JP2013152918A - 配線モジュール - Google Patents

配線モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2013152918A
JP2013152918A JP2012151385A JP2012151385A JP2013152918A JP 2013152918 A JP2013152918 A JP 2013152918A JP 2012151385 A JP2012151385 A JP 2012151385A JP 2012151385 A JP2012151385 A JP 2012151385A JP 2013152918 A JP2013152918 A JP 2013152918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
wiring module
terminal
holding member
conductive path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012151385A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Takase
慎一 高瀬
Hiroki Hirai
宏樹 平井
Junichi Wakayama
淳一 若山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd, AutoNetworks Technologies Ltd, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2012151385A priority Critical patent/JP2013152918A/ja
Publication of JP2013152918A publication Critical patent/JP2013152918A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

【課題】本発明は、製造コストが低減された配線モジュールを提供する。
【解決手段】配線モジュール13は、端部に単電池11の状態を検知する検知端子19を備えた複数の導電路20と、一対の電力端子29のうち少なくとも一つの電力端子29に接続されたバスバー23と、複数の導電路20及びバスバー23の双方を保持する絶縁性の保持部材21と、保持部材21に設けられ、検知端子19を内部に収容して単電池群12に設けられた被嵌合部17と嵌合することで検知端子19をモニター端子18と接続させるコネクタ嵌合部40と、を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、配線モジュールに関する。
複数の単電池が並べられて直列接続されてなる単電池群に取り付けられる配線モジュールとして、特許文献1に記載のものが知られている。このものは、単電池に形成された電極端子に電力用の導電路が接続されている。特許文献1においては、導電路は電線で構成されている。この電線は直列接続された単電池の電極端子に接続されているので、比較的に大きな電流が流れる。このため、電線は金属製の導体の外周を絶縁樹脂で被覆してなる。この絶縁樹脂により、電線が、他の部材に対して電気的に絶縁されている。
特開2011−18473号公報
比較的に大きな電流が流れる電力用の導電路を電気的に絶縁するためには、例えば絶縁被覆材料を、確実に、且つ所定の厚さで形成する必要がある等、配線モジュールの製造コストが増大するという問題がある。
本発明は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、製造コストが低減された配線モジュールを提供することを目的とする。
本発明は、内部の状態を監視するためのモニター端子を備えた複数の単電池が並べられて直列接続されてなると共に、一対の電力端子を有する単電池群に取り付けられる配線モジュールであって、端部に前記単電池の状態を検知する検知端子を備えた複数の検知導電路と、前記一対の電力端子のうち少なくとも一つの電力端子に接続された電力導電路と、前記複数の検知導電路及び前記電力導電路の双方を保持する絶縁性の保持部材と、前記保持部材に設けられ、前記検知端子を内部に収容して前記単電池群に設けられた被嵌合部と嵌合することで前記検知端子を前記モニター端子と接続させるコネクタ嵌合部と、を備える。
本発明によれば、電力導電路は絶縁性の保持部材に保持されているので、電力導電路に対する絶縁構造を別途設ける必要がない。この結果、製造コストの削減を図ることができる。
本発明の実施態様としては以下の態様が好ましい。
前記電力導電路には前記電力端子と接続される電力端子接続部が形成されており、前記保持部材には、前記電力端子と前記電力端子接続部の双方を覆う電力端子カバーが、ヒンジを介して前記保持部材と一体に形成されていることが好ましい。
上記の態様によれば、電力端子と、電力端子接続部の双方を確実に絶縁することができる。
前記保持部材には、前記検知導電路と前記電力導電路とを電気的に絶縁された状態で仕切る仕切り部が形成されている。
上記の態様によれば、電力導電路と検知導電路とを確実に電気的に絶縁できる。
前記導電路はフレキシブルプリント基板に形成されていることが好ましい。これにより、例えば、複数の電線を束ねたワイヤーハーネスによって複数の導電路を形成する場合に比べて、電線を束ねる工程が不要になる。更には、配線モジュールを軽量化することができる。
前記導電路は、複数の電線を束ねたワイヤーハーネスによって形成されていることが好ましい。これにより、例えば、フレキシブルプリント基板を用いる場合に比べて、製造コストを低減させることができる。
本発明によれば、配線モジュールの製造コストを低減させることができる。
図1は本発明の実施形態1に係る電池モジュールを示す斜視図である。 図2は単電池を示す正面図である。 図3は単電池群と配線モジュールとを示す分解斜視図である。 図4はFPCを示す平面図である。 図5はFPCを示す正面図である。 図6は配線モジュールを示す分解斜視図である。 図7はケースユニットを示す斜視図である。 図8はケースユニットを示す平面図である。 図9はケースユニットを示す正面図である。 図10はカバーを示す斜視図である。 図11はカバーを示す正面図である。 図12は端部カバーを示す一部拡大斜視図である。 図13は配線モジュールを示す側面図である。 図14はコネクタ嵌合部と被嵌合部との嵌合構造を示す一部切欠断面図である。 図15は本発明の実施形態2に係る電池モジュールを示す斜視図である。 図16は単電池群と配線モジュールとを示す分解斜視図である。 図17はワイヤーハーネスを示す斜視図である。 図18は配線モジュールを示す分解斜視図である。 図19はケースユニットを示す斜視図である。 図20はケースユニットを示す平面図である。
<実施形態1>
本発明を電池モジュール10に適用した実施形態1を、図1ないし図14を参照しつつ説明する。本実施形態に係る電池モジュール10は、例えば電気自動車、又はハイブリッド自動車等の車両を駆動するための電源として使用される。電池モジュール10は、複数の単電池11を並べてなる単電池群12と、この単電池群12に取り付けられた配線モジュール13と、を備える。なお、以下の説明においては、図1におけるZ方向を上方とし、Z方向と反対方向を下方とする。また、図1におけるX方向を前方とし、X方向と反対方向を後方とする。また、図1におけるY方向を右方とし、Y方向と反対方向を左方とする。
(単電池群12)
図2に示すように、単電池11は扁平な略直方体形状をなす。単電池11の内部には図示しない発電要素が収容されている。単電池11の上下左右の側面は合成樹脂製の絶縁枠部14によって覆われている。単電池11の上面には、左右方向の両端部寄りの位置に上方に突出する一対の電極端子80が形成されている。
電極端子80は金属製であって、その外周にはねじ山が形成されている。一対の電極端子80は、一方が正極であり、他方が負極とされる。互いに隣り合う単電池11同士は、異なる極性の電極端子80同士が接触するように並べられている。隣り合う単電池11の電極端子80同士は、金属板材をプレス加工してなるバスバー81によって電気的に接続されている。詳細には、バスバー81は、電極端子80に形成されたねじ山に螺合されたナット82によって、電極端子80に固定されている。これにより、複数の単電池11は直列接続されている。バスバー81を構成する金属は、銅、銅合金、アルミニウム、アルミニウム合金、ステンレス等、必要に応じて任意の金属を適宜に選択できる。バスバー81の表面には、スズ、ニッケル、亜鉛等、必要に応じて任意の金属からなるメッキ層を形成することができる。
図3に示すように、単電池群12の前後両端には、一対の拘束板16が取り付けられている。拘束板16の外面は絶縁性の合成樹脂からなる。複数の単電池11は、一対の拘束板16に挟まれることによって、前後方向に所定の圧力が加えられた状態で固定されている。拘束板16の上面には、上方に突出する電力端子29が形成されている。電力端子29の外面にはねじ山が形成されている。なお、単電池群12は、複数の単電池11と、一対の拘束板16とを含む。
絶縁枠部14の上面には、右端部寄りの位置に、上方に突出する被嵌合部17が形成されている。被嵌合部17は上方に開口された筒状をなしている。被嵌合部17の内部には、発電要素と電気的に接続されたモニター端子18が配されている。このモニター端子18により、単電池11の電圧を外部から監視できるようになっている。
(配線モジュール13)
図1に示すように、単電池群12の上面には配線モジュール13が取り付けられている。配線モジュール13は、端部に単電池11の状態を検知する検知端子19を備えた複数の導電路(検知導電路に相当)20と、複数の導電路20を保持する絶縁性の保持部材21と、を備える。保持部材21の内部には、フレキシブルプリント基板(以下、単に「FPC」ともいう)22と、バスバー(電力導電路に相当)23と、が保持されている。
(FPC22)
図4及び図5に示すように、FPC22は、例えば、ポリイミドフィルムや液晶状フィルム等からなる絶縁性のベースフィルムの片面又は両面にプリント配線技術により複数の導電路20を形成し、その導電路20の表面を保護フィルム(例えばポリイミド製フィルム)で覆った構造とされる。図中、一部の導電路20のみを記載し、他の導電路20は省略してある。FPC22は、前後方向に細長く延びて形成されている。FPC22の右端縁には、右方に延出された複数の延出片24が、前後方向に間隔を空けて並んで配されている。
延出片24の先端部には、下方に突出する検知端子19が、導電路20と電気的に接続された状態で取り付けられている。検知端子19は、導電路20に、例えばはんだ付け等の公知の手法により取り付けられている。
また、FPC22の上面には、複数の電子部品25が、導電路20と電気的に接続された状態で取り付けられている。電子部品25は、導電路20に、例えばはんだ付け等の公知の手法により取り付けられている。
FPC22には、ベースフィルムを切り欠いて下方に折り曲げて形成されると共に、先端にサーミスタ26が取り付けられたサーミスタ取り付け片27が形成されている。サーミスタ26は、サーミスタ取り付け片27の下面に、導電路20と電気的に接続された状態で取り付けられている。サーミスタ26は、導電路20に、例えばはんだ付け等の公知の手法により取り付けられている。
FPC22の上面には、前端部寄りの位置に、合成樹脂製のコネクタハウジング28が取り付けられている。コネクタハウジング28の内部にはコネクタ端子28Aが配されており、このコネクタ端子28Aは導電路20に対して、例えばはんだ付け等の公知の手法により、電気的に接続されている。コネクタハウジング28は、図示しない相手側コネクタと嵌合するようになっている。相手側コネクタは図示しないワイヤーハーネス61を介して図示しないECUと接続されるようになっている。
(バスバー23)
図6に示すように、バスバー23は前後方向に細長く延びて形成されている。バスバー23は、銅又は銅合金からなる金属板材を所定の形状にプレス加工してなる。バスバー23の前後両端部は、下方にクランク状に曲げ加工されている。バスバー23の前後両端部には、拘束板16の電力端子29が挿通される電力端子挿通孔(電力端子接続部に相当)30が形成されている。電力端子挿通孔30はバスバー23を貫通すると共に前後方向に細長い形状に形成されている。バスバー23と電力端子29とは図示しないナットが電力端子29のねじ山に螺合されることにより接続されるようになっている。
(保持部材21)
図6に示すように、保持部材21は合成樹脂製のケース31と、このケース31に上方から組み付けられてケース31を覆う合成樹脂製のカバー32と、を備える。
(ケース31)
図7ないし図9に示すように、ケース31は、前端部に配された前部ケースユニット33と、複数(本実施形態では3つ)のケースユニット34と、からなる。前部ケースユニット33及びケースユニット34は、左右方向に細長く延びた複数の分割部35が、連結部36を介して前後方向に並べられてなる。連結部36は弾性変形可能なヒンジ42構造を有する。連結部36が前後方向に弾性変形することにより、複数の分割部35同士の間隔が調節されるようになっている。
各分割部35の左端部からやや右側に寄った位置には、上方に突出すると共に前後方向に延びた仕切り部37が形成されている。この仕切り部37よりも右側の領域にはFPC22が載置され、左側の領域にはバスバー23が載置される。この仕切り部37により、FPC22とバスバー23とは絶縁状態に保持されるようになっている。
前部ケースユニット33及びケースユニット34を構成する複数の分割部35の少なくとも一つには、サーミスタ取り付け片27が挿通されるサーミスタ挿通孔38が、上下方向に貫通されている。分割部35の底面には、サーミスタ取り付け片27が保持されるサーミスタ保持部39が下方に突出して形成されている。このサーミスタ保持部39の下面にサーミスタ取り付け片27が保持された状態で、サーミスタ26が単電池11の上面に上方から押し付けられるようになっている。
各分割部35の右端部には、下方に突出すると共に内部に検知端子19が収容されるコネクタ嵌合部40が形成されている。コネクタ嵌合部40は、単電池11の被嵌合部17に対して上方から嵌合可能になっている。コネクタ嵌合部40と被嵌合部17とが嵌合すると、検知端子19とモニター端子18とが電気的に接続するようになっている。
前部ケースユニット33の前端部には、FPC22のコネクタハウジング28を上方から覆うコネクタカバー41が、ヒンジ42を介して一体に形成されている。コネクタカバー41は、コネクタカバー41に形成されたコネクタカバー係止部43と、前部ケースユニット33に形成されたコネクタカバー係止受け部44とが弾性的に係止するようになっている。
(カバー32)
図10及び図11に示すように、カバー32は前後方向に細長い形状をなしている。カバー32の上壁には下方に突出すると共にケース31に形成された係止孔45の孔縁に係合することにより、カバー32とケース31とを一体に組み付ける係止爪46が形成されている。また、FPC22には、係止爪46が貫通可能な係止爪貫通孔47が、係止爪46に対応する位置に形成されている。
カバー32は複数(本実施形態では4つ)のカバーユニット32Aが前後方向に並んで、ヒンジ形状をなす間隔調整手段38Bによって連結されている。間隔連結手段38Bが撓み変形することにより、カバーユニット32A間の前後方向の間隔が調整される。
カバー32の前後両端部には、拘束板16の電力端子29及びバスバー23の端部を覆う端部カバー48が、ヒンジ49を介してカバー32と一体に形成されている。図12に示すように、カバー32の上壁には下方に突出する一対のバスバー係止爪50が形成されている。このバスバー係止爪50がバスバー23の端部と係止することにより、端部カバー48が閉じられた状態で保持されるようになっている。
カバー32の右端縁には、右方に延びる複数のカバー側延出部51が形成されている。カバー側延出部51は、ケース31の分割部35に対して上下に対応する位置に形成されている。図3及び図13に示すように、ケース31の分割部35と、カバー32のカバー側延出部51とによって、保持部材21の右端縁から外方(右方)に片持ち状に延出された延出部52が形成されている。
図14に示すように、各延出部52の右端部には、被嵌合部17に形成されたコネクタ係止受け部53と弾性的に係止するコネクタ係止部54が形成されている。また、各分割部35の左端部には、単電池11の絶縁枠部14に形成された係止受け部55と弾性的に係止する係止部56が形成されている。コネクタ係止部54とコネクタ係止受け部53とが係止すると共に、係止部56と係止受け部55とが係止することにより、配線モジュール13が単電池群12に一体に組み付けられるようになっている。
(本実施形態の組み付け工程)
続いて、本実施形態に係る電池モジュール10の組み付け工程の一例を説明する。なお、電池モジュール10の組み付け工程は、以下の記載に限定されない。
まず、前部ケースユニット33と、ケースユニット34とを前後方向に並べて配し、仕切り部37の右側にFPC22を載置する。このとき、検知端子19がコネクタ嵌合部40内に配されるようにする。そして、サーミスタ取り付け片27をサーミスタ挿通孔38内に挿通させてケース31の下方に配し、更に、サーミスタ26をケース31のサーミスタ保持部39に保持する。続いて、バスバー23を、仕切り部37の左側に載置する。
続いて、カバー32を上方からケース31に被せる。このとき、カバー32の係止爪46を、FPC22の係止爪貫通孔47を貫通させると共に、ケース31の係止孔45の孔縁に係止させる。これにより、カバー32とケース31とを一体に組み付ける。次いで、コネクタカバー41を閉じることにより、コネクタハウジング28をコネクタカバー41で覆う。これにより、配線モジュール13が完成する。
次いで、複数の単電池11を前後方向に並べ、一対の拘束板16によって前後方向から所定の圧力で挟むことにより、単電池群12を形成する。次いで、隣り合う電極端子80同士をバスバー81で電気的に接続する。
上記した配線モジュール13を上方から単電池群12に組み付ける。詳細には、配線モジュール13のコネクタ嵌合部40と、単電池群12の被嵌合部17とが嵌合するようにして組み付ける。この嵌合過程において、配線モジュール13のコネクタ係止部54と、被嵌合部17に形成されたコネクタ係止受け部53とが弾性的に係止すると共に、配線モジュール13の係止部56と、絶縁枠部14に形成された係止受け部55とが弾性的に係止することにより、配線モジュール13と単電池群12とが一体に組み付けられる。コネクタ嵌合部40が被嵌合部17に嵌合することにより、配線モジュール13の検知端子19と、単電池群12のモニター端子18とが電気的に接続される。このとき、拘束板16の電力端子29は、バスバー23の電力端子挿通孔30内に挿通される。
次いで、電力端子29のねじ山にナットを螺合させることにより、バスバー23と電力端子29とを電気的に接続する。その後、端部カバー48を閉じることにより、電力端子29とバスバー23の端部とを端部カバー48によって覆う。これにより、電池モジュール10が完成する。
(本実施形態の作用、効果)
続いて、本実施形態の作用、効果について説明する。本実施形態によれば、バスバー23は絶縁性の合成樹脂からなる保持部材21に保持されているので、バス場923に対する絶縁構造を別途設ける必要がない。この結果、配線モジュール13の製造コストの削減を図ることができる。
また、本実施形態によれば、保持部材21には、電力端子29と、バスバー23の電力挿通孔30の双方を覆う端部カバー48が、ヒンジ49を介して保持部材21と一体に形成されている。これにより、電力端子29と、バスバー23の電力端子挿通孔30の双方を確実に絶縁することができる。
また、本実施形態によれば、保持部材21には、導電路20が形成されたFPC22と、バスバー23とを、電気的に絶縁された状態で仕切る仕切り部37が形成されている。これにより、バスバー23と、FPC22に形成された導電路20とを確実に電気的に絶縁できる
また、本実施形態によれば、導電路20はフレキシブルプリント基板に形成されている。これにより、例えば、複数の電線60を束ねたワイヤーハーネス61によって複数の導電路20を形成する場合に比べて、電線60を束ねる工程が不要になる。更には、配線モジュール13を軽量化することができる。
<実施形態2>
次に、本発明の実施形態2を、図15ないし図20を参照しつつ説明する。図15に示すように、本実施形態においては、導電路に相当する複数の電線60が束ねられてワイヤーハーネス61が形成されている。電線60の一方の端部には端子62が接続されている。電線60と端子62とは、圧着、はんだ付け等の公知の手法により接続されている。電線60の他方の端部には、複数(本実施形態では3つ)のコネクタハウジング63が接続されている。コネクタハウジング63の後面には、複数の電線60が接続されている。
図16及び図17に示すように、ワイヤーハーネス61とコネクタは、保持部材21の前端部から前方に導出されている。コネクタには図示しない相手側コネクタが接続されて、この相手側コネクタを介して図示しないECUと接続されている。
また、図15に示すように、ワイヤーハーネス61には、一方の端部にサーミスタ64が接続されたサーミスタ用電線65が含まれる。サーミスタ用電線65は、上記した電線60と一体に束ねられている。サーミスタ用電線65の他方の端部は、上記した電線60と同様に、コネクタハウジング63と接続されている。
図18に示すように、ケース66は、複数(本実施形態では4つ)のケースユニット67から構成される。図19及び図20に示すように、各ケースユニット67には、サーミスタ64が取り付けられるサーミスタ取り付け部68が、上方に開口して形成されている。サーミスタ取り付け部68には、サーミスタ64が上方から嵌合される。サーミスタ取り付け部68に取り付けられたサーミスタ64は、上方から単電池11の上面に押圧される。
ワイヤーハーネス61は、ケース66の仕切り部69よりも右側の位置に載置され、バスバー23は、ケース66の仕切り部69よりも左側の位置に載置されている。これにより、ワイヤーハーネス61とバスバー23とが絶縁状態で保持される。
上記以外の構成については、実施形態1と略同様なので、同一部材については同一符号を付し、重複する説明を省略する。
本実施形態によれば、導電路は、複数の電線60を束ねたワイヤーハーネス61によって形成されているので、例えば、FPC22を用いる場合に比べて、製造コストを低減させることができる。
<他の実施形態>
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
(1)本実施形態においては、検知端子19は単電池11の電圧を検知する構成としたが、これに限られず、検知端子19は単電池11を流れる電流を検知してもよい。
(2)本実施形態においては、単電池11は、上面に一対の電極ポストが突出する構成としたが、これに限られず、上面と下面のそれぞれに電極ポストが一つずつ突出する構成としてもよい。また、単電池群12に拘束板16が含まれない構成としてもよい。
(3)本実施形態においては、電力導体としてバスバー23を用いたが、これに限られず、裸電線でもよい。また、金属棒材でもよい。
11...単電池
12...単電池群
13...配線モジュール
17...被嵌合部
18...モニター端子
19...検知端子
20...導電路(検知導電路)
21...保持部材
22...FPC(フレキシブルプリント基板)
23...バスバー(電力導電路)
30...電力端子挿通孔(電力端子接続部)
37...仕切り部
40...コネクタ嵌合部
48...端部カバー(電力端子カバー)
52...延出部
55...係止受け部
56...係止部
60...電線(検知導電路)
61...ワイヤーハーネス

Claims (5)

  1. 内部の状態を監視するためのモニター端子を備えた複数の単電池が並べられて直列接続されてなると共に、一対の電力端子を有する単電池群に取り付けられる配線モジュールであって、
    端部に前記単電池の状態を検知する検知端子を備えた複数の検知導電路と、
    前記一対の電力端子のうち少なくとも一つの電力端子に接続された電力導電路と、
    前記複数の検知導電路及び前記電力導電路の双方を保持する絶縁性の保持部材と、
    前記保持部材に設けられ、前記検知端子を内部に収容して前記単電池群に設けられた被嵌合部と嵌合することで前記検知端子を前記モニター端子と接続させるコネクタ嵌合部と、
    を備えた配線モジュール。
  2. 前記電力導電路には前記電力端子と接続される電力端子接続部が形成されており、
    前記保持部材には、前記電力端子と前記電力端子接続部の双方を覆う電力端子カバーが、ヒンジを介して前記保持部材と一体に形成されている請求項1に記載の配線モジュール。
  3. 前記保持部材には、前記検知導電路と前記電力導電路とを電気的に絶縁された状態で仕切る仕切り部が形成されている請求項1または請求項2に記載の配線モジュール。
  4. 前記導電路はフレキシブルプリント基板に形成されている請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載の配線モジュール。
  5. 前記導電路は、複数の電線を束ねたワイヤーハーネスによって形成されている請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載の配線モジュール。
JP2012151385A 2011-12-26 2012-07-05 配線モジュール Pending JP2013152918A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012151385A JP2013152918A (ja) 2011-12-26 2012-07-05 配線モジュール

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011283299 2011-12-26
JP2011283299 2011-12-26
JP2012151385A JP2013152918A (ja) 2011-12-26 2012-07-05 配線モジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013152918A true JP2013152918A (ja) 2013-08-08

Family

ID=49049103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012151385A Pending JP2013152918A (ja) 2011-12-26 2012-07-05 配線モジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013152918A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015063035A1 (en) * 2013-10-28 2015-05-07 Tyco Electronics Amp Gmbh Connection arrangement for connecting at least one voltage source and/or voltage sink which is in the form of a cell to an external electrical component and electrical arrangement comprising a connection arrangement
EP3063834A1 (en) * 2013-10-28 2016-09-07 TE Connectivity Germany GmbH Connector for connecting cellular electrical elements
WO2016190075A1 (ja) * 2015-05-28 2016-12-01 株式会社オートネットワーク技術研究所 蓄電モジュール
JP2017502470A (ja) * 2013-12-31 2017-01-19 ビーワイディー カンパニー リミテッド 信号収集電源接続アセンブリ、パワーバッテリモジュール、および車両
WO2017051700A1 (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ装着構造及びコネクタ装着方法
JP2017514265A (ja) * 2013-12-31 2017-06-01 ビーワイディー カンパニー リミテッド 電源電池モジュール
CN108091811A (zh) * 2016-11-18 2018-05-29 矢崎总业株式会社 导电模块和电池组
WO2018096931A1 (ja) * 2016-11-22 2018-05-31 株式会社オートネットワーク技術研究所 配線モジュール
WO2018096946A1 (ja) * 2016-11-28 2018-05-31 株式会社オートネットワーク技術研究所 配線モジュール
CN109950448A (zh) * 2019-04-15 2019-06-28 桑顿新能源科技有限公司 软包锂电池模组
EP3599800A1 (en) * 2018-07-23 2020-01-29 Yazaki Corporation Connector-fitting structure of flexible printed circuit

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105659440A (zh) * 2013-10-28 2016-06-08 泰连德国有限公司 用于将电池单体形式的至少一个电压源和/或电压变换器与外部电气部件连接的连接装置和包括连接装置的电气装置
EP3063834A1 (en) * 2013-10-28 2016-09-07 TE Connectivity Germany GmbH Connector for connecting cellular electrical elements
EP3063834B1 (en) * 2013-10-28 2022-10-19 TE Connectivity Germany GmbH Connector for connecting cellular electrical elements
US11201377B2 (en) 2013-10-28 2021-12-14 Te Connectivity Germany Gmbh Connection arrangement for connecting at least one voltage source and/or voltage sink which is in the form of a cell to an external electrical component and electrical arrangement comprising a connection arrangement
WO2015063035A1 (en) * 2013-10-28 2015-05-07 Tyco Electronics Amp Gmbh Connection arrangement for connecting at least one voltage source and/or voltage sink which is in the form of a cell to an external electrical component and electrical arrangement comprising a connection arrangement
JP2017502470A (ja) * 2013-12-31 2017-01-19 ビーワイディー カンパニー リミテッド 信号収集電源接続アセンブリ、パワーバッテリモジュール、および車両
JP2017514265A (ja) * 2013-12-31 2017-06-01 ビーワイディー カンパニー リミテッド 電源電池モジュール
US9941502B2 (en) 2013-12-31 2018-04-10 Byd Company Limited Signal collection and power connection assembly, power battery module and vehicle
US10141109B2 (en) 2015-05-28 2018-11-27 Autonetworks Technologies, Ltd. Power storage module
WO2016190075A1 (ja) * 2015-05-28 2016-12-01 株式会社オートネットワーク技術研究所 蓄電モジュール
CN107615519A (zh) * 2015-05-28 2018-01-19 株式会社自动网络技术研究所 蓄电模块
US10461468B2 (en) 2015-09-25 2019-10-29 Autonetworks Technologies, Ltd. Connector mounting structure and connector mounting method
WO2017051700A1 (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ装着構造及びコネクタ装着方法
JP2017062952A (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ装着構造及びコネクタ装着方法
CN108091811A (zh) * 2016-11-18 2018-05-29 矢崎总业株式会社 导电模块和电池组
WO2018096931A1 (ja) * 2016-11-22 2018-05-31 株式会社オートネットワーク技術研究所 配線モジュール
US10763616B2 (en) 2016-11-22 2020-09-01 Autonetworks Technologies, Ltd. Wiring module
JP2021048131A (ja) * 2016-11-22 2021-03-25 株式会社オートネットワーク技術研究所 配線モジュール
JP2018085201A (ja) * 2016-11-22 2018-05-31 株式会社オートネットワーク技術研究所 配線モジュール
CN110024177A (zh) * 2016-11-28 2019-07-16 株式会社自动网络技术研究所 布线模块
WO2018096946A1 (ja) * 2016-11-28 2018-05-31 株式会社オートネットワーク技術研究所 配線モジュール
JP2018088334A (ja) * 2016-11-28 2018-06-07 株式会社オートネットワーク技術研究所 配線モジュール
EP3599800A1 (en) * 2018-07-23 2020-01-29 Yazaki Corporation Connector-fitting structure of flexible printed circuit
CN110768041A (zh) * 2018-07-23 2020-02-07 矢崎总业株式会社 柔性印刷电路的连接器装配结构
US11205881B2 (en) 2018-07-23 2021-12-21 Yazaki Corporation Connector-fitting structure of flexible printed circuit
CN109950448A (zh) * 2019-04-15 2019-06-28 桑顿新能源科技有限公司 软包锂电池模组
CN109950448B (zh) * 2019-04-15 2023-08-22 桑顿新能源科技(长沙)有限公司 软包锂电池模组

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013152918A (ja) 配線モジュール
JP6496846B2 (ja) 温度監視アセンブリを有する電池モジュール
US9343725B2 (en) Bus bar module and power supply unit
JP5423174B2 (ja) 電池接続アセンブリ
JP6256326B2 (ja) 検知モジュール
JP5817535B2 (ja) 配線モジュール
CN108140768B (zh) 蓄电模块
JP2013080693A (ja) 電池用配線モジュール
JP2013152917A (ja) 配線モジュール
KR20150003866A (ko) 볼트 없는 배터리 셀 연결
CN107732607B (zh) 引线框架、连接组件、信号采样装置及电池包
CN109690825B (zh) 连接模块
JP2011210711A (ja) 電池モジュール
CN107710448B (zh) 电池组
JP2016115615A (ja) 電池配線モジュール
JP2013106400A (ja) 配線モジュール
CN110366788B (zh) 连接模块
JP2013093307A (ja) 電池用配線モジュール
JP2011258413A (ja) 電池接続アセンブリ
JP2012252781A (ja) 電池配線モジュール
WO2017068943A1 (ja) 配線モジュール
JP2015002164A (ja) 配線モジュール
JP2019003729A (ja) 電池パック
US9936594B2 (en) Wiring module
JP2020061273A (ja) バスバーモジュール及びバスバーモジュールの組立方法