JP2013140352A - 光酸発生剤およびこれを含むフォトレジスト - Google Patents

光酸発生剤およびこれを含むフォトレジスト Download PDF

Info

Publication number
JP2013140352A
JP2013140352A JP2012273444A JP2012273444A JP2013140352A JP 2013140352 A JP2013140352 A JP 2013140352A JP 2012273444 A JP2012273444 A JP 2012273444A JP 2012273444 A JP2012273444 A JP 2012273444A JP 2013140352 A JP2013140352 A JP 2013140352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
combination
foregoing
photoacid generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012273444A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6039396B2 (ja
Inventor
Emad Aqad
イマッド・アカッド
Bai Su Cheng
チェン−バイ・スー
Mingqi Li
ミンキ・リー
William Williams
ウィリアム・ウィリアムズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Electronic Materials LLC
Original Assignee
Rohm and Haas Electronic Materials LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm and Haas Electronic Materials LLC filed Critical Rohm and Haas Electronic Materials LLC
Publication of JP2013140352A publication Critical patent/JP2013140352A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6039396B2 publication Critical patent/JP6039396B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D493/00Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system
    • C07D493/12Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D493/18Bridged systems
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/0045Photosensitive materials with organic non-macromolecular light-sensitive compounds not otherwise provided for, e.g. dissolution inhibitors
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/027Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/027Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds
    • G03F7/028Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds with photosensitivity-increasing substances, e.g. photoinitiators
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/039Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists
    • G03F7/0392Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】低い拡散性および良好な欠陥水準を同時に達成する光酸発生剤の提供。
【解決手段】式(I)で表される光酸発生剤。
Figure 2013140352

[式(I)において、Gは式(II)のオニウム塩]
Figure 2013140352

[式(II)において、XはSまたはIである。]
【選択図】なし

Description

短波長放射線(例えば、193nmで駆動するArFエキシマレーザーによって生じさせられるような)、または他のこのような短波長源に基づく改良されたフォトリソグラフィ技術は、集積回路の素子密度を増加させることによってかつてないほど速くかつより効率的な半導体素子を追求するのに有用である。このような短波長用途に有用なフォトレジスト材料には、化学増幅型放射線感受性樹脂組成物が挙げられ、これは酸不安定(acid labile)官能基を有する樹脂成分と、照射によって酸を発生させる光酸発生剤(PAG)との効率的な相互作用に頼っている。
ArFエキシマレーザーリソグラフィに有用なフォトレジスト材料に必須の特性には、193nmでの透明性(すなわち、低光学密度)、並びに高い耐エッチング性(高い炭素密度および多環式環構造によってもたらされる)が挙げられる。有用なフォトレジストプラットフォーム樹脂には、ポリ(メタ)アクリラート系骨格および嵩高な第三級アルキル基で保護されたカルボン酸部分に基づく樹脂が挙げられ、これは193nmで高度に透明である。このカルボン酸を脱保護(本明細書においては、「脱ブロッキング(deblocking)」とも称される)する効率はコントラストおよび解像度と直接相関する。
PAGアニオンは、より高い解像度のためにPEB中の酸拡散を抑制させるために次第により大きくかつより嵩高となるように設計されてきた。しかし、この傾向は多くの場合、その嵩高な疎水性PAGの現像剤中でのおよびすすぎ水中での劣った溶解度のせいでより高い欠陥を引き起こす。
低い拡散性および良好な欠陥水準を同時に達成する方法の1つは大きくかつ親水性の部分を取り付けることによりPAGアニオンのサイズおよび極性特性の双方を同時に増大させることである。それを行うことによって、PAGアニオンのサイズが、PEBの際に酸拡散を抑制するのに充分に大きく、かつ高度に極性の光酸が塩基性現像剤(例えば、テトラメチルアンモニウムヒドロキシド、TMAH)中で容易に溶解しこれがひいてはより低い欠陥水準(すなわち、より低い欠陥性)をもたらす。
先行技術の上記および他の課題は式(I)の光酸発生剤によって克服される:
Figure 2013140352
式(I)において、各Rは独立してH、F、C1−10非フッ素化有機基、C1−10フッ素化有機基、または前記のものの少なくとも1つを含む組み合わせであるが、ただし、少なくとも1つのRはFまたはC1−10フッ素化有機基であり、C1−10フッ素化および非フッ素化有機基はそれぞれ、場合によって、O、S、Nもしくは前記ヘテロ原子の少なくとも1つを含む組み合わせを含み;Lは連結基であって、当該連結基はO、S、N、Fもしくは前記のものの少なくとも1つを含む組み合わせを含むヘテロ原子を含み;Gは式(II):
Figure 2013140352
(式(II)において、XはSまたはIであり、各Rは独立してC1−30アルキル基、多環式もしくは単環式C3−30環式アルキル基、多環式もしくは単環式C4−30アリール基、または前記のものの少なくとも1つを含む組み合わせであるが、各RがC単環式アリール基である場合には、少なくとも1つのRは置換されており、XがIである場合にはxは2であり、XがSである場合にはxは3である)のオニウム塩であり、pは0もしくは1であり、並びにqは1〜10の整数である。
フォトレジストは光酸発生剤および酸脱保護性(acid deprotectable)コポリマーを含む。
コーティングされた膜は、(a)基体の表面上にパターン形成される1以上の層を有する基体;および(b)前記パターン形成される1以上の層上の請求項10のフォトレジストの層を含む。
本明細書に開示されるのは、5員ラクトン部分および橋かけ酸素原子を有し、フルオロアルキルスルホナート基を終端とする連結(tethered)テイル部分を有する、高度に酸素化された三環式環構造をベースにしており、光酸発生剤として使用するための新規の高度に極性の化合物である。この三環式環構造は3−オキソ−4,10−オキサ−トリシクロ[5,2,1,02,6]ノナン基であり、この基においては、前記テイルがこのラクトン終端に対してエンドもしくはエキソで、環上の8または9位置に結合されている。様々なオニウムカチオン、例えば、スルホニウムおよびヨードニウムカチオン中心をベースにするものが、塩として光酸発生剤を製造するのに有用であり、この場合、光酸発生剤は300nm未満の化学線に対して、特に248nm以下のUV放射線に対して感受性である。この光酸発生剤を含むフォトレジストは、193nm液浸リソグラフィグラフィのような向上した性能用途を有し、この場合、この光酸発生剤は光酸拡散速度を向上させ、他のフォトレジスト成分との向上した混和性を提供し、かつ現像後の欠陥水準を低減させるための構造的および化学的特性を有する。
よって、光酸発生剤は式(I)の化合物を含む:
Figure 2013140352
式(I)における各Rは置換されているかまたは置換されておらず、かつ独立してH、F、C1−10非フッ素化有機基、C1−10フッ素化有機基、または前記のものの少なくとも1つを含む組み合わせであるが、ただし、少なくとも1つのRはFまたはC1−10フッ素化有機基である。このC1−10フッ素化および非フッ素化有機基はそれぞれ、場合によって、O、S、Nもしくは前記ヘテロ原子の少なくとも1つを含む組み合わせを含むことができ、これらの基に官能性を導入することができる。
本明細書全体にわたって使用され、かつ他に特定されない場合には、「置換されている」とは置換基、例えば、−OH、−SH、−CN、ハロゲン、例えば、F、Cl、Br、もしくはI、カルボン酸、カルボキシラート、C1−10アルキル、C3−10シクロアルキル、C6−10アリール、C7−10アラルキル、C1−10アルキル、C1−10フルオロアルキル、C3−10フルオロシクロアルキル、C6−10フルオロアリール、C7−10フルオロアラルキル、C1−10アルキル、C1−10アルコキシ、C3−10シクロアルコキシ、C6−10アリールオキシ、C1−10アルキル、C2−10エステル含有基、C1−10アミド含有基、C2−10イミド含有基、C3−10ラクトン含有基、C3−10ラクタム含有基、C2−10無水物含有基、または前記のものの少なくとも1種を含む組み合わせを有することを意味する。
また、式(I)においては、Lは連結基であって、当該連結基はO、S、N、F、もしくは前記のものの少なくとも1つを含む組み合わせを含むヘテロ原子を含む。好ましくは、LはC1−30連結基であって、かつそれがC3以上のものである場合には線状もしくは分岐であってよい。また、好ましくは、Lは官能基、例えば、エーテル、エステル、アミン、アミド、ケトン、アセタール、ケタール、スルフィド、ジスルフィド、チオカルボニル、スルホナート、スルホンアミドまたは前記の基の少なくとも1つを含む組み合わせを含む。官能基はペンダント基の連結部分中に含まれていてよく、もしくは側鎖であってよく、またはこれら両方であることができる。より好ましくは、Lは線状もしくは分岐、およびフッ素化もしくは非フッ素化であり、かつC1−10アルキレン、C1−10アルキレンオキシ、C1−10エステル、C1−10アミド、C1−10スルホナート、C1−10スルホンアミド、または前記のものの少なくとも1つを含む組み合わせを含む。
さらに、pは0または1であり、かつqは1〜10の整数である。
また、式(I)においては、Gは式:
Figure 2013140352
のオニウム塩であり、式(II)において、XはSまたはIであり、各Rは独立してC1−30アルキル基、多環式もしくは単環式C3−30環式アルキル基、多環式もしくは単環式C4−30アリール基、または前記のものの少なくとも1つを含む組み合わせであるが、ただし、各RがC単環式アリール基である場合には、少なくとも1つのRは置換されている。また、式(II)においては、XがIである場合にはxは2であり、およびXがSである場合にはxは3である。
好ましくは、光酸発生剤は式(III)を有する:
Figure 2013140352
式中、XはN、Oまたは単結合であり、Lは線状もしくは分岐、およびフッ素化もしくは非フッ素化であり、かつC1−10アルキレン、C1−10アルキレンオキシ、C1−10エステル、C1−10アミド、C1−10スルホナート、C1−10スルホンアミド、または前記のものの少なくとも1つを含む組み合わせを含む。XがOの場合にはエステルまたはスルホナートが得られ、XがNの場合にはアミドまたはスルホンアミドが得られることが理解される。
また、式(III)においては、RはH、線状もしくは分岐C1−10アルキル基、または前記のものの少なくとも1つを含む組み合わせである。さらに、各RはH、F、C1−10フッ素化有機基、または前記のものの少なくとも1つを含む組み合わせであり、ただし少なくとも1つのRはHではない。さらに、aは0〜10の整数であり、およびbは1〜10の整数であり、ただし、a+bは10以下である。Gは式(II)において定義される通りである。
より好ましくは、光酸発生剤は式(IV)を有しうる:
Figure 2013140352
式中、Lはカルボニル、C1−10アルキレン、C1−10アルキレンオキシ、C1−10エステル、または前記のものの少なくとも1つを含む組み合わせであり、各RはH、F、C1−10フッ素化有機基、または前記のものの少なくとも1つを含む組み合わせである。
また、式(IV)においては、aおよびcはそれぞれ0〜9の整数であり、並びにdは1〜10の整数であり、ただし、a+c+dは10以下であり、並びにGは式(II)について定義される通りである。
有用な光酸発生剤には式(V)を有するものが挙げられる:
Figure 2013140352
式中、Lはカルボニル、C1−10アルキレン、C1−10アルキレンオキシ、C1−10エステル、または前記のものの少なくとも1つを含む組み合わせであり、aは0〜9の整数であり、並びにeは1〜10の整数であり、ただしa+eは10以下であり、並びにGは式(II)について定義される通りである。
典型的な光酸発生剤には下記式を有するものが挙げられる:
Figure 2013140352
ここで、Gは式(II)について定義される通りである。
また、好ましくは、式(II)のオニウム塩Gは式(X)〜(XV)のスルホニウム塩(式(II)においてXがSである)である:
Figure 2013140352
上記式(X)〜(XV)においては、RおよびRは独立して、H、線状もしくは分岐のC1−10アルキル基、C2−10アルケニル、C1−10フルオロアルキル基、C7−10アラルキル基、C6−10アリール基、または前記のものの少なくとも1つを含む組み合わせであり、ここでRおよびRは別々に分かれているか、または単結合もしくは二重結合で連結されて炭素環または複素環を形成している。
さらに、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12はそれぞれ独立してH、ハロゲン、C1−10アルキル、C1−10アルコキシ、C6−10アリール、チオフェノキシ、チオアルコキシ、アルコキシカルボニルまたは前記のものの少なくとも1つを含む組み合わせであり、ここでR、R、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12はそれぞれ、場合によっては、酸不安定基、塩基不安定基または塩基可溶性基を含み、並びにmは1〜10の整数であり、およびnは1または2である。
典型的なオニウムカチオンGには以下の式のものが挙げられる:
Figure 2013140352
式中、RはC1−10アルキル、C1−10フルオロアルキル、C3−10シクロアルキル、C6−10アリール、C7−10アラルキルまたは前記のものの少なくとも1つを含む組み合わせである。
さらに、式(I)の光酸発生剤および酸脱保護性コポリマーを含むフォトレジストが開示される。
酸脱保護性コポリマーは、好ましくは、塩基可溶性基を有する(メタ)アクリラートモノマー、ラクトン官能基を有する(メタ)アクリラートモノマー、酸脱保護性基を有する(メタ)アクリラートモノマー、または前記モノマーの少なくとも1種を含む組み合わせを含む。本明細書において使用される場合、「(メタ)アクリラート」はアクリラートもしくはメタクリラート、またはこれら重合性基の少なくとも一種を含む組み合わせを意味する。
他のモノマー、例えば、接着性、耐エッチング性などを向上させるための(メタ)アクリラートモノマーが含まれてもよい。
193nmフォトレジストのための酸脱保護性コポリマーを形成するのに有用な塩基可溶性モノマーが使用されうる。典型的な塩基可溶性(メタ)アクリラートモノマーには、これに限定されないが:
Figure 2013140352
(式中、RはH、F、C1−10アルキルまたはC1−10フルオロアルキルであり、並びにRはC1−4ペルフルオロアルキル基である)
または、前記のモノマーの少なくとも1種を含む組み合わせが挙げられうる。
193nmフォトレジストポリマーを形成するのに有用なラクトン含有モノマーが使用されうる。典型的なこのようなラクトン含有モノマーには、これに限定されないが:
Figure 2013140352
(式中、RはH、F、C1−10アルキルまたはC1−10フルオロアルキルである)
または、前記のモノマーの少なくとも1種を含む組み合わせが挙げられうる。
酸脱保護性コポリマーを形成するのに有用な酸脱保護性モノマーも使用されてよい。典型的な酸脱保護性モノマーには、これに限定されないが:
Figure 2013140352
(式中、RはH、F、C1−10アルキルまたはC1−10フルオロアルキルである)
または、前記のモノマーの少なくとも1種を含む組み合わせが挙げられうる。
このコポリマーは、接着性を向上させるための官能基を有するかもしくは有さない、耐エッチング性を増強させるためのケージ構造のモノマーをはじめとする他のモノマーも含んでいて良い。典型的な追加のモノマーには:
Figure 2013140352
(式中、RはH、C1−6アルキルまたはCFである)
または、前記のものと少なくとも1種の追加のモノマーとを含む組み合わせが挙げられうる。
フォトレジストは場合によっては、式(I)の光酸発生剤と同じではない第2の光酸発生剤、およびアミンもしくはアミド添加剤を含む。
第2の光酸発生剤には、既知のもしくは193nmで使用するためのフォトレジストを配合するのに適したあらゆるこのような光酸発生剤が挙げられる。
フォトレジスト組成物は、本明細書においてクエンチャー(quencher)と称されるアミンもしくはアミド化合物をさらに含むことができる。クエンチャーは、より広範囲には、例えば、ヒドロキシド、カルボキシラート、アミン、イミンおよびアミドをベースにしたものが挙げられうる。ある実施形態においては、有用なクエンチャーは、アミン、アミド、または前記のものの少なくとも1種を含む組み合わせである。好ましくは、このようなクエンチャーには、C1−30有機アミン、イミンもしくはアミドが挙げられ、または強塩基(例えば、ヒドロキシドもしくはアルコキシド)または弱塩基(例えば、カルボキシラート)のC1−30第四級アンモニウム塩であり得る。典型的なクエンチャーには、アミン、例えば、トロジャーズ(Troger’s)塩基、ヒンダードアミン、例えば、ジアザビシクロウンデセン(DBU)もしくはジアザビシクロノネン(DBN)、N−保護アミン、例えば、N−t−ブチルカルボニル−1,1−ビス(ヒドロキシメチル)−2−ヒドロキシエチルアミン(TBOC−TRIS)、またはイオン性クエンチャー、例えば、第四級アルキルアンモニウム塩、例えば、テトラブチルアンモニウムヒドロキシド(TBAH)もしくは乳酸テトラブチルアンモニウムが挙げられる。
フォトレジストの他の成分には、溶媒および界面活性剤が挙げられうる。
成分を溶解し、分配しおよびコーティングするのに概して適する溶媒には、アニソール、アルコール、例えば、乳酸エチル、1−メトキシ−2−プロパノールおよび1−エトキシ−2プロパノール、エステル、例えば、酢酸n−ブチル、酢酸1−メトキシ−2−プロピル、メトキシエトキシプロピオナート、エトキシエトキシプロピオナート、ケトン、例えば、シクロヘキサノンおよび2−ヘプタノン、並びに上記溶媒の少なくとも1種を含む組み合わせが挙げられる。
界面活性剤には、フッ素化および非フッ素化界面活性剤が挙げられ、好ましくは非イオン性である。典型的なフッ素化非イオン性界面活性剤には、ペルフルオロC界面活性剤、例えば、FC−4430およびFC−4432界面活性剤(3Mコーポレーションから入手可能);並びに、フルオロジオール、例えば、ポリフォックス(POLYFOX)PF−636、PF−6320、PF−656およびPF−6520フルオロ界面活性剤(オムノバから)が挙げられる。
本明細書に開示されるフォトレジスト組成物はコポリマーを、固形分の全重量を基準にして50〜99重量%、具体的には55〜95重量%、より具体的には60〜90重量%、およびさらにより具体的には65〜90重量%の量で含むことができる。フォトレジスト中の成分のこの文脈において使用される「コポリマー」はフォトレジストに有用な1種以上のポリマーを意味することができると理解されるであろう。光酸発生剤は、固形分の全重量を基準にして0.01〜20重量%、具体的には0.1〜15重量%、さらにより具体的には0.2〜10重量%の量でフォトレジスト中に存在することができる。界面活性剤は、固形分の全重量を基準にして0.01〜5重量%、具体的には0.1〜4重量%、さらにより具体的には0.2〜3重量%の量で含まれうる。クエンチャーは、固形分の全重量を基準にして、例えば、0.03〜5重量%の比較的少量で含まれうる。他の添加剤は、固形分の全重量を基準にして30重量%以下、具体的には20%以下、またはより具体的には10%以下の量で含まれうる。フォトレジスト組成物の全固形分含量は、固形分および溶媒の全重量を基準にして、0.5〜50重量%、具体的には1〜45重量%、より具体的には2〜40重量%、およびさらにより具体的には5〜35重量%でありうる。固形分は溶媒を除く、コポリマー、光酸発生剤、クエンチャー、界面活性剤および任意成分の添加剤を含むことが理解されるであろう。
本明細書に開示されるフォトレジストは、基体上の膜がコーティングされた基体を構成する、フォトレジストを含む膜を形成するために使用されうる。このようなコーティングされた基体は(a)基体の表面上にパターン形成される1以上の層を有する基体;および(b)前記パターン形成される1以上の層上のフォトレジスト組成物の層;を含む。好ましくは、パターン形成は248nm未満の波長の、特に193nmの紫外線を用いて行われる。ある実施形態においては、パターン形成可能な膜は、式(I)の光酸発生剤を含む。
基体は任意の寸法および形状であることができ、好ましくはフォトリソグラフィに有用なもの、例えば、ケイ素、二酸化ケイ素、シリコンオンインシュレータ(silicon−on−insulator;SOI)、ストレインドシリコン(strained silicon)、ガリウムヒ素、コーティングされた基体、例えば、窒化ケイ素、酸窒化ケイ素、窒化チタン、窒化タンタルでコーティングされた基体、超薄型ゲート(ultrathin gate)酸化物、例えば、酸化ハフニウム、金属もしくは金属コーティングされた基体、例えば、チタン、タンタル、銅、アルミニウム、タングステン、これらの合金およびこれらの組み合わせでコーティングされた基体である。好ましくは、本明細書においては、基体の表面はパターン形成される限界寸法層、例えば、1以上のゲートレベル層もしくは半導体製造のための基体上の他の限界寸法層を含む。このような基体には、例えば、直径が200mm、300mmもしくはより大きい寸法、またはウェハ製造に有用な他の寸法を有する円形ウェハとして形成されるケイ素、SOI、ストレインドシリコンおよび他のこのような基体材料が好ましくは挙げられうる。
本発明は少なくとも以下の実施形態を含む。
実施形態1:式(I):
Figure 2013140352
[式(I)において、各Rは独立してH、F、C1−10非フッ素化有機基、C1−10フッ素化有機基、または前記のものの少なくとも1つを含む組み合わせであるが、ただし、少なくとも1つのRはFまたはC1−10フッ素化有機基であり、C1−10フッ素化および非フッ素化有機基はそれぞれ、場合によって、O、S、Nもしくは前記ヘテロ原子の少なくとも1つを含む組み合わせを含み;Lは連結基であって、当該連結基はO、S、N、Fもしくは前記のものの少なくとも1つを含む組み合わせを含むヘテロ原子を含み;Gは式(II):
Figure 2013140352
(式(II)において、XはSまたはIであり、各Rは独立してC1−30アルキル基、多環式もしくは単環式C3−30環式アルキル基、多環式もしくは単環式C4−30アリール基、または前記のものの少なくとも1つを含む組み合わせであるが、各RがC単環式アリール基である場合には、少なくとも1つのRは置換されており、XがIである場合にはxは2であり、XがSである場合にはxは3である)のオニウム塩であり、並びにpは0もしくは1であり、qは1〜10の整数である]の光酸発生剤。
実施形態2:Lが、エーテル、エステル、アミン、アミド、ケトン、アセタール、ケタール、スルフィド、ジスルフィド、チオカルボニル、スルホナート、スルホンアミドまたは前記の基の少なくとも1つを含む組み合わせを含むC1−30連結基である、実施形態1の光酸発生剤。
実施形態3:Lが線状もしくは分岐、およびフッ素化もしくは非フッ素化であり、かつC1−10アルキレン、C1−10アルキレンオキシ、C1−10エステル、C1−10アミド、C1−10スルホナート、C1−10スルホンアミド、または前記のものの少なくとも1つを含む組み合わせである、実施形態1の光酸発生剤。
実施形態4:式(III):
Figure 2013140352
[式中、XはN、Oまたは単結合であり、Lは線状もしくは分岐、およびフッ素化もしくは非フッ素化であり、かつC1−10アルキレン、C1−10アルキレンオキシ、C1−10エステル、C1−10アミド、C1−10スルホナート、C1−10スルホンアミド、または前記のものの少なくとも1つを含む組み合わせを含み、各RがH、線状もしくは分岐C1−10アルキル基、または前記のものの少なくとも1つを含む組み合わせであり、各RがH、F、C1−10フッ素化有機基、または前記のものの少なくとも1つを含む組み合わせであるが、少なくとも1つのRはHではなく、aが0〜10の整数であり、およびbが1〜10の整数であり、ただし、a+bが10以下であり、およびG]を有する、実施形態1の光酸発生剤。
実施形態5:式(IV):
Figure 2013140352
[式中、Lがカルボニル、C1−10アルキレン、C1−10アルキレンオキシ、C1−10エステル、または前記のものの少なくとも1つを含む組み合わせであり、各RがH、F、C1−10フッ素化有機基、または前記のものの少なくとも1つを含む組み合わせであり、aおよびcがそれぞれ0〜9の整数であり、並びにdが1〜10の整数であり、ただし、a+c+dが10以下であり、並びにGは式(II)について定義される通りである]を有する、実施形態1の光酸発生剤。
実施形態6:式(V):
Figure 2013140352
[式中、Lがカルボニル、C1−10アルキレン、C1−10アルキレンオキシ、C1−10エステル、または前記のものの少なくとも1つを含む組み合わせであり、aが0〜9の整数であり、並びにeが1〜10の整数であり、ただしa+eが10以下であり、並びにGは式(II)について定義される通りである]を有する、実施形態1の光酸発生剤。
実施形態7:下記式:
Figure 2013140352
[Gは式(II)について定義される通りである]を有する、実施形態1の光酸発生剤。
実施形態8:Gが式(X)〜(XV)
Figure 2013140352
[式中、RおよびRは独立して、H、線状もしくは分岐のC1−10アルキル基、C2−10アルケニル、C1−10フルオロアルキル基、C7−10アラルキル基、C6−10アリール基、または前記のものの少なくとも1つを含む組み合わせであり、ここでRおよびRは別々に分かれているか、または単結合もしくは二重結合で連結されて炭素環または複素環を形成しており、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12はそれぞれ独立してH、ハロゲン、C1−10アルキル、C1−10アルコキシ、C6−10アリール、チオフェノキシ、チオアルコキシ、アルコキシカルボニルまたは前記のものの少なくとも1つを含む組み合わせであり、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12はそれぞれ、場合によっては、酸不安定基、塩基不安定基または塩基可溶性基を含み、mは1〜10の整数であり、並びにnは1または2である]のスルホニウム塩である、実施形態1〜7のいずれかの光酸発生剤。
実施形態9:Gが下記式:
Figure 2013140352
[式中、RはC1−10アルキル、C1−10フルオロアルキル、C3−10シクロアルキル、C6−10アリール、C7−10アラルキルまたは前記のものの少なくとも1つを含む組み合わせである]を有する、実施形態1〜7のいずれかの光酸発生剤。
実施形態10:実施形態1〜9のいずれかの光酸発生剤、および酸脱保護性コポリマーを含むフォトレジスト。
実施形態11:(a)基体表面上にパターン形成される1以上の層を有する基体;および(b)前記パターン形成される1以上の層上の実施形態10のフォトレジストの層;を含むコーティングされた膜。
本発明はさらに、以下の実施例によって説明される。ここで使用される全ての化合物および試薬は、手順が以下に提示されるもの以外は市販されている。
2種類の構造異性体3−オキソ−4,10−オキサ−トリシクロ[5,2,1,02,6]ノナン−8−オール(化合物A)および3−オキソ−4,10−オキサ−トリシクロ[5,2,1,02,6]ノナン−9−オール(化合物B)の1:1比率の混合物が3−オキソ−4,10−オキサ−トリシクロ[5,2,1,02,6]ノナン−(8)9−オールとして商業的に得られ、その構造は式Cで表される。よって、ここで報告されるすべてのPAGは2種類の構造異性体の混合物として得られそして使用された。
Figure 2013140352
反応スキーム1に示される様な3つの工程において、以下に記載されるように、トリフェニルスルホニウム[3−オキソ−4,10−オキサ−トリシクロ[5,2,1,02,6]ノナン−(8)9−オキシカルボニル]−2,2−ジフルオロエタンスルホナート(PAG1)が合成された。
Figure 2013140352
第1の工程においては、メチル−2,2−ジフルオロ−2−(フルオロスルホニル)アセタート(56.6g、0.29mol)が200mLの水中の23.1g(0.96mol)のLiOHの水溶液に0℃で滴下添加された。この添加の完了後、反応混合物は徐々に室温まで暖められ、次いで16時間還流加熱された。この混合物は室温まで冷却され、不溶性無機塩がろ過によって除かれた。ろ液は、5NのHClをゆっくりと添加することによって、pH1まで酸性化された。水が蒸留除去され、粗生成物が減圧下で乾燥させられて、生成物であるリチウムジフルオロスルホアセタートを白色ワックス状粗固体として生じさせた。
第2の工程においては、この粗リチウムジフルオロスルホアセタートが3−オキソ−4,10−オキサ−トリシクロ[5,2,1,02,6]ノナン−(8)9−オール(46.6g、0.273mol)およびp−トルエンスルホン酸一水和物(104g、0.55mol)と600mLのトルエン中で混合された。この混合物は、(ディーンスタークトラップを使用して)水を連続的に除去しつつ還流加熱された。還流は2日間続けられた。反応混合物は室温まで冷却され、そしてろ過によって固体が集められ、乾燥させられた。この工程で分離された固体は原料、無機塩および望まれるエステル化生成物である[3−オキソ−4,10−オキサ−トリシクロ[5,2,1,02,6]ノナン−(8)9−オキシカルボニル]−2,2−ジフルオロエタンスルホナートリチウム塩の混合物であった。この固体のサンプルの19F NMRは親物質であるアルコールを基準にして47%の変換率を示した。
第3の工程においては、第2の工程からの粗[3−オキソ−4,10−オキサ−トリシクロ[5,2,1,02,6]ノナン−(8)9−オキシカルボニル]−2,2−ジフルオロエタンスルホナートリチウム塩が臭化トリフェニルスルホニウム(37.6g、mmol)と、ジクロロメタン/水の1:1混合物500mL中で混合された。この混合物は室温で16時間攪拌された。有機相が分離され、水で洗浄され(5×200mL)、そしてこの溶媒が減圧下で除去された。得られた残留物は100mLのアセトン中に溶かされ、そして素早く攪拌されたメチルt−ブチルエーテル2L中にゆっくりと注がれた。固体が真空ろ過され、メチルt−ブチルエーテルで洗浄され、そして真空で乾燥させられて、トリフェニルスルホニウム[3−オキソ−4,10−オキサ−トリシクロ[5,2,1,02,6]ノナン−(8)9−オキシカルボニル]−2,2−ジフルオロエタンスルホナート(PAG1)を生じさせた。
反応スキーム2に示される4つの工程において、以下に記載されるように、トリフェニルスルホニウム[3−オキソ−4,10−オキサ−トリシクロ[5,2,1,02,6]ノナン−(8)9−オキシカルボニル]−3,3,4,4−テトラフルオロブタン−4−スルホナート(PAG2)が合成された。
Figure 2013140352
第1の工程においては、5−ブロモ−4,4,5,5−テトラフルオロペンタノイルクロリドの合成が以下のように行われた。500mLの丸底フラスコ内に、30g(125.5mmol)の4−ブロモ−3,3,4,4−テトラフルオロブタン酸が100mLのアセトニトリルおよび1mLのN,N−ジメチルホルムアミド中に溶かされた。オキサリルクロリド(16.0g、126.0mmol)が滴下添加され、そしてこの反応混合物は室温で2時間にわたって攪拌された。5−ブロモ−4,4,5,5−テトラフルオロペンタノイルクロリド中間体生成物の形成がH NMRによって確認された。アセトニトリル溶液中のこの生成物が次の工程に使用された。
第2の工程においては、200mLのアセトニトリル中の3−オキソ−4,10−オキサ−トリシクロ[5,2,1,02,6]ノナン−(8)9−オール(21.3g、125.0mmol)の溶液が5−ブロモ−4,4,5,5−テトラフルオロペンタノイルクロリド溶液に添加された。この混合物に、9.93g(125.5mmol)のピリジンを添加し、この反応系は窒素下で16時間にわたって周囲温度で攪拌された。溶媒は減圧下で除去され、得られたオイル状残留物が250mLのジクロロメタン中に溶かされた。後の溶液は200mLの1NのHClで1回洗浄され、200mLの飽和水性NaHCOで1回洗浄され、MgSOで乾燥させられ、そして溶媒が減圧下で除去されて、[3−オキソ−4,10−オキサ−トリシクロ[5,2,1,02,6]ノナン−(8)9−オキシカルボニル]−4−ブロモ−3,3,4,4−テトラフルオロブタンを白色固体として得た。
第3の工程においては、[3−オキソ−4,10−オキサ−トリシクロ[5,2,1,02,6]ノナン−(8)9−オキシカルボニル]−4−ブロモ−3,3,4,4−テトラフルオロブタン(40g、100mmol)が350mLのアセトニトリル中に溶かされた。亜ジチオン酸ナトリウム(35.6g、200mmol)および重炭酸ナトリウム(17.2g、200mmol)が350mLの脱イオン水中に溶かされた。この水溶液は、攪拌されたアセトニトリル溶液に添加され、そして反応混合物が16時間にわたって60℃で攪拌された。19F NMRによる反応モニタリングは完全な変換を示した。水相をNaClで飽和させ、そしてこの相が分離された。生成物である[3−オキソ−4,10−オキサ−トリシクロ[5,2,1,02,6]ノナン−(8)9−オキシカルボニル]−3,3,4,4−テトラフルオロブタン−4−スルホナートのアセトニトリル溶液が次の工程に使用された。
第4の工程においては、第3の工程からの攪拌されたアセトニトリル溶液に100mLの水、NaWO2HO(100mg)、次いでH(30w/w%、水性、20.8g)を添加した。この反応系は周囲温度で48時間にわたって攪拌された。この反応物は氷浴で冷却され、攪拌され、そして亜硫酸水素ナトリウム(10.18g、97.8mmol)が添加された。10分後、氷浴が取り除かれ、反応物はNaClで飽和され、1時間にわたって素早く攪拌されて均一化した。これら相は分離され、水相は250mLのアセトニトリルで抽出された。一緒にされた有機相はロータリーエバポレータで蒸発させられた。残留固体が100mlのアセトンに溶かされ、この溶液がメチルt−ブチルエーテル(2リットル)にゆっくりと注ぎ込まれた。ワックス状の生成物が得られ、これはデカントによって溶媒を除去することにより分離された。ワックス状の生成物はさらに減圧下で乾燥させられた。第3および第4工程からの粗生成物[3−オキソ−4,10−オキサ−トリシクロ[5,2,1,02,6]ノナン−(8)9−オキシカルボニル]−3,3,4,4−テトラフルオロブタン−4−スルホナートナトリウム塩の全収率は27.6g(73%)であった。この生成物はさらに精製することなく次の工程に使用された。
第5の工程においては200mLのジクロロメタンおよび200mLの脱イオン水の攪拌された混合物に、[3−オキソ−4,10−オキサ−トリシクロ[5,2,1,02,6]ノナン−(8)9−オキシカルボニル]−3,3,4,4−テトラフルオロブタン−4−スルホナートナトリウム塩(25g、60.34mmol)および臭化トリフェニルスルホニウム(20g、58.26mmol)を添加した。この反応系は周囲温度で一晩攪拌された。相が分けられた。有機相が250mL体積の脱イオン水で5回洗浄された。有機相が分離され、この溶液が蒸留によって溶媒の約75%を除去することによって濃縮された。得られた濃縮溶液は攪拌された2Lのメチルt−ブチルエーテル(MTBE)にゆっくりと注ぎ込まれて、白色結晶固体として生成物を生じさせた。この固体は真空ろ過され、MTBEで洗浄され、そして真空下で乾燥させられた。これは、33.0g(86.5%)のPAGであるトリフェニルスルホニウム[3−オキソ−4,10−オキサ−トリシクロ[5,2,1,02,6]ノナン−(8)9−オキシカルボニル]−3,3,4,4−テトラフルオロブタン−4−スルホナート(PAG2)を白色固体として生じさせた。
t−ブチルフェニルジフェニルスルホニウム[3−オキソ−4,10−オキサ−トリシクロ[5,2,1,02,6]ノナン−(8)9−オキシカルボニル]−3,3,4,4−テトラフルオロブタン−4−スルホナート(PAG3)が以下のように合成された。200mLのジクロロメタンおよび200mLの脱イオン水の攪拌された混合物に25g(60.34mmol)の[3−オキソ−4,10−オキサ−トリシクロ[5,2,1,02,6]ノナン−(8)9−オキシカルボニル]−3,3,4,4−テトラフルオロブタン−4−スルホナートナトリウム塩(実施例2に記載される様に合成された)および臭化t−ブチルフェニルジフェニルスルホニウム(23g、57.58mmol)が添加された。この反応系は周囲温度で一晩攪拌された。相が分けられた。有機相が250mLの脱イオン水で5回洗浄された。有機相が分離され、この溶液が蒸留によって溶媒の約75%を除去することによって濃縮された。得られた濃縮溶液は攪拌された2Lのメチルt−ブチルエーテル(MTBE)にゆっくりと注ぎ込まれて、白色結晶固体として生成物を生じさせた。この固体は真空ろ過され、MTBEで洗浄され、そして真空下で乾燥させられ、28.0g(65%)のPAGであるt−ブチルフェニルジフェニルスルホニウム[3−オキソ−4,10−オキサ−トリシクロ[5,2,1,02,6]ノナン−(8)9−オキシカルボニル]−3,3,4,4−テトラフルオロブタン−4−スルホナート(PAG3)を白色固体として生じさせた。
リソグラフィ評価(以下)に使用するためのフォトレジストポリマー(ポリマーA1)は以下のモノマーM1〜M5を用いて、以下の手順に従って製造された。
Figure 2013140352
30gのテトラヒドロフラン(THF)に溶かされたメタクリル酸1−エチルシクロペンチル(ECPMA、M1;20mmol)、メタクリル酸1−イソプロピル−アダマンタニル(IAM、M2;20mmol)、メタクリル酸2−オキソ−テトラヒドロ−フラン−3−イル(α−GBLMA、M3;30mmol)、メタクリル酸3−オキソ−4,10−ジオキサ−トリシクロ[5.2.1.0.2,6]デカ−8(または9)−イル(ODOTMA、M4;20mmol)およびメタクリル酸3−ヒドロキシアダマンタニル(HAMA、M5;10mmol)の溶液が窒素でのバブリングによって脱ガスされ、そして、凝縮器、窒素入口、および機械式攪拌装置を備えた500mlフラスコに、追加の10gの脱ガスされたTHFと共に入れられた。この溶液は還流され、そして6gのジメチル−2,2−アゾジイソブチラートが5gのTHFに溶かされ、そしてこのフラスコに入れられた。この重合混合物は、次いで、還流で約4時間攪拌され、その時間の後で、この反応系は5gのTHFで希釈され、そして重合混合物は室温に冷却された。このポリマーは、1.0Lのイソプロパノールに添加するによって沈殿させられ、固体がろ過によって集められ、50gのTHF中に溶解させられ、そして、別の1.0Lのイソプロパノールに滴下添加することにより再沈殿させられ、そして沈殿したポリマーを集め、真空下45℃で48時間乾燥させて、フォトレジストポリマーであるポリ(IAM/ECPMA/α−GBLMA/ODOTMA/HAMA)(それぞれの比率20:20:30:20:10)、Mw=8,000を生じさせた。
代表的な光酸発生剤化合物PAG1、PAG2およびPAG3がリソグラフィ評価された。フォトレジストは以下の表1に示される成分および割合を用いて配合されて、フォトレジストおよび比較フォトレジストを提供した。それぞれのフォトレジストについて、PAG(表を参照)、塩基(t−ブチルオキシカルボニル−4−ヒドロキシピリジン、TBOC−4HP)および表面レベリング剤(SLA;界面活性剤とも称される;PF656 オムノバから入手可能)はフォトレジストの全固形分量を基準にした重量パーセンテージとして示され、固形分の残部がポリマーであることに留意されたい。フォトレジストは、溶媒として1:1重量比のプロピレングリコールメチルエーテルアセタート(S1)およびメチル2−ヒドロキシイソブチラート(S2)を用いてさらに配合される。フォトレジストおよび比較フォトレジストはそれぞれ4重量%の最終固形分に希釈された。
Figure 2013140352
実施例1、2、3および比較例1からのフォトレジストが以下のようにリソグラフィ処理された。有機反射防止コーティング(AR(商標)77、ロームアンドハースエレクトロニックマテリアルズLLC)を有する200mmシリコンウェハ上にフォトレジストがスピンコートされ、110℃で60秒間ベークされて、厚さ100nmのレジスト膜を形成した。このフォトレジストは、ASML/1100露光ツール(ASMLにより製造)を用いて、フォーカスオフセット/ステップ0.10/0.05で、0.89/0.64のアウター/インナーシグマで、環状照明下、開口数(NA)0.75で、ArFエキシマレーザー放射線(193nm)で露光された。フィーチャを像形成するために、90nmのライン幅および180nmのピッチを目的とするライン−スペースパターンマスクが使用された。
パターン形成されたレジストは100℃で60秒間、露光後ベーク(PEB)され、次いで0.26Nの水性テトラメチルアンモニウムヒドロキシド(TMAH)溶液で現像され、その後水洗浄が行われた。各例について、90nmのライン幅および180nmのピッチを有するL/Sパターンが形成された。日立9380CD−SEMを用いて、800ボルト(V)の加速電圧で操作し、8.0ピコアンペア(pA)のプローブ電流で、200Kx倍率を用いて捕捉された像を用いるトップダウン走査型電子顕微鏡検査(SEM)によって、マスクエラーファクター(Mask Error Factor;MEF)、および露光許容度(Exposure Latitude;EL)が決定された。露光許容度(EL)はサイジング(sizing)エネルギーによって正規化された目標直径の±10%を印刷するための露光エネルギーの差として定義された。マスクエラーファクター(MEF)はマスクパターン上の相対的な寸法変化に対して解像されたフォトレジストパターンについての限界寸法(CD)変化の比率として定義された。
比較例1並びに実施例1、2および3からの配合物のリソグラフィ評価の結果が表2に示される。
Figure 2013140352
表2に認められるように、上述の代表的なPAGを用いて製造されたフォトレジスト配合物(実施例1、実施例2および実施例3)はそれぞれ、ほぼ同じであるが、市販のPAGであるトリフェニルスルホニウムペルフルオロブタンスルホナートを用いて製造された比較フォトレジスト配合物(比較例1)と比べて、より高い露光寛容度およびより低いMEF値を示す。よって、本発明に従った代表的なPAGを含む実施例1、実施例2および実施例3はそれぞれ、より大きな露光寛容度(EL)およびより低いマスクエラーファクター(MEF)に基づいて向上したリソグラフィ性能を示す。
本明細書に開示された全ての範囲は終点を含み、その終点は互いに独立して組み合わせ可能である。「場合によって」または「任意の」とはその後に記載された事象もしくは状況が起こってもよく、または起こらなくてもよく、そしてその記載はその事象が起こる例およびその事象が起こらない例を含む。本明細書において使用される場合、「組み合わせ」は、ブレンド、混合物、合金もしくは反応生成物を包含する。全ての参考文献は参照により本明細書に組み込まれる。
さらに、用語「第1」、「第2」などは、本明細書においては、順序、品質もしくは重要性を示すものではなく、1つの要素を他のものから区別するために使用されることもさらに留意されたい。

Claims (11)

  1. 式(I):
    Figure 2013140352
    [式(I)において、各Rは独立してH、F、C1−10非フッ素化有機基、C1−10フッ素化有機基、または前記のものの少なくとも1つを含む組み合わせであるが、ただし、少なくとも1つのRはFまたはC1−10フッ素化有機基であり、C1−10フッ素化および非フッ素化有機基はそれぞれ、場合によって、O、S、Nもしくは前記ヘテロ原子の少なくとも1つを含む組み合わせを含み;
    は連結基であって、当該連結基はO、S、N、Fもしくは前記のものの少なくとも1つを含む組み合わせを含むヘテロ原子を含み;
    は式(II):
    Figure 2013140352
    (式(II)において、
    XはSまたはIであり、
    各Rは独立してC1−30アルキル基、多環式もしくは単環式C3−30環式アルキル基、多環式もしくは単環式C4−30アリール基、または前記のものの少なくとも1つを含む組み合わせであるが、各RがC単環式アリール基である場合には、少なくとも1つのRは置換されており、XがIである場合にはxは2であり、XがSである場合にはxは3である)のオニウム塩であり、並びに
    pは0もしくは1であり、qは1〜10の整数である]
    の光酸発生剤。
  2. が、エーテル、エステル、アミン、アミド、ケトン、アセタール、ケタール、スルフィド、ジスルフィド、チオカルボニル、スルホナート、スルホンアミドまたは前記の基の少なくとも1つを含む組み合わせを含むC1−30連結基である、請求項1に記載の光酸発生剤。
  3. が線状もしくは分岐、およびフッ素化もしくは非フッ素化であり、かつC1−10アルキレン、C1−10アルキレンオキシ、C1−10エステル、C1−10アミド、C1−10スルホナート、C1−10スルホンアミド、または前記のものの少なくとも1つを含む組み合わせである、請求項1に記載の光酸発生剤。
  4. 式(III):
    Figure 2013140352
    [式中、XはN、Oまたは単結合であり、Lは線状もしくは分岐、およびフッ素化もしくは非フッ素化であり、かつC1−10アルキレン、C1−10アルキレンオキシ、C1−10エステル、C1−10アミド、C1−10スルホナート、C1−10スルホンアミド、または前記のものの少なくとも1つを含む組み合わせを含み、各RがH、線状もしくは分岐C1−10アルキル基、または前記のものの少なくとも1つを含む組み合わせであり、各RがH、F、C1−10フッ素化有機基、または前記のものの少なくとも1つを含む組み合わせであるが、少なくとも1つのRはHではなく、aが0〜10の整数であり、およびbが1〜10の整数であり、ただし、a+bが10以下であり、およびG]を有する、請求項1に記載の光酸発生剤。
  5. 式(IV):
    Figure 2013140352
    [式中、Lがカルボニル、C1−10アルキレン、C1−10アルキレンオキシ、C1−10エステル、または前記のものの少なくとも1つを含む組み合わせであり、各RがH、F、C1−10フッ素化有機基、または前記のものの少なくとも1つを含む組み合わせであり、aおよびcがそれぞれ0〜9の整数であり、並びにdが1〜10の整数であり、ただし、a+c+dが10以下であり、並びにGは式(II)について定義される通りである]を有する、請求項1に記載の光酸発生剤。
  6. 式(V):
    Figure 2013140352
    [式中、Lがカルボニル、C1−10アルキレン、C1−10アルキレンオキシ、C1−10エステル、または前記のものの少なくとも1つを含む組み合わせであり、aが0〜9の整数であり、並びにeが1〜10の整数であり、ただしa+eが10以下であり、並びにGは式(II)について定義される通りである]を有する、請求項1に記載の光酸発生剤。
  7. 下記式:
    Figure 2013140352
    [Gは式(II)について定義される通りである]を有する、請求項1に記載の光酸発生剤。
  8. が式(X)〜(XV)
    Figure 2013140352
    [式中、RおよびRは独立して、H、線状もしくは分岐のC1−10アルキル基、C2−10アルケニル、C1−10フルオロアルキル基、C7−10アラルキル基、C6−10アリール基、または前記のものの少なくとも1つを含む組み合わせであり、ここでRおよびRは別々に分かれているか、または単結合もしくは二重結合で連結されて炭素環または複素環を形成しており、
    、R、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12はそれぞれ独立してH、ハロゲン、C1−10アルキル、C1−10アルコキシ、C6−10アリール、チオフェノキシ、チオアルコキシ、アルコキシカルボニルまたは前記のものの少なくとも1つを含む組み合わせであり、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12はそれぞれ、場合によっては、酸不安定基、塩基不安定基または塩基可溶性基を含み、
    mは1〜10の整数であり、並びにnは1または2である]
    のスルホニウム塩である、請求項1〜7のいずれか1項に記載の光酸発生剤。
  9. が下記式:
    Figure 2013140352
    [式中、RはC1−10アルキル、C1−10フルオロアルキル、C3−10シクロアルキル、C6−10アリール、C7−10アラルキルまたは前記のものの少なくとも1つを含む組み合わせである]を有する、請求項1〜7のいずれか1項に記載の光酸発生剤。
  10. 請求項1〜9のいずれかの光酸発生剤、および酸脱保護性コポリマーを含むフォトレジスト。
  11. (a)基体表面上にパターン形成される1以上の層を有する基体;および
    (b)前記パターン形成される1以上の層上の請求項10のフォトレジストの層;
    を含むコーティングされた膜。
JP2012273444A 2011-12-31 2012-12-14 光酸発生剤およびこれを含むフォトレジスト Active JP6039396B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161582341P 2011-12-31 2011-12-31
US61/582,341 2011-12-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013140352A true JP2013140352A (ja) 2013-07-18
JP6039396B2 JP6039396B2 (ja) 2016-12-07

Family

ID=48677291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012273444A Active JP6039396B2 (ja) 2011-12-31 2012-12-14 光酸発生剤およびこれを含むフォトレジスト

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8956799B2 (ja)
JP (1) JP6039396B2 (ja)
KR (1) KR101409787B1 (ja)
CN (1) CN103186046B (ja)
TW (1) TWI462897B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9551928B2 (en) * 2009-04-06 2017-01-24 Fujifilm Corporation Actinic-ray- or radiation-sensitive resin composition and method of forming pattern therewith
US9671689B2 (en) 2009-12-10 2017-06-06 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Cholate photoacid generators and photoresists comprising same
JP2013079232A (ja) 2011-09-30 2013-05-02 Rohm & Haas Electronic Materials Llc 光酸発生剤およびこれを含むフォトレジスト
US11834419B2 (en) * 2018-10-11 2023-12-05 Lg Chem, Ltd. Compound, photoresist composition comprising same, photoresist pattern comprising same, and method for manufacturing photoresist pattern
US20210242102A1 (en) * 2020-02-04 2021-08-05 Intel Corporation Underfill material for integrated circuit (ic) package
CN114380722B (zh) * 2021-12-30 2023-06-30 宁波南大光电材料有限公司 一种磺酰氟烷烃酯的快速水解方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010237695A (ja) * 2006-12-25 2010-10-21 Fujifilm Corp パターン形成方法、該パターン形成方法に用いられる多重現像用ポジ型レジスト組成物、該パターン形成方法に用いられるネガ現像用現像液及び該パターン形成方法に用いられるネガ現像用リンス液
JP2011090284A (ja) * 2009-06-22 2011-05-06 Rohm & Haas Electronic Materials Llc 光酸発生剤およびこれを含むフォトレジスト
JP2011231104A (ja) * 2010-03-31 2011-11-17 Rohm & Haas Electronic Materials Llc 光酸発生剤およびこれを含むフォトレジスト
US20130084525A1 (en) * 2011-09-30 2013-04-04 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Photoacid generator and photoresist comprising same

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5124805B2 (ja) * 2006-06-27 2013-01-23 信越化学工業株式会社 光酸発生剤並びにこれを用いたレジスト材料及びパターン形成方法
JP5124806B2 (ja) * 2006-06-27 2013-01-23 信越化学工業株式会社 光酸発生剤並びにこれを用いたレジスト材料及びパターン形成方法
JP4911469B2 (ja) * 2007-09-28 2012-04-04 富士フイルム株式会社 レジスト組成物及びこれを用いたパターン形成方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010237695A (ja) * 2006-12-25 2010-10-21 Fujifilm Corp パターン形成方法、該パターン形成方法に用いられる多重現像用ポジ型レジスト組成物、該パターン形成方法に用いられるネガ現像用現像液及び該パターン形成方法に用いられるネガ現像用リンス液
JP2011090284A (ja) * 2009-06-22 2011-05-06 Rohm & Haas Electronic Materials Llc 光酸発生剤およびこれを含むフォトレジスト
JP2011231104A (ja) * 2010-03-31 2011-11-17 Rohm & Haas Electronic Materials Llc 光酸発生剤およびこれを含むフォトレジスト
US20130084525A1 (en) * 2011-09-30 2013-04-04 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Photoacid generator and photoresist comprising same

Also Published As

Publication number Publication date
KR20130079276A (ko) 2013-07-10
CN103186046A (zh) 2013-07-03
KR101409787B1 (ko) 2014-06-19
TW201335129A (zh) 2013-09-01
JP6039396B2 (ja) 2016-12-07
US20130171567A1 (en) 2013-07-04
US8956799B2 (en) 2015-02-17
CN103186046B (zh) 2015-10-07
TWI462897B (zh) 2014-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7049407B2 (ja) 光酸発生剤、この光酸発生剤を含むフォトレジスト、およびこれを含むコーティングされた物品
JP6463858B2 (ja) フォトレジスト組成物
JP6525377B2 (ja) 複数の酸発生剤化合物を含むフォトレジスト
KR101970726B1 (ko) 쌍성이온성 광-파괴성 켄쳐
JP6728429B2 (ja) 光酸発生剤およびこれを含むフォトレジスト
JP6039396B2 (ja) 光酸発生剤およびこれを含むフォトレジスト
JP6037994B2 (ja) 光酸発生化合物およびそれを含むフォトレジスト組成物、そのフォトレジストを含むコーティングされた物品、並びに物品を製造する方法
KR102062561B1 (ko) 포토레지스트 조성물, 포토레지스트 조성물을 포함하는 코팅된 기판, 및 전자 소자를 형성하기 위한 방법
KR102062559B1 (ko) 광산 발생제
JP5897986B2 (ja) ポリマー組成物およびこのポリマーを含むフォトレジスト
KR20120132431A (ko) 포토레지스트 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161021

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6039396

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250