JP2013175773A - 光センサ及び物体の光学的検出方法 - Google Patents

光センサ及び物体の光学的検出方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013175773A
JP2013175773A JP2013096449A JP2013096449A JP2013175773A JP 2013175773 A JP2013175773 A JP 2013175773A JP 2013096449 A JP2013096449 A JP 2013096449A JP 2013096449 A JP2013096449 A JP 2013096449A JP 2013175773 A JP2013175773 A JP 2013175773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
coating
optical sensor
package
emitting element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013096449A
Other languages
English (en)
Inventor
Hernoult Thierry
ティエリ ハーノルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fairchild Semiconductor Corp
Original Assignee
Fairchild Semiconductor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fairchild Semiconductor Corp filed Critical Fairchild Semiconductor Corp
Publication of JP2013175773A publication Critical patent/JP2013175773A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/0204Compact construction
    • G01J1/0209Monolithic
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/0214Constructional arrangements for removing stray light

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Photo Coupler, Interrupter, Optical-To-Optical Conversion Devices (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

【課題】サイズを実質的に増やさず信頼性リスクを増すこともなくクロストークが低減された光センサおよびセンサを製造する方法を提供する。
【解決手段】光透過可能なパッケージ2の第1の表面に設けられ、前記第1の表面を介して光55を放出し、パッケージ2の外側に伸長する導線5へ接続された光放出エレメント31と、パッケージ2の第2の表面に設けられ、パッケージ2の外側に伸長する導線5へ接続された光検出エレメント32と、を含み、前記第2の表面は前記光の放出方向において前記第1の表面よりも低い位置に設けられており、パッケージ2の前記第2の表面は光吸収をなすコーティング15を含み、コーティング15は光検出エレメント32の近くに開口部17を有している。
【選択図】図4

Description

本特許出願は、米国特許出願第60/941,455号(2007年6月1日出願)及び第12/123,350号(2008年5月19日出願)に基づく優先権を主張し、これらは引用により本願明細書に組み入れられている。
本出願は、光センサ並びにかかる光センサを製造する方法及びその使用方法に関する。特に、本出願は低減された量のクロストークを有する反射型光センサに関する。
光センサは広範な応用において用いられる。光センサが特定使用される1つ応用は物体の存在及び/又は不存在を検出することである。物体の存在及び不存在を検出する光センサの2つタイプは、それぞれ遮蔽型光センサ及び反射型光センサである。
遮蔽型光センサ(透過型センサとしても周知である)は、光放出器及び光検出器が検出されるべき物体の両対向側に配置されている。当該物体の存在は、当該物体が当該放出器及び当該受光器との間の光路を遮るときに検出される。当該物体の不存在は、当該物体が当該放出器及び当該受光器との間の光路が擾乱されないままである時に(すなわち、当該物体がその光路を壊さないという理由で)検出される。
他方、反射型光センサは、検出されるべき物体の同一側に配置された光放出器及び光検出器を含む。当該光放出器からの光放出が当該物体の面から反射され、次いで当該光検出器よって受光されたとき当該物体が検出される。反射型光センサは、典型的には、光放出器として発光ダイオード(LED)を含み、光検出器としてフォトダイオード又はフォトトランジスタを含む。これら2つのコンポーネントは、当該光センサのハウジング内において並置関係にて設置される。当該LEDは、画定されない大きい角範囲で(すなわち、通常の電球と同様に)投射される広角の放出窓を有し得る。
反射型光センサの性能は、反射と非反射とが交番する面を含む物体を走査するときに提供されるコントラストによって部分的に測定され得る。このコントラストは、通常、それらの面の反射度と、当該物体の大きさに比べたセンサの解像度と、光放出器と光検出器との間で光電流に寄与するクロストーク量によって決定される。このクロストークは、放出された光が内部的に反射されたか、散乱されたか或いは当該光検出器に運ばれた光の一部のみならず、当該LEDからの何らかの直射照射である。通常、当該クロストークがより小さいほど当該反射型光センサの動作は良好となる。
現状では、クロストークに関係する問題を最小化する2つの方法がある。図1に示されるように、当該第1の方法は、センサ100において、(第1空洞112内に配置された)放出器と(第2空洞114内に配置された)検出器との間に不透明な障壁116を配置する、しばしばパッケージ化解決策と呼ばれている方法である。この第1の方法は、クロストークを防ぐ上でいくぶん効果的であるものの、複雑な組立プロセスを必要とし洗練された光学系とする余地がない。
クロストークを最小化するための第2の方法は、二重化されたフォトダイオード及びコンパレータを用いることよって差動形式で光信号を処理する方法である。従って、この方法はしばしばダイ(die)構成解決策と呼ばれている。当該ダイ構成解決策は、光が2つのフォトダイオードに均一に広がらないことや、アナログ出力のためには働かないこと、さらには感光領域の大きさを2倍にすることの如く、高コストであってあまり効果的ではない。
本出願は、低減されたクロストーク量を有する反射型光センサを開示すると共に、かかるセンサを製造する方法及びこれを使用する方法を開示している。当該センサは、当該光センサの外面の部位上で当該検出器の近くに配置されて光吸収をなすコーティングを含む。
この吸収コーティングは、当該センサの透明パッケージ内部で反射された光の量を低減することよってクロストークの量を低減する。同様にして、当該コーティングは、また、当該センサに入る環境光及び/又は迷光の量を低減することができる。当該コーティングは、当該センサの製造プロセスにコスト又は複雑さをほとんど加えず、さらに、当該センサのサイズを実質的に増やすことなく或いは何らかの信頼性リスクを増すことなくクロストークを低減する。
引き続く以下の説明は、図を参照することによってより良く理解され得る。
従来の反射型光センサを示す図である。 吸収コーティングを含む反射型光センサの実施例毎に異なる外観を示す図である。 吸収コーティングを含む反射型光センサの他の実施例を示す図である。 吸収コーティングを含む反射型光センサのさらなる他の実施例を示す図である。
当該図は、引き続く説明と一緒になって、当該反射型光センサ並びにかかるセンサを製造する方法及び使用する方法を示すと共に説明している。当該図において、コンポーネントの構成は誇張されている場合もあるし或いは明確さのために単純化されている場合もある。当該図面において、層及び領域の厚みは明確さのために誇張されている。層、コンポーネント又は基板が他の層、コンポーネント又は基板の「上」にあるとして説明されているとき、かかる態様は、当該他の層、コンポーネント又は基板の上に直接在る場合もあるし、介在する層が存在する場合もあり得ることが理解されるべきである。異なる図面において同じ参照番号は同じ要素を表し、従って、それらの説明は繰り返されない。
引き続く説明は、徹底された理解を提供するために特定の詳細を提供している。それにもかかわらず、当該光センサ並びにかかるセンサを製造する方法及び使用する方法は、これらの特定の詳細を用いることなく実施且つ使用し得ることを、当業者は理解するであろう。例えば、本説明が反射型光センサに焦点を当てる一方で、本説明は光学的エンコーダ及びバーコードリーダヘッドの如き他の光センサに用いる変形がなされ得る。事実、本説明は、多種のプリンタ、運動コントロール、位置コントロール及びバーコード応用の如き多種の最終的な用途において用いられ得る。
本出願で説明されている反射型光センサは、クロストークを引き起こす内部反射された光を部分的に又は完全に吸収するコーティングを含む。同様に、当該コーティングは、当該センサに入り得る環境光及び/又は迷光の量を低減し得る。かかる反射型光センサのある実施例が図で示され本明細書で説明されている。
図2a乃至図2cで例示されるデバイスを参照すると、図2aは反射型の光センサ1の上面図を示し、図2bはセンサ1の側面図を示し、そして図2cはセンサ1の端面図を示している。光センサ1は、光放出エレメント(すなわち放出器)31と、光検出エレメント(すなわち検出器)32とを含む。光放出エレメント31は、大きい角範囲で光を投射する広角の放出ウィンドウ33を有することによって、当該センサが測定する所望の物体によって最大量の光が反射され得るようにしている。
光放出エレメント31から放出され得る光は、当該所望の物体で反射され得る何らかの既知の光であり得るし、当該光が可視スペクトル内に存在するか否かに関わらず、光検出エレメント32よって検出され得る。かかる光の例としては、赤外線、単色可視光、白色光及びそれらの組合せを含む。ある実施例において、使用される光は赤色光を含む。ある実施例において、当該光の波長は約400nm乃至約1000nmの範囲内にあり得る。他の実施例において、当該光の波長は約630nmである。
光放出エレメント31は、周知の技術による何らかの光源を含む。周知の光源の例としては、垂直空洞表面発光レーザ(VCSEL)、共鳴空洞発光ダイオード(RCLED)、発光ダイオード(LED)及びそれらの組合せを含む。ある実施例において、当該光源は、発光ダイオードを含む。幾数かの光源が組み合わされて当該光放出エレメントを作成し得る一方で、典型的には単一の光源だけが用いられて光放出エレメント31として使用される。
光検出エレメント32は、放出器31から放出され、次いで測定される物体から反射した光を検出し得る何らかの周知の電子コンポーネントを含む。用いられ得る光検出エレメントの例としては、フォトダイオードアレイ、電荷結合デバイス(CCD)、フォトトランジスタ、フォトダイオード、インピーダンス変換増幅器が付加されたフォトダイオード、インピーダンス変換増幅器又はそれの組合せを含む。ある実施例において、当該光検出エレメントは、フォトトランジスタを含む。これらコンポーネントの幾数かが結合されて当該光検出エレメントが作成され得る一方で、典型的には単一のコンポーネントだけが光検出エレメント32として使用される。
当該光放出及び光検出エレメントは、パッケージ用の材料(すなわちパッケージ)2で封止されている。パッケージ2は、光放出エレメント31及び光検出エレメント32を包んで、当該環境からそれらを絶縁し更にそれらを保護する。ある実施例において、パッケージ2は、部分的に又は完全に光学的に透明な材料から作られることによって光が部分的に又は完全に通過し得る。当該パッケージは、シリコーン、ガラス、透明なエポキシ樹脂又はこれらの材料の組合せの如き、当該パッケージの機能と整合した何らかの材料から作られ得る。ある実施例において、当該パッケージに用いられる材料としては、透明なエポキシ樹脂を含む。
光放出エレメント31及び光検出エレメント32は、導線5に電気的に接続されている。導線5は、当該保護用のパッケージ2から伸張し、当該光センサを制御回路に接続するプリント回路基板の如き外部の電気コンポーネント又はデバイスにセンサ1を接続する。反射型光センサ1において用いられ得る、従来技術で知られている何らかの導線としては、鋼又は銅の如き何らかの伝導性の金属又は金属合金が含まれる。ある実施例において、導線5は鋼を含む。示されるように、導線5の外側部位は、L形状に実質的に曲げられていることで、容易にプリント回路基板に取り付けられ得る水平に伸張した端部を形成している。導線5について他の何らかの周知の構造も用いられ得る。そして、6つの導線が本図で示されている一方で、当該光センサは導線5の数として4つ乃至8つを含む幾つかの数を含むことができる。
図2aに示されているように、センサ1は、センサ1のうちで光検出エレメント32を含む部位に配置されたコーティング15を含む。コーティング15は、センサ1の当該部位のうちで何らかの所望の部分上に配置され得る。
本図で例示される実施例において、当該部位におけるコーティング15の被覆領域は最大化されている。コーティング15は、センサ1内部で反射されるか、さもなければ結局は光検出エレメント32上に衝突するはずの光を吸収する。この内部で反射された光は、当該センサ内のクロストーク現象に寄与し、上記のように、当該センサがこの光を低減するとき当該クロストークも低減する。コーティング15は、また、当該センサに入る環境光及び/又は迷光の量を低減することができる。この環境光及び/又は迷光は、また、光検出エレメント32よって検出されることから、光センサ1の動作の邪魔をするはずである。
コーティング15は、当該内部で反射された光及び/又は当該環境光/外部迷光を吸収する何らかの厚さを有し得る。当該実際の厚さは、また、当該コーティングを作るのに用いられる材料及びパッケージ2に用いられる材料に依存する。ある実施例において、コーティング15の厚みは、約20μm乃至約100μmの範囲内にあり得る。
ある実施例において、コーティング15は単一層を含む。他の実施例において、コーティング15は、複数の層を含むことができ、当該複数層のうちの1つの層で光の特定のタイプ/波長を吸収することができる。そして、他の層は光の異なるタイプ/波長を吸収するために用いることができる。
ある実施例において、コーティング15は、光検出エレメント32を含むセンサ1の全部位を完全に包み込んではいない。これらの実施例において、コーティング15は、当該測定される物体から反射された光がセンサ1に入って検知される位置に開口部17を含む。このように、有用な光が開口部17を通して入って光検出エレメント32よって検出されることができ、その一方で同時にコーティング15は当該内部反射された光及び当該環境光/外部迷光を低減する。
開口部17の大きさは、従って、光検出エレメント32の寸法に部分的に依存することになる。ある実施例において、当該検出器は長方形又は正方形の形状からなり、当該開口部の面積は、約0.25mm2乃至約4mm2の範囲内にあり得る。
開口部17は、当該内部で反射された光及び/又は当該環境光/迷光を最小にすると共に、当該測定された物体から反射された光の量を最大にすることになる何らかの形を有し得る。用いられる形は、また、センサ1で期待される用途に依存することになる。使用され得る形の例としては、実質的に、矩形、正方形、円形、長方形、三角形、楕円、及び台形の形を含む。ある構成において、開口部17の形は、当該測定される物体から反射された光がセンサ1に入ることができるような傾斜を備える開口部17の側壁を提供することよって変形され得る。
ある実施例において、コーティング15及び開口部17は、図3に図示されるように構成される。この図で示されるセンサにおいて、センサ1は、光検出エレメント32(この図において実質的に円形状で示されている)を含むセンサ1を覆っているコーティング15を含む。光放出エレメント31を含んでいるセンサ1の部位はコーティング15を含まない。センサ1は、実質的に矩形形状の開口部17をコーティング15に含み、開口部17は、当該測定される物体から反射される光が自身を通過して当該検出器に衝突するのを可能とする。
コーティング15について異なる構成が当該光センサで用いられ得る。ある構成において、コーティング15は、当該構成がその製造プロセスを複雑にするかもしれない場合でさえ、当該センサの外面よりも上というよりは、むしろ下に配置され得る。他の構成において、当該コーティングが当該外面の内部又は外部にあるか否かに関わらず、空気の空洞がセンサ1のアクティブエリアと当該コーティングの面との間に含まれ得る。更なる他の構成において、コーティング15は、当該センサの側部及び底部をカバーするために伸張し得る。そして更なる他の構成において、コーティング15は、放出器ドーム33及び開口部17を除いて当該センサの全面をカバーさえし得る。
コーティング15は、内部反射された光及び環境光/迷光を吸収する何らかの材料又はそれらの組合せから作られ得る。また一方で、当該コーティングで用いられる材料は、製造又動作中に当該センサについて用いられるかもしれない水又は何らかの洗浄溶媒に対しても耐性を有するべきであり、コーティングされる材料との適合性(すなわち湿潤性及び粘着性)を有するべきであり、そして、形成される厚さが均一且つロット毎に一定しているように当該材料施工に使用されるプロセスとの適合性を有するべきである。使われ得る材料の例としては、インク、塗料及びそれらの組合せを含む。ある実施例において、黒インクがコーティング15のための材料として使用され得る。他の実施例において、半導体デバイスのマーキングのために使用されるインクが用いられ得る。まだ他の実施例において、吸収される光に最適化したカーボン添加インクが当該コーティングとして用いられ得る。
コーティング15の有効性の1つの尺度は、IFT、すなわち何ら光が外部から反射されない時に当該検出器をターンオンするのに必要なLED電流量である。当該IFTがより大きいと、当該センサのクロストークは小さくなる。ある例では、コーティング15を含まず且つ図2aに示された如く(コーティング15を含まないこと以外)構成された反射型光センサの場合、当該IFTは2.3mA乃至7.9mAの範囲内にあり得る。しかし、コーティング15を用いることよって、当該IFTは約15.6mAから約25.9mAに増大され得る。このように、コーティング15を用いることよって、当該クロストークは、小さい分散(すなわち7.3mAの標準偏差)を伴って約80%乃至約50%減少され得る。
上記したセンサは、説明及び図示された構造を提供する何らかのプロセスによって製造され得る。ある実施例において、以下に説明されるプロセスが当該センサを製造するのに用いられる。最初に、リードフレームが周知技術のように準備される。ある例では、当該リードフレームは、薄い金属プレートが所望の形に押圧されるか又は所望の形に打ち抜かれることによって製作され得る。次に、光放出エレメント31が当該リードフレームの1つの部位に接続又は取り付けられ、そして光検出エレメント32が当該リードフレームの他の1つの部位に取り付けられるか又は接続される。光放出エレメント31及び光検出エレメント32は、当該同一プロセスで又は別々のプロセスで取り付けられ得る。周知技術のような何らかの取付プロセスが用いられ得る一方、ある実施例において一片単位又は配列単位でのダイ取付プロセスが用いられ得る。次いで、当該ダイ取付プロセスで用いられた材料が周知技術の何らかのプロセスによって硬化される。
次に、光放出エレメント31及び光検出エレメント32は、当該リードフレームに電気的に接続される。ある実施例において、このプロセスは、何らかの周知の導線接続プロセスを用いることよって実行される。次いで、パッケージ2が、光放出エレメント31と、光検出エレメント32と、外部の導線5を除いた当該リードフレームの大部分とのまわりに形成される。例えば、パッケージ2は、一片単位でのトランスファ成形方法を用いて形成され得る。トランスファ成形プロセスで用いられ当該成形されたプラスチック材料は、センサ1の放出器側より上方にドーム形を備えるパッケージ2の最終形状を提供する。
次に、コーティング15が、開口部17をコーティング15に残す何らかの周知のプロセスを用いてパッケージ2の外側上に提供される。ある例では、当該コーティングが、インクが用いられる例の如く、パッケージ2の外面の所望のエリアに丁度選択的に適用され得る。他の例において、当該コーティング材料の層が当該センサの検出器の部位全体を覆うように適用され、次いで、開口部17が、用いられた当該コーティング材料に対して例えば何らかの周知の除去プロセスによって形成され得る。
次に、パッケージ2の当該成形されたプラスチック材料は何らかの周知の方法よって硬化される。次いで、当該センサが単片化されて試験され、当該リードフレームから伸張している導線が所望の形に(例えば、本図に示されるように)曲げられ、そして周知技術のようにしてテーピングが実行される。
反射型光センサ1は、図4に示されるように動作し得る。光55は、光放出エレメント31から放出され、放出ウィンドウ33を通過し、検出されるか及び/又は測定されるべき所望の物体50に衝突する。物体50から反射された光は、次いで、コーティング15上に光59として衝突し(そして吸収される)、或いは光57としてコーティング15内の開口部17を通過し、光検出エレメント32よって検出される。また一方で、光放出エレメント31から放出された光56の特定量が当該パッケージから出ることがない。この光(ここでは光58)の一部は、光を吸収するコーティング15の内側に当たるまで当該パッケージ内部を進行する。
上記した反射型光センサにおけるクロストークを低減する能力は、また、反射型センサのうちの何らかの他のタイプに、それらが非表面設置型、焦光型又は非焦光型の反射型光センサであるか否かに関わらず、近接センサのみならず他の光センサにも同様に適用され得る。また一方で、この能力は他の光電子デバイスと組み合わせられてもよく、かかる場合としては、IrDA(Infrared Data Association)かそれ以外かに関わらず、例えば、バーコードスキャナ、ラベルスキャナ、光カーテン、タッチスクリーン及びトランスミッタ/レシーバモジュールの如く、内部反射されるか又は拡散される何らかの光が低減されることを要求する場合である。
前述した何らかの変更に加えて、幾つかの他の変容形態及び他の変形形態が当業者によって本開示の思想及び範囲から逸脱することなくなされてもよく、添付の特許請求の範囲はかかる変更態様を包含することが意図されている。従って、現時点で最も実際的且つ好ましい形態であると想到される形態に関する情報が上記のように特定的に且つ詳細に説明されたが、限定するものではないが、態様、機能、動作及び使用を含む幾つかの変更形態が本明細書で記述された原理及び概念集合から逸脱することなくなされ得る。また、本明細書において用いられたように、実施例は例示のものであって何らかの形で制限するものとして解釈されるべきでない。

Claims (28)

  1. 光電子デバイスであって、
    光透過可能なパッケージの第1の表面に設けられ、前記第1の表面を介して光を放出し、前記パッケージの外側に伸長する導線へ接続された光放出エレメントと、
    前記パッケージの第2の表面に設けられ、前記パッケージの外側に伸長する導線へ接続された光検出エレメントと、
    を含み、前記第2の表面は前記光の放出方向において前記第1の表面よりも低い位置に設けられており、
    前記パッケージの前記第2の表面は光吸収をなすコーティングを含み、前記コーティングは前記光検出エレメントの近くに開口部を有し、
    前記光は前記光放出エレメントから放出され、前記開口部を介して前記光検出エレメントによって受光されることを特徴とする光電子デバイス。
  2. 請求項1に記載の光電子デバイスであって、前記コーティングは、前記光電子デバイス内で内部反射された光を吸収し、前記内部反射された光に起因するクロストークを低減することを特徴とする光電子デバイス。
  3. 請求項1に記載の光電子デバイスであって、前記コーティングは、前記光電子デバイスの外部からの環境光又は迷光を吸収することを特徴とする光電子デバイス。
  4. 請求項1に記載の光電子デバイスであって、前記コーティングは、インク若しくは塗料又はそれらの組合せを含むことを特徴とする光電子デバイス。
  5. 請求項1に記載の光電子デバイスであって、前記コーティングの厚みは、約20μm乃至約100μmの範囲内にあることを特徴とする光電子デバイス。
  6. 請求項2に記載の光電子デバイスであって、前記コーティングは、前記クロストークを約50%乃至約80%だけ減少させることを特徴とする光電子デバイス。
  7. 光センサであって、
    光透過可能なパッケージの第1の表面に設けられ、前記第1の表面を介して光を放出し、前記パッケージの外側に伸長する導線を含むリードフレームへ接続された光放出エレメントと、
    前記パッケージの第2の表面に設けられ、前記パッケージの外側に伸長する導線を含むリードフレームへ接続された光検出エレメントと、
    を含み、前記第2の表面は前記光の放出方向において前記第1の表面よりも低い位置に設けられており、
    前記パッケージの前記第2の表面は光吸収をなすコーティングを含み、前記コーティングは前記光検出エレメントの近くに開口部を有し、
    前記光は前記光放出エレメントから放出され、前記開口部を介して前記光検出エレメントによって受光されることを特徴とする光センサ。
  8. 請求項7に記載の光センサであって、前記コーティングは、前記光センサ内で内部反射された光を吸収し、前記内部反射された光に起因するクロストークを低減することを特徴とする光センサ。
  9. 請求項7に記載の光センサであって、前記コーティングは、前記光センサ外からの環境光又は迷光を吸収することを特徴とする光センサ。
  10. 請求項7に記載の光センサであって、前記コーティングは、インク若しくは塗料又はそれらの組合せを含むことを特徴とする光センサ。
  11. 請求項7に記載の光センサであって、前記コーティングの厚みは、約20μm乃至約100μmの範囲内にあることを特徴とする光センサ。
  12. 請求項8に記載の光センサであって、当該クロストークは、前記コーティングを用いることよって約50%乃至約80%減少することを特徴とする光センサ。
  13. 請求項7に記載の光センサであって、前記光放出エレメントはLEDを含み、前記光検出エレメントはフォトダイオードを含むことを特徴とする光センサ。
  14. 請求項7に記載の光センサであって、前記開口部は、実質的に、矩形、正方形、円形、長方形、三角形、楕円及び台形のうちの何れかの形状を有することを特徴とする光センサ。
  15. 請求項14に記載の光センサであって、前記開口部は、傾斜を有する側壁を含むことを特徴とする光センサ。
  16. 反射型光センサであって、
    光透過可能なパッケージの第1の表面に設けられ、前記第1の表面を介して光を放出し、前記パッケージの外側に伸長する導線を含むリードフレームへ接続された光放出エレメントと、
    前記パッケージの第2の表面に設けられ、前記パッケージの外側に伸長する導線を含むリードフレームへ接続された光検出エレメントと、
    を含み、前記第2の表面は前記光の放出方向において前記第1の表面よりも低い位置に設けられており、
    前記パッケージの前記第2の表面は光吸収をなすコーティングを含み、前記コーティングは前記光検出エレメントの近くに開口部を有し、
    前記光は前記光放出エレメントから放出され、前記開口部を介して前記光検出エレメントによって受光され、
    前記コーティングは、前記反射型光センサ内で内部反射された光を吸収すると共に、前記反射型光センサ外からの環境光又は迷光を吸収することを特徴とする反射型光センサ。
  17. 請求項16に記載の反射型光センサであって、前記コーティングは、インク若しくは塗料又はそれらの組合せを含むことを特徴とする反射型光センサ。
  18. 請求項16に記載の反射型光センサであって、前記コーティングの厚みは、約20μm乃至約100μmの範囲内にあることを特徴とする反射型光センサ。
  19. 請求項16に記載の反射型光センサであって、前記開口部は、実質的に、矩形、正方形、円形、長方形、三角形、楕円及び台形のうちの何れかの形状を有することを特徴とする反射型光センサ。
  20. 請求項16に記載の反射型光センサであって、前記開口部は、傾斜を有する側壁を含むことを特徴とする反射型光センサ。
  21. 物体を光学的に検出する方法であって、
    光透過可能なパッケージの第1の表面に設けられた光放出エレメントと、光吸収をなすコーティングを含む前記パッケージの第2の表面に設けられた光検出エレメントと、を含む反射型光センサを提供するステップと、
    前記反射型光センサの近くに光学的な反射機能を有する物体を提供するステップと、
    前記光放出エレメントから前記第1の表面を介して光を放出するステップと、
    前記物体から反射された光を、前記コーティングに設けられた開口部を介して前記光検出エレメントによって検出するステップと、
    を含み、
    前記第2の表面は前記光の放出方向において前記第1の表面よりも低い位置に設けられていることを特徴とする方法。
  22. 請求項21に記載の方法であって、前記コーティングは、インク若しくは塗料又はそれらの組合せを含むことを特徴とする方法。
  23. 請求項21に記載の方法であって、前記コーティングの厚みは、約20μm乃至約100μmの範囲内にあることを特徴とする方法。
  24. 請求項21に記載の方法であって、前記開口部は、実質的に、矩形、正方形、円形、長方形、三角形、楕円及び台形のうちの何れかの形状を有することを特徴とする方法。
  25. 請求項1に記載の光電子デバイスであって、前記光放出エレメントは放出ウィンドウを有し、前記光は前記放出ウィンドウを介して放出されることを特徴とする光電子デバイス。
  26. 請求項7に記載の光センサであって、前記光放出エレメントは放出ウィンドウを有し、前記光は前記放出ウィンドウを介して放出されることを特徴とする光センサ。
  27. 請求項16に記載の反射型光センサであって、前記光放出エレメントは放出ウィンドウを有し、前記光は前記放出ウィンドウを介して放出されることを特徴とする反射型光センサ。
  28. 請求項21に記載の方法であって、前記光放出エレメントは放出ウィンドウを有し、前記光は前記放出ウィンドウを介して放出されることを特徴とする方法。
JP2013096449A 2007-06-01 2013-05-01 光センサ及び物体の光学的検出方法 Pending JP2013175773A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US94145507P 2007-06-01 2007-06-01
US60/941,455 2007-06-01
US12/123,350 2008-05-19
US12/123,350 US7777172B2 (en) 2007-06-01 2008-05-19 Methods for reducing cross talk in optical sensors

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010510524A Division JP2010529434A (ja) 2007-06-01 2008-05-30 光センサのクロストーク低減方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013175773A true JP2013175773A (ja) 2013-09-05

Family

ID=40087057

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010510524A Pending JP2010529434A (ja) 2007-06-01 2008-05-30 光センサのクロストーク低減方法
JP2013096449A Pending JP2013175773A (ja) 2007-06-01 2013-05-01 光センサ及び物体の光学的検出方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010510524A Pending JP2010529434A (ja) 2007-06-01 2008-05-30 光センサのクロストーク低減方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7777172B2 (ja)
JP (2) JP2010529434A (ja)
CN (1) CN101688807B (ja)
TW (1) TWI371580B (ja)
WO (1) WO2008151038A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160149189A (ko) * 2014-04-25 2016-12-27 하마마츠 포토닉스 가부시키가이샤 광학식 센서

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8217482B2 (en) * 2007-12-21 2012-07-10 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Infrared proximity sensor package with reduced crosstalk
US8658958B2 (en) 2009-04-06 2014-02-25 Himax Display, Inc. Light sensing circuit having programmable current source and method thereof
US8232541B2 (en) * 2009-04-14 2012-07-31 Intersil Americas Inc. Optical sensors that reduce specular reflections
US8324602B2 (en) * 2009-04-14 2012-12-04 Intersil Americas Inc. Optical sensors that reduce specular reflections
US8420999B2 (en) * 2009-05-08 2013-04-16 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Metal shield and housing for optical proximity sensor with increased resistance to mechanical deformation
US8957380B2 (en) * 2009-06-30 2015-02-17 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Infrared attenuating or blocking layer in optical proximity sensor
US8779361B2 (en) * 2009-06-30 2014-07-15 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Optical proximity sensor package with molded infrared light rejection barrier and infrared pass components
US9525093B2 (en) 2009-06-30 2016-12-20 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Infrared attenuating or blocking layer in optical proximity sensor
US8143608B2 (en) * 2009-09-10 2012-03-27 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Package-on-package (POP) optical proximity sensor
US8716665B2 (en) 2009-09-10 2014-05-06 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Compact optical proximity sensor with ball grid array and windowed substrate
US8350216B2 (en) * 2009-09-10 2013-01-08 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Miniaturized optical proximity sensor
US8097852B2 (en) * 2009-09-10 2012-01-17 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Multiple transfer molded optical proximity sensor and corresponding method
US8502153B2 (en) * 2009-11-20 2013-08-06 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Methods, systems and devices for crosstalk measurement and cancellation in optical proximity sensors
US9733357B2 (en) * 2009-11-23 2017-08-15 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Infrared proximity sensor package with improved crosstalk isolation
US8492720B2 (en) * 2010-06-08 2013-07-23 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Small low-profile optical proximity sensor
US8742350B2 (en) 2010-06-08 2014-06-03 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Proximity sensor
US8937377B2 (en) * 2010-10-08 2015-01-20 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Package-on-package proximity sensor module
US8841597B2 (en) 2010-12-27 2014-09-23 Avago Technologies Ip (Singapore) Pte. Ltd. Housing for optical proximity sensor
US20120223231A1 (en) * 2011-03-01 2012-09-06 Lite-On Singapore Pte. Ltd. Proximity sensor having electro-less plated shielding structure
CN102760590A (zh) * 2011-04-29 2012-10-31 光宝新加坡有限公司 近接式传感器
GB2490386A (en) * 2011-04-30 2012-10-31 Avago Tech Ecbu Ip Sg Pte Ltd Optical proximity sensor with attenuating layers to reduce crosstalk
US8866064B2 (en) * 2011-07-26 2014-10-21 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Multi-directional proximity sensor
US8847144B2 (en) * 2011-08-08 2014-09-30 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Enhanced optical reflective encoder
US9030832B2 (en) 2011-08-31 2015-05-12 Apple Inc. Proximity sensor for electronic device
US20120176599A1 (en) * 2012-03-16 2012-07-12 Hong Kong Applied Science And Technology Research Institute Co. Ltd. Optical transceiver
JP5938278B2 (ja) * 2012-06-11 2016-06-22 シャープ株式会社 検知装置及びそれを備えた携帯端末
EP2735891B1 (en) 2012-11-27 2023-01-11 ams AG Proximity sensor arrangement
US9465442B2 (en) 2013-02-05 2016-10-11 Apple Inc. Optical proximity sensor system having reduced sensitivity to distinct near-field optical effects
KR101456971B1 (ko) * 2013-05-06 2014-11-04 주식회사 루멘스 동작 감지 센서의 크로스톡 방지 장치
US10884551B2 (en) 2013-05-16 2021-01-05 Analog Devices, Inc. Integrated gesture sensor module
TW201505132A (zh) * 2013-07-25 2015-02-01 Lingsen Precision Ind Ltd 光學模組的封裝結構
EP2908436B1 (en) * 2014-02-17 2020-06-24 ams AG Optical sensor arrangement for proximity detection
US9590129B2 (en) 2014-11-19 2017-03-07 Analog Devices Global Optical sensor module
US9632209B2 (en) 2015-03-25 2017-04-25 Hana Microelectronics, Inc. Proximity sensor with light blocking compound
US20170350774A1 (en) * 2016-06-02 2017-12-07 Mark B. Woodbury Direct light bend sensor
CN108333639A (zh) * 2017-01-20 2018-07-27 光宝新加坡有限公司 接近传感器的改良结构
CN107563243B (zh) * 2017-03-14 2020-11-10 上海奥普生物医药股份有限公司 一维条码识别方法
CN109213385B (zh) * 2017-07-05 2021-07-20 光宝科技新加坡私人有限公司 移动装置及其近接感测模块
US10712197B2 (en) 2018-01-11 2020-07-14 Analog Devices Global Unlimited Company Optical sensor package
CN108196325B (zh) * 2018-03-09 2023-06-30 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 一种提高激光系统杂散光吸收能量密度的装置及方法
US11143551B2 (en) * 2018-05-18 2021-10-12 Hana Microelectronics, Inc. Proximity sensor with infrared ink coating
US11073615B2 (en) * 2018-08-20 2021-07-27 Lite-On Singapore Pte. Ltd. Proximity sensor module with two sensors
US11520074B2 (en) 2018-09-14 2022-12-06 Hana Microelectronics, Inc. Proximity sensor with light blocking barrier comprising a gap having a cross-section with parallel walls between emitter and detector
US11567198B2 (en) 2019-03-25 2023-01-31 Hana Microelectronics Inc. Proximity sensor with light inhibiting barrier comprising a gap having a cross-section with parallel walls substantially perpendicular to the top surface of an optically transmissive material
CN110375847B (zh) * 2019-05-14 2021-06-11 宁波凯耀电器制造有限公司 远程操控uv紫外光检测装置
CN111583510A (zh) * 2020-05-29 2020-08-25 支付宝(杭州)信息技术有限公司 一种设备及售货柜
CN117957658A (zh) * 2021-01-11 2024-04-30 Ysi公司 用于改进传感器线性度的引入串扰电路

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5145990A (ja) * 1974-10-16 1976-04-19 Omron Tateisi Electronics Co Kodenhandotaisochi
JPS5411168U (ja) * 1977-06-24 1979-01-24
JPS6343460U (ja) * 1986-09-02 1988-03-23
JPS63308973A (ja) * 1987-06-11 1988-12-16 Nec Corp 光反射型センサ−の製造方法
JPH09148620A (ja) * 1995-09-20 1997-06-06 Sharp Corp 光反射型検出器及びその製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0625021Y2 (ja) * 1988-09-19 1994-06-29 シャープ株式会社 光結合装置
TW289872B (ja) * 1992-12-24 1996-11-01 Sharp Kk
IL106892A0 (en) 1993-09-02 1993-12-28 Pierre Badehi Methods and apparatus for producing integrated circuit devices
JPH11136439A (ja) * 1997-10-29 1999-05-21 Canon Inc イメージセンサ及び、それを用いた情報処理装置
US6335548B1 (en) * 1999-03-15 2002-01-01 Gentex Corporation Semiconductor radiation emitter package
US6518565B1 (en) * 2000-09-20 2003-02-11 Eaton Corporation Sensor assembly
US6943423B2 (en) 2003-10-01 2005-09-13 Optopac, Inc. Electronic package of photo-image sensors in cellular phone camera modules, and the fabrication and assembly thereof
KR100745985B1 (ko) * 2004-06-28 2007-08-06 삼성전자주식회사 이미지 센서
DE102005009066A1 (de) 2005-02-28 2006-09-07 Osram Opto Semiconductors Gmbh Verfahren zur Herstellung eines optischen und eines strahlungsemittierenden Bauelementes und optisches sowie strahlungsemittierendes Bauelement
US7385178B2 (en) * 2005-10-26 2008-06-10 Avago Technologies Ecbu Ip Pte Ltd Reflective encoders with various emitter-detector configurations

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5145990A (ja) * 1974-10-16 1976-04-19 Omron Tateisi Electronics Co Kodenhandotaisochi
JPS5411168U (ja) * 1977-06-24 1979-01-24
JPS6343460U (ja) * 1986-09-02 1988-03-23
JPS63308973A (ja) * 1987-06-11 1988-12-16 Nec Corp 光反射型センサ−の製造方法
JPH09148620A (ja) * 1995-09-20 1997-06-06 Sharp Corp 光反射型検出器及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160149189A (ko) * 2014-04-25 2016-12-27 하마마츠 포토닉스 가부시키가이샤 광학식 센서
KR102191820B1 (ko) 2014-04-25 2020-12-16 하마마츠 포토닉스 가부시키가이샤 광학식 센서

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008151038A1 (en) 2008-12-11
CN101688807A (zh) 2010-03-31
US7777172B2 (en) 2010-08-17
US20080296478A1 (en) 2008-12-04
JP2010529434A (ja) 2010-08-26
CN101688807B (zh) 2012-10-10
TWI371580B (en) 2012-09-01
TW200914803A (en) 2009-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013175773A (ja) 光センサ及び物体の光学的検出方法
TWI401421B (zh) 具有不同發射器檢測器組態之反射式編碼器
JP4977237B2 (ja) 反射型画像符号化装置
TWI587491B (zh) 光電模組
TWI584452B (zh) 可回焊之光電模組
US9671490B2 (en) Reduced stray radiation optoelectronic device
JP5805301B2 (ja) 光電子装置
JP2015519545A5 (ja)
CN108711566B (zh) 光学感测系统、光学感测组件及其制造方法
TW201515251A (zh) 包含位於光發射元件及光檢測元件之間之非透明隔離構件之光電模組
US11226402B2 (en) Optical ranging systems including optical cross-talk reducing features
JP2013036999A (ja) 改良された光学反射エンコーダ
CN110622308B (zh) 光电子传感器模块和制造光电子传感器模块的方法
JP2556821Y2 (ja) 発光装置
CN113424034A (zh) 触觉以及接近传感器
JPWO2008117800A1 (ja) 反射型光センサ
CN115590466A (zh) 检测装置
US20180012922A1 (en) Optical device for exposure of a sensor device for a vehicle
JP2008277488A (ja) 受発光モジュール
CN219246680U (zh) 光电芯片封装结构和反射式光电编码器
KR20170081972A (ko) 수광 모듈 및 그를 포함하는 먼지 센서
JP2000266542A (ja) 光学式傾斜センサ
CN116053271A (zh) 光电芯片封装结构和反射式光电编码器
WO2014205860A1 (zh) 光学感测模块及制造方法
JPH0287686A (ja) 光電子装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130501

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140404

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140624

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141118