JP2013162553A - グロメット - Google Patents

グロメット Download PDF

Info

Publication number
JP2013162553A
JP2013162553A JP2012020143A JP2012020143A JP2013162553A JP 2013162553 A JP2013162553 A JP 2013162553A JP 2012020143 A JP2012020143 A JP 2012020143A JP 2012020143 A JP2012020143 A JP 2012020143A JP 2013162553 A JP2013162553 A JP 2013162553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire harness
grommet
diameter
cylinder part
tube portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012020143A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5794925B2 (ja
Inventor
Mitsutoshi Yasuda
光利 安田
Mie Miyazawa
美恵 宮澤
Masato Okabe
誠人 岡部
Daichi Yasuda
大地 保田
Yasunobu Goto
安伸 後藤
Masahiro Shoji
雅浩 庄司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Furukawa Automotive Systems Inc
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Furukawa Automotive Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd, Furukawa Automotive Systems Inc filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP2012020143A priority Critical patent/JP5794925B2/ja
Publication of JP2013162553A publication Critical patent/JP2013162553A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5794925B2 publication Critical patent/JP5794925B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Insulating Bodies (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Abstract

【課題】工数やコストの増加を抑制できるのは勿論、大径のワイヤハーネスを貫通させる際に必要な挿入力を低減でき、作業性が良好となるグロメットを提供する。
【解決手段】グロメット1において、貫通筒部3の先端に、外側への折り返し部4を形成すると共に、貫通筒部3と折り返し部4との間に、常態では前方に突出し、折り返し部4を貫通筒部3の前方へめくり戻した際には貫通筒部3の内側へリング状に突出する肉厚部5を形成した。
【選択図】図1

Description

本発明は、自動車用のワイヤハーネス等を取付パネルに貫通状態で保持するために用いられるグロメットに関する。
例えば自動車用のワイヤハーネスを取付パネルに設けた嵌合孔に貫通させる際には、ワイヤハーネスの損傷防止及び嵌合孔の防水、防音等を目的として、嵌合孔にグロメットが設けられる。このグロメットは、嵌合孔に嵌合する嵌合筒部と、嵌合筒部と同軸で連設され、ワイヤハーネスが貫通する貫通筒部とからなる筒状体で、ワイヤハーネスを貫通筒部に貫通させた状態で、貫通筒部とワイヤハーネスとに跨ってテープ巻きすることで、ワイヤハーネスは取付パネルに貫通状態で保持される。
しかし、この貫通筒部は、一種類のワイヤハーネスの外径にのみ合わせた径となっているため、適用径外の小径のワイヤハーネスを使用する際には、予めワイヤハーネスにテープ巻きを行ったり、チューブを外装させたりして適用径にした上で、改めて貫通筒部に跨ってテープ巻きする作業を行っている。よって、工数が掛かる上、テープ巻きやチューブが余計に増えることでコストアップにも繋がってしまう。
そこで、1つのグロメットでも複数径のワイヤハーネスに対応可能とすべく、特許文献1には、ワイヤハーネスが貫通される管状の保持部を、リング状の空間を介して重なり、基部が連結するように形成された複数の径の保持部から形成して、小径のワイヤハーネスでは小径の保持部を利用してワイヤハーネスを保持させる一方、大径のワイヤハーネスでは、小径の保持部を拡径させてワイヤハーネスを保持させるようにしたゴム製のグロメットの発明が開示されている。
実開平5−19772号公報
ところが、特許文献1のグロメットにおいては、大径のワイヤハーネスを貫通させる際に小径の保持部を無理に拡開させる必要があるため、ワイヤハーネスを貫通させる際の抵抗が強く、大きな挿入力が必要となって作業性が低下する問題があった。
そこで、本発明は、工数やコストの増加を抑制できるのは勿論、大径のワイヤハーネスを貫通させる際に必要な挿入力を低減でき、作業性が良好となるグロメットを提供することを目的としたものである。
上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、取付パネルに設けた嵌合孔に嵌着される嵌合筒部と、その嵌合筒部の前方に連設される貫通筒部とからなり、弾性材料からなるグロメットであって、貫通筒部の先端に、外側への折り返し部を形成すると共に、貫通筒部と折り返し部との間に、常態では前方に突出し、折り返し部を貫通筒部の前方へめくり戻した際には貫通筒部の内側へリング状に突出する肉厚部を形成したことを特徴とするものである。
請求項1に記載の発明によれば、予めワイヤハーネスにテープ巻きしたり、チューブを外装させたりすることなく、小径のワイヤハーネスに対応して適用できる。また、小径のワイヤハーネスであっても安定した防水性及び防音性が確保できる。一方、大径のワイヤハーネスを適用する場合、肉厚部が干渉しないので、大きな挿入力を必要としない。従って、工数やコストの増加を抑制できるのは勿論、大径のワイヤハーネスを貫通させる際に必要な挿入力を低減でき、作業性が良好となる。
グロメットの説明図である。 折り返し部をめくり戻した際のグロメットの説明図である。 大径のワイヤハーネスを適用したグロメットの説明図である。 小径のワイヤハーネスを適用したグロメットの説明図である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、グロメットの一例を示す説明図で、グロメット1は、弾性材料であるゴム製であり、取付パネルに設けた嵌合孔に嵌着される大径の嵌合筒部2と、その嵌合筒部2に同軸で連設される小径の貫通筒部3とからなる。
貫通筒部3の先端には、外側への折り返し部4が連設されて二重筒形状となっており、貫通筒部3と折り返し部4との間は、貫通筒部3よりも肉厚で前方へ突出する肉厚部5となっている。
よって、この折り返し部4をめくるように前方へ裏返すと、図2に示すように、折り返し部4が貫通筒部3よりも前方へ突出すると共に、前方へ突出していた肉厚部5が貫通筒部3の内側へ移動してリング状に突出する。この突出した肉厚部5の先端により、貫通筒部3の内径よりも小径の内側保持部6が形成されるようになっている。
以上の如く構成されたグロメット1においては、貫通筒部3の内径と略等しい外径を有するワイヤハーネスを用いる場合は、図3に示すように、折り返し部4をそのままにした状態で、貫通筒部3に大径のワイヤハーネスW1を貫通させて、貫通筒部3及び折り返し部4ごとテープ巻きして固定する。7はテープ巻き部である。すると、貫通筒部3の内周面がワイヤハーネスW1の外周面に密着した状態で固定され、グロメット1とワイヤハーネスW1との密閉性が保たれる。
一方、貫通筒部3の内径よりも小さい外径を有するワイヤハーネスを用いる場合は、図4に示すように、折り返し部4を前方へめくり戻して肉厚部5を貫通筒部3の内側へ移動させた状態で、貫通筒部3に小径のワイヤハーネスW2を貫通させれば、貫通筒部3内では、肉厚部5の内側保持部6がワイヤハーネスW2の外周面に密着する。この状態で、折り返し部4及び貫通筒部3ごとワイヤハーネスW2にテープ巻きして固定すると、内側保持部6がワイヤハーネスW2に密着した状態で固定され、グロメット1とワイヤハーネスW2との密閉性が保たれる。
このように、上記形態のグロメット1によれば、貫通筒部3の先端に、外側への折り返し部4を形成すると共に、貫通筒部3と折り返し部4との間に、常態では前方に突出し、折り返し部4を貫通筒部3の前方へめくり戻した際には貫通筒部3の内側へリング状に突出する肉厚部5を形成したことで、予めワイヤハーネスW2にテープ巻きしたり、チューブを外装させたりすることなく、小径のワイヤハーネスW2に対応して適用できる。また、小径のワイヤハーネスW2であっても安定した防水性及び防音性が確保できる。一方、大径のワイヤハーネスW1を適用する場合、肉厚部5が干渉しないので、大きな挿入力を必要としない。従って、工数やコストの増加を抑制できるのは勿論、大径のワイヤハーネスW1を貫通させる際に必要な挿入力を低減でき、作業性が良好となる。
なお、肉厚部の形状は上記形態に限らず、折り返し部を前方へめくり戻した際に貫通筒部の内側へリング状に突出するものであれば、適宜変更可能である。
1・・グロメット、2・・嵌合筒部、3・・貫通筒部、4・・折り返し部、5・・肉厚部、6・・内側保持部、7・・テープ巻き部、W1・・大径のワイヤハーネス、W2・・小径のワイヤハーネス。

Claims (1)

  1. 取付パネルに設けた嵌合孔に嵌着される嵌合筒部と、その嵌合筒部の前方に連設される貫通筒部とからなり、弾性材料からなるグロメットであって、
    前記貫通筒部の先端に、外側への折り返し部を形成すると共に、前記貫通筒部と前記折り返し部との間に、常態では前方に突出し、前記折り返し部を前記貫通筒部の前方へめくり戻した際には前記貫通筒部の内側へリング状に突出する肉厚部を形成したことを特徴とするグロメット。
JP2012020143A 2012-02-01 2012-02-01 グロメット Expired - Fee Related JP5794925B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012020143A JP5794925B2 (ja) 2012-02-01 2012-02-01 グロメット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012020143A JP5794925B2 (ja) 2012-02-01 2012-02-01 グロメット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013162553A true JP2013162553A (ja) 2013-08-19
JP5794925B2 JP5794925B2 (ja) 2015-10-14

Family

ID=49174409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012020143A Expired - Fee Related JP5794925B2 (ja) 2012-02-01 2012-02-01 グロメット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5794925B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3702220A1 (en) * 2019-02-28 2020-09-02 Yazaki Corporation Grommet and wire harness

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10172371A (ja) * 1996-12-17 1998-06-26 Sumitomo Wiring Syst Ltd グロメット
JPH11346422A (ja) * 1998-06-02 1999-12-14 Sumitomo Wiring Syst Ltd グロメット
JP2008002498A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Asmo Co Ltd グロメット

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10172371A (ja) * 1996-12-17 1998-06-26 Sumitomo Wiring Syst Ltd グロメット
JPH11346422A (ja) * 1998-06-02 1999-12-14 Sumitomo Wiring Syst Ltd グロメット
JP2008002498A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Asmo Co Ltd グロメット

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3702220A1 (en) * 2019-02-28 2020-09-02 Yazaki Corporation Grommet and wire harness
JP2020141470A (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 矢崎総業株式会社 グロメット、及び、ワイヤハーネス
CN111619471A (zh) * 2019-02-28 2020-09-04 矢崎总业株式会社 索环以及线束
US11127516B2 (en) 2019-02-28 2021-09-21 Yazaki Corporation Grommet and wire harness

Also Published As

Publication number Publication date
JP5794925B2 (ja) 2015-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20160336097A1 (en) Electrical wire protection member
EP2246950B1 (en) Grommet
US20140166825A1 (en) Clamp
JP2009296736A (ja) グロメット
WO2015093293A1 (ja) 保護材付電線
JP2016092979A (ja) ワイヤハーネスのシール構造
JP2009296739A (ja) グロメット
JP5747694B2 (ja) グロメット
JP2013211963A5 (ja) ハーネス用外装保護部材とそれを用いたワイヤハーネス
JP2021090297A (ja) グロメット
JP2015154687A (ja) グロメットインナー及びワイヤーハーネス
JP5794925B2 (ja) グロメット
JP2016085825A (ja) ケーブル接続用コネクタ
JP2016122524A (ja) 防水コネクタ
KR102463692B1 (ko) 차량용 그로멧 장치
JP5527009B2 (ja) グロメット
JP2008002498A (ja) グロメット
JP5550427B2 (ja) 可動式グロメットおよびこれへの電線束の固定方法
JP2018074687A (ja) グロメット及びワイヤハーネス
JP2005065354A (ja) ワイヤハーネスへのグロメットの取付構造
JP2016062675A (ja) ワイヤーハーネス
JP5924252B2 (ja) グロメット
JP5180480B2 (ja) シールドパイプと編組線との接続方法および接続構造
JP2010115028A (ja) グロメット
JP2017120917A (ja) シールド導電路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141104

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150728

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150811

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5794925

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees