JP2013142928A5 - 情報処理装置、制御方法及びプログラム - Google Patents

情報処理装置、制御方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2013142928A5
JP2013142928A5 JP2012001583A JP2012001583A JP2013142928A5 JP 2013142928 A5 JP2013142928 A5 JP 2013142928A5 JP 2012001583 A JP2012001583 A JP 2012001583A JP 2012001583 A JP2012001583 A JP 2012001583A JP 2013142928 A5 JP2013142928 A5 JP 2013142928A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing apparatus
information processing
screen
screen data
transmission mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012001583A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5890688B2 (ja
JP2013142928A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012001583A priority Critical patent/JP5890688B2/ja
Priority claimed from JP2012001583A external-priority patent/JP5890688B2/ja
Priority to US13/727,730 priority patent/US9377875B2/en
Priority to CN201210591848.7A priority patent/CN103294618B/zh
Publication of JP2013142928A publication Critical patent/JP2013142928A/ja
Publication of JP2013142928A5 publication Critical patent/JP2013142928A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5890688B2 publication Critical patent/JP5890688B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

前述の目的を達成するために、本発明の実施形態に係る情報処理装置は、以下の構成を備える。
画像出力装置と通信可能な情報処理装置であって、情報処理装置の表示部に表示された画面におけるポインタの位置を示すポインタ位置情報を取得する取得手段と、画面内に配置されたオブジェクトに対するポインタを用いた操作を検知する検知手段と、画面に対応する画面データの少なくとも一部を画像出力装置に送信するよう制御する送信制御手段と、を有し、送信制御手段による送信のモードには、画面データの少なくとも一部と取得手段により取得されたポインタ位置情報とを関連付けずに送信する第1の送信モードと、画面データの少なくとも一部と取得手段により取得されたポインタ位置情報とを関連づけて送信する第2の送信モードとが含まれ、検知手段により所定の操作が検知された場合、送信制御手段は第2の送信モードで画面データの少なくとも一部を送信することを特徴とする。
また本発明の別の実施形態に係る情報処理装置は、以下の構成を備える。
画像出力装置と通信可能な情報処理装置であって、情報処理装置の表示部に表示された画面内に配置されたオブジェクトに対する所定の操作を検知する検知手段と、画面に対応する画面データの少なくとも一部を画像出力装置に送信するよう制御する送信制御手段と、を有し、送信制御手段による送信のモードには、画面データのうち、オブジェクトが配置されている第1の領域とオブジェクトが配置されていない第2の領域とを別のデータとして送信する第1の送信モードと、第1の領域と第2の領域とを1つのデータとして送信する第2の送信モードとが含まれ、検知手段により前記所定の操作が検知された場合、送信制御手段は第2の送信モードで画面データの少なくとも一部を送信することを特徴とする。

Claims (12)

  1. 画像出力装置と通信可能な情報処理装置であって、
    前記情報処理装置の表示部に表示された画面におけるポインタの位置を示すポインタ位置情報を取得する取得手段と、
    前記画面内に配置されたオブジェクトに対する前記ポインタを用いた操作を検知する検知手段と、
    前記画面に対応する画面データの少なくとも一部を前記画像出力装置に送信するよう制御する送信制御手段と、を有し、
    前記送信制御手段による送信のモードには、前記画面データの少なくとも一部と前記取得手段により取得された前記ポインタ位置情報とを関連付けずに送信する第1の送信モードと、前記画面データの少なくとも一部と前記取得手段により取得された前記ポインタ位置情報とを関連づけて送信する第2の送信モードとが含まれ、
    前記検知手段により所定の操作が検知された場合、前記送信制御手段は前記第2の送信モードで前記画面データの少なくとも一部を送信する
    ことを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記ポインタ位置情報は、前記ポインタの前記画面における位置を示す座標情報であることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記第1の送信モードでは、前記送信制御手段は前記画面データの少なくとも一部と、前記取得手段により取得された前記ポインタ位置情報とを独立して送信するよう制御することを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。
  4. 前記第2の送信モードでは、前記送信制御手段は前記画面データの少なくとも一部に、前記取得手段により取得された前記ポインタ位置情報を付加して送信するよう制御することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  5. 前記送信制御手段により送信された前記画面データの少なくとも一部と前記ポインタ位置情報は、前記画像出力装置において前記画面データの少なくとも一部と前記ポインタとを既に出力された画面データに重畳して出力するために用いられることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  6. 画像出力装置と通信可能な情報処理装置であって、
    前記情報処理装置の表示部に表示された画面内に配置されたオブジェクトに対する所定の操作を検知する検知手段と、
    前記画面に対応する画面データの少なくとも一部を前記画像出力装置に送信するよう制御する送信制御手段と、を有し、
    前記送信制御手段による送信のモードには、前記画面データのうち、前記オブジェクトが配置されている第1の領域と前記オブジェクトが配置されていない第2の領域とを別のデータとして送信する第1の送信モードと、前記第1の領域と前記第2の領域とを1つのデータとして送信する第2の送信モードとが含まれ、
    前記検知手段により前記所定の操作が検知された場合、前記送信制御手段は前記第2の送信モードで前記画面データの少なくとも一部を送信する
    ことを特徴とする情報処理装置。
  7. 前記検知手段により前記オブジェクトをドラッグする操作が検知された場合、前記送信制御手段は前記第2の送信モードで前記画面データの少なくとも一部を送信することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  8. 前記オブジェクトは、前記画面内に配置されたウィンドウであることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  9. 前記画像出力装置は、前記情報処理装置から受信したデータを投影可能なプロジェクタであることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  10. 画像出力装置と通信可能な情報処理装置の制御方法であって、
    前記情報処理装置の表示部に表示された画面におけるポインタの位置を示すポインタ位置情報を取得する取得工程と、
    前記画面内に配置されたオブジェクトに対する前記ポインタを用いた操作を検知する検知工程と、
    前記画面に対応する画面データの少なくとも一部を前記画像出力装置に送信するよう制御する送信制御工程と、を有し、
    前記送信制御工程における送信のモードには、前記画面データの少なくとも一部と前記取得工程において取得された前記ポインタ位置情報とを関連付けずに送信する第1の送信モードと、前記画面データの少なくとも一部と前記取得工程において取得された前記ポインタ位置情報とを関連づけて送信する第2の送信モードとが含まれ、
    前記検知工程において所定の操作が検知された場合、前記送信制御工程において前記第2の送信モードで前記画面データの少なくとも一部が送信される
    ことを特徴とする情報処理装置の制御方法。
  11. 画像出力装置と通信可能な情報処理装置の制御方法であって、
    前記情報処理装置の表示部に表示された画面内に配置されたオブジェクトに対する所定の操作を検知する検知工程と、
    前記画面に対応する画面データの少なくとも一部を前記画像出力装置に送信するよう制御する送信制御工程と、を有し、
    前記送信制御工程における送信のモードには、前記画面データのうち、前記オブジェクトが配置されている第1の領域と前記オブジェクトが配置されていない第2の領域とを別のデータとして送信する第1の送信モードと、前記第1の領域と前記第2の領域とを1つのデータとして送信する第2の送信モードとが含まれ、
    前記検知工程において前記所定の操作が検知された場合、前記送信制御工程において前記第2の送信モードで前記画面データの少なくとも一部が送信される
    ことを特徴とする情報処理装置の制御方法。
  12. コンピュータを、請求項1乃至のいずれか1項に記載の情報処理装置の各手段として機能させるためのプログラム。
JP2012001583A 2012-01-06 2012-01-06 情報処理装置、制御方法及びプログラム Expired - Fee Related JP5890688B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012001583A JP5890688B2 (ja) 2012-01-06 2012-01-06 情報処理装置、制御方法及びプログラム
US13/727,730 US9377875B2 (en) 2012-01-06 2012-12-27 Information processing apparatus, control method, and recording medium
CN201210591848.7A CN103294618B (zh) 2012-01-06 2012-12-28 信息处理装置及控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012001583A JP5890688B2 (ja) 2012-01-06 2012-01-06 情報処理装置、制御方法及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013142928A JP2013142928A (ja) 2013-07-22
JP2013142928A5 true JP2013142928A5 (ja) 2015-02-26
JP5890688B2 JP5890688B2 (ja) 2016-03-22

Family

ID=48743561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012001583A Expired - Fee Related JP5890688B2 (ja) 2012-01-06 2012-01-06 情報処理装置、制御方法及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9377875B2 (ja)
JP (1) JP5890688B2 (ja)
CN (1) CN103294618B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5790687B2 (ja) * 2013-03-25 2015-10-07 コニカミノルタ株式会社 表示制御装置、表示制御方法及び表示制御プログラム
JP2017169001A (ja) * 2016-03-15 2017-09-21 富士通株式会社 表示画面データの伝送装置、伝送方法及び伝送プログラム
JP6953692B2 (ja) * 2016-09-01 2021-10-27 セイコーエプソン株式会社 表示装置、及び、表示装置の制御方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3297475B2 (ja) * 1992-09-04 2002-07-02 キヤノン株式会社 表示制御装置及び方法
JP3152515B2 (ja) * 1992-09-11 2001-04-03 三洋電機株式会社 画像・データ多重化回路
US6191807B1 (en) * 1994-05-27 2001-02-20 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus and method for performing a file transfer operation
JPH10112856A (ja) * 1996-10-04 1998-04-28 Agency Of Ind Science & Technol 画像伝送装置および方法
US6088027A (en) * 1998-01-08 2000-07-11 Macromedia, Inc. Method and apparatus for screen object manipulation
JP4552296B2 (ja) * 2000-09-08 2010-09-29 ソニー株式会社 情報処理装置および情報処理方法、並びに記録媒体
JP2005257948A (ja) 2004-03-10 2005-09-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像伝送システムおよび画像伝送方法
JP2006129190A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Tdk Corp 画像配信システム、画像配信装置、画像配信方法及びプログラム
EP1722295A1 (de) * 2005-05-10 2006-11-15 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren, Vorrichtung und Computerprogrammprodukt zur Bereitstellung von Benutzerinformationen innerhalb einer grafischen Benutzeroberfläche
CN101067803B (zh) 2007-05-22 2010-07-07 北京中星微电子有限公司 一种图像处理系统及其方法
US20090153475A1 (en) * 2007-12-14 2009-06-18 Apple Inc. Use of a remote controller Z-direction input mechanism in a media system
US8797233B2 (en) * 2008-08-20 2014-08-05 The Regents Of The University Of California Systems, methods, and devices for dynamic management of data streams updating displays
JP5728814B2 (ja) 2010-03-12 2015-06-03 セイコーエプソン株式会社 画像表示装置および画像処理方法
JP5430491B2 (ja) * 2010-05-17 2014-02-26 キヤノン株式会社 情報処理装置、表示装置、表示システム、情報処理装置の制御方法、及び表示装置の制御方法
US9049447B2 (en) * 2010-12-30 2015-06-02 Pelco, Inc. Video coding

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016126789A5 (ja) 端末、表示方法及びプログラム
JP2014123349A5 (ja)
JP2011175439A5 (ja)
EP3184365A3 (en) Display device for vehicle and control method thereof
JP2011155595A5 (ja)
JP2013031896A5 (ja)
JP2015153293A5 (ja) 情報処理装置とネットワークカメラを有するシステム、情報処理装置及びそのログイン方法
EP3767448A3 (en) Display device and operating method thereof
JP2015111447A5 (ja)
EP2720131A3 (en) Image processing device, non-transitory computer readable recording medium and operational event determining method
JP2015018340A5 (ja)
JP2013105454A5 (ja)
JP2014006914A5 (ja)
TR201904055T4 (tr) Klinisyen dikkatinin değerlendirilmesi.
JP2013113805A5 (ja)
JP2015018432A5 (ja)
JP2012014406A5 (ja)
JP2014063411A5 (ja)
JP2016218659A5 (ja)
JP2013162481A5 (ja)
JP2014013492A5 (ja)
JP2015194997A5 (ja) 電子機器、電子機器の制御方法、プログラム
JP2015125738A5 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法
JP2013142928A5 (ja) 情報処理装置、制御方法及びプログラム
JP2016158166A5 (ja)