形態の基地局装置は、移動局装置に対して、受信品質情報の送信動作を制御する基地局装置であって、移動局装置が上りリンク制御チャネルを使用して受信品質情報を送信するためのリソースの割り当ておよび受信品質情報の送信間隔を指示する第1の情報、移動局装置が受信品質情報と上りリンクデータとを同時に送信することができる受信品質情報送信可能時間を設定する第2の情報、並びに上りリンクデータ送信許可信号を入力し、前記第1および第2の情報を無線資源制御信号に含めるスケジューリングを行なうスケジューラ部と、前記無線資源制御信号を送信した後、前記上りリンクデータ送信許可信号を前記移動局装置に対して送信する送信部と、を備えることを特徴としている。
このように、本実施形態の基地局装置は、第1および第2の情報を無線資源制御信号に含めて移動局装置へ送信した後、上りリンクデータ送信許可信号を移動局装置へ送信するので、受信品質情報の送信頻度を制御することができる。また、基地局装置から移動局装置に対して送信する上りリンクデータ送信許可信号に、受信品質情報と上りリンクデータとを同時に送信する旨を移動局装置に対して指示する同時送信許可情報を付加する必要がないので、より効率的に受信品質情報の送信制御を行なうことができる。
また、本実施形態の基地局装置において、前記スケジューラ部は、予め前記無線資源制御情報を用いて移動局装置に対して上りリンク制御チャネルを使用して受信品質情報を送信するように指示した上りリンクのスロットに対応する下りリンクのスロットで、前記上りリンクデータ送信許可信号を前記移動局装置に対して送信するスケジューリングを行なうことを特徴としている。
本実施形態の基地局装置によれば、上りリンクデータ送信許可信号に含めて移動局装置へ送信するので、受信品質情報の送信頻度を制御することができる。また、受信品質情報を送信する際に上りリンク制御チャネルと上りリンクデータチャネルとを使い分けることができるので、受信品質情報の情報量に柔軟に対応した送信制御を行なうことが可能となる。また、移動局装置に対して、上りリンクデータチャネルを使用して受信品質情報と上りリンクデータとを同時に基地局装置へ送信させるので、そのときの上りリンク制御チャネルのリソースが空くこととなる。このため、基地局装置は、他の移動局装置がその空いた上りリンク制御チャネルのリソースを使用できるようにスケジューリングを行なうことが可能となる。これにより、上りリンクリソースをより効率的に使用することが可能となる。
また、本実施形態の基地局装置において、前記スケジューラ部は、前記移動局装置が受信品質情報と上りリンクデータとを同時に送信する際の物理フォーマットを指示する情報を無線資源制御信号に含めるスケジューリングを行ない、前記送信部は、前記物理フォーマットを指示する情報を含む無線資源制御信号を前記移動局装置へ送信することを特徴としている。
このように、本実施形態の基地局装置は、移動局装置が受信品質情報と上りリンクデータとを同時に送信する際の物理フォーマットを指示する情報を、無線資源制御信号に含めて移動局装置へ送信するので、移動局装置が受信品質情報と上りリンクデータとを同時に送信する際の物理フォーマットを基地局装置側で制御することが可能となる。
また、本実施形態の移動局装置は、基地局装置から受信した信号の受信品質を測定し、受信品質情報を前記基地局装置へ送信する移動局装置であって、受信品質情報と上りリンクデータとを同時に送信する旨を指示する同時送信許可情報を含む上りリンクデータ送信許可信号を前記基地局装置から受信する受信部と、前記受信部が、前記同時送信許可情報を含む上りリンクデータ送信許可信号を受信した場合、前記受信品質情報と上りリンクデータとを同時に前記基地局装置へ送信する送信部と、を備えることを特徴としている。
このように、本実施形態の移動局装置は、同時送信許可情報を含む上りリンクデータ送信許可信号を基地局装置から受信した場合は、受信品質情報と上りリンクデータとを同時に基地局装置へ送信するので、基地局装置側で受信品質情報の送信頻度を制御することができる。また、セル内の上りリンクリソースを考慮した受信品質情報の送信制御を行なうことができる。
また、本実施形態の移動局装置は、基地局装置から受信した信号の受信品質を測定し、受信品質情報を前記基地局装置へ送信する移動局装置であって、前記基地局装置から、上りリンク制御チャネルを使用して受信品質情報を前記基地局装置へ送信するためのリソースの割り当ておよび受信品質情報の送信間隔を指示する情報を含む無線資源制御信号を受信した後、受信品質情報と上りリンクデータとを同時に送信する旨を指示する同時送信許可情報を含む上りリンクデータ送信許可信号を受信する受信部と、前記無線資源制御信号に含まれる指示に従って、上りリンク制御チャネルを使用して受信品質情報を定期的に前記基地局装置へ送信すると共に、前記受信部が、前記同時送信許可情報を含む上りリンクデータ送信許可信号を前記基地局装置から受信した場合は、上りリンクデータチャネルを使用して受信品質情報と上りリンクデータとを同時に前記基地局装置へ送信する送信部と、を備えることを特徴としている。
このように、本実施形態の移動局装置は、上りリンク制御チャネルを使用して受信品質情報を基地局装置へ送信するためのリソースの割り当ておよび受信品質情報の送信間隔を指示する情報を含む無線資源制御信号を受信した後、受信品質情報と上りリンクデータとを同時に送信する旨を指示する同時送信許可情報を含む上りリンクデータ送信許可信号を受信するので、基地局装置側で、受信品質情報の送信頻度を制御することができる。また、受信品質情報を送信する際に上りリンク制御チャネルと上りリンクデータチャネルとを使い分けることができるので、受信品質情報の情報量に柔軟に対応した送信制御を行なうことが可能となる。
また、本実施形態の移動局装置において、前記基地局装置が、予め前記無線資源制御情報を用いて上りリンク制御チャネルを使用して受信品質情報を送信するように指示した上りリンクのスロットに対応する下りリンクのスロットで、前記受信部が、前記同時送信許可情報を含む上りリンクデータ送信許可信号を前記基地局装置から受信した場合、前記送信部は、上りリンクデータチャネルを使用して受信品質情報と上りリンクデータと、を同時に前記基地局装置へ送信することを特徴としている。
本実施形態の移動局装置によれば、受信品質情報を送信する際に上りリンク制御チャネルと上りリンクデータチャネルとを使い分けることができるので、受信品質情報の情報量に柔軟に対応した送信制御を行なうことが可能となる。また、上りリンクデータチャネルを使用して受信品質情報と上りリンクデータとを同時に基地局装置へ送信するので、そのときの上りリンク制御チャネルのリソースが空くこととなる。このため、基地局装置は、他の移動局装置がその空いた上りリンク制御チャネルのリソースを使用できるようにスケジューリングを行なうことが可能となる。これにより、上りリンクリソースをより効率的に使用することが可能となる。
また、本実施形態の移動局装置は、基地局装置から受信した信号の受信品質を測定し、受信品質情報を前記基地局装置へ送信する移動局装置であって、前記基地局装置から、受信品質情報と上りリンクデータとを同時に送信することができる受信品質情報送信可能時間を設定する情報を含む無線資源制御信号を受信した後、上りリンクデータ送信許可信号を受信する受信部と、前記受信部が、前記設定された受信品質情報送信可能時間内に上りリンクデータ送信許可信号を前記基地局装置から受信した場合は、受信品質情報と上りリンクデータとを同時に前記基地局装置へ送信する送信部と、を備えることを特徴としている。
このように、本実施形態の移動局装置は、受信品質情報送信可能時間内に上りリンクデータ送信許可信号を基地局装置から受信した場合は、受信品質情報と上りリンクデータとを同時に基地局装置へ送信するので、基地局装置側で、受信品質情報の送信頻度を制御することができる。また、この構成によれば、基地局装置から移動局装置に対して送信する上りリンクデータ送信許可信号に、受信品質情報と上りリンクデータとを同時に送信する旨を移動局装置に対して指示する同時送信許可情報を付加する必要がないので、より効率的に受信品質情報の送信制御を行なうことができる。
また、本実施形態の移動局装置は、基地局装置から受信した信号の受信品質を測定し、受信品質情報を前記基地局装置へ送信する移動局装置であって、前記基地局装置から、上りリンク制御チャネルを使用して受信品質情報を送信するためのリソースの割り当ておよび受信品質情報の送信間隔を指示する情報、並びに、受信品質情報と上りリンクデータとを同時に送信することができる受信品質情報送信可能時間を設定する情報を含む無線資源制御信号を受信した後、上りリンクデータ送信許可信号を受信する受信部と、前記無線資源制御信号に含まれる指示に従って、上りリンク制御チャネルを使用して受信品質情報を定期的に前記基地局装置へ送信すると共に、前記受信部が、前記上りリンクデータ送信許可信号を前記基地局装置から受信した場合は、上りリンクデータチャネルを使用して受信品質情報と上りリンクデータとを同時に前記基地局装置へ送信する送信部と、を備えることを特徴としている。
このように、本実施形態の移動局装置は、受信品質情報送信可能時間内に上りリンクデータ送信許可信号を基地局装置から受信した場合は、受信品質情報と上りリンクデータとを同時に基地局装置へ送信するので、基地局装置側で、受信品質情報の送信頻度を制御することができる。また、基地局装置から移動局装置に対して送信する上りリンクデータ送信許可信号に、受信品質情報と上りリンクデータとを同時に送信する旨を移動局装置に対して指示する同時送信許可情報を付加する必要がないので、より効率的に受信品質情報の送信制御を行なうことができる。
また、本実施形態の移動局装置において、前記基地局装置が、予め前記無線資源制御情報を用いて上りリンク制御チャネルを使用して受信品質情報を送信するように指示した上りリンクのスロットに対応する下りリンクのスロットで、前記受信部が、前記上りリンクデータ送信許可信号を前記基地局装置から受信した場合、前記送信部は、上りリンクデータチャネルを使用して受信品質情報と上りリンクデータとを同時に前記基地局装置へ送信することを特徴としている。
本実施形態の移動局装置によれば、基地局装置側で、受信品質情報の送信頻度を制御することができる。また、受信品質情報を送信する際に上りリンク制御チャネルと上りリンクデータチャネルとを使い分けることができるので、基地局装置において受信品質情報の情報量に柔軟に対応した送信制御を行なうことが可能となる。また、上りリンクデータチャネルを使用して受信品質情報と上りリンクデータとを同時に基地局装置へ送信するので、そのときの上りリンク制御チャネルのリソースが空くこととなる。このため、基地局装置は、他の移動局装置がその空いた上りリンク制御チャネルのリソースを使用できるようにスケジューリングを行なうことが可能となる。これにより、上りリンクリソースをより効率的に使用することが可能となる。
また、本実施形態の移動局装置において、前記受信部は、受信品質情報と上りリンクデータとを同時に送信する際の物理フォーマットを指示する情報を含む無線資源制御信号を前記基地局装置から受信し、前記送信部は、前記指示された物理フォーマットに従って受信品質情報と上りリンクデータとを同時に前記基地局装置へ送信することを特徴としている。
このように、本実施形態の移動局装置は、基地局装置から受信品質情報と上りリンクデータとを同時に送信する際の物理フォーマットを指示する情報を含んだ無線資源制御信号を受信するので、受信品質情報と上りリンクデータとを同時に送信する際の物理フォーマットを基地局装置側で制御することが可能となる。
100 基地局装置
101 データ制御部
102 変調符号化部
103 マッピング部
104 IFFT部
105 無線送信部
106 無線受信部
107 FFT部
108 復調復号化部
109 データ抽出部
110 スケジューラ部
111 送信情報制御部
111a 変調符号制御部
111b 周波数選択スケジューラ部
112 アンテナ
200 移動局装置
201 データ制御部
202 変調符号化部
203 マッピング部
204 IFFT部
205 無線送信部
206 無線受信部
207 FFT部
208 復調復号化部
209 データ抽出部
210 受信品質情報制御部
210a 受信品質情報生成部
210b 受信品質測定部
211 アンテナ
(2)また、本発明の移動局装置は、上りリンクデータの送信に使用される物理上りリンク共用チャネル(PUSCH)を、物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)を使用して基地局装置によって割り当てられる移動局装置であって、前記物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)を使用して割り当てられた前記物理上りリンク共用チャネル(PUSCH)で受信品質情報を送信することを指示する第1の情報を、前記物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)を使用して前記基地局装置から受信する手段と、前記物理上りリンク共用チャネル(PUSCH)で送信する前記受信品質情報のリソース量の決定に用いられる第2の情報が含まれる無線資源制御信号を、前記基地局装置から受信する手段と、前記1の情報を受信した場合に、前記第2の情報を用いて決定されるリソース量の前記受信品質情報を、前記物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)を使用して割り当てられた前記物理上りリンク共用チャネル(PUSCH)で前記基地局装置へ送信する手段と、を備えることを特徴とする。
(4)また、本発明の通信方法は、上りリンクデータの送信に使用される物理上りリンク共用チャネル(PUSCH)を、物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)を使用して基地局装置によって割り当てられる移動局装置の通信方法であって、前記物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)を使用して割り当てられた前記物理上りリンク共用チャネル(PUSCH)で受信品質情報を送信することを指示する第1の情報を、前記物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)を使用して前記基地局装置から受信し、前記物理上りリンク共用チャネル(PUSCH)で送信する前記受信品質情報のリソース量の決定に用いられる第2の情報が含まれる無線資源制御信号を、前記基地局装置から受信し、前記1の情報を受信した場合に、前記第2の情報を用いて決定されるリソース量の前記受信品質情報を、前記物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)を使用して割り当てられた前記物理上りリンク共用チャネル(PUSCH)で前記基地局装置へ送信することを特徴とする。

Claims (4)

  1. 上りリンクデータの送信に使用される物理上りリンク共用チャネル(PUSCH)を、物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)を使用して移動局装置へ割り当てる基地局装置であって、
    前記物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)を使用して割り当てた前記物理上りリンク共用チャネル(PUSCH)で受信品質情報を送信することを指示する第1の情報を、前記前記物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)を使用して前記移動局装置へ送信する手段と、
    前記物理上りリンク共用チャネル(PUSCH)で送信される前記受信品質情報のリソース量の決定に用いられる第2の情報を、無線資源制御信号に含めて前記移動局装置へ送信する手段と、を備えることを特徴とする基地局装置。
  2. 上りリンクデータの送信に使用される物理上りリンク共用チャネル(PUSCH)を、物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)を使用して基地局装置によって割り当てられる移動局装置であって、
    前記物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)を使用して割り当てられた前記物理上りリンク共用チャネル(PUSCH)で受信品質情報を送信することを指示する第1の情報を、前記前記物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)を使用して前記基地局装置から受信する手段と、
    前記物理上りリンク共用チャネル(PUSCH)で送信する前記受信品質情報のリソース量の決定に用いられる第2の情報を、無線資源制御信号に含めて前記基地局装置から受信する手段と、
    前記1の情報を受信した場合に、前記第2の情報を用いて決定されるリソース量の前記受信品質情報を、前記物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)を使用して割り当てられた前記物理上りリンク共用チャネル(PUSCH)で前記基地局装置へ送信する手段と、を備えることを特徴とする移動局装置。
  3. 上りリンクデータの送信に使用される物理上りリンク共用チャネル(PUSCH)を、物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)を使用して移動局装置へ割り当てる基地局装置の通信方法であって、
    前記物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)を使用して割り当てた前記物理上りリンク共用チャネル(PUSCH)で受信品質情報を送信することを指示する第1の情報を、前記前記物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)を使用して前記移動局装置へ送信し、
    前記物理上りリンク共用チャネル(PUSCH)で送信される前記受信品質情報のリソース量の決定に用いられる第2の情報を、無線資源制御信号に含めて前記移動局装置へ送信することを特徴とする通信方法。
  4. 上りリンクデータの送信に使用される物理上りリンク共用チャネル(PUSCH)を、物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)を使用して基地局装置によって割り当てられる移動局装置の通信方法であって、
    前記物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)を使用して割り当てられた前記物理上りリンク共用チャネル(PUSCH)で受信品質情報を送信することを指示する第1の情報を、前記前記物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)を使用して前記基地局装置から受信し、
    前記物理上りリンク共用チャネル(PUSCH)で送信する前記受信品質情報のリソース量の決定に用いられる第2の情報を、無線資源制御信号に含めて前記基地局装置から受信し、
    前記1の情報を受信した場合に、前記第2の情報を用いて決定されるリソース量の前記受信品質情報を、前記物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)を使用して割り当てられた前記物理上りリンク共用チャネル(PUSCH)で前記基地局装置へ送信することを特徴とする通信方法。

JP2013086747A 2007-06-08 2013-04-17 基地局装置、移動局装置および通信方法 Expired - Fee Related JP5504365B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013086747A JP5504365B2 (ja) 2007-06-08 2013-04-17 基地局装置、移動局装置および通信方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007152560 2007-06-08
JP2007152560 2007-06-08
JP2013086747A JP5504365B2 (ja) 2007-06-08 2013-04-17 基地局装置、移動局装置および通信方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012198731A Division JP5254482B2 (ja) 2007-06-08 2012-09-10 移動通信システム、移動局装置および通信方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014054004A Division JP5681308B2 (ja) 2007-06-08 2014-03-17 基地局装置、移動局装置および通信方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013176126A true JP2013176126A (ja) 2013-09-05
JP2013176126A5 JP2013176126A5 (ja) 2014-02-06
JP5504365B2 JP5504365B2 (ja) 2014-05-28

Family

ID=40093783

Family Applications (10)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008558992A Active JP4528860B2 (ja) 2007-06-08 2008-06-06 移動通信システム、基地局装置、移動局装置および通信方法
JP2009174479A Active JP4689744B2 (ja) 2007-06-08 2009-07-27 移動通信システム、移動局装置および通信方法
JP2009174480A Active JP4638548B2 (ja) 2007-06-08 2009-07-27 移動通信システム、基地局装置、移動局装置および通信方法
JP2009174483A Expired - Fee Related JP5094795B2 (ja) 2007-06-08 2009-07-27 移動通信システム、移動局装置および通信方法
JP2009174481A Expired - Fee Related JP4659895B2 (ja) 2007-06-08 2009-07-27 移動通信システム、移動局装置および通信方法
JP2009174482A Active JP4659896B2 (ja) 2007-06-08 2009-07-27 移動通信システム、移動局装置および通信方法
JP2010145472A Expired - Fee Related JP5087656B2 (ja) 2007-06-08 2010-06-25 移動通信システム、移動局装置および通信方法
JP2012198731A Expired - Fee Related JP5254482B2 (ja) 2007-06-08 2012-09-10 移動通信システム、移動局装置および通信方法
JP2013086747A Expired - Fee Related JP5504365B2 (ja) 2007-06-08 2013-04-17 基地局装置、移動局装置および通信方法
JP2014054004A Active JP5681308B2 (ja) 2007-06-08 2014-03-17 基地局装置、移動局装置および通信方法

Family Applications Before (8)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008558992A Active JP4528860B2 (ja) 2007-06-08 2008-06-06 移動通信システム、基地局装置、移動局装置および通信方法
JP2009174479A Active JP4689744B2 (ja) 2007-06-08 2009-07-27 移動通信システム、移動局装置および通信方法
JP2009174480A Active JP4638548B2 (ja) 2007-06-08 2009-07-27 移動通信システム、基地局装置、移動局装置および通信方法
JP2009174483A Expired - Fee Related JP5094795B2 (ja) 2007-06-08 2009-07-27 移動通信システム、移動局装置および通信方法
JP2009174481A Expired - Fee Related JP4659895B2 (ja) 2007-06-08 2009-07-27 移動通信システム、移動局装置および通信方法
JP2009174482A Active JP4659896B2 (ja) 2007-06-08 2009-07-27 移動通信システム、移動局装置および通信方法
JP2010145472A Expired - Fee Related JP5087656B2 (ja) 2007-06-08 2010-06-25 移動通信システム、移動局装置および通信方法
JP2012198731A Expired - Fee Related JP5254482B2 (ja) 2007-06-08 2012-09-10 移動通信システム、移動局装置および通信方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014054004A Active JP5681308B2 (ja) 2007-06-08 2014-03-17 基地局装置、移動局装置および通信方法

Country Status (14)

Country Link
US (12) US8064922B2 (ja)
EP (8) EP2129183B1 (ja)
JP (10) JP4528860B2 (ja)
KR (1) KR101329872B1 (ja)
CN (6) CN101695178B (ja)
AT (1) ATE545314T1 (ja)
DE (1) DE602008017325C5 (ja)
DK (2) DK2124459T3 (ja)
EA (4) EA016216B1 (ja)
ES (5) ES2384820T3 (ja)
HK (5) HK1133984A1 (ja)
PL (5) PL2129180T3 (ja)
PT (2) PT2129180E (ja)
WO (1) WO2008149979A1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2124472A4 (en) * 2007-03-01 2014-04-30 Ntt Docomo Inc BASIC STATION EQUIPMENT AND COMMUNICATION CONTROL METHOD
DE602008017325C5 (de) 2007-06-08 2022-05-12 MiiCs & Partners Japan Co., Ltd. Mobiles Kommunikationssystem, Basisstationsvorrichtung und Mobilstationsvorrichtung
CN105743613A (zh) * 2007-09-06 2016-07-06 夏普株式会社 通信设备和通信方法
JPWO2009041419A1 (ja) * 2007-09-26 2011-01-27 シャープ株式会社 無線通信システム、基地局装置および移動局装置
CN102027796B (zh) * 2008-05-16 2013-12-25 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于在电信系统中分配传输资源的方法
US8494572B2 (en) 2008-06-24 2013-07-23 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for power control of first data transmission in random access procedure of FDMA communication system
KR101430981B1 (ko) * 2008-10-13 2014-08-18 삼성전자주식회사 Mimo 시스템에서 동적 채널 정보 전송 장치 및 방법
US8848594B2 (en) 2008-12-10 2014-09-30 Blackberry Limited Method and apparatus for discovery of relay nodes
US8402334B2 (en) 2008-12-17 2013-03-19 Research In Motion Limited System and method for hybrid automatic repeat request (HARQ) functionality in a relay node
US8311061B2 (en) 2008-12-17 2012-11-13 Research In Motion Limited System and method for multi-user multiplexing
US8355388B2 (en) 2008-12-17 2013-01-15 Research In Motion Limited System and method for initial access to relays
US8040904B2 (en) 2008-12-17 2011-10-18 Research In Motion Limited System and method for autonomous combining
US20100150022A1 (en) * 2008-12-17 2010-06-17 Research In Motion Corporation System and Method for a Relay Protocol Stack
US8335466B2 (en) 2008-12-19 2012-12-18 Research In Motion Limited System and method for resource allocation
US8446856B2 (en) 2008-12-19 2013-05-21 Research In Motion Limited System and method for relay node selection
US8265128B2 (en) 2008-12-19 2012-09-11 Research In Motion Limited Multiple-input multiple-output (MIMO) with relay nodes
EP2203015A1 (en) * 2008-12-23 2010-06-30 Nokia Siemens Networks OY Method for generating cooperation areas in communications networks and corresponding network nodes
JP5450657B2 (ja) * 2009-01-30 2014-03-26 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド データチャンネル又は制御チャンネルを通じるアップリンク制御情報の送信
US8644409B2 (en) * 2009-02-11 2014-02-04 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for modulation and layer mapping in a wireless communication system
BRPI1011850A2 (pt) * 2009-04-14 2016-03-15 Nortel Networks Ltd transmissão de informações particulares de controle em um canal de tráfego em enlace ascendente em uma base de repetição
KR101797491B1 (ko) 2009-12-02 2017-11-15 엘지전자 주식회사 이종망을 지원하는 무선 통신 시스템에서 간섭 완화 방법 및 장치
US8886755B1 (en) 2009-12-09 2014-11-11 Marvell International Ltd. Method and apparatus for facilitating simultaneous transmission from multiple stations
JP2013515431A (ja) * 2009-12-21 2013-05-02 トムソン ライセンシング 無線ネットワークにおいて実現可能な同時送信
US9100147B2 (en) 2010-01-29 2015-08-04 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Base station, terminal, retransmission control method, and response method
JP4913222B2 (ja) * 2010-02-12 2012-04-11 シャープ株式会社 無線通信システム、移動局装置、無線通信方法および集積回路
JP5699136B2 (ja) * 2010-04-26 2015-04-08 シャープ株式会社 移動通信システム、基地局装置、移動局装置および通信方法
US8422429B2 (en) 2010-05-04 2013-04-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for indicating the transmission mode for uplink control information
CN103385031A (zh) * 2011-02-25 2013-11-06 京瓷株式会社 无线基站和通信控制方法
JP5204870B2 (ja) * 2011-04-25 2013-06-05 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システムにおける基地局及びリソース割当方法
CN103795491B (zh) * 2012-11-01 2019-01-15 中兴通讯股份有限公司 信道状态信息的处理方法、基站和终端
CN105515743B (zh) * 2015-11-26 2019-01-08 华为技术有限公司 一种导频信号的传输控制方法、系统及相关设备
WO2018037837A1 (ja) * 2016-08-26 2018-03-01 株式会社Nttドコモ ユーザ装置及び送信方法
US10635836B2 (en) * 2018-03-16 2020-04-28 Grace Fang Systems and methods for managing an access to a network

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005089004A1 (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha チャネル品質情報の送信タイミング調整方法、オフセット情報生成方法、端末、基地局および無線ネットワーク制御装置
WO2008115110A1 (en) * 2007-03-19 2008-09-25 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Using an uplink grant as trigger of first or second type of cqi report

Family Cites Families (108)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2108670C1 (ru) 1996-01-18 1998-04-10 16 Центральный научно-исследовательский испытательный институт Министерства обороны Российской Федерации Устройство для контроля каналов связи
US5926469A (en) * 1996-11-12 1999-07-20 Telefonaktiebolaget L/M Ericssoon (Publ) Channel resource management within a digital mobile communications network
US6252519B1 (en) * 1998-08-17 2001-06-26 Mckenna Lou Emergency vehicle signaling system
US6532225B1 (en) * 1999-07-27 2003-03-11 At&T Corp Medium access control layer for packetized wireless systems
ATE546904T1 (de) 1999-09-17 2012-03-15 Ericsson Telefon Ab L M Verfahren und vorrichtung zur schätzung des restlärmes in einem signal und mobiltelephon, welches dieses verfahren verwendet
CA2581751C (en) * 2000-01-14 2013-06-04 Interdigital Technology Corporation Wireless communication system with selectively sized data transport blocks
EP1274178A1 (en) * 2001-06-28 2003-01-08 Siemens Information and Communication Networks S.p.A. Downlink power control in packet switching cellular systems with dynamic channel allocation
US7417764B2 (en) * 2001-08-16 2008-08-26 Sun Chemical Corporation System and method for disseminating color ink and colorant formulas
KR100533205B1 (ko) * 2001-10-17 2005-12-05 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 이동 통신 시스템, 통신 제어 방법, 이것에 사용되는기지국 및 이동국
JP3675433B2 (ja) * 2001-10-17 2005-07-27 日本電気株式会社 移動通信システム及び通信制御方法並びにそれに用いる基地局、移動局
EP1440524A1 (en) * 2001-10-22 2004-07-28 Nokia Corporation Pilot channel power autotuning
GB2382956B (en) * 2001-12-05 2006-03-01 Ipwireless Inc Method and arrangement for power control
US7352722B2 (en) 2002-05-13 2008-04-01 Qualcomm Incorporated Mitigation of link imbalance in a wireless communication system
US7227854B2 (en) * 2002-09-06 2007-06-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for transmitting CQI information in a CDMA communication system employing an HSDPA scheme
JP3887618B2 (ja) * 2003-08-08 2007-02-28 松下電器産業株式会社 移動局装置および移動局装置における受信方法
JP4167485B2 (ja) * 2002-12-26 2008-10-15 松下電器産業株式会社 無線通信システム、通信端末装置、および基地局装置
KR100689382B1 (ko) * 2003-06-20 2007-03-02 삼성전자주식회사 직교분할다중화방식을 기반으로 하는이동통신시스템에서의 송신장치 및 방법
US6895147B2 (en) * 2003-06-26 2005-05-17 Intel Corporation Laser power monitoring tap
US7738901B2 (en) * 2003-07-10 2010-06-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Secondary link power control in a wireless communication network
US7406314B2 (en) 2003-07-11 2008-07-29 Interdigital Technology Corporation Wireless transmit receive unit having a transition state for transitioning from monitoring to duplex connected states and method
CN100531433C (zh) * 2003-08-08 2009-08-19 三菱电机株式会社 通信终端和通信系统
JP2005064751A (ja) * 2003-08-08 2005-03-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移動局装置および移動局装置における受信方法
GB2405289B (en) * 2003-08-20 2006-10-25 Ipwireless Inc Method,base station,remote station and system for HSDPA communication
US7817605B2 (en) * 2003-08-22 2010-10-19 Alcatel-Lucent Usa Inc. Method of transmitting control signals for uplink transmission in communication systems
FI20031383A0 (fi) * 2003-09-25 2003-09-25 Nokia Corp Menetelmä ja pakettiradiojärjestelmä kontrolloida siirtoyhteyden sovitusta
CN100474961C (zh) 2003-09-30 2009-04-01 松下电器产业株式会社 用于发送压缩模式中的下行传播路径质量信息的方法和装置
ATE368977T1 (de) 2003-10-21 2007-08-15 Alcatel Lucent Verfahren zur zuordnung der unterträger und zur auswahl des modulationsschemas in einem drahtlosen mehrträgerübertragungssystem
US6917306B2 (en) * 2003-10-23 2005-07-12 Craig K. Lilja Radio linked vehicle communication system
KR100600673B1 (ko) * 2003-12-18 2006-07-18 한국전자통신연구원 이동 통신 시스템에서의 채널 품질 정보 요청 및 보고방법, 그리고 그 장치
US8018911B2 (en) * 2004-02-02 2011-09-13 Electronics and Telecommunications Research Insitiute Method for requesting and reporting channel quality information in wireless portable internet system
WO2005072073A2 (en) * 2004-02-02 2005-08-11 Electronics And Telecommunications Research Institute A method for requesting and reporting channel quality information in wireless system and apparatus thereof
KR20050078635A (ko) * 2004-02-02 2005-08-05 한국전자통신연구원 이동 통신 시스템에서의 채널 품질 정보 요청 및 보고방법, 그리고 그 장치
KR20050082333A (ko) * 2004-02-18 2005-08-23 삼성전자주식회사 이동통신시스템에서 고속 패킷 데이터의 재전송을 위해효율적으로 제어정보를 전송하는 장치 및 방법
KR100800795B1 (ko) * 2004-05-31 2008-02-04 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 상향 링크 응답 정보 송/수신 방법 및 장치
MXPA06014150A (es) * 2004-06-10 2007-01-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Dispositivo de terminal de comunicacion, dispositivo de estacion de base y sistema de comunicacion de radio.
ATE383048T1 (de) * 2004-06-15 2008-01-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Auf priorität basierte behandlung von datenübertragungen
JP2006033778A (ja) * 2004-06-17 2006-02-02 Ntt Docomo Inc 移動局、基地局、制御装置、移動通信システム及び移動通信方法
JP4732458B2 (ja) * 2004-07-01 2011-07-27 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド Ofdma通信システムにおけるアップリンク制御情報の伝送システム及び方法
KR101122079B1 (ko) 2004-08-11 2012-03-15 엘지전자 주식회사 상향링크 패킷 전송에 있어서 수신성공여부신호 전송 방법및 수신성공여부 판단 방법
US7372831B2 (en) 2004-08-11 2008-05-13 Lg Electronics Inc. Packet transmission acknowledgement in wireless communication system
KR20070061900A (ko) * 2004-10-20 2007-06-14 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 무선통신시스템, 이동국, 기지국 및 이들에 사용하는무선통신시스템제어방법 및 이의 프로그램
JP4511906B2 (ja) 2004-11-02 2010-07-28 パナソニック株式会社 送信装置及び送信方法
JP4595491B2 (ja) * 2004-11-04 2010-12-08 日本電気株式会社 無線通信システム、無線ネットワーク制御装置、無線基地局、無線通信装置及びその制御方法。
KR100909539B1 (ko) 2004-11-09 2009-07-27 삼성전자주식회사 다중 안테나를 사용하는 광대역 무선 접속 시스템에서 다양한 다중안테나 기술을 지원하기 위한 장치 및 방법
FI20055009A0 (fi) * 2005-01-05 2005-01-05 Nokia Corp Datan lähettäminen matkaviestinjärjestelmässä
JP4557762B2 (ja) * 2005-03-17 2010-10-06 富士通株式会社 移動局の通信環境測定方法及び移動局
JP2007221178A (ja) 2005-04-01 2007-08-30 Ntt Docomo Inc 送信装置及び送信方法
FR2884376B1 (fr) 2005-04-08 2007-06-29 Nec Technologies Uk Ltd Procede d'optimisation des echanges d'information d'accuse de reception dans une communication synchrone entre un terminal et un reseau
JP4559290B2 (ja) * 2005-04-28 2010-10-06 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 伝送速度制御方法、移動局及び無線基地局
JP4675167B2 (ja) 2005-06-14 2011-04-20 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ チャネル割り当て方法、無線通信システム、基地局装置、ユーザ端末
US8315240B2 (en) * 2005-07-20 2012-11-20 Qualcomm Incorporated Enhanced uplink rate indicator
WO2007013457A1 (ja) * 2005-07-27 2007-02-01 Sharp Kabushiki Kaisha 移動体通信システム、移動局装置、基地局装置および移動体通信方法、並びにプログラムおよび記録媒体
US7853217B2 (en) * 2005-08-18 2010-12-14 Panasonic Corporation Wireless communication terminal apparatus and CQI selecting method
WO2007020995A1 (ja) 2005-08-19 2007-02-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 無線通信移動局装置、無線通信基地局装置およびcqi報告方法
JP5029368B2 (ja) 2005-08-26 2012-09-19 日本電気株式会社 スペクトル拡散通信ネットワークにおけるユーザー機器へのダウンリンク・パケット・アクセス・サービスの提供
US7616610B2 (en) * 2005-10-04 2009-11-10 Motorola, Inc. Scheduling in wireless communication systems
US20070082619A1 (en) * 2005-10-06 2007-04-12 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for controlling downlink transmission power for ofdma based evolved utra
EP1781055B1 (en) * 2005-10-27 2012-12-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method of determining uplink priority in wireless mobile communication system
ES2799299T3 (es) * 2005-10-31 2020-12-16 Evolved Wireless Llc Método de transmisión y recepción de información de acceso radioeléctrico en un sistema de comunicaciones móviles inalámbrico
KR100921458B1 (ko) * 2005-10-31 2009-10-13 엘지전자 주식회사 무선 이동통신 시스템에서의 제어정보 전송 및 수신 방법
EP1793639B1 (en) * 2005-11-30 2012-01-11 NTT DoCoMo, Inc. Call admission control device and call admission control method
US20070153727A1 (en) * 2005-12-30 2007-07-05 Mcbeath Sean M In-band multi-user scheduling information transmission for group services
JP4531722B2 (ja) * 2006-05-01 2010-08-25 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ ユーザ装置、送信方法及び移動通信システム
US7778599B2 (en) * 2006-05-01 2010-08-17 Intel Corporation Aggregated channel feedback
KR20070111559A (ko) * 2006-05-18 2007-11-22 삼성전자주식회사 광대역 무선 통신시스템에서 채널 변화량을 이용한스케줄링 장치 및 방법
US20070276728A1 (en) * 2006-05-26 2007-11-29 Microsoft Corporation Software applications with embedded advertisements
WO2007144956A1 (ja) * 2006-06-16 2007-12-21 Mitsubishi Electric Corporation 移動体通信システム及び移動端末
JP4430052B2 (ja) * 2006-06-19 2010-03-10 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システム、ユーザ装置及び送信方法
US20080005639A1 (en) * 2006-06-20 2008-01-03 Nokia Corporation Apparatus, method and computer program product providing uplink H-ARQ using limited signaling
CN1901689A (zh) * 2006-07-26 2007-01-24 华为技术有限公司 一种hsupa的资源调度方法
KR20070121513A (ko) * 2006-06-21 2007-12-27 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템의 상향 접속 방법
US8839362B2 (en) * 2006-07-31 2014-09-16 Motorola Mobility Llc Method and apparatus for managing transmit power for device-to-device communication
US7966646B2 (en) 2006-07-31 2011-06-21 Aruba Networks, Inc. Stateless cryptographic protocol-based hardware acceleration
JP5087877B2 (ja) 2006-08-02 2012-12-05 日本電気株式会社 パケット通信システムおよびその通信方法ならびに基地局および移動局
WO2008021721A2 (en) * 2006-08-18 2008-02-21 Fujitsu Limited Wireless data frame structure among nodes
KR101043833B1 (ko) 2006-08-18 2011-06-22 후지쯔 가부시끼가이샤 신규 및 레거시 무선 통신 디바이스가 공존하는 앰블 시퀀스
US7756198B2 (en) 2006-08-18 2010-07-13 Fujitsu Limited System and method for assigning channels in a wireless network
US8032146B2 (en) 2006-08-18 2011-10-04 Fujitsu Limited Radio resource management in multihop relay networks
US8126392B2 (en) 2006-08-18 2012-02-28 Fujitsu Limited System and method for implementing a multi-radio wireless network
US7623863B2 (en) 2006-08-18 2009-11-24 Fujitsu Limited System and method for adjusting connection parameters in a wireless network
US7917149B2 (en) 2006-08-18 2011-03-29 Fujitsu Limited System and method for reusing wireless resources in a wireless network
JP4905007B2 (ja) * 2006-09-12 2012-03-28 富士通株式会社 無線通信システムにおける上り通信方法及び無線端末
CN101529954B (zh) * 2006-10-23 2013-11-27 夏普株式会社 无线通讯系统、基站装置及移动站装置
CN1976535A (zh) * 2006-12-12 2007-06-06 华为技术有限公司 信道自适应装置与信道自适应方法
EP1936853B1 (en) * 2006-12-20 2018-11-21 Panasonic Intellectual Property Corporation of America Avoidance of feedback collision in mobile communications
PL2515587T3 (pl) 2007-01-11 2021-04-19 Qualcomm Incorporated Stosowanie DTX i DRX w systemie łączności bezprzewodowej
CN101242203B (zh) * 2007-02-07 2012-01-11 电信科学技术研究院 一种实现控制信道功率控制的方法及装置
US7986959B2 (en) * 2007-02-14 2011-07-26 Qualcomm Incorporated Preamble based uplink power control for LTE
CN101247171A (zh) * 2007-02-16 2008-08-20 北京三星通信技术研究有限公司 使用约定资源发送控制信道的设备和方法
MX2009009504A (es) 2007-03-07 2009-10-12 Interdigital Tech Corp Metodo de ciclo abierto/ciclo cerrado combinado para controlar la potencia de enlace ascendente de una estacion movil.
US8724556B2 (en) 2007-03-19 2014-05-13 Apple Inc. Uplink control channel allocation in a communication system and communicating the allocation
KR20080092222A (ko) * 2007-04-11 2008-10-15 엘지전자 주식회사 Tdd 시스템에서의 데이터 전송 방법
US20080268785A1 (en) * 2007-04-30 2008-10-30 Mccoy James W UE-autonomous CFI reporting
DE602008017325C5 (de) * 2007-06-08 2022-05-12 MiiCs & Partners Japan Co., Ltd. Mobiles Kommunikationssystem, Basisstationsvorrichtung und Mobilstationsvorrichtung
EP2160044A1 (en) * 2007-06-12 2010-03-03 Sharp Kabushiki Kaisha Mobile communication system, base station device, mobile station device, and mobile communication method
US8412209B2 (en) 2007-06-18 2013-04-02 Motorola Mobility Llc Use of the physical uplink control channel in a 3rd generation partnership project communication system
US9357564B2 (en) * 2007-06-19 2016-05-31 Texas Instruments Incorporated Signaling of random access preamble parameters in wireless networks
KR101481166B1 (ko) 2007-06-25 2015-01-28 엘지전자 주식회사 다중안테나 시스템에서의 귀환데이터 전송 방법
US8457235B2 (en) * 2007-06-25 2013-06-04 Lg Electronics Inc. Method of transmitting feedback data in multiple antenna system
US20090028261A1 (en) 2007-07-26 2009-01-29 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for reducing signaling overhead during a dual codeword hybrid automatic repeat request operation
KR101481201B1 (ko) * 2007-07-30 2015-01-21 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 서로 다른 신호 타입을 송수신하는 방법 및 시스템
CN105743613A (zh) * 2007-09-06 2016-07-06 夏普株式会社 通信设备和通信方法
KR101476202B1 (ko) * 2008-01-08 2014-12-24 엘지전자 주식회사 주기적/비주기적 채널상태정보 송수신 방법
US8503679B2 (en) * 2008-01-23 2013-08-06 The Boeing Company Short message encryption
US7990919B2 (en) * 2008-03-20 2011-08-02 Apple Inc. Techniques for reducing communication errors in a wireless communication system
MX2010010224A (es) * 2008-03-20 2010-11-09 Nokia Siemens Networks Oy Patron y disposicion de la variacion por saltos de frecuencia para la señal de referencia acustica.
US20090305715A1 (en) * 2008-06-04 2009-12-10 Motorola, Inc. Channel quality reporting in a wireless communication system
WO2009153196A1 (de) 2008-06-19 2009-12-23 Basf Se Verfahren zur kontinuierlichen herstellung wasserabsorbierender polymerpartikel

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005089004A1 (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha チャネル品質情報の送信タイミング調整方法、オフセット情報生成方法、端末、基地局および無線ネットワーク制御装置
WO2008115110A1 (en) * 2007-03-19 2008-09-25 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Using an uplink grant as trigger of first or second type of cqi report

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6008033825; LG Electronics Inc.: 'Issues on periodic measurement reporting' 3GPP TSG RAN WG2 #57bis , 20070326 *
JPN6008033827; Ericsson: 'E-UTRA Intra-frequency Measurement Configuration and Control' 3GPP TSG RAN WG2 Meeting #56 , 20061106 *
JPN6009009112; BenQ Mobile: 'Dynamic control of CQI reporting' 3GPP TSG RAN WG2 #54 , 20060901 *
JPN6009009115; SHRCWC: 'A new format of UL scheduling grant signalling for E-UTRA' 3GPP TSG-RAN WG2 #55 , 20061012 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN101895989B (zh) 2013-05-22
ES2391697T3 (es) 2012-11-29
JP4638548B2 (ja) 2011-02-23
CN101695178A (zh) 2010-04-14
HK1135832A1 (en) 2010-06-11
US20100093362A1 (en) 2010-04-15
US20090325504A1 (en) 2009-12-31
EP2129179A2 (en) 2009-12-02
HK1136128A1 (en) 2010-07-30
JP5254482B2 (ja) 2013-08-07
US8208938B2 (en) 2012-06-26
CN101695178B (zh) 2012-12-19
EP2129182A3 (en) 2011-09-28
ES2384820T3 (es) 2012-07-12
PL2129182T3 (pl) 2012-10-31
US9173125B2 (en) 2015-10-27
EP2129182A2 (en) 2009-12-02
CN101682914A (zh) 2010-03-24
EA200901115A1 (ru) 2010-06-30
EA200970769A1 (ru) 2010-04-30
EA016216B1 (ru) 2012-03-30
EA016105B1 (ru) 2012-02-28
DK2124459T3 (da) 2012-03-05
JP2013013135A (ja) 2013-01-17
EP2129179A3 (en) 2011-09-28
CN101909358A (zh) 2010-12-08
US20130258982A1 (en) 2013-10-03
US8103297B2 (en) 2012-01-24
EP2129181A2 (en) 2009-12-02
PT2124459E (pt) 2012-04-23
US20090325618A1 (en) 2009-12-31
JP4659896B2 (ja) 2011-03-30
KR101329872B1 (ko) 2013-11-15
CN101692738A (zh) 2010-04-07
PL2129180T3 (pl) 2012-12-31
EP2124459A4 (en) 2011-02-09
PL2129179T4 (pl) 2012-11-30
JP2010068513A (ja) 2010-03-25
US20090325619A1 (en) 2009-12-31
EA016722B1 (ru) 2012-07-30
EA019829B1 (ru) 2014-06-30
PT2129180E (pt) 2012-09-14
US20090325616A1 (en) 2009-12-31
PL2124459T3 (pl) 2012-07-31
US20130064206A1 (en) 2013-03-14
US20090325617A1 (en) 2009-12-31
JPWO2008149979A1 (ja) 2010-08-26
ES2388981T3 (es) 2012-10-22
EP2129183A3 (en) 2013-06-05
US8064917B2 (en) 2011-11-22
EP2680652A1 (en) 2014-01-01
ATE545314T1 (de) 2012-02-15
EP2129180A3 (en) 2011-09-28
DK2129180T3 (da) 2012-07-30
US20140198759A1 (en) 2014-07-17
US8923238B2 (en) 2014-12-30
JP4528860B2 (ja) 2010-08-25
EP2129180A2 (en) 2009-12-02
PL2129179T3 (pl) 2012-11-30
EP3264845A1 (en) 2018-01-03
EP2129179B1 (en) 2012-06-06
EP2129182B1 (en) 2012-05-30
JP5504365B2 (ja) 2014-05-28
US20130286978A1 (en) 2013-10-31
US8064918B2 (en) 2011-11-22
EA200901116A1 (ru) 2010-06-30
EP2124459A1 (en) 2009-11-25
JP2010074821A (ja) 2010-04-02
EP2124459B1 (en) 2012-02-08
CN101692738B (zh) 2013-08-07
HK1136134A1 (en) 2010-06-18
JP2010074820A (ja) 2010-04-02
US8644243B2 (en) 2014-02-04
US20150063264A1 (en) 2015-03-05
US8718008B2 (en) 2014-05-06
EP3264845B1 (en) 2020-01-08
JP4659895B2 (ja) 2011-03-30
CN101909358B (zh) 2013-04-24
JP4689744B2 (ja) 2011-05-25
ES2380163T3 (es) 2012-05-09
EP2129181B1 (en) 2012-07-18
EP2680652B1 (en) 2017-08-16
EA201200258A1 (ru) 2012-11-30
JP5681308B2 (ja) 2015-03-04
EP2129183A2 (en) 2009-12-02
US8311004B2 (en) 2012-11-13
EP2129180B1 (en) 2012-07-11
US8325652B2 (en) 2012-12-04
CN101695177B (zh) 2013-03-13
US8064922B2 (en) 2011-11-22
WO2008149979A1 (ja) 2008-12-11
PL2129181T3 (pl) 2012-12-31
US8693427B2 (en) 2014-04-08
KR20100022949A (ko) 2010-03-03
CN101682914B (zh) 2012-10-24
JP5094795B2 (ja) 2012-12-12
JP5087656B2 (ja) 2012-12-05
EP2129181A3 (en) 2011-09-28
HK1133984A1 (en) 2010-04-09
US20120120830A1 (en) 2012-05-17
DE602008017325C5 (de) 2022-05-12
JP2010239663A (ja) 2010-10-21
JP2010074819A (ja) 2010-04-02
JP2014112965A (ja) 2014-06-19
JP2010068514A (ja) 2010-03-25
CN101695177A (zh) 2010-04-14
ES2384821T3 (es) 2012-07-12
HK1133983A1 (en) 2010-04-09
CN101895989A (zh) 2010-11-24
EP2129183B1 (en) 2014-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5254482B2 (ja) 移動通信システム、移動局装置および通信方法
JP2010074821A5 (ja)
JP5615453B2 (ja) 基地局装置、移動局装置、通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130710

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131217

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20131225

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20140107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5504365

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees