JP2013131205A - 対話型システムおよびその対話型装置 - Google Patents

対話型システムおよびその対話型装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013131205A
JP2013131205A JP2012151818A JP2012151818A JP2013131205A JP 2013131205 A JP2013131205 A JP 2013131205A JP 2012151818 A JP2012151818 A JP 2012151818A JP 2012151818 A JP2012151818 A JP 2012151818A JP 2013131205 A JP2013131205 A JP 2013131205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
image
control unit
interactive
transceiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012151818A
Other languages
English (en)
Inventor
Yu-Chee Tseng
▲ゆぃ▼棋 曾
鈞豪 ▲うー▼
Chun-Hao Wu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Yang Ming Chiao Tung University NYCU
Original Assignee
National Chiao Tung University NCTU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Chiao Tung University NCTU filed Critical National Chiao Tung University NCTU
Publication of JP2013131205A publication Critical patent/JP2013131205A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

【課題】表示装置と対話するように構成された対話型システムを提供する。
【解決手段】対話型システム100は、表示装置10および対話型装置20を含む。表示装置10は、表示モジュール11上に画像を表示するための表示モジュール11、演算処理モジュール12、および送受信機を含む。対話型装置20は、画像取込ユニット21、制御ユニット22、および送受信機と通信するように構成された信号送受信ユニット23を含む。画像取込ユニット21は、表示モジュール11に表示された画像の少なくとも一部を取り込むように作動する。制御ユニット22は、信号送受信ユニット23を介して、送受信機13に画像の取り込まれた一部の情報を送信するように作動する。演算処理モジュール12は、送受信機13によって受信した画像の一部の情報に基づいて、表示モジュール11に表示された画像に対する対話型装置20の位置を決定するように作動する。
【選択図】図1

Description

「関連出願の相互参照」
この出願は、2011年12月20日提出の台湾出願番号第100147491号の優先権を主張する。
本発明は、対話型装置、より詳細には、表示装置と対話するように構成された対話型装置に関する。
従来の対話型システム(例えばマイクロソフトSurfaceおよびソニーatracTable)は、ユーザと対話するため、それに応じて表示画像を生成するために、表示画面に対する物体および/またはユーザの手の位置を探知するためのカメラが埋込まれる特別に設計された表示画面を利用する。しかし、この種の対話型システムは、特別に設計された表示画面以外の表示装置によっては使用できず、かつ、重すぎること、高い製造コストおよびポータビリティの欠如などのいくつかの欠点を有する。
従って、本発明の目的は、従来技術の上述の欠点を軽減することができる対話型システムを提供することである。
第1の態様によれば、本発明の対話型システムは、表示装置および対話型装置を含む。
表示装置は、それ上に画像を表示するための表示モジュール、表示モジュールと接続された演算処理モジュール、および演算処理モジュールと接続された送受信機を含む。
対話型装置は、画像取込ユニット、画像取込ユニットと接続された制御ユニット、および制御ユニットと接続され、送受信機と通信するように構成された信号送受信ユニットを含む。画像取込ユニットは、表示モジュールに表示された少なくとも一部の画像を取り込むように作動する。制御ユニットは、信号送受信ユニットを介して、画像取込ユニットによって取り込まれた画像の一部の情報を送受信機に送信するように作動する。演算処理モジュールは、送受信機によって受信された画像の一部の情報に基づいて、表示モジュールに表示された画像に対する対話型装置の位置を決定するように作動する。
第2の態様によれば、本発明の対話型システムは、表示装置および対話型装置を含む。
表示装置は、それ上に画像を表示するための表示モジュール、およびその表示モジュールと接続された送受信機を含む。対話型装置は、画像取込ユニット、画像取込ユニットと接続された制御ユニット、制御ユニットと接続された演算処理ユニット、および制御ユニットと接続され、送受信機と通信するように構成された信号送受信ユニットを含む。画像取込ユニットは、表示モジュールに表示された少なくとも一部の画像を取り込むように作動する。制御ユニットは、画像取込ユニットによって取り込まれた画像の一部に基づいて、表示モジュールに表示された画像に対する対話型装置の位置を決定するために、演算処理ユニットを制御するように作動する。
本発明の他の目的は、上述した対話型システムの効果を得るために、表示装置と対話するように作動する対話型装置を提供することである。
第3の態様によれば、本発明の対話型装置は、表示装置と通信するように構成される。表示装置は、それ上に画像を表示するように構成される。対話型装置は、表示装置に表示された画像の少なくとも一部を取り込むように作動する画像取込ユニット、画像取込ユニットと接続された制御ユニット、フィードバック出力を生成するために、制御ユニットと接続されて、制御ユニットによって制御されるフィードバックユニット、および制御ユニットと接続されて、表示装置と通信するように構成される信号送受信ユニットを含む。
制御ユニットは、信号送受信ユニットを介して、画像取込ユニットによって取り込まれた画像の一部の情報を表示装置に送信するように作動する。フィードバックユニットによって生成されたフィードバック出力は、表示装置から受信され、そして、画像取込ユニットによって取り込まれた画像の一部に対応するフィードバック信号に基づく。
第4の態様によれば、本発明の対話型装置は、表示装置と通信するように構成される。表示装置は、それ上に画像を表示するように構成される。対話型装置は、画像取込ユニット、画像取込ユニットと接続された制御ユニット、制御ユニットと接続された演算処理ユニット、および制御ユニットと接続されて、表示装置と通信するように構成された信号送受信ユニットを含む。画像取込ユニットは、表示装置に表示された画像の少なくとも一部を取り込むように作動する。制御ユニットは、画像取込ユニットによって取り込まれた画像の一部に基づいて、表示装置に表示された画像に対する対話型装置の位置を決定するために、演算処理ユニットを制御するように作動する。
他の本発明の特徴および効果は、添付図面を参照して、好ましい実施形態の以下の詳細な説明において明らかになる。
図1は、本発明による対話型システムの第1の好ましい実施形態の概略ブロック図である。 図2は、表示フェーズの間の動作を示している第1の好ましい実施形態の概略図である。 図3は、識別フェーズの間の動作を示している第1の好ましい実施形態の概略図である。 図4は、第1の好ましい実施形態の別の実施態様を示している概略図である。 図5は、そのフィードバックユニットが三次元のコンピュータトモグラフィ画像の断面図を表示する、対話型システムの第2の好ましい実施形態の概略図である。 図6は、フィードバックユニットが三次元のコンピュータトモグラフィ画像の他の断面図を表示する第2の好ましい実施形態の概略図である。
図1に示すように、本発明による対話型システム100の第1の好ましい実施形態は、表示装置10、および表示装置10と通信するように構成された対話型装置20を含む。表示装置10は、本実施形態においてタブレットでありえて、表示モジュール11、表示モジュール11と接続された演算処理モジュール12、および演算処理モジュール12と接続された送受信機13を含む。
図2および図3を参照すると、表示モジュール11は、それ上に画像30を表示することに関する。画像30は、いかなる形状および色も含むことができて、バーコードなどの光学表現の形でありえる。画像30は、複数の識別シンボル31(例えばクイック・レスポンス(QR)コード)を含む。演算処理モジュール12は、表示モジュール11に表示された画像30に対する対話型装置20の位置を決定するように作動する(その詳細は、後続する段落において説明される)。送受信機13は、データ伝送のために対話型装置20と通信するように構成される。
対話型装置20は、画像取込ユニット21、画像取込ユニット21と接続された制御ユニット22、制御ユニット22と接続されて、(Wi―Fiやブルートゥースなどのワイヤレス通信プロトコルによって)送受信機13と通信するように構成された信号送受信ユニット23、フィードバックユニット24および電力ユニット25を含む。対話型システム100が、他の実施形態において、1つ以上の対話型装置20を含みうることに留意されたい。
本実施形態において、画像取込ユニット21は、密着型センサなどの比較的浅い被写界深度を有するカメラ装置である。画像取込ユニット21は、表示モジュール11に表示された画像の少なくとも一部を取り込むように構成される。具体的には、画像取込ユニット21によって取り込まれた画像30の一部は、識別シンボル31のうちの1つを含む(結果として、画像取込ユニット21が取り込むように作動する有効範囲は、識別シンボル31のうちの最も大きいものの面積よりも大きいことが好ましい)。制御ユニット22は、画像取込ユニット21によって取り込まれた画像30の一部の識別シンボル31の1つを識別するように作動する。フィードバックユニット24は、制御ユニット22と接続されて、そして、表示モジュール11に表示された画像30に対する対話型装置20の位置に基づき、信号送受信ユニット23によって受信される信号に基づいて、フィードバック出力を生成するために、制御ユニット22によって制御される。本実施形態において、フィードバックユニット24は、フィードバック出力が画像取込ユニット21によって取り込まれた画像30の一部と関連している出力画像を含むように、制御ユニット22と接続された表示画面を含む。他の実施態様において、フィードバックユニット24は、フィードバック信号によって作動させられる、スピーカおよび/またはバイブレータを更に含みうる。電力ユニット25は、対話型装置20の構成要素(すなわち画像取込ユニット21、制御ユニット22、信号送受信ユニット23およびフィードバックユニット24)に電気を供給するために、制御ユニット22と電気的に接続された一組の電池である。
本実施形態において、表示モジュール11の動作は、表示フェーズおよび識別フェーズに分けることができる。表示フェーズの間、表示モジュール11は、図2に示すようにウェブ・マップ(例えばGoogleマップ)を示すように作動する。識別フェーズの間、表示モジュール11は、図3に示すように識別シンボル31を表示するように作動する。
一実施態様において、対話型装置20が、所定の時間の間、静止して、表示モジュール11に置かれるとき、対話型装置20は、画像取込ユニット21が画像30の一部を取り込む絶対位置決めプロシージャを起動する。制御ユニット22は、画像取込ユニット21によって取り込まれた画像30の前記一部の識別シンボル31のうちの1つを識別するように作動する。識別シンボル31のうちの1つが識別されるとき、制御ユニット22は、信号送受信ユニット23を介して、識別シンボル31のうちの識別されたものを表示装置10の送受信機13に送信するように作動する。表示装置10の演算処理モジュール12は、識別シンボル31のうちの受信されたものを、表示モジュール11に表示された画像30に対する対話型装置20の位置を決定するために内蔵されうる電子マップと比較するように作動する。その後、表示装置10の演算処理モジュール12は、(x,y)座標の形で示された一組の座標情報(例えばこの実施態様の一組の地理緯度及び経度)を含むフィードバック信号、および一組の地理的緯度及び経度(例えばウェブ・マップの一部のストリートビュー40)に対応するウェブ・マップの一部に関する情報を生成するように作動する。次に、送受信機13は、フィードバック信号を信号送受信ユニット23に送信するように作動する。その後、対話型装置20の制御ユニット22は、フィードバックユニット24をフィードバック出力を生成する(すなわち、一組の地理的緯度及び経度に対応するストリートビュー40を表示する)ために制御するように作動する。
好ましくは、識別シンボル31の各々は、特定域におけるランドマーク(例えばガソリンスタンド)と関連している。ランドマークの地理的緯度と経度の正確な組は、前もって設定できて、演算処理モジュール12に格納できる。それ故、識別シンボル31の1つが、制御ユニット22によってランドマークのうちの1つとして識別されて、表示装置10に送信されるときに、演算処理モジュール12は、ランドマークの一組の地理的緯度及び経度をロードして、フィードバック信号として対話型装置20に一組の地理的緯度及び経度に対応するウェブ・マップの一部に関する情報とともにそれを送信するように作動する。
対話型装置20は、対話型装置20と磁気子午線との間に形成される角度を決定するための制御ユニット22と接続された電子コンパス26(図1参照)を更に含むことができる。その角度は、それから表示装置10に識別シンボル31の識別された1つとともに送信される。その結果、表示装置10の演算処理モジュール12によって生成されたフィードバック信号(すなわちストリートビュー40)は、その角度だけ向きを変えられて、フィードバック出力としてそこで向きを変えられたストリートビュー40を示すために、対話型装置20に送信される。
この実施態様において、絶対位置決めプロシージャの後、対話型装置20が表示モジュール11の表面のその元の位置から移動させたときに、対話型装置20は、相体位置決めプロシージャを起動させる。そして、その間、画像取込ユニット21は、対話型装置20の移動経路に沿って連続的に画像30の複数の部分を取り込む。画像30の取り込まれた部分は、それから表示装置10に送信されて、対話型装置20の変位に対応する有効な変位を算出するための演算処理モジュール12によって処理される。有効な変位および対話型装置20の元の位置と関係している一組の地理的緯度及び経度によって、演算処理モジュール12が画像30のそれぞれ取り込まれた部分を電子マップと比較することを必要とせずに、対話型装置20の新しい位置と関係している新規な一組の地理的緯度及び経度を決定することができる。その結果、処理は、より効率的になる。
相体位置決めプロシージャの間の上記の演算が、対話型装置20によって直接実行されることもありえることに留意されたい。図1に示すように、対話型装置20は、制御ユニット22と接続された計算ユニット27も含みうる。計算ユニット27は、画像取込ユニット21によって取り込まれた画像30の複数の部分を処理して、ウェブ・マップ上の変位に対応する対話型装置20の有効な変位を計算するように作動されうる。
対話型装置20は、制御ユニット22と接続された演算処理ユニット28(図1参照)を更に含みうる。絶対位置決めプロシージャにおいて、制御ユニット22は、画像取込ユニット21によって取り込まれた画像30の一部の識別シンボル31の1つを識別するように作動し、画像取込ユニット21によって取り込まれた画像30の一部に基づいて、表示モジュール11に表示された画像30に対する対話型装置20の位置を決定するために演算処理ユニット28を制御するように作動する。具体的には、演算処理ユニット28は、その中の一組の地理的緯度及び経度を得るために、識別シンボル31の識別された1つを復号することができる。その後、演算処理ユニット28は、これにより決定された位置に基づいて画像信号を生成して、信号送受信ユニット23を介して画像信号を送受信機13に送信するように更に作動する。表示モジュール11に表示された画像は、送受信機13によって受信された画像信号に対応する。演算処理ユニット28が対話型装置20において供給されるときに、対話型装置20の位置の決定が演算処理ユニット28によりなされうるので、演算処理モジュール12が表示装置10に含まれることが必ずしも必要ではないことは、留意するに値する。
この実施形態の他の実施態様において、アプリケーション(例えばボードゲーム・アプリケーション)は実行され、そして、画像30は、そのアプリケーションと関連し、図4に示すように表示モジュール11によって表示される。
この実施態様において、表示モジュール11は、対話型装置20がそこに置かれることを決定することに応じて、識別シンボル31を表示するように作動する。前述したように絶対位置決めプロシージャを使用して、制御ユニット22は、画像取込ユニット21によって取り込まれた画像30の一部の識別シンボル31の1つを識別して、信号送受信ユニット23を介して、識別シンボル31の1つを送受信機13に送信するように作動する。その後、演算処理モジュール12は、表示モジュール11に表示された画像30に対する対話型装置20の位置を決定するように作動する。次に、送受信機13は、フィードバック信号を対話型装置20に送信するように作動する。最後に、制御ユニット22は、フィードバック出力40(例えばボードゲームに関する情報)を生成するためにフィードバックユニット24を制御するように作動する。
対話型装置20が、対話型装置20の位置を決定するための演算処理ユニット28を含みうることは、留意するに値する。このような場合、表示モジュール11は、アプリケーションユニット(図に示されない)を含む。演算処理ユニット22は、信号送受信ユニット23を介して、位置を送受信機13に送信するように作動する。表示モジュール11のアプリケーションユニットは、送受信機13によって受信された位置に対応する画像信号を生成するように作動する。その結果、表示モジュール11によって表示された画像30は、画像信号に対応する。
図5および図6に示すように、本発明による対話型システム100の第2の好ましい実施形態は、生物医学的な用途に関する。この実施形態において、画像30は、(コンピュータトモグラフィ、磁気共鳴イメージング、陽電子射出断層撮影法/コンピュータトモグラフィなどの)三次元レンダリング技術によって生成される医用画像である。特に、画像30は、2つの平面軸(すなわち図5のL1およびL2)によって定められた平面に投影された口腔の三次元のコンピュータトモグラフィ画像として例示される。対話型装置20は、電子コンパス26を含む。
対話型装置20が表示モジュール11に置かれるとき、絶対位置決めプロシージャは、最初の実施形態において説明したように起動する。その結果、フィードバック信号は、三次元のコンピュータトモグラフィ画像、一組の座標情報、および、対話型装置20および磁気子午線との間に形成された角度を含む。フィードバックユニット24は、フィードバック出力40として三次元のコンピュータトモグラフィ画像の断面図を表示するように作動する。断面図は、表示装置10に対する対話型装置20の両方の位置およびその角度に対応する垂直軸L3および任意の軸によって定められる直立投影面に投影されるように、表示される。例えば、直立投影面は、図5の軸L1およびL3によって定められ、そして、図6の軸L2およびL3によって定められる。相体位置決めプロシージャは、対話型装置20が三次元のコンピュータトモグラフィ画像について異なるフィードバック出力を生成するための表示モジュール11に沿って更に移動し、回転することを可能にする。
要約すると、対話型システム100の表示装置10および対話型装置20は、互いにワイヤレスで通信するように構成される。その結果、表示モジュール11に表示された画像30に対する対話型装置20の位置は、正確に捜し出すことができ、そして、表示装置10は、追加のカメラを含む必要がなく、対話型システム100が様々な現存の電気製品を使用して実行されるのを可能にし、そして、ポータビリティをよくする。対話型システム100は、1つ以上の対話型装置20が個々に表示装置10と対話することができるようにも作動する。
本発明が最も実際的で好ましい実施形態と考えられるものと関連して説明されたが、本発明は、開示された実施形態には限られておらず、すべてのこの種の修正および同等の装置を含むように最も広い解釈の範囲に含まれたさまざまな装置をカバーすることを目的とするものと理解される。
100 対話型システム
10 表示装置
11 表示モジュール
12 演算処理モジュール
13 送受信機
20 対話型装置
21 画像取込ユニット
22 制御ユニット
23 信号送受信ユニット
24 フィードバックユニット
25 電力ユニット
26 電子コンパス
27 計算ユニット
28 演算処理ユニット

Claims (20)

  1. 表示モジュール(11)に画像(30)を表示するための前記表示モジュール(11)、前記表示モジュール(11)と接続された演算処理モジュール(12)、および前記演算処理モジュール(12)と接続された送受信機(13)を含む表示装置(10)、および、
    画像取込ユニット(21)、前記画像取込ユニット(21)に接続された制御ユニット(22)、および前記制御ユニット(22)に接続され、前記送受信機と通信するように構成された信号送受信ユニット(23)を含む対話型装置(20)であって、前記画像取込ユニット(21)は、前記表示モジュール(11)に表示された前記画像(30)の少なくとも一部を取り込むように作動し、前記制御ユニット(22)は、前記信号送受信ユニット(23)を介して、前記送受信機(13)に、前記画像取込ユニット(21)によって取り込まれた前記画像(30)の前記一部の情報を送信するように作動し、前記演算処理モジュール(12)は、前記送受信機(13)によって受信した前記画像(30)の前記一部の前記情報に基づいて、前記表示モジュール(11)に表示された前記画像(30)に対する前記対話型装置(20)の位置を決定するように作動する前記対話型装置(20)を特徴とする、対話型システム(100)。
  2. 前記表示モジュール(11)に表示された前記画像(30)は、少なくとも1つの識別シンボル(31)を含み、前記画像取込ユニット(21)によって取り込まれた前記画像(30)の前記一部は、前記識別シンボル(31)を含み、前記制御ユニット(22)は、前記画像取込ユニット(21)によって取り込まれた前記画像(30)の前記一部の前記識別シンボル(31)を識別して、前記信号送受信ユニット(23)を介して、前記送受信機(13)に、前記識別シンボル(31)を送信するように作動し、前記演算処理モジュール(12)は、前記送受信機(13)によって受信された前記識別シンボル(31)に基づいて、前記表示モジュール(11)に表示された前記画像(30)に対する前記対話型装置(20)の前記位置を決定するように作動することを特徴とする、請求項1に記載の対話型システム(100)。
  3. 前記演算処理モジュール(12)は、前記表示モジュール(11)に表示された前記画像(30)に対する前記対話型装置(20)の前記位置に基づいて、信号を生成し、そして、前記送受信機(13)を介して、前記信号送受信ユニット(23)に前記信号を送信するように作動し、前記対話型装置(20)は、前記信号送受信ユニット(23)によって受信された前記信号に基づいて、フィードバック出力(40)を生成するために、前記制御ユニット(22)と接続され、前記制御ユニット(22)によって制御されたフィードバックユニット(24)を更に含むことを特徴とする、請求項1に記載の対話型システム(100)。
  4. 前記フィードバックユニット(24)は、表示画面、スピーカおよびバイブレータのうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする、請求項3に記載の対話型システム(100)。
  5. 前記対話型装置(20)は、前記画像取込ユニット(21)、前記制御ユニット(22)、前記信号送受信ユニット(23)、および前記フィードバックユニット(24)に電気を供給するために、前記制御ユニット(22)と電気的に接続された電力ユニット(25)を更に含むことを特徴とする、請求項3に記載の対話型システム(100)。
  6. 表示モジュール(11)に画像(30)を表示するための前記表示モジュール(11)、前記表示モジュール(11)と接続された送受信機(13)を含んでいる表示装置(10)、および、
    画像取込ユニット(21)、前記画像取込ユニット(21)と接続された制御ユニット(22)、前記制御ユニット(22)と接続された演算処理ユニット(28)、および前記制御ユニット(22)と接続され、前記送受信機と通信するように構成された信号送受信ユニット(23)を含む対話型装置(20)であって、前記画像取込ユニット(21)は、前記表示モジュール(11)に表示された前記画像(30)の少なくとも一部を取り込むように作動し、前記制御ユニット(22)は、前記画像取込ユニット(21)によって取り込まれた前記画像(30)の前記一部に基づいて、前記表示モジュール(11)に表示された前記画像(30)に対する前記対話型装置(20)の位置を決定するために、前記演算処理ユニット(28)を制御するように作動する前記対話型装置(20)
    を特徴とする、対話型システム(100)。
  7. 前記演算処理ユニット(28)は、それにより決定された前記位置に基づいて、画像(30)信号を生成し、前記信号送受信ユニット(23)を介して、前記送受信機(13)に前記画像(30)信号を送信するように更に作動し、前記表示モジュール(11)に表示された前記画像(30)は、前記送受信機(13)によって受信された前記画像(30)信号に対応することを特徴とする、請求項6に記載の対話型システム(100)。
  8. 前記表示モジュール(11)は、アプリケーションユニットを含み、前記演算処理ユニット(28)は、前記信号送受信ユニット(23)を介して、前記位置を前記送受信機(13)に送信するように更に作動し、前記表示モジュール(11)の前記アプリケーションユニットは、前記送受信機(13)によって受信された前記位置に対応して、画像(30)信号を生成するように作動することを特徴とする、請求項6に記載の対話型システム(100)。
  9. 前記表示モジュール(11)によって表示された前記画像(30)は、前記画像(30)信号に対応することを特徴とする、請求項8に記載の対話型システム(100)。
  10. 前記表示モジュール(11)は、前記送受信機(13)を介して、前記信号送受信ユニット(23)に前記画像(30)信号を送信するように作動し、前記対話型装置(20)は、前記信号送受信ユニット(23)によって受信された前記画像(30)信号に基づいて、フィードバック出力(40)を生成するために、前記制御ユニット(22)に接続され、前記制御ユニット(22)によって制御された表示画面を更に含むことを特徴とする、請求項8に記載の対話型システム(100)。
  11. 前記演算処理ユニット(28)は、前記表示モジュール(11)に表示された前記画像(30)に対する前記対話型装置(20)の前記位置に基づいて、信号を生成するように作動し、前記対話型装置(20)は、前記演算処理ユニット(28)によって生成された信号に基づいて、フィードバック出力(40)を生成するために、前記制御ユニット(22)と接続され、前記制御ユニット(22)によって制御されたフィードバックユニット(24)を更に含むことを特徴とする、請求項6に記載の対話型システム(100)。
  12. 前記フィードバックユニット(24)は、表示画面、スピーカおよびバイブレータのうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする、請求項11に記載の対話型システム(100)。
  13. 前記対話型装置(20)は、前記画像取込ユニット(21)、前記制御ユニット(22)、前記演算処理ユニット(28)、前記信号送受信ユニット(23)、および前記フィードバックユニット(24)に電気を供給するために、前記制御ユニット(22)と電気的に接続された電力ユニット(25)を更に含むことを特徴とする、請求項11に記載の対話型システム(100)。
  14. 前記表示モジュール(11)に表示された前記画像(30)は、少なくとも1つの識別シンボル(31)を含み、前記対話型システム(100)は、前記画像取込ユニット(21)によって取り込まれた前記画像(30)の前記一部が、前記識別シンボル(31)を含み、前記制御ユニット(22)は、前記画像取込ユニット(21)によって取り込まれた前記画像(30)の前記一部の前記識別シンボル(31)を識別するように作動し、前記演算処理ユニット(28)は、前記制御ユニット(22)によって識別された前記識別シンボル(31)に基づいて、前記表示モジュール(11)に表示された前記画像(30)に対する前記対話型装置(20)の前記位置を決定するように作動することを特徴とする、請求項6に記載の対話型システム(100)。
  15. 表示装置(10)と通信するように構成された対話型装置(20)であって、前記表示装置(10)は、それ上に画像(30)を表示するように構成され、前記対話型装置(20)は、
    前記表示装置(10)に表示された前記画像(30)の少なくとも一部を取り込むように作動する画像取込ユニット(21)、
    前記画像取込ユニット(21)と接続された制御ユニット(22)、
    フィードバック出力(40)を生成するために、前記制御ユニット(22)と接続され、前記制御ユニット(22)によって制御されたフィードバックユニット(24)、および、
    前記制御ユニット(22)と接続され、前記表示装置(10)と通信するように構成された信号送受信ユニット(23)を特徴とし、
    前記制御ユニット(22)は、前記信号送受信ユニット(23)を介して、前記表示装置(10)に、前記画像取込ユニット(21)によって取り込まれた前記画像(30)の前記一部の情報を送信するように作動し、前記フィードバックユニット(24)によって生成された前記フィードバック出力(40)は、前記表示装置(10)から受信され、前記画像取込ユニット(21)によって取り込まれた前記画像(30)の前記一部に対応するフィードバック信号に基づくことを特徴とする、対話型装置(20)。
  16. 前記表示装置(10)に表示された前記画像(30)は、少なくとも1つの識別シンボル(31)を含み、前記対話型装置(20)は、前記画像取込ユニット(21)によって取り込まれた前記画像(30)の前記一部が、前記識別シンボル(31)を含み、前記制御ユニット(22)は、前記画像取込ユニット(21)によって取り込まれた前記画像(30)の前記一部の前記識別シンボル(31)を識別して、前記信号送受信ユニット(23)を介して前記表示装置(10)に前記識別シンボル(31)を送信するように作動することを特徴とする、請求項15に記載の対話型装置(20)。
  17. 前記フィードバックユニット(24)は、表示画面、スピーカおよびバイブレータのうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする、請求項16に記載の対話型装置(20)。
  18. 前記画像取込ユニット(21)、前記制御ユニット(22)、前記信号送受信ユニット(23)、および前記フィードバックユニット(24)に電気を供給するために、前記制御ユニット(22)と電気的に接続された電力ユニット(25)を更に特徴とする、請求項16に記載の対話型装置(20)。
  19. 前記画像取込ユニット(21)によって取り込まれた前記画像(30)の前記一部を処理して、そして、前記信号送受信ユニット(23)を介して、前記画像(30)の前記処理された一部を前記表示装置(10)に送信するために、前記制御ユニット(22)と接続され、前記制御ユニット(22)によって制御された演算処理ユニット(28)を更に特徴とする、請求項15に記載の対話型装置(20)。
  20. 表示装置(10)と通信するように構成された対話型装置(20)であって、前記表示装置(10)は、それ上に画像(30)を表示するように構成され、前記対話型装置(20)は、
    画像取込ユニット(21)、
    前記画像取込ユニット(21)と接続された制御ユニット(22)、
    前記制御ユニット(22)と接続された演算処理ユニット(28)、および、
    前記制御ユニット(22)と接続され、前記表示装置(10)と通信するように構成された信号送受信ユニット(23)を特徴とし、
    前記画像取込ユニット(21)は、前記表示装置(10)に表示された前記画像(30)の少なくとも一部を取り込むように作動し、前記制御ユニット(22)は、前記画像取込ユニット(21)によって取り込まれた前記画像(30)の前記一部に基づいて、前記表示装置(10)に表示された前記画像(30)に対する前記対話型装置(20)の位置を決定するために、前記演算処理ユニット(28)を制御するように作動することを特徴とする、前記対話型装置(20)。
JP2012151818A 2011-12-20 2012-07-05 対話型システムおよびその対話型装置 Pending JP2013131205A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW100147491 2011-12-20
TW100147491A TWI512547B (zh) 2011-12-20 2011-12-20 互動式系統及互動式裝置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013131205A true JP2013131205A (ja) 2013-07-04

Family

ID=48609746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012151818A Pending JP2013131205A (ja) 2011-12-20 2012-07-05 対話型システムおよびその対話型装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20130155211A1 (ja)
JP (1) JP2013131205A (ja)
CN (1) CN103176599B (ja)
TW (1) TWI512547B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2858010A1 (en) * 2013-10-01 2015-04-08 Inventio AG Data transmission using optical codes
CN107004313B (zh) 2014-12-02 2021-04-02 因温特奥股份公司 使用便携式电子装置的改进的访问控制
US11890550B2 (en) * 2020-01-02 2024-02-06 Mattel, Inc. Electrical tomography-based object recognition

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07141104A (ja) * 1993-11-19 1995-06-02 Sharp Corp 座標入力装置、座標特定情報の表示装置および方法ならびに座標特定情報表示板
JP2002082771A (ja) * 2000-09-08 2002-03-22 Ricoh Co Ltd 表示媒体、座標入力システム及び情報処理システム
JP2005031448A (ja) * 2003-07-04 2005-02-03 Fuji Xerox Co Ltd 情報表示システムおよび情報表示方法
JP2009245366A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Pioneer Electronic Corp 入力システム、指示装置および入力システムの制御プログラム
JP2011248766A (ja) * 2010-05-28 2011-12-08 Sony Corp 電子ペン、情報処理システム及びプログラム

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1159668A2 (en) * 1999-02-01 2001-12-05 Zowie Intertainment, Inc. Interactive entertainment systems and methods
JP2001191276A (ja) * 1999-10-29 2001-07-17 Sony Corp ロボットシステム、ロボット装置及びその外装
US20030199325A1 (en) * 2002-04-23 2003-10-23 Xiaoling Wang Apparatus and a method for more realistic shooting video games on computers or similar devices using visible or invisible light and an input computing device
TW200516977A (en) * 2003-11-14 2005-05-16 Zeroplus Technology Co Ltd Target positioning system implemented by utilizing photography
US20050237187A1 (en) * 2004-04-09 2005-10-27 Martin Sharon A H Real-time security alert & connectivity system for real-time capable wireless cellphones and palm/hand-held wireless apparatus
US9450776B2 (en) * 2005-03-16 2016-09-20 Icontrol Networks, Inc. Forming a security network including integrated security system components
DE102005021735B4 (de) * 2005-05-11 2017-05-04 Robert Bosch Gmbh Videoüberwachungssystem
US20100312734A1 (en) * 2005-10-07 2010-12-09 Bernard Widrow System and method for cognitive memory and auto-associative neural network based pattern recognition
US20070153091A1 (en) * 2005-12-29 2007-07-05 John Watlington Methods and apparatus for providing privacy in a communication system
TWI317084B (en) * 2006-05-05 2009-11-11 Pixart Imaging Inc Pointer positioning device and method
US20080273754A1 (en) * 2007-05-04 2008-11-06 Leviton Manufacturing Co., Inc. Apparatus and method for defining an area of interest for image sensing
US20090195655A1 (en) * 2007-05-16 2009-08-06 Suprabhat Pandey Remote control video surveillance apparatus with wireless communication
DE102007033391A1 (de) * 2007-07-18 2009-01-22 Robert Bosch Gmbh Informationsvorrichtung, Verfahren zur Information und/oder Navigation von einer Person sowie Computerprogramm
US20090122143A1 (en) * 2007-11-14 2009-05-14 Joel Pat Latham Security system and network
US8421747B2 (en) * 2008-09-24 2013-04-16 Microsoft Corporation Object detection and user settings
US9779598B2 (en) * 2008-11-21 2017-10-03 Robert Bosch Gmbh Security system including less than lethal deterrent
CN102004710A (zh) * 2009-09-01 2011-04-06 辉达公司 用于扩展便携式多媒体设备功能的方法和装置
US20110181716A1 (en) * 2010-01-22 2011-07-28 Crime Point, Incorporated Video surveillance enhancement facilitating real-time proactive decision making
CN101907952A (zh) * 2010-03-25 2010-12-08 上海电子艺术发展有限公司 桌面互动点餐系统及其使用方法
US8417090B2 (en) * 2010-06-04 2013-04-09 Matthew Joseph FLEMING System and method for management of surveillance devices and surveillance footage

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07141104A (ja) * 1993-11-19 1995-06-02 Sharp Corp 座標入力装置、座標特定情報の表示装置および方法ならびに座標特定情報表示板
JP2002082771A (ja) * 2000-09-08 2002-03-22 Ricoh Co Ltd 表示媒体、座標入力システム及び情報処理システム
JP2005031448A (ja) * 2003-07-04 2005-02-03 Fuji Xerox Co Ltd 情報表示システムおよび情報表示方法
JP2009245366A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Pioneer Electronic Corp 入力システム、指示装置および入力システムの制御プログラム
JP2011248766A (ja) * 2010-05-28 2011-12-08 Sony Corp 電子ペン、情報処理システム及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN103176599B (zh) 2016-12-14
US20130155211A1 (en) 2013-06-20
CN103176599A (zh) 2013-06-26
TW201327276A (zh) 2013-07-01
TWI512547B (zh) 2015-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6473475B2 (ja) 情報を送信する方法及びシステム
CN105138135B (zh) 头戴式虚拟现实设备及虚拟现实系统
US8514326B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, program, and information processing system
JP2017224282A5 (ja)
EP3391182B1 (en) Electronic device and cradle therefore
CA2974080A1 (en) Medical device control
CN109165606B (zh) 一种车辆信息的获取方法、装置以及存储介质
CN105467356B (zh) 一种高精度的单led光源室内定位装置、系统及方法
US11609345B2 (en) System and method to determine positioning in a virtual coordinate system
CN103852066A (zh) 一种设备定位的方法、控制方法、电子设备及系统
US20190004122A1 (en) Wireless position sensing using magnetic field of single transmitter
JP2015194367A (ja) 温度計測装置およびその計測結果の表示処理用のプログラムならびに温度計測システム
JP2013131205A (ja) 対話型システムおよびその対話型装置
JP6295296B2 (ja) 複合システム及びターゲットマーカ
JP2011060254A (ja) 拡張現実システム、拡張現実装置および仮想オブジェクト表示方法
CN108351681B (zh) 电子设备及其托架
US20170083671A1 (en) Apparatus for maintenance support in medical technology devices
TW201126451A (en) Augmented-reality system having initial orientation in space and time and method
US20120281102A1 (en) Portable terminal, activity history depiction method, and activity history depiction system
JP2015036904A (ja) 席案内システム、席案内方法及び席案内プログラム
CN116258810A (zh) 路面要素的渲染方法、装置、设备及存储介质
JP7300657B2 (ja) 超音波プローブの距離・傾き情報遠隔送信システム
US20220417479A1 (en) Information processing device and information processing method
JP6348750B2 (ja) 電子機器、表示方法、プログラム及び通信システム
JP2012103888A (ja) 仮想空間共有システム、携帯端末、及び仮想空間共有方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131029

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140127

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140320

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140902

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150210