JP2013169469A - いくつかのプラグ接続式要素を備える流体コネクタコンポーネント - Google Patents

いくつかのプラグ接続式要素を備える流体コネクタコンポーネント Download PDF

Info

Publication number
JP2013169469A
JP2013169469A JP2013033071A JP2013033071A JP2013169469A JP 2013169469 A JP2013169469 A JP 2013169469A JP 2013033071 A JP2013033071 A JP 2013033071A JP 2013033071 A JP2013033071 A JP 2013033071A JP 2013169469 A JP2013169469 A JP 2013169469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
fluid connector
fluid
pluggable
connector component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013033071A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5802227B2 (ja
Inventor
Stefan Gros
グロス シュテファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Erbe Elecktromedizin GmbH
Original Assignee
Erbe Elecktromedizin GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Erbe Elecktromedizin GmbH filed Critical Erbe Elecktromedizin GmbH
Publication of JP2013169469A publication Critical patent/JP2013169469A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5802227B2 publication Critical patent/JP5802227B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L39/00Joints or fittings for double-walled or multi-channel pipes or pipe assemblies
    • F16L39/04Joints or fittings for double-walled or multi-channel pipes or pipe assemblies allowing adjustment or movement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/10Tube connectors; Tube couplings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L39/00Joints or fittings for double-walled or multi-channel pipes or pipe assemblies
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L21/00Joints with sleeve or socket
    • F16L21/02Joints with sleeve or socket with elastic sealing rings between pipe and sleeve or between pipe and socket, e.g. with rolling or other prefabricated profiled rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/02Couplings of the quick-acting type in which the connection is maintained only by friction of the parts being joined
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/56Couplings of the quick-acting type for double-walled or multi-channel pipes or pipe assemblies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/02Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by cooling, e.g. cryogenic techniques
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/10Tube connectors; Tube couplings
    • A61M2039/1044Verifying the connection, e.g. audible feedback, tactile feedback, visual feedback, using external light sources
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/10Tube connectors; Tube couplings
    • A61M2039/1083Tube connectors; Tube couplings having a plurality of female connectors, e.g. Luer connectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/10Tube connectors; Tube couplings
    • A61M2039/1088Tube connectors; Tube couplings having a plurality of male connectors, e.g. Luer connectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/582Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by tactile feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/10Tube connectors; Tube couplings
    • A61M39/105Multi-channel connectors or couplings, e.g. for connecting multi-lumen tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/10Tube connectors; Tube couplings
    • A61M39/12Tube connectors; Tube couplings for joining a flexible tube to a rigid attachment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/20Closure caps or plugs for connectors or open ends of tubes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

【課題】医療装置と医療機器との間でいくつかの流体チャネルを接続するために使用できるコネクタコンポーネントを提供する。
【解決手段】流体コネクタが、プラグ接続式要素を備え、プラグ接続式要素は、例えば、結合方向13に対して横断する方向に少なくとも最小限に移動可能であるように支持されるコネクタピン、またはコネクタソケットの形態のものである。弾性手段46が、対応するプラグ接続式要素の静止位置を予め指定して、がたつきを防止するようにプラグ接続式要素を配設するように配置されてもよい。
【選択図】図2

Description

本発明は、流体を受け、または分配するように設けられたプラグ接続式要素を有する流体コネクタコンポーネントに関し、特に、医療装置または医療機器用の流体コネクタコンポーネントに関する。
医療行為の場では非常に多くの機器が使用されており、これらの機器の操作にはさまざまな気体または液体、すなわち、流体、媒体、例えば、事実上の圧縮気体、水などが要求される。機器への供給を行うために、機器は、所望の状態および所望の量の流体を与える適切な医療装置に流体コネクタによって接続される。これを行うさい、流体は、例えば、凍結手術の用途の場合のように、著しい圧力下に置かれることがある。さらに比較的単純なケースでは、適切に加圧された極低温流体を機器に供給する必要があり、減圧された極低温流体が再度取り除かれる必要がある。これを達成するために、2つの別々の流体ラインが要求される。多くの場合、例えば、凍結プロセスが中断されて、解凍プロセスが加速される場合など、極低温流体をさらに戻すための少なくとも第3の流体ラインが要求される。個々の場合において、処置プロセスに要求される流体用にさらなる流体ラインを追加することができる。
接続に使用される流体コネクタは、容易に作動され、確実に密封される必要がある。
本発明の目的は、医療装置と医療機器との間でいくつかの流体チャネルを接続するために使用でき、上述した要求の少なくとも1つが満たされるコネクタコンポーネントを提供することである。
この目的を達成するために、請求項1に記載のコネクタコンポーネントが提供される。
本発明による流体コネクタコンポーネントは、例えば、コネクタソケットまたはコネクタピンとして構成されてもよい少なくとも2つのプラグ接続式要素を備える。また、1つのコネクタコンポーネントのコネクタソケットおよびコネクタピンの組み合わせが可能である。コネクタコンポーネントのプラグ接続式要素の両方が同じであり、すなわち、互いに対して平行であり、ひいては、共通の接合方向を規定するように配向される。プラグ接続式要素は、この接合方向を横断する方向に互いに距離を置いた位置にある。3つ以上のプラグ接続式要素が設けられる場合、真っ直ぐに並ぶように横断方向に1つのラインに配設されてもよい。また、プラグ接続式要素は、このラインから外れて、例えば、三角形、円形、正方形、ジグザグ線、長方形、台形、星形に配設されてもよく、または他の形に分散されてもよい。2つのプラグ接続式要素はまた、非対称であるように構成されてもよい。これにより、雄型コネクタおよび雌型コネクタの割り当てが、1つのみの割り当ておよび配向で雄型コネクタと雌型コネクタとを接合できるように明確に規定されることが確保されうる。
第2のプラグ接続式要素が雌型コネクタとして構成されれば、第2のプラグ接続式要素は、雄型コネクタピン用の差込み空間である円筒状の雌型コネクタ開口を有することが好ましい。この場合、差込み空間は、差込みガイドとして作用するために、開口端で漏斗状に拡張されてもよい。雌型コネクタは、例えば、流体チャネル、半径方向孔の形態など、わずかな偏差を除いて回転対称になるようにされる。
雌型コネクタは、金属性のものであってもよく、または寸法安定性のあるプラスチック材料のものであってもよい。雌型コネクタが金属性であれば、腐食および摩擦を防止することで、押圧力および引張力を低減するために、コーティング、例えば、PTFEコーティングが部分的または全体に設けられてもよい。
プラグ接続式要素が雄型コネクタピンである場合、回転対称であることが好ましい(例えば、流体チャネルの形態の最小偏差を除く)。この場合、プラグ接続式要素は、本質的に円筒状のシェル表面を有し、所望により、円錐形の面を有してもよい。シェル表面には、好ましくは、互いに軸方向に距離を置いた2つ以上の密封要素が設けられる。流体チャネルは、シェル表面上で2つの密封要素間で終端し、その後、流体供給または除去ラインと流通する。
雄型コネクタピンおよび雌型コネクタソケットを備える対応する流体コネクタコンポーネントが接合される場合、雄型コネクタピンの密封要素は、雄型コネクタピンと雌型コネクタソケットとの間に流密接続を確立する。密封要素は、密封機能を果たすために半径方向に弾性である。プラグ接続式要素の少なくとも1つ、すなわち、雄型コネクタピンおよび/または雌型コネクタソケットのさらなる横断方向の可動性により、雄型コネクタピンおよび雌型コネクタソケットは、接合時、潜在的に与えられる寸法公差とは関係なく互いに同心状に整列されるため、雄型コネクタピンと雌型コネクタソケットとの間に作用する密封要素は、全周囲に沿って均一に応力がかけられる。これにより、このタイプのコネクタ接続のシールを持続的で良好なものにするとともに、接続および取外しを繰り返した場合のガスケットの摩耗を最小限に抑えるための必要条件が生じる。加えて、製造公差、生産ロットおよび材料の老朽化、気温の変動、または雄型流体コネクタまたは雌型流体コネクタのプラグ接続式要素の距離の最小偏差につながりうる他の要素に関係なく、雄型流体コネクタが最小の手動力で雌型流体コネクタに差し込まれたり引き出されたりすることが可能である。
さらに、多数の個々のチャネルを備える流体コネクタの設計が可能である。個別に対になっていない、すなわち、互いに対して明確に適応されていない雄型コネクタおよび雌型コネクタは、互いに係合状態にもたらされうる。密封要素の摩耗、すなわち、特に、コネクタピンの摩耗が最小限に抑えられる。対になっていない雄型流体コネクタおよび雌型流体コネクタでも、押圧力および引張力は比較的小さい。また、雄型コネクタピンおよび雌型コネクタソケットを常に同心状に整列されることにより、流れ条件が常時均一であり、調節不良による流れの渦や空洞が存在しないようにされうる。
押圧力および引張力が確実に小さいことにより、雄型コネクタの適切な差込みに関する手応えをオペレータに与えることもできる。これを達成するために、例えば、戻り止め素子が設けられてもよい。比較的最小の押圧力では、戻り止め素子が嵌まっているときに生じる力が無効になることはないため、この戻り止め素子が嵌まっているときを明確に感じられる。戻り止め素子は、1つ以上のスナップフックと、流体コネクタコンポーネントに設けられる1つ以上の関連する戻り止めリセスとからなるものであってもよい。
さらに、雄型コネクタとして構成される流体コネクタコンポーネントに対してカバーキャップが移動可能に支持されてもよい。このカバーキャップは、コネクタピンを閉じるための横断方向に移動可能な雌型コネクタを備えてもよい。あるいは、または、さらに、コネクタピンは、ある程度の横断方向の可動性を示すこともある。この場合、カバーキャップでコネクタピンを受けるためのカバーキャップの受入れ開口は、固定して(すなわち、不動に)配設されてもよい。ほとんどの場合、医療機器の処理および滅菌には、カバーキャップが必要である。カバーキャップはまた、スナップ機構を介して雄型コネクタに接続されてもよい。
上述した利点の少なくともいくつかを提供するために、例えば、3個のうちの2個など、わずか数個のプラグ接続式要素が移動可能なように支持されれば十分な場合がある。しかしながら、流体コネクタ要素のそれぞれのプラグ接続式要素がすべて、少なくとも1つの横断方向に移動可能なように支持される場合も好適であると考えられる。例えば、すべてのプラグ接続式要素が互いに対して近付いたり離れたりする方向に移動可能であるように支持されてもよい。第1の横断方向に移動可能であるように1つのプラグ接続式要素を支持し、第1の横断方向とは異なる第2の横断方向に移動可能であるように別のプラグ接続式要素を支持することも可能である。また、これを考慮すると、上述した利点の少なくともいくつかを得ることができる。
好ましくは、プラグ接続式要素の少なくともいくつか、好ましくは、プラグ接続式要素のすべてが、互いに対して近付いたり離れたりする方向に移動可能なように配置される。また、半径方向のすべてに移動可能なようにプラグ接続式要素の1つ、いくつかまたはすべてを支持することも可能である。
自由に移動可能に、すなわち、ある程度横方向へ弛みをもたせてプラグ接続式要素を支持可能である。しかしながら、プラグ接続式要素を静止位置に保持するように配置された弾性手段が設けられることが好ましい。この静止位置は、中心位置であってもよい。弾性支持のために、1つまたは2つの弾性要素、例えば、管状または環状のエラストマー要素の形態の弾性要素を使用可能である。エラストマー要素は、ポアレスまたは発泡本体を有する予め作製された要素であってもよい。また、これらの要素は、流体コネクタコンポーネントの適切な空間に無定形化合物を貫入させることによって作られるエラストマー要素であってもよい。エラストマー要素は固形体を有してもよく、または少なくとも1つの中空空間を有する本体を有してもよい。エラストマー要素は、Oリング、リングを形成するように曲げられたエラストマーホースセクション、螺旋ラインに配置されるホースセクションまたは任意の他の弾性手段として構成されてもよい。
移動可能に支持されたプラグ接続式要素は、このプラグ接続式要素とともに移動可能なように支持されたガス伝達スリーブによって囲まれることが好ましい。好ましくは、弾性要素は、このガス伝達スリーブを支持する。好ましくは、ガス伝達スリーブと雌型コネクタとの間に、互いに対して同心状にガス伝達スリーブおよび雌型コネクタを保持し、ガス伝達空間を画成する密封要素が挿間される。好ましくは、ガス伝達空間は、環状空間または環状ギャップの形態を有する空間である。ガス伝達空間は、外部に対して密封される。加えて、ガス伝達空間は、少なくとも1つのチャネルを介して、流体コネクタコンポーネントに対して離れる(または近付く)方向につながるラインと接続されることが好ましい。さらに、ガス伝達空間は、1つ以上の半径方向の孔を介して雌型コネクタ開口と接続される。
雌型コネクタとガス伝達スリーブとの間で作用する密封要素の弾性定数は、弾性要素の弾性定数より大きいことが好ましい。これに対応して、弾性要素の降伏は、密封要素の降伏より大きいことが明らかである。この結果、雄型コネクトピンが雌型コネクタソケットに差し込まれ、雌型コネクタソケットが横方向にシフトすると、弾性手段は変形されるが、ガスケットは変形されない。
本発明の好ましい実施形態のさらなる詳細は、特許請求の範囲の主題、記載および図面のそれぞれである。
2つの流体コネクタコンポーネントを備える流体コネクタの概略図である。 雌型コネクタコンポーネントとして構成されたコネクタコンポーネントの縦断面の概略詳細図である。 カバーキャップが損失しないようにコネクタに接続されたカバーキャップを有する雄型コネクタとして構成された流体コネクタコンポーネントの部分断面の平面図である。 図3に示すコネクタの側面図である。 雄型コネクタとして構成された流体コネクタコンポーネントの実施形態の詳細の部分断面の平面図である。 雄型コネクタとして構成された流体コネクタコンポーネントの実施形態の詳細の部分断面の平面図である。
図1は、結合方向13に結合または引き離されうる2つのコネクタコンポーネント11、12を備える流体コネクタ10を示す。コネクタコンポーネント11は、雄型コネクタ14として構成される。コネクタコンポーネント12は、雌型流体コネクタ15として構成される。
例えば、雄型流体コネクタ14は、この場合、液体流体または気体流体を供給および除去するように配置された全部で3つの流体チャネル16、17、18を備える医療機器、例えば、極低温技術機器に関連付けられる。流体チャネル16〜18は、図1には詳細に図示していないが、管状またはホース状のラインを介して機器の遠端まで続く。
動作モードにおいて、流体チャネル16〜18は、流体チャネル19、20、21と流通し、これらの流体チャネルは、詳細には示されていない医療装置において、流体のソースまたはシンクに接続され、雌型流体コネクタ15につながる。
雄型流体コネクタ14は、雄型コネクタハウジング22を備え、このハウジングから、2つ以上、例えば、3つのコネクタピン23、24、25が結合方向13に突出する。好ましくは、コネクタピン23〜25のすべてが、同じになるように構成されてもよい。しかしながら、コネクタピンは、1つの選択された単一の位置においてのみ雄型流体コネクタ14が雌型流体コネクタ15と結合できるようにするために、異なる寸法、例えば、異なる長さおよび/または異なる断面や直径を有してもよい。コネクタピン23〜25は、直線上に等しい相対距離の位置に配設されてもよく、または、混同しないように、等しくない距離に配設され、または、非直線、例えば、三角形または円の弧の形に配設されてもよい。好ましくは、コネクタピン23〜25の断面は円形断面である。しかしながら、異なる断面形状を使用することも可能である。
サイズおよび寸法とは関係なく、各コネクタピン23〜25は、本質的に、円柱のような形状であることが好ましいベース本体を有する。コネクタピンの面に、例えば、円錐面27(図5も参照)の形状の差込みガイド26が設けられてもよい。さらに、各コネクタピン23〜25は、好ましくは円筒状の円周表面28に、好ましくは、ガスケットリンクの形態の2つの密封要素29、30、例えば、Oリングを有し、密封要素の間に、流体チャネル16と連通する流体開口31が設けられる。これは、すべての他のコネクタピン23、24および流体チャネル17、18に同等に当てはまる。
コネクタピン23〜25は、図1の点線に示すように、コネクタソケット32〜34に割り当てられる。コネクタピン23〜25は、およびコネクタソケット32〜34は、一般に、本明細書において「プラグ接続式要素」と呼ばれる。
図2は、他の2つのコネクタソケット33、34も表すように、一例としてコネクタソケット32を示す。少なくとも1つ、より好ましくは2つ、しかしながら、好適には、すべてのコネクタソケット32〜34が、横断方向に移動可能なように雌型流体コネクタ15のハウジング35のコネクタ本体に移動可能に支持される。しかしながら、コネクタソケットは「浮動」支持体と呼ばれることもある。そうするために、コネクタソケット32は、結合方向13に対して横断方向に延伸し、隣接するコネクタソケット33に対して近付く方向および/または離れる方向に延伸する第1の横断方向36に限定された可動性を示す。さらに、または、あるいは、少なくとも1つ以上またはすべてのコネクタソケット32〜34が、別の横断方向、例えば、任意の他の半径方向に移動可能なように支持されてもよい。この例示的な実施形態において、コネクタソケット32〜34は、すべての半径方向に均一に移動可能なように支持される。
コネクタソケット32は、本質的に、止まり穴を表すソケット開口37を有する。各雌型コネクタ開口37の断面は、それぞれ割り当てられたコネクタピン23〜25の断面と一致するように適応される。開口端では、雌型コネクタ開口37に円錐表面39の形態の差込みガイド28が設けられてもよい。差込みガイド以外に、雌型コネクタ開口37は、本質的に、円筒状であることが好ましい。コネクタピン32が差し込まれるときに流体開口31と同じレベルにある点で、1つ以上の半径方向孔40が設けられてもよい。
コネクタソケット32の円筒状の外周に、2つの密封要素41、42、好ましくは、密封リング、例えば、Oリングが互いに軸方向に距離を置いて配設され、この密封要素は、例えば、コネクタソケット32の軸方向に間隔を空けて配設された環状溝に着座される。コネクタソケット32の円周表面で終端する流体チャネル19は、密封要素41、42の間で分岐する。
コネクタソケット32は、例えば、真っ直ぐな管状部品として構成されてもよいガス伝達スリーブ43に収容される。ガス伝達スリーブの内周表面は、コネクタソケット32の密封要素41、42、例えば、Oリングに当接する。コネクタソケット32とともに、内周表面は、流体チャネル19および半径方向孔40と連通するガス伝達空間44を画成する。別のチャネル45は、雌型コネクタ開口37の底部で終端し、コネクタソケット32とガス伝達スリーブ43との間に形成されるが、ガス伝達空間44の外側の管状ギャップと雌型コネクタ開口とを接続する。このチャネル45は、コネクタピン23が雌型コネクタ開口37内に差し込まれると、例えば、空気のような変位流体を除去するように配置される。
雌型コネクタソケット32およびガス伝達スリーブ43からなるユニットは、少なくとも1つの横断方向36において、好ましくは、全半径方向に、例えば、弛みをもたせて移動可能なようにハウジング35の対応するレセプタクルに配設される。規定されていない位置を回避し、ひいては、雌型コネクタソケット32を弾性的に中心合わせするために、ガス伝達スリーブ43はまた、少なくとも1つまたは2つ以上の弾性要素46を介してハウジング35で自立しうる。弾性要素46は、例えば、波形のリング状の閉鎖された、またはスリットの入った(C字状)シートメタルリングの形態の金属ばね、または、例えば、リング、コードなどの形態のプラスチック材料要素であってもよい。発泡材料または固体材料が使用されてもよい。この例示的な実施形態において、提供される弾性要素46は、2つのOリング47、48である。しかしながら、異なる数の弾性要素46、特に、Oリングを使用することもできる。ばね作用に関して、弾性要素46は、例えば、Oリングによって表される密封要素41、42より弾性であるように配置される。このようにして、雌型コネクタソケット32が横方向に変位すると、主に、少なくとも1つの弾性要素46が変形し、この場合、ガス伝達スリーブ43および雌型コネクタソケット32は、互いに対して中心合わせされた状態であることが好ましい。このようにして、ガス伝達空間44はまた、好ましくは変形していない状態を維持し、すなわち、環状ギャップの形態を有するこの空間のギャップ幅は不利益に変更されない。
上述した流体コネクタ10は以下のように働く。
機能を説明する前提として、コネクタピン23〜25は、本質的に、しかしながら、不正確に、雌型コネクタソケット32〜34と整列される。雄型流体コネクタ14が雌型流体コネクタ15内に差し込まれると、コネクタピン23〜25の円錐表面27が、雌型コネクタソケット32〜34の対応する円錐表面39と協働し、ひいては、雌型コネクタソケット32〜34をそれぞれ半径方向に移動することで、半径方向に移動可能な雌型コネクタソケット32、33、34は半径方向に中心合わせされる。この際、弾性要素46は対応して変形される。弾性要素は、十分に弾性のものであり、最小限の力をかけることで撓む。このようにして、コネクタピン23〜25は、最小限の力で雌型コネクタソケット32〜34に挿入されることができる。これにより、ガスケット29、30は、雌型コネクタソケット32においてコネクタピン23を中心合わせする。次に、ガスケット29、30は、周囲に沿って本質的に均一に変形される。同じことが残りの対にも当てはまる。ガスケット29、30の撓みは、弾性要素46より著しく小さい。ガスケット41、42のように、ガスケット29、30はまた、周囲に沿って本質的に均一に変形される。したがって、コネクタピン23と全周に沿った雌型コネクタ開口37の内壁との間に、均一に良好かつ技術的に高信頼性のシールが確立される。また、ガス伝達空間44は、技術的に高信頼性の方法で密封されるとともに、しっかりと密封された状態を維持する。
差し込まれた状態において、流体開口31は、半径方向孔40と整列した状態にあることが好ましい。結果的に、流体チャネル16、19は、外向きに密封された方法で互いと流通する。また、干渉することなく、流体チャネル16、19間で、高圧力下で液体流体または気体流体を交換することも可能である。
図3および図4に示されているように、雄型流体コネクタ14には、例えば、格納または清浄目的のカバーキャップ49が設けられてもよく、カバーキャップは雄型コネクタハウジング22に保持されうるため、例えば、紛失することがない。このようなカバーキャップ49は、コネクタピン23に割り当てられたスロットによって示されているように、雌型コネクタとして作用するダミーソケット50を備えてもよい。ダミーソケット50は、カバーキャップ49の本体に弾性手段46によって直接支持されうる。この場合も、ダミーソケット50の横方向の可動性は、コネクタピン23〜25の可能な間隔公差または他の配列公差を補償し、ひいては、ガスケット29、30にダメージを与えたり、過度な応力をかけたりすることなく、カバーキャップ49を簡単に取り付けることに適している。
上記記載を参照すると、雌型コネクタ32〜34の少なくとも2つが、半径方向に移動可能なように配設されることにより、半径方向の可動性は、対応して中心合わせする少なくとも1つの弾性要素46のばね力によって制約されない。弾性要素46によって生じるばね力は、ガスケット29、30またはガスケット41、42によって発生するばね力より小さい。これにより、コネクタピン23〜25は、雄型コネクタハウジング22に不動に取り付けられてもよい。しかしながら、あるいは、または、さらに、半径方向に移動可能なようにコネクタピン23〜25の少なくとも1つ、2つ以上またはすべてを支持することが可能である。図5および図6は、関連する例示的な実施形態を示す。
雄型コネクタハウジング22は、コネクタピン23の末端53を受けるためのチャンバ51を有してもよい。雄型コネクタハウジング22は、チャンバ51を貫通し、コネクタピン23の組立てを可能にする図示されていない分割接合部を有してもよい。このコネクタピンは、チャンバ51にあるガスケット53によって密封状態に保たれうる。この場合、ガスケット53は、同時に弾性手段として作用する。このガスケットは、コネクタピン23の半径方向の移動に対して反対の力を与えるのに十分な柔軟性のものであってもよく、この力は、ガスケット29、30によって生じる対応する力より実質的に小さく、変形は同じである。チャンバ51は、図5の点線に示すように、コネクタピン23を通って流体開口31まで軸方向に延伸する流体チャネル16と連通する。
図6に示す別の実施形態は、詳細には示していないが、適切な流体接続手段によってコネクタピン23の近接端に直接接続される流体ホース54用の直接接続として雄型流体コネクタ23を使用する。コネクタピン23は、雄型コネクタハウジング22の開口55を通って半径方向に弛みをもたせて延伸する。軸方向の支持用に、コネクタピン23は、開口55の対応する環状溝に弛みをもたせて着座されるカラー56が設けられてもよく、または別の適切な軸方向の締結手段が設けられてもよい。弾性手段57は、例えば、1つまたは2つのエラストマーリング8、59の形態のコネクタピン23に取り付けられてもよい。これらのエラストマーリング58、59は、例えば、Oリング、好ましくは、柔軟なOリングであってもよい。あるいは、他の弾性手段が使用されてもよい。
雌型コネクタソケット32〜34の場合のように、この場合も、弾性手段46および57をそれぞれ省くことも可能である。加えて、これらの弾性手段は、例えば、プラスチック材料の単一のタブまたは複数のタブによって、最初は無定形であり、引き続き硬化するエラストマー化合物等によって、雄型コネクタハウジング22またはハウジング35の構造と置き換えられてもよい。
流体コネクタはプラグ接続式要素を備え、プラグ接続式要素は、例えば、結合方向13に対して横断する方向に少なくとも最小限に移動可能であるように支持されるコネクタピン23〜25またはコネクタソケット32〜34の形態のものである。弾性手段46、57は、対応するプラグ接続式要素の静止位置を予め指定して、弛みをもたせずに移動可能なようにプラグ接続式要素を配設するように配置されてもよい。これにより、コネクタソケット32のがたつきが防止され、および/または、コネクタソケット32がハウジング35の孔に対して明らかに不規則で芯合わせされていない配列の形成が防止される。このように芯合わせがされていない配列は、見た目や品質の欠陥として受け取られる。
10 流体コネクタ
11,12 コネクタコンポーネント
13 結合方向
14 1つ以上のコネクタピン23〜25を備える雄型流体コネクタ
15 1つ以上のコネクタソケット32〜34を備える雌型流体コネクタ
16〜18 流体チャネル
19〜21 流体チャネル
22 雄型コネクタハウジング
23〜25 コネクタピン
26 差込みガイド
27 表面
28 周囲表面
29,30 ガスケット
31 流体開口
32〜34 コネクタソケット
35 コネクタ本体、ハウジング
36 横断方向
37 雌型コネクタ開口
38 差込みガイド
39 表面
40 半径方向孔
41,42 密封要素、Oリング
43 ガス伝達スリーブ
44 ガス伝達空間
45 チャネル
46 弾性要素
47,48 Oリング
49 カバーキャップ
50 ダミーソケット
51 チャンバ
52 末端
53 ガスケット
54 ホース
55 開口
56 カラー
57 弾性手段
58,59 エラストマーリング

Claims (15)

  1. 流体コネクタコンポーネント(11、12)、特に医療装置または医療機器用の流体コネクタコンポーネントであって、
    共通の結合方向(13)を規定する少なくとも2つのプラグ接続式要素(23〜25;32〜34)を備え、
    前記プラグ接続式要素(23〜25;32〜34)の少なくとも1つが、前記結合方法(13)に対して横断方向に向けられた少なくとも1つの横断方向(36)に移動可能なように支持される流体コネクタコンポーネント。
  2. 前記プラグ接続式要素(23〜25;32〜34)が、雌型コネクタソケット(32〜34)または雄型コネクタピン(23〜25)であることを特徴とする請求項1に記載の流体コネクタコンポーネント。
  3. 前記プラグ接続式要素(23〜25;32〜34)が、少なくとも1つの横断方向(36)に移動可能なように支持されることを特徴とする請求項1又は2に記載の流体コネクタコンポーネント。
  4. 前記プラグ接続式要素(23〜25;32〜34)が、横断方向(36)において互いに近付く方向および互いから離れる方向に移動可能なように支持されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の流体コネクタコンポーネント。
  5. 前記プラグ接続式要素(23〜25;32〜34)の少なくとも1つが、前記結合方向(13)に対して半径方向に向けられたすべての方向に移動可能であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の流体コネクタコンポーネント。
  6. 前記プラグ接続式要素(23〜25;32〜34)が、一列に配設されることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の流体コネクタコンポーネント。
  7. 前記移動可能に支持されたプラグ接続式要素(23〜25;32〜34)の少なくとも1つが、横断方向(36)に弾性的に支持されることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の流体コネクタコンポーネント。
  8. 前記移動可能に支持されたプラグ接続式要素(32〜34)が、移動可能に支持されたガス伝達スリーブ(43)によって囲まれることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載の流体コネクタコンポーネント。
  9. 前記ガス伝達スリーブ(43)が、少なくとも1つの弾性要素(46)によってコネクタ本体(35)に対して支持されることを特徴とする請求項8に記載の流体コネクタコンポーネント。
  10. 前記ガス伝達スリーブ(43)が、互いにある距離を置いて配設される1つ以上の弾性要素(46)によってコネクタ本体(35)に対して支持されることを特徴とする請求項1〜9のいずれか一項に記載の流体コネクタコンポーネント。
  11. 前記弾性要素(46)がリング状のエラストマー本体であることを特徴とする請求項10に記載の流体コネクタコンポーネント。
  12. 前記プラグ接続式要素(32〜34)が、前記ガス伝達スリーブ(43)に互いにある距離を置いて配設される2つの密封要素(41、42)によってガス伝達空間(44)を画成することを特徴とする請求項1〜11のいずれか一項に記載の流体コネクタコンポーネント。
  13. 前記プラグ接続式要素(32〜34)が、前記ガス伝達空間(44)と雌型コネクタ開口(37)とを接続する少なくとも1つの半径方向孔(40)を有することを特徴とする請求項12に記載の流体コネクタコンポーネント。
  14. 前記プラグ接続式要素(23〜25;32〜34)の面に差込みガイド(26、38)があることを特徴とする請求項1〜13のいずれか一項に記載の流体コネクタコンポーネント。
  15. 前記差込みガイド(26、38)が、円錐表面(27、39)によって表されることを特徴とする請求項1〜14のいずれか一項に記載の流体コネクタコンポーネント。
JP2013033071A 2012-02-22 2013-02-22 いくつかのプラグ接続式要素を備える流体コネクタコンポーネント Active JP5802227B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12156560.0A EP2630983B1 (de) 2012-02-22 2012-02-22 Fluidkupplung mit mehreren radial beweglichen Steckelementen
EP12156560.0 2012-02-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013169469A true JP2013169469A (ja) 2013-09-02
JP5802227B2 JP5802227B2 (ja) 2015-10-28

Family

ID=45656456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013033071A Active JP5802227B2 (ja) 2012-02-22 2013-02-22 いくつかのプラグ接続式要素を備える流体コネクタコンポーネント

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8740257B2 (ja)
EP (1) EP2630983B1 (ja)
JP (1) JP5802227B2 (ja)
KR (1) KR101506073B1 (ja)
CN (1) CN103349813B (ja)
BR (1) BR102013004200B1 (ja)
PL (1) PL2630983T3 (ja)
RU (1) RU2544296C2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018062431A1 (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 ニッタ株式会社 管継手及び継手連結装置
JP2019037778A (ja) * 2017-08-28 2019-03-14 コヴィディエン リミテッド パートナーシップ 外科用アクセスシステム

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2902582B2 (de) * 2014-01-29 2022-12-28 BAUER Maschinen GmbH Mastanordnung und Verfahren zum Verbinden einer Werkzeugeinheit mit einem Mastschlitten einer Mastanordnung
GB2524771B (en) 2014-04-02 2019-08-21 Gyrus Medical Ltd Electrosurgical system
US10053046B2 (en) * 2015-09-04 2018-08-21 Ford Global Technologies, Llc Side pillar air curtain guide
US9968021B2 (en) * 2016-01-19 2018-05-15 Deere & Company Work vehicle multi-coupler with breakaway feature
US10806066B2 (en) 2018-05-18 2020-10-20 Deere & Company Implement multi-coupler with breakaway feature
CN115038396A (zh) 2019-10-29 2022-09-09 帕西拉冷冻技术股份有限公司 带有快速连接的针式探头的低温装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5229620U (ja) * 1975-08-22 1977-03-02
JPH01220793A (ja) * 1988-02-29 1989-09-04 Asahi Eng Co Ltd 自動配管接続用芯ずれ矯正装置
JP2002282361A (ja) * 1991-05-10 2002-10-02 Bicore Monitoring Systems データ保持を備える電気−流体の使い捨て可能なコネクタ
JP2009519059A (ja) * 2005-12-16 2009-05-14 エルベ エレクトロメディジン ゲーエムベーハー ソケット及び凍結深針のプラグから形成される探針結合部を有する凍結外科用器具

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1973610A (en) * 1932-09-19 1934-09-11 Highway Trailer Co Automatic coupling and shut-off mechanism for vehicle hose lines
US2086424A (en) * 1934-05-05 1937-07-06 Charles H Koehler Electrical contact device
DE1440871B2 (de) * 1961-07-31 1973-10-31 International Standard Electric Corp., New York, N.Y. (V.St.A.) Elektrischer Subminiatur Steckver binder
US3214195A (en) * 1962-05-25 1965-10-26 Crawford Fitting Co Coupling device for interconnecting multiple fluid lines
US3337181A (en) * 1964-12-10 1967-08-22 Cajon Co Adjustable manifold fitting
US3469863A (en) * 1967-04-05 1969-09-30 Trico Products Corp Fluid coupling assembly
US3508580A (en) * 1967-09-12 1970-04-28 Srm Co Fluid-tight coupling for laterally misaligned conduits
US3937496A (en) * 1974-12-09 1976-02-10 Greer Hydraulics, Inc. Flexible coupling
NO140919C (no) * 1978-04-17 1979-12-12 Helge Dybvig Anordning ved drivstoffsystem, saerlig for baater
IT211623Z2 (it) * 1986-11-03 1989-04-07 Murray Europ Raccordo per fluidi.
GB9123412D0 (en) * 1991-11-05 1991-12-18 Clarke Brian K R Improvements in or relating to coupling assemblies
DE4138064C1 (ja) * 1991-11-19 1993-05-06 Kreuzer Gmbh + Co Ohg, 8039 Puchheim, De
DE10026769C2 (de) * 2000-06-04 2003-03-06 Frank Prochiner Verbindungskonstruktion zum Verbinden von Bauteilen
GB2380241B (en) * 2001-07-12 2003-08-20 Huntleigh Technology Plc Connector
US6860516B2 (en) * 2001-12-07 2005-03-01 Pentax Corporation Channel tube coupling structure for anti-pollution type endoscope
DE20319959U1 (de) * 2003-12-23 2005-05-04 Voss Automotive Gmbh Steckverbinder für Medienleitungen
US7021668B2 (en) * 2004-02-06 2006-04-04 Westendorf Manufacturing Co., Inc. Hydraulic line attachment device and method
DE102004037459A1 (de) * 2004-08-02 2006-02-23 Liebherr-Hydraulikbagger Gmbh Hydraulikschnellkupplung
DE102004052475A1 (de) 2004-10-28 2006-05-04 Eaton Fluid Power Gmbh Zugfeste Steckkupplung
GB2419647A (en) * 2004-10-29 2006-05-03 Visteon Global Tech Inc Quick connect coupling
GB0604952D0 (en) * 2006-03-13 2006-04-19 Renishaw Plc A fluid connector for fluid delivery apparatus
MX2008013424A (es) * 2006-04-19 2008-12-12 Taimi R & D Inc Montaje de acoplamiento giratorio multifuncional para lineas de fluidos.
CN2915149Y (zh) * 2006-04-20 2007-06-27 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 一种流体管道连接器
US7780201B2 (en) * 2006-10-13 2010-08-24 Medela Holding Ag Tube connector with three part construction and latching component
WO2008142672A1 (en) * 2007-05-21 2008-11-27 Stryker Gi Ltd. Disposable connector for use with endoscopic apparatus
JP4912962B2 (ja) * 2007-06-07 2012-04-11 日東工器株式会社 管継手連結装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5229620U (ja) * 1975-08-22 1977-03-02
JPH01220793A (ja) * 1988-02-29 1989-09-04 Asahi Eng Co Ltd 自動配管接続用芯ずれ矯正装置
JP2002282361A (ja) * 1991-05-10 2002-10-02 Bicore Monitoring Systems データ保持を備える電気−流体の使い捨て可能なコネクタ
JP2009519059A (ja) * 2005-12-16 2009-05-14 エルベ エレクトロメディジン ゲーエムベーハー ソケット及び凍結深針のプラグから形成される探針結合部を有する凍結外科用器具

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018062431A1 (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 ニッタ株式会社 管継手及び継手連結装置
JPWO2018062431A1 (ja) * 2016-09-29 2019-07-11 ニッタ株式会社 管継手及び継手連結装置
US11215300B2 (en) 2016-09-29 2022-01-04 Nitta Corporation Pipe joint and joint connection device
JP7004386B2 (ja) 2016-09-29 2022-02-04 ニッタ株式会社 管継手及び継手連結装置
JP2019037778A (ja) * 2017-08-28 2019-03-14 コヴィディエン リミテッド パートナーシップ 外科用アクセスシステム

Also Published As

Publication number Publication date
CN103349813A (zh) 2013-10-16
BR102013004200A2 (pt) 2017-11-28
PL2630983T3 (pl) 2017-04-28
KR20130096672A (ko) 2013-08-30
KR101506073B1 (ko) 2015-03-25
EP2630983B1 (de) 2016-10-26
JP5802227B2 (ja) 2015-10-28
US20130214527A1 (en) 2013-08-22
EP2630983A1 (de) 2013-08-28
RU2544296C2 (ru) 2015-03-20
RU2013107802A (ru) 2014-08-27
US8740257B2 (en) 2014-06-03
CN103349813B (zh) 2015-04-01
BR102013004200B1 (pt) 2021-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5802227B2 (ja) いくつかのプラグ接続式要素を備える流体コネクタコンポーネント
US10001236B2 (en) Male bayonet connector
ES2434068T3 (es) Mejoras en o relativas a acoplamientos de tubo
US20180331471A1 (en) Detachable plug-in connector
JP6325510B2 (ja) 雄型バヨネットコネクター
CA2928872C (en) Self-locking push-to-connect insert
US7862090B1 (en) Plug-in fitting for direct connection to housing
US10711930B2 (en) Releasable connection assembly
KR101111670B1 (ko) 튜브 결합기
US9046694B2 (en) Cooling apparatus for endoscope and endoscope system
US10148035B2 (en) Connection interfaces with coupling mechanisms
CN105042240B (zh) 无性连接器以及流体连接的方法
US20200197685A1 (en) Releasable connection assembly
US8376208B1 (en) Purge plug for welding applications
JP7333868B2 (ja) カップリングおよびカップリングの組み立て方法
US11511223B2 (en) System comprising a connector for coupling to a fluid filter element, fluid filter element, and process for producing same
JP7424722B2 (ja) 配管の分岐構造
US20220378281A1 (en) Port connectors
CN111742171B (zh) 用于回路元件的连接器
KR200290815Y1 (ko) 가스호스 연결구조물
KR200296084Y1 (ko) 가스호스 연결구조물
KR20200126133A (ko) 튜브 피팅장치
JP2019120362A (ja) ポペットバルブ
JP2019015300A (ja) 流体機器の接続構造
KR20120085055A (ko) 여과모듈용 연결조립체

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130708

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150811

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150828

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5802227

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250