JP2013143747A - 画像転送装置及びプログラム - Google Patents

画像転送装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2013143747A
JP2013143747A JP2012004210A JP2012004210A JP2013143747A JP 2013143747 A JP2013143747 A JP 2013143747A JP 2012004210 A JP2012004210 A JP 2012004210A JP 2012004210 A JP2012004210 A JP 2012004210A JP 2013143747 A JP2013143747 A JP 2013143747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
error
data
scramble
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012004210A
Other languages
English (en)
Inventor
Daiki Sugibuchi
大樹 杉渕
Manabu Akamatsu
学 赤松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2012004210A priority Critical patent/JP2013143747A/ja
Priority to US13/557,316 priority patent/US8699494B2/en
Publication of JP2013143747A publication Critical patent/JP2013143747A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0061Error detection codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)

Abstract

【課題】複数のパケット単位でスクランブル処理を行った場合と比べてパケットの再送効率の向上を図った画像転送装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】画像転送装置1は、画像データにCRC符号及びパケットIDを付したパケットを生成するパケット生成部11と、同一データの繰り返しを緩和するためのスクランブル処理をパケット単位で行うスクランブラ12と、スクランブル処理されたパケットを相手装置に転送するトランスミッタ17と、相手装置から転送されたスクランブル処理されたパケットを受信するレシーバ21と、レシーバ21により受信されたパケットのデスクランブル処理を行うデスクランブラ23と、デスクランブル処理されたパケットのCRC符号に基づいてCRCエラーを検出するパケット管理部25と、パケット管理部25がCRCエラーを検出したとき、当該パケットの再送を相手装置に要求する入出力制御部10とを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、画像転送装置及びプログラムに関する。
近年、高速化の点でパラレル転送よりも有利なシリアルATA(SATA:Serial Advanced Technology Attachment)、SAS(Serial Attached SCSI)、PCI Express、USB3.0等の高速シリアル転送(シリアル伝送方式)が用いられている。
高速シリアル転送では、特定周波数にエネルギーのピークが集中して、クロストークや電磁放射が発生することを防ぐために、送信するデータに対してスクランブル処理を行い、受信したデータに対してデスクランブル処理を行っている。スクランブル処理では、データを攪拌し、同一のデータが繰り返されないように処理する。
画像転送においては、全て白(黒)等のように0(1)の同一の連続するデータが転送される場合がある。シリアル伝送方式にて普及しているSATA規格においては、32bit毎にスクランブルを施しているが(例えば、特許文献1参照)、これではスクランブルを施す単位が小さすぎて、同一のパターンが繰り返されてしまう可能性がある。
また、画像転送におけるデータ量はサイズが大きいものが多いが、データにエラーが発生した場合には、システムの処理速度を低下させないために、再送するサイズを適度に小さくしたい。シリアル伝送方式の一つであるUSB3.0規格においては、複数のパケットに跨ってスクランブルを施しており、エラーが発生した場合の再送時の処理速度が懸念される。
特開2007−233993号公報
本発明の目的は、複数のパケット単位でスクランブル処理を行った場合と比べてパケットの再送効率の向上を図った画像転送装置及びプログラムを提供することにある。
本発明は、以下の画像転送装置及びプログラムを提供する。
[1]画像データに誤り検出符号を付したパケットを生成する生成手段と、
前記生成手段により生成された前記パケットに対して同一データの繰り返しを緩和するためのスクランブル処理をパケット単位で行うスクランブル手段と、
前記スクランブル処理された前記パケットをパラレルデータからシリアルデータに変換して相手装置に転送する第1の変換手段と、
前記相手装置から転送され前記スクランブル処理された前記パケットを受信してシリアルデータからパラレルデータに変換する第2の変換手段と、
前記第2の変換手段によりパラレルデータに変換された前記パケットに対してデスクランブル処理を行うデスクランブル手段と、
前記デスクランブル処理された前記パケットの前記誤り検出符号に基づいて誤りを検出する検出手段と、
前記検出手段により前記誤りが検出されたとき、当該誤りが検出された前記パケットの再送を前記相手装置に要求する再送要求手段とを備えた画像転送装置。
[2]前記画像データは、複数の色毎の画像データであり、
前記スクランブル手段は、複数の色毎にスクランブルの初期値を変えてスクランブル処理を行う前記[1]に記載の画像転送装置。
[3]画像データに誤り検出符号を付したパケットを生成する生成手段と、
前記生成手段により生成された前記パケットに対して同一データの繰り返しを緩和するためのスクランブル処理をパケット単位で行うスクランブル手段と、
前記スクランブル処理された前記パケットに対してデスクランブル処理を行うデスクランブル手段と、
前記デスクランブル処理された前記パケットの前記誤り検出符号に基づいて誤りを検出する検出手段と、
前記検出手段により前記誤りが検出されたとき、当該誤りが検出された前記パケットの再送を要求する再送要求手段としてコンピュータを機能させるプログラム。
請求項1、3に係る発明によれば、複数のパケット単位でスクランブル処理を行った場合と比べてパケットの再送効率の向上を図ることができる。
請求項2に係る発明によれば、色毎のスクランブルの初期値が同一の場合と比べてクロストーク及び電磁放射を低減することができる。
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る画像転送装置の構成例を示すブロック図である。 図2は、パケット構造の一例を示す図である。 図3(a)は、第1の実施の形態の動作を説明するための図であり、図3(b)は、比較例の動作を説明するための図である。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。なお、各図中、実質的に同一の機能を有する構成要素については、同一の符号を付してその重複した説明を省略する。
[第1の実施の形態]
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る画像転送装置の構成例を示すブロック図である。図2は、パケット構造の一例を示す図である。
図1に示すように、この画像転送装置1は、バッファメモリ101を有して画像データの入出力制御を行う入出力制御部10を有し、入出力制御部10の送信側に、CRC演算部111を有するパケット生成部11、スクランブラ12、バッファメモリ131を有するパケット管理部13、K符号生成部14、セレクタ15、8b/10bエンコーダ16及びトランスミッタ17を備え、入出力制御部10の受信側に、レシーバ21、8b/10bデコーダ22、デスクランブラ23、CRC演算部24、及びバッファメモリ251を有するパケット管理部25を備える。
そして、画像転送装置1は、一対の差動信号線Tx+/Tx−、及び一対の差動信号線Rx+/Rx−を有する伝送ケーブルによって相手装置に接続されている。相手装置も本画像転送装置1と同様に構成されているので、その説明を省略する。図1では、伝送ケーブルを1レーン分有する場合を示しているが、複数のレーンを有していてもよい。
ここで、入出力制御部10は、再送要求手段の一例である。スクランブラ12は、スクランブル手段の一例である。送信側のパケット管理部13は、生成手段の一例である。トランスミッタ17は、第1の変換手段の一例である。レシーバ21は、第2の変換手段の一例である。デスクランブラ23は、デスクランブル手段の一例である。受信側のパケット管理部24は、検出手段の一例である。
入出力制御部10は、画像データの入出力制御を行うものであり、相手装置に転送した画像データ(送信データ)を、相手装置からACK(肯定応答:Positive Acknowledgement)を受信するまでバッファメモリ101に再生用として保持する。また、入出力制御部10は、パケット管理部25のCRCエラーの検出の有無に応じて、受信応答として正常受信時にACK(肯定応答:Positive Acknowledgement)又はNAK(否定応答:Negative Acknowledgement)を相手装置に送信するようパケット生成部11等を制御する。
パケット生成部11は、転送すべき画像データ(送信データ)に対してCRC演算部111によりCRC(Cyclic Redundancy Check)の演算を行って得られたCRC符号を画像データに付加してパケットを生成する。図2に示すように、パケット30は、最終的には、ヘッダ31、パケット30を識別するための16ビットのパケットID32、512ビット等の多数のビットの画像データから構成されるデータ・フィールド33、CRC符号34から構成される。また、パケット生成部11は、相手装置から再送要求があると、入出力制御部10の制御により、再送すべき画像データにCRC符号34を付加した再送パケットを生成する。図2に示すデータ・フィールド33及びCRC符号34がスクランブル単位120である。なお、スクランブル単位は、パケットを構成するデータの全てに対して行ってもよく、画像データのみでもよい。CRC符号は、誤り検出符号の一例である。
スクランブラ12は、送信データに対してパケット単位でスクランブル処理を行うものである。スクランブル処理は、例えばG(X)=X16+X15+X13+X+1の多項式を用いたリニアフィードバック・シフトレジスタ(LFSR)により実現することができる。
パケット管理部13は、スクランブル処理されたパケット30をバッファメモリ131に一時保持した後、ヘッダ31及びパケットID32を付加する。また、パケット管理部13は、再送パケットに対して再送を示すヘッダを付加する。
セレクタ15は、第1の入力端子にパケット30が入力され、第2の入力端子にK符号が入力される。セレクタ15は、通常動作時にパケット30が選択され、ヘッダ挿入時および有効データを送らない時などにK符号が選択される。そしてセレクタ15の出力は8b/10bエンコーダ16に入力される。
8b/10bエンコーダ16は、8ビットを10ビットに変換するエンコード処理を行う。
トランスミッタ17は、パラレルデータ(パケット)をシリアルデータに変換して伝送ケーブルの差動信号線Tx+/Tx−を介して相手装置に送信する。
レシーバ21は、伝送ケーブルの差動信号線Rx+/Rx−を介して受信したシリアルデータ(パケット)をパラレルデータに変換する。
8b/10bデコーダ22は、10ビットを8ビットに変換するデコード処理を行う。
デスクランブラ23は、受信データに対してパケット単位でスクランブル処理の逆処理、すなわちデスクランブル処理を行うものである。デスクランブルは、スクランブラ12と同様の構成により実現することができる。
CRC演算部24は、デスクランブル処理後のデータについてCRCを演算する。
パケット管理部25は、受信したパケット30から画像データを抽出するとともに、CRC演算部24による演算結果に基づいてCRCエラーの有無を検出する。また、パケット管理部25は、CRCエラーを検出すると、CRCエラーを起こしたパケットの再送を入出力制御部10に指示する。
(第1の実施の形態の動作)
次に、図3を用いて第1の実施の形態の動作の一例を説明する。図3(a)は、第1の実施の形態の動作を説明するための図であり、図3(b)は、比較例の動作を説明するための図である。なお、この動作説明では、本画像転送装置1をスキャン、コピー、複写(プリント)、ファックス等の複数の機能を有する複合機(画像形成装置)に適用し、画像形成装置のスキャナにより原稿から読み取った画像をコントローラから画像出力部に転送する場合について説明する。なお、転送元及び転送先は、コントローラ及び画像出力部に限られない。
まず、図3(a)を用いて第1の本実施の形態の動作について説明する。原稿から読み取られた画像データが送信データとしてコントローラの入出力制御部10に入力されると、パケット生成部11は、転送すべき画像データに対してCRC演算部111によりCRCの演算を行って得られたCRC符号を画像データに付加してパケットを生成する。
スクランブラ12は、パケット単位で送信データにスクランブル処理を施す。スクランブル処理されたパケットは、パケット管理部13にてヘッダ31及びパケットID32が付加されて最終的なパケット30が形成され、8b/10bエンコーダ16にて8ビットが10ビットに変換され、トランスミッタ17にてパラレルデータからシリアルデータに変換され、伝送ケーブルの差動信号線Tx+/Tx−を介して相手装置1aの画像出力部にシリアル伝送される。
相手装置1aにシリアル伝送されたパケット30は、レシーバ21にてシリアルデータからパラレルデータに変換され、8b/10bデコーダ22にて10ビットから8ビットに変換され、デスクランブラ23にて受信データがデスクランブル処理され、CRC演算部24にてCRCが演算される。
パケット管理部25は、受信したパケットから画像データを抽出するとともに、CRC演算部24による演算結果に基づいてCRCエラーの有無を検出する。図3(a)に示すように、パケットID「1」〜「6」のパケット30が相手装置1aの画像出力部にシリアル伝送され、パケットID「2」のパケットのエラーが発生したとすると、相手装置1aのパケット管理部25は、パケットID「2」についてCRCエラーを検出し、入出力制御部10に再送を指示する。
入出力制御部10は、バッファメモリ101に保持していた画像データのうちパケットID「2」に対応する画像データをパケット生成部11に出力し、前述したようにパケット30’を生成し、スクランブラ12にてスクランブル処理が行われ、パケット管理部13にて再送を示すヘッダが付加され、本画像転送装置1に送信される。パケットID「2’」は再送されたパケット30’を示す。図3(a)に示す場合は、パケットID「5」まで正常に伝送されているので、パケットID「2’」のパケット30’に続いてパケットID「6」のパケット30が送信されている。
(比較例)
次に、図3(b)を用いて比較例について説明する。比較例は、4つのパケット毎にスクランブル処理を行うものである。図3(b)は、送信側でパケットID「1」〜「4」のパケット30がスクランブル処理され、パケットID「5」〜「8」のパケット30がスクランブル処理されている様子を示している。受信側のバッファメモリ251にスクランブル処理されたパケット30が格納される。受信側のパケット管理部25がパケットID「2」のパケットのエラーを検出した場合、入出力制御部10から再送要求をコントローラに送るが、パケットID「2」のパケット30にエラーが発生した場合、パケットID「2」のパケット30に続くパケットID「3」、「4」のパケット30も影響を受けているので、パケットID「2」だけでなく、パケットID「3」、「4」のパケット30も破棄する。送信側からパケットID「2’」、「3’」、「4’」のパケット30’が再送される。バッファメモリ251に格納されたパケットID「5」のパケットは正常に受信できたので、パケットID「4’」の次にはパケットID「6」のパケット30が続き、パケットID「2’」、「3’」、「4’」、「6」のパケットがスクランブル処理されて再送される。なお、図3(b)のCOM34は、同期をとるためのシンボル(K符号)である。
(第1の実施の形態の効果)
第1の実施の形態によれば、パケット単位でスクランブル処理を行うことで、複数のパケット単位でスクランブル処理した場合と比べてパケットの再送効率の向上を図ることができる。図3に示す場合は、2つのパケット分のスループットが向上している。また、受信側のバッファメモリ251のメモリサイズの低減が可能になる。
[第2の実施の形態]
第2の実施の形態は、図示は省略するが、図1に示す画像転送装置1の送信側の、パケット生成部11、スクランブラ12、パケット管理部13、K符号生成部14、セレクタ15、8b/10bエンコーダ16及びトランスミッタ17、並びに受信側の、レシーバ21、8b/10bデコーダ22、デスクランブラ23、CRC演算部24及びパケット管理部25を複数の色、例えばイエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、黒(K)毎に設けたものである。この画像転送装置が転送する画像データは、Y、M、C,K毎の画像データである。
色毎に設けられたスクランブラ12は、互いにスクランブルの初期値を変えてスクランブル処理を行う。
第2の実施の形態によれば、クロストーク及び電磁放射の低減することができる。
なお、本発明は、上記の実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を変更しない範囲内で種々の変形、実施が可能である。例えば、画像転送装置1の構成部分は、それぞれ一部又は全部を再構成可能回路(FPGA:Field Programmable Gate Array)、特定用途向け集積回路(ASIC:Application Specific Integrated Circuit)等のハードウエア回路によって構成してもよいし、それぞれ一部又は全部をプログラムに従ってCPUが動作することで実現してもよい。
また、本発明は、本発明の要旨を変更しない範囲内で、実施の形態の構成要素の一部を省くことが可能である。また、上記実施の形態で用いたプログラムをCD−ROM等の記録媒体に記憶して提供することもできる。
1…画像転送装置、1a…相手装置、10…入出力制御部(再送要求手段)、11…パケット生成部、12…スクランブラ(スクランブラ手段)、13…パケット管理部、14…K符号生成部、15…セレクタ、16…8b/10bエンコーダ、17…トランスミッタ(第1の変換手段)、21…レシーバ(第2の変換手段)、22…8b/10bデコーダ、23…デスクランブラ(デスクランブル手段)、24…CRC演算部、25…パケット管理部(検出手段)、30…パケット、31…ヘッダ、32…パケットID、33…データ・フィールド、34…CRC符号、34…COM、101…バッファメモリ、111…CRC演算部、120…スクランブル単位、131…バッファメモリ、251…バッファメモリ、Rx、Tx…差動信号線

Claims (3)

  1. 画像データに誤り検出符号を付したパケットを生成する生成手段と、
    前記生成手段により生成された前記パケットに対して同一データの繰り返しを緩和するためのスクランブル処理をパケット単位で行うスクランブル手段と、
    前記スクランブル処理された前記パケットをパラレルデータからシリアルデータに変換して相手装置に転送する第1の変換手段と、
    前記相手装置から転送され前記スクランブル処理された前記パケットを受信してシリアルデータからパラレルデータに変換する第2の変換手段と、
    前記第2の変換手段によりパラレルデータに変換された前記パケットに対してデスクランブル処理を行うデスクランブル手段と、
    前記デスクランブル処理された前記パケットの前記誤り検出符号に基づいて誤りを検出する検出手段と、
    前記検出手段により前記誤りが検出されたとき、当該誤りが検出された前記パケットの再送を前記相手装置に要求する再送要求手段とを備えた画像転送装置。
  2. 前記画像データは、複数の色毎の画像データであり、
    前記スクランブル手段は、複数の色毎にスクランブルの初期値を変えてスクランブル処理を行う請求項1に記載の画像転送装置。
  3. 画像データに誤り検出符号を付したパケットを生成する生成手段と、
    前記生成手段により生成された前記パケットに対して同一データの繰り返しを緩和するためのスクランブル処理をパケット単位で行うスクランブル手段と、
    前記スクランブル処理された前記パケットに対してデスクランブル処理を行うデスクランブル手段と、
    前記デスクランブル処理された前記パケットの前記誤り検出符号に基づいて誤りを検出する検出手段と、
    前記検出手段により前記誤りが検出されたとき、当該誤りが検出された前記パケットの再送を要求する再送要求手段としてコンピュータを機能させるプログラム。

JP2012004210A 2012-01-12 2012-01-12 画像転送装置及びプログラム Pending JP2013143747A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012004210A JP2013143747A (ja) 2012-01-12 2012-01-12 画像転送装置及びプログラム
US13/557,316 US8699494B2 (en) 2012-01-12 2012-07-25 Image transfer apparatus, method, and computer readable medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012004210A JP2013143747A (ja) 2012-01-12 2012-01-12 画像転送装置及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013143747A true JP2013143747A (ja) 2013-07-22

Family

ID=48779877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012004210A Pending JP2013143747A (ja) 2012-01-12 2012-01-12 画像転送装置及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8699494B2 (ja)
JP (1) JP2013143747A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020043489A (ja) * 2018-09-11 2020-03-19 富士ゼロックス株式会社 画像送信装置、画像受信装置、画像送信プログラム及び画像受信プログラム

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015168873A1 (zh) * 2014-05-07 2015-11-12 华为技术有限公司 发送设备、接收设备、无线通信方法及系统
CN108702247B (zh) * 2016-01-25 2019-06-07 瓦伦斯半导体有限责任公司 快速自适应数字消除器
US10664406B2 (en) * 2017-03-21 2020-05-26 International Business Machines Corporation Coordinated utilization of parallel paths to improve efficiency
TWI646543B (zh) * 2017-11-03 2019-01-01 大陸商深圳大心電子科技有限公司 資料編碼方法、資料解碼方法以及儲存控制器

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3384434B2 (ja) 1995-12-08 2003-03-10 日本電信電話株式会社 スクランブル通信方法及びシステム
DE69700149T2 (de) * 1997-05-22 1999-07-01 Hewlett-Packard Co., Palo Alto, Calif. Dekompressionsschaltkreis
KR100752287B1 (ko) * 2002-04-26 2007-08-29 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 동화상 데이터의 부호변환/전송방법 및 장치와부호변환/수신방법 및 장치
WO2006137480A1 (ja) * 2005-06-24 2006-12-28 Frontiers Co., Ltd. 画像データ通信装置
JP2007233993A (ja) 2006-02-06 2007-09-13 Seiko Epson Corp データ転送制御装置及び電子機器
US8825617B2 (en) * 2008-03-14 2014-09-02 International Business Machines Corporation Limiting deduplication based on predetermined criteria
JP2010056964A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Canon Inc 受信装置及びその制御方法、プログラム、記録媒体
JP5173880B2 (ja) * 2008-10-03 2013-04-03 ルネサスエレクトロニクス株式会社 シリアルデータ転送装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020043489A (ja) * 2018-09-11 2020-03-19 富士ゼロックス株式会社 画像送信装置、画像受信装置、画像送信プログラム及び画像受信プログラム
JP7322366B2 (ja) 2018-09-11 2023-08-08 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 画像受信装置、画像送受信システム及び画像受信プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US8699494B2 (en) 2014-04-15
US20130182553A1 (en) 2013-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10997016B2 (en) Method of encoding data
JP2013143747A (ja) 画像転送装置及びプログラム
JP5092109B2 (ja) シリアル・バス・デバイス及びその差分クロック補償方法
US20110099411A1 (en) USB Device and Correction Method Thereof
JP5987319B2 (ja) 送受信システム及びプログラム
JP5293860B1 (ja) シリアル通信システム、画像形成システム及び送信装置
US9755782B2 (en) Flexible PRBS architecture for a transceiver
CN110138695A (zh) 数据加扰方法、解扰方法、相关装置及存储介质
JP2010114762A (ja) シリアル通信装置、通信制御方法、通信制御プログラム
JP5982869B2 (ja) 送受信システム及びプログラム
US20210367710A1 (en) Apparatus and method for sending side-channel bits on an ethernet cable
JP2014138344A (ja) 画像データ転送システム
US20140119413A1 (en) Flexible scrambler/descrambler architecture for a transceiver
CN102055572A (zh) 数据重传方法及装置
CN110519602B (zh) 用于数据流传输的方法及装置
JP2016197904A (ja) 送受信システム及びプログラム
JP2005268910A (ja) データ受信装置
KR101777349B1 (ko) 비디오 스트림 송수신 방법 및 장치
JP2007233993A (ja) データ転送制御装置及び電子機器
JP2014057269A (ja) 半導体装置
JP6107119B2 (ja) 画像データ転送システム
JP2013046364A (ja) 送信装置、受信装置および送受信システム
TWI684333B (zh) 傳送裝置、接收裝置及通信系統
Zade et al. Design of The Physical Layer of PCI Express-A Review
JP2023086024A (ja) 画像処理装置、撮像装置及び放射線撮像システム