JP2015036904A - 席案内システム、席案内方法及び席案内プログラム - Google Patents

席案内システム、席案内方法及び席案内プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2015036904A
JP2015036904A JP2013168406A JP2013168406A JP2015036904A JP 2015036904 A JP2015036904 A JP 2015036904A JP 2013168406 A JP2013168406 A JP 2013168406A JP 2013168406 A JP2013168406 A JP 2013168406A JP 2015036904 A JP2015036904 A JP 2015036904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
information
unit
detection
display image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013168406A
Other languages
English (en)
Inventor
義典 松島
Yoshinori Matsushima
義典 松島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2013168406A priority Critical patent/JP2015036904A/ja
Publication of JP2015036904A publication Critical patent/JP2015036904A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

【課題】席を探しやすくする。【解決手段】席案内システムは、複数の席のうちの少なくとも1つの席を撮像する撮像部と、複数の席の状態に関する席情報を記憶する記憶部と、撮像部が撮像する席を特定するための情報を検出する検出部と、検出部が検出する情報を含む検出情報に基づいて撮像部が撮像する席を特定し、当該特定された席について記憶部が記憶する席情報に基づいて当該特定された席の状態に関する席案内情報を生成する席案内情報生成部と、席案内情報生成部が生成する席案内情報の内容を撮像部が撮像する画像上に重ね合わせて表示する表示画像であって、撮像部が撮像する画像内の席と当該席の席案内情報の内容とを対応させて表示する表示画像を生成する表示画像生成部と、表示画像生成部が生成する表示画像を表示する表示部と、を備える。【選択図】図5

Description

本発明は、席案内システム、席案内方法及び席案内プログラムに関する。
イベント会場や列車などの複数の席が用意される場所では、事前に利用する人が設定されていない自由席がある場合がある。自由席を利用する人は、各席を見回り、空いている席(空席)を確認して、自席として確保する。例えば、特許文献1には、座席使用者が決定されていない場合の座席管理を行うための技術が開示されている。
特開2003−303233号公報
しかしながら、従来の技術では、席が探しにくかった。従来の技術によって席を見つけるまでの手順を挙げると、例えば、ユーザは、携帯端末の画面上で座席のレイアウトと座席の情報を取得する。次に、ユーザは、自分の現在の位置が携帯端末の画面上に表示されているどの地点に該当するかを判断する。次に、ユーザは、画面上に表示されている空席が、自分の現在の位置から見てどの方向かを確認する。そして、ユーザは、実際に席の番号などを確認して自席として確保する。以上のように、席を探すまでにユーザがとる行動は煩雑であり、時間を要するものであった。
本発明は上記の課題に鑑みてなされたものであり、席を探しやすくする席案内システム、席案内方法及び席案内プログラムを提供することを目的とする。
本発明は上記の課題を解決するためになされたものであり、本発明の一態様は、複数の席のうちの少なくとも1つの席を撮像する撮像部と、複数の席の状態に関する席情報を記憶する記憶部と、撮像部が撮像する席を特定するための情報を検出する検出部と、検出部が検出する情報を含む検出情報に基づいて撮像部が撮像する席を特定し、当該特定された席について記憶部が記憶する席情報に基づいて当該特定された席の状態に関する席案内情報を生成する席案内情報生成部と、席案内情報生成部が生成する席案内情報の内容を撮像部が撮像する画像上に重ね合わせて表示する表示画像であって、撮像部が撮像する画像内の席と当該席の席案内情報の内容とを対応させて表示する表示画像を生成する表示画像生成部と、表示画像生成部が生成する表示画像を表示する表示部と、を備える席案内システムである。
また、本発明の一態様は、上記の席案内システムにおいて、記憶部が記憶する席情報とは、複数の席各々の状態が空席であるか否かについての情報を含み、席案内情報生成部は、検出部が検出する情報を含む検出情報に基づいて撮像部が撮像する席を特定し、当該特定された席について記憶部が記憶する席情報に基づいて当該特定された席の状態が空席であるか否かについての席案内情報を生成する。
また、本発明の一態様は、上記の席案内システムにおいて、記憶部が記憶する席情報とは、複数の席各々からユーザが離れた時間に関する情報を含み、席案内情報生成部は、検出部が検出する情報を含む検出情報に基づいて撮像部が撮像する席を特定し、当該特定された席について記憶部が記憶する席情報に基づいて当該特定された席からユーザが離れてから経過した時間に関する席案内情報を生成する。
また、本発明の一態様は、席案内方法であって、撮像部が、複数の席のうちの少なくとも1つの席を撮像する撮像過程と、検出部が、撮像部によって撮像された席を特定するための情報を検出する検出過程と、席案内情報生成部が、検出部によって検出された情報を含む検出情報に基づいて撮像部によって撮像された席を特定し、当該特定された席について記憶部に記憶された席の状態に関する席情報に基づいて当該特定された席の状態に関する席案内情報を生成する席案内情報生成過程と、表示画像生成部が、席案内情報生成部によって生成された席案内情報の内容を撮像部によって撮像された画像上に重ね合わせて表示する表示画像であって、撮像部によって撮像された画像内の席と当該席の席案内情報の内容とを対応させて表示する表示画像を生成する表示画像生成過程と、表示部が、表示画像生成部によって生成された表示画像を表示する表示過程と、を有する席案内方法である。
また、本発明の一態様は、席案内プログラムであって、コンピュータに、複数の席のうちの少なくとも1つの席を撮像部に撮像させる撮像手順、撮像手順において撮像される席を特定するための情報を検出させる検出手順、検出手順において検出される情報を含む検出情報に基づいて撮像手順において撮像される席を特定し、当該特定された席について記憶部に記憶された席の状態に関する席情報に基づいて当該特定された席の状態に関する席案内情報を生成する席案内情報生成手順、席案内情報生成手順において生成される席案内情報の内容を撮像手順において撮像される画像上に重ね合わせて表示する表示画像であって、撮像手順において撮像される画像内の席と当該席の席案内情報の内容とを対応させて表示する表示画像を生成する表示画像生成手順、表示画像生成手順において生成される表示画像を表示する表示手順、を実行させるための席案内プログラムである。
本発明の一態様によれば、席を探しやすくすることができる。
本発明の第1の実施形態に係る席案内システムの使用環境の一例を示す図である。 第1の実施形態に係る席案内システムの一例を示す外観図である。 第1の実施形態に係る席管理テーブルの一例を示す表である。 第1の実施形態に係る席案内システムによる処理の流れの一例を示す図である。 第1の実施形態に係る席案内システムを構成する端末装置、席及び席案内サーバの構成の一例を示すブロック図である。 第1の実施形態に係る表示画像の生成処理の様子の一例を示す模式図である。 第2の実施形態に係る席案内システムの一例について説明する図である。 第2の実施形態に係る席案内システムを構成する端末装置、席及び席案内サーバの構成の一例を示すブロック図である。 第3の実施形態に係る席案内システムの一例について説明する図である。
<第1の実施形態>
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態について詳述する。図1は、本発明の第1の実施形態に係る席案内システムの使用環境の一例を示す図である。図1(a)の画像10は、イベント会場に席が並べて配置されている様子を示す。画像10には、複数の席と、その一部に複数の人間が着席している様子が示されている。図1(b)は、本実施形態の席案内システムの一部を構成する端末装置100の前面図である。端末装置100の前面100−1は、例えば、スマートフォン、携帯電話、タブレット端末などであり、扁平な長方形の形状を有する。端末装置100は、タッチパネルである表示部20、副カメラ30、音声出力部40を備える。表示部20には、表示画像、AR表示切替スイッチ(ON、OFFのスイッチ)24及び説明文26が表示されている。AR表示切替スイッチ24は、押下するたびにオンとオフが反転するオルタネートスイッチであってもよい。図1(b)において、表示部20が表示している画像は、図1(a)の画像10内の複数の席各々と、当該複数の席各々の席の状態に関する席案内情報22とを対応付けてAR表示するときの一例である。図1(b)において、表示画像内の席に対して、席案内情報22として、「着」、「予」、「空」、「3」という文字・数字がバルーンで示されている。説明文26には、「着」、「予」、「空」、「数字」という文字・数字の内容の意味が記載されている。
表示部20が表示する表示画像は、図1(a)の画像10に写った席の上に、各席の状態が重ねて示されている。当該表示画像はAR(Augmented Reality;拡張現実)技術によって生成されており、AR表示切替スイッチ24のOFFスイッチを押すことで、表示画像からAR表示を解除して、元の画像10をそのまま端末装置100に表示させることもできる。また、端末装置100の表示部20の表示領域は限られているため、表示画像内の席案内情報22は簡略化された表示になっている。そして、その内容は、説明文26において説明されている。図1(c)は、端末装置100の背面図である。端末装置100の背面100−2は、主カメラ50を備える。
説明文26において、例えば、席案内情報22の「着」は、当該席に人が着席していることを示している。「予」は、当該席が予約席であることを示している。「空」は、当該席がまだ誰も座っていない空席であることを示している。また、「数字」は、当該席に座っていたユーザが離席してから経過した時間(離席時間)を分単位で示す。なお、図1(b)における席案内情報22の表示は一例である。例えば、席の状態を異なる色で示したり、或いは特定の状態にある席(例えば、空席)のみを席案内情報22で示したりしてもよい。また、席案内情報22の表示方法を種々の態様に切り替えられるようにしてもよい。
図2は、席案内システム1の一例を示す外観図である。席案内システム1は、端末装置100、席200及び席案内サーバ300を備える。席200は複数の席を備える(図2では、7席を示す。)。席案内サーバ300は、ネットワークNWを介して、端末装置100及び席200に接続されており、相互に情報の送受信を行うことができる。席案内システム1は、例えば、映画館や劇場、スポーツ観覧施設などのイベント会場や、列車の客車などの公共・民間施設に適用することができる。席200は、これら施設に複数設置された席である。
複数の席200各々は、例えば、それぞれ情報処理装置(図示せず)を備えている。この情報処理装置は、各席の利用状態を、ネットワークNWを介して席案内サーバ300に送信したり、席案内サーバ300から送られてくる情報を受信したりすることができる。ネットワークNWは、例えば、携帯電話網、PHS(Personal Handy-phone System)網、VPN(Virtual Private Network)網、専用通信回線網、WAN(Wide Area Network)、LAN(Local Area Network)、PSTN(Public Switched Telephone Network;公衆交換電話網)など、またはこれらの組み合わせによって構成される情報通信ネットワークである。
図4は、本実施形態における席案内システム1による処理の流れの一例を示す図である。図4(a)は、端末装置100と席案内サーバ300による処理の流れの一例を示すシーケンス図である。
(ステップS300)まず、端末装置100は、ユーザの入力に基づいてARによる席案内を開始する。そして、端末装置100は、複数の席のうちの少なくとも1つの席の撮像を開始する。
(ステップS302)次に、端末装置100は、ステップS300において撮像した席を特定するための情報を含む検出情報を席案内サーバ300に送信し、席案内サーバ300は、当該情報を受信する。なお、検出情報は、例えば、撮像時の端末装置100の位置や姿勢、撮像の画角を含む。
(ステップS304)次に、席案内サーバ300は、席案内サーバ300によって記憶されている複数の席200の状態に関する席情報と端末装置100から受信した検出情報とに基づいて、席の状態に関する席案内情報(図1の席案内情報22)を生成する。
(ステップS306)次に、席案内サーバ300はステップS304で生成した席案内情報を端末装置100に送信し、端末装置100は当該席案内情報を受信する。
(ステップS308)次に、端末装置100は、席案内サーバ300から受信した席案内情報を、端末装置100によって先に撮像された画像の上に重ね合わせた表示画像を生成する。なお、表示画像の生成処理については、後述する。
(ステップS310)そして、端末装置100は、ステップS308において生成された表示画像(AR画像)を表示する。
図4(b)は、席200による処理の流れの一例を示すフローチャートである。
(ステップS320)まず、席200は、着席を検出したか否かを判定する。席200による着席の検出については、後述する。着席を検出した場合(ステップS320;YES)、ステップS322に遷移する。着席を検出していない場合(ステップS320;NO)、ステップS320に戻る。
(ステップS322)次に、席200は、自席が着席状態にあることを示す席使用情報と自席の席識別情報とをネットワークNWを介して席案内サーバ300に送信する。
(ステップS324)次に、席200は、離席を検出したか否かを判定する。席200による離席の検出については後述する。離席を検出した場合(ステップS324;YES)、ステップS326に遷移する。離席を検出していない場合(ステップS324;NO)、ステップS324に戻る。
(ステップS326)そして、自席が離席状態にあることを示す席使用情報と離席を検出した時刻とを席案内サーバ300に送信する。
なお、上記では席案内サーバ300側の処理については記していないが、席案内サーバ300は、上記ステップS322及びS326において席200から送信された情報に基づいて、席の状態を管理する。席の管理方法については後述する。
図5は、本実施形態に係る席案内システム1を構成する端末装置100、席200及び席案内サーバ300の構成の一例を示すブロック図である。以下、席案内システム1の各構成要素の構成について詳述する。端末装置100は、記憶部110と、撮像部120と、測定部122と、検出部130と、検出情報送信制御部132と、端末側通信部140と、席案内情報受信制御部150と、表示画像生成部160と、表示部170、制御部180とを備える。また、測定部122は、GPS(Global Positioning System;全地球測位システム)センサ124と、加速度センサ126と、地磁気センサ128とを備える。
記憶部110は、例えば、HDD(Hard Disc Drive)やSSD(Solid State Drive)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory)、ROM(Read-Only Memory)、RAM(Random Access Memory)などを含み、端末装置100の制御部180が実行する各種プログラム(ファームウェアやアプリケーションプログラムなど)や処理結果を格納する。また、記憶部110は、AR合成プログラム112やバッファ画像114などを格納する。
撮像部120は、例えば、CCD(Charge Coupled Device)やCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)などの固体撮像素子を利用したカメラモジュールを備える。撮像部120は、複数の席200のうちの少なくとも1つの席を撮像する。撮像部120の撮像方向は、例えば、表示部170の表示面の法線方向に一致している。また、撮像部120は、ユーザの視線方向を撮像するように設置されている。撮像部120によって撮像された画像は、記憶部110にバッファ画像114として格納される。また、撮像部120は、撮像の画角を示す情報を、検出部130が検出する検出情報の一部として、検出部130に出力する。
測定部122は、GPSセンサ124、加速度センサ126、及び地磁気センサ128を備え、これらのセンサは、制御して端末装置100の位置と姿勢に関する情報を測定する。測定部122は、測定した端末装置100の位置と姿勢に関する情報を、検出部130に出力する。なお、測定部122は、GPS以外の方法で端末装置100の位置を測定してもよい。例えば、位置が既知である複数の無線基地局やアクセスポイントからの電波の強度に基づいて、自装置の位置を推定する方法などがある。本実施形態では特定の方法に限定せずに端末装置100の位置を測定することができる。加速度センサ126は、地磁気センサ128と組み合わせることで、撮像部120の撮像方向(図6の矢印604の方向)、即ち端末装置100の姿勢を特定する。
検出部130と、検出情報送信制御部132と、席案内情報受信制御部150と、表示画像生成部160とは、例えば、記憶部110に格納されたプログラムを制御部180が実行することにより機能するソフトウェア機能部である。検出部130は、撮像部120から入力された撮像の画角に関する情報と、測定部122から入力された端末装置100の位置と姿勢に関する情報とを、撮像部が撮像する席を特定するための情報を含む検出情報の一部として取得する。すなわち、検出部130は、撮像部120が撮像する席200を特定するための情報を検出する。検出部130は、検出した検出情報を検出情報送信制御部132に出力する。検出情報送信制御部132は、端末側通信部140を制御し、検出部130から入力された検出情報を席案内サーバ300に送信する。
端末側通信部140は、無線基地局やアクセスポイントとの通信を介して、ネットワークNW上の席案内サーバ300と通信を行う。端末側通信部140は、アンテナや符号化/復号部、変調/復調部、アップ/ダウンコンバータなどを備えており、無線基地局やアクセスポイントと無線通信を行うことができる。席案内情報受信制御部150は、端末側通信部140を制御して、席案内サーバ300から送信された席案内情報を受信する。次に席案内情報受信制御部150は、受信した席案内情報を記憶部110に記憶し、表示画像生成部160に出力する。
表示画像生成部160は、席案内情報受信制御部150から入力された席案内情報の内容を、バッファ画像114の画像上に、AR合成プログラム112によって重ね合わせた表示画像を生成する。すなわち、表示画像生成部160は、撮像部120が撮像する画像上に、席案内情報の内容を重ね合わせる処理を行う。表示画像生成部160は、生成した表示画像を表示部170に出力する。そして、表示部170は、表示画像生成部160が生成する表示画像を表示する。表示部170は、例えば、液晶ディスプレイ装置や有機EL(Electroluminescence)表示装置を備える。また、表示部170は、上記表示装置と、接触検知機構が組み合わされたタッチパネルであってもよい。接触検知機構の態様としては種々のものが採用される。例えば、抵抗膜方式や静電容量方式、赤外線方式、表面弾性波方式などの方式を利用した接触検知機構を採用してもよい。
席200は、記憶部210と、圧力センサ220と、席情報送信制御部230と、席側通信部240、制御部250とを備える。記憶部210は、例えば、HDDやSSD、EEPROM、ROM、RAMなどを含み、制御部250が実行する各種プログラムや処理結果を格納する。また、記憶部210は、席各々を示す席識別情報を格納する。圧力センサ220は、席200の座部などに配置され、ユーザの着座の際に席200に加わる圧力を検出する。圧力センサ220は、検出された圧力を示す情報(電気信号)を席情報送信制御部230に出力する。
席情報送信制御部230は、例えば、ソフトウェア機能部である。席情報送信制御部230は、圧力センサ220から入力された圧力の値から、ユーザの着席を判定する。ユーザが着席したと判定した場合、席情報送信制御部230は、席側通信部240を制御し、自席にユーザが着席したことを示す席使用情報と自席の席識別情報とを、ネットワークNWを介して席案内サーバ300に送信させる。
席情報送信制御部230による着席の判定は、例えば、所定の閾値以上の圧力が検出されたか否かで行う。例えば、10kgを所定の閾値として設定し、閾値以上の重さが席に掛かったときにのみ、自席にユーザが着席したと判定する。また、誤って着席したときなどに、席案内サーバ300で管理される席の使用状態が更新されることを防ぐため、所定の時間(例えば、10秒間など)連続して圧力が検出されたときにのみ、自席にユーザが着席したと判定してもよい。また、検出される圧力が所定の閾値よりも小さくなったときには、ユーザが離席したと判定する。そして、席情報送信制御部230を制御し、ユーザが離席したことを示す席使用情報と自席の席識別情報、離席を検出した時刻とを、ネットワークNWを介して席案内サーバ300に送信させる。
席案内サーバ300は、記憶部310と、席情報受信制御部320と、検出情報受信制御部330と、サーバ側通信部340と、席案内情報生成部350と、席案内情報送信制御部352、制御部360とを備える。記憶部310は、例えば、HDDやSSD、EEPROM、ROM、RAMなどを含み、制御部360が実行する各種プログラム(ファームウェアやアプリケーションプログラムなど)や処理結果などを格納する。また、記憶部310は、席管理テーブル312や検出情報314、AR生成プログラム316を格納する。席情報受信制御部320と、検出情報受信制御部330と、席案内情報生成部350と、席案内情報送信制御部352とは、ソフトウェア機能部である。
席情報受信制御部320は、サーバ側通信部340を制御して、席200から送信された席の使用状態(着席または離席)を示す席使用情報と、席識別情報と、離席が検出された時刻とを受信する。そして、席情報受信制御部320は、受信した情報に基づいて、席管理テーブル312を更新する。席管理テーブル312には、上記の席使用情報や席識別情報の他、各席の配置などが席情報として記憶されている。すなわち、記憶部310は複数の席200の状態に関する席情報を記憶する。
なお、席情報受信制御部320は、着席を示す席使用情報を受信した場合、当該座席について着座フラグを立てる。席案内サーバ300は、この着座フラグがある間は、離席を示す席使用情報を受信した場合も、ユーザが使用中の席であるとして管理する。着座フラグは、例えば、閉館のタイミングやイベントの終了などのタイミングでリセットされる。また、席管理テーブル312の詳細については、後述する。
検出情報受信制御部330は、サーバ側通信部340を制御して、端末装置100から検出情報を受信し、記憶部310に記憶する。席案内情報生成部350は、記憶部310からAR生成プログラム316を読み出して、席案内情報を生成する。席案内情報の生成には、記憶部310に格納されている席管理テーブル312と検出情報314を使用する。席案内情報の生成の詳細については、後述する。席案内情報生成部350は、生成した席案内情報を席案内情報送信制御部352に出力する。席案内情報送信制御部352は、サーバ側通信部340を制御し、席案内情報生成部350から入力された席案内情報をネットワークNWを介して端末装置100に送信する。
図3は、席管理テーブル312の一例を示す表である。列C500は、席200各々を示す席識別情報を示す。列C510は、席200各々の、例えば、中心の位置を示す空間座標である。列C520は、席200各々が離席を検出した時刻を示す。列C530は、席200各々の使用状態を示している。列C540は、席200各々のユーザを示す。
図3において、席の使用状態は、「空席」、「着席」、「ユーザが席を離れてからから経過した時間」、または「予約」のいずれかで示されている。席情報受信制御部320は、席200から受信する席使用情報及び席識別情報に基づいて、列C530の項目を更新する。例えば、初期状態では、席200各々はいずれも「空席」とされている。席情報受信制御部320は、席200から着席を示す席使用情報を受信した場合、当該席の使用状況を「着席」とする。席情報受信制御部320は、席200から離席を示す席使用情報と離席を検出した時刻とを受信した場合、当該離席を検出した時刻を列C520の該当する欄に記憶する。そして、席情報受信制御部320は、現在の時刻を参照し、離席した時刻からの経過時間を列C530の該当する欄に記憶する。現在の時刻は、例えば制御部360の備える時計の示す時刻である。すなわち、記憶部310が記憶する席情報とは、複数の席200各々の状態が空席であるか否かについての情報と複数の席200各々からユーザが離れた時間に関する情報とを含む。例えば、席識別情報がB1の行の使用状態の欄が「2」になっているが、これは離席から2分が経過したことを示す。なお、席情報受信制御部320は、新たに着席を示す席使用情報が受信されるまで、当該経過時間を定期的に更新する。また、席管理テーブル312は、行L500に示されるように、予約席とそのユーザを関連付けて管理してもよい。
図6は、表示画像の生成処理の様子の一例を示す模式図である。図6(a)は、表示画像における席案内情報の内容の表示位置を決定する際の方法の一例を示す模式図である。図6(a)において、x軸、y軸、及びz軸は、それぞれ直交する3次元空間の座標を示す軸である。これらの軸は、現実の空間に即して設定されている。例えば、x軸は東西に平行に、y軸は南北に平行に設定され、z軸が地表に対して垂直に設定されている。球610A〜610Fは、それぞれ「空席」の状態の席を示している。また、球610A〜610Fは、それぞれ図3の列C510に記憶されている座標が示す位置に基づいて配置されている。
枠600aは、端末装置100の撮像部120が撮像する範囲を模式的に示している。本実施形態において、席案内サーバ300は、端末装置100から検出情報を受信することにより、この空間において端末装置100により撮像された範囲を設定することができる。図6(a)において、座標602は端末装置100の位置を示し、矢印604は端末装置100による撮像の方向をそれぞれ示す。座標602は、記憶部310に格納された検出情報314が含む端末装置100の位置に関する情報に基づいて設定することができる。矢印604が示す方向は、加速度センサ126と地磁気センサ128から得られた情報に基づいて設定することができる。さらに、枠600aで示される撮像範囲は、検出情報314が含む端末装置100の撮像部120の画角に関する情報に基づいて設定することができる。
次に、席案内情報生成部350は、例えば、座標602を原点、枠600aの横線と縦線をそれぞれX軸とY軸、矢印604が示す方向をZ軸として、新たにそれぞれ直交する3次元空間の座標系を設定し、枠600aを規定する点(4隅の点)の座標と球610A〜610Fのxyz座標系からXYZ座標系に座標を変換する。次に、席案内情報生成部350は、特定した球610A〜610Fを原点602から枠600aが属する平面上に投影する。次に、席案内情報生成部350は、座標変換後の枠600aが規定するX−Y座標の範囲内にある円620A〜620Cを特定し、円620A〜620C各々の投影元の球610A〜610C各々を特定する。そして、席案内情報生成部350は、円620A〜620C各々の座標と当該席の使用状態とを対応付けて席案内情報(図1(b)の席案内情報22)を生成する。
すなわち、席案内情報生成部350は、検出部130が検出する情報を含む検出情報に基づいて撮像部120が撮像する席200を特定し、当該特定された席200について記憶部310が記憶する席情報に基づいて当該特定された席200の状態に関する席案内情報を生成する。なお、席案内情報生成部350は、円620A〜620Cの大きさを席案内情報の表示の大きさに反映してもよい。次に、席案内情報生成部350は、生成した席案内情報を席案内情報送信制御部352に出力する。そして、席案内情報送信制御部352は、サーバ側通信部340を制御し、席案内情報生成部350から入力された席案内情報をネットワークNWを介して端末装置100に送信する。
図6(b)は、席案内情報の内容を撮像画像上に重ね合わせた表示画像の一例である。図6(b)において、画像600bの撮像範囲は、図6(a)の枠600aで示される撮像範囲に対応する。また、図6(b)において、席案内情報622A〜622C各々は、図6(a)の球610A〜610Cで示される「空」の文字は空席の状態の席にそれぞれ対応する。表示画像生成部160は、席案内サーバ300から受信した席案内情報のX座標及びY座標を、例えば、撮像画像の左上の点を原点とした値に変換する。表示画像生成部160は、席案内情報の内容を当該情報の示す座標に基づいて、バッファ画像114(図7(b))から取得した画像データの上に重ね合わせた表示画像データを生成する。以上により、席案内情報622A〜622C各々を撮像画像に写る席202A〜202Cにそれぞれ対応付けることができる。
なお、本実施形態において、検出情報は、撮像部120による撮像の画角を含んだが、この情報は必ずしも必要ではない。例えば、撮像範囲に席が1つしか写らない程度に端末装置100を席に接近させて撮像した場合、端末装置100の位置と姿勢に関する情報のみで撮像される席を特定することができる。従って、当該席の席案内情報の内容を画像内の席と対応させて表示することができる。また、席案内システム1が備える各機能部の構成を一部入れ替えても良い。例えば、AR生成プログラム316及びAR合成プログラム112及びは端末装置100と席案内サーバ300のいずれかに格納されていればよい。両プログラムが席案内サーバ300に格納される場合は、席案内サーバ300は端末装置100が撮像した画像を受信し、AR表示画像を生成してこれを端末装置100に送信する。端末装置100はこれをそのまま表示部170に表示する。両プログラムが端末装置100に格納される場合は、端末装置100は席管理テーブル312を受信し、受信した席管理テーブル312と両プログラムによってAR表示画像を生成する。そして、生成したAR表示画像を表示部170に表示する。
以上のように、撮像部120は、複数の席200のうちの少なくとも1つの席を撮像し、記憶部310は、複数の席200の状態に関する席情報を記憶し、検出部130は、撮像部120が撮像する席200を特定するための情報を検出し、席案内情報生成部350は、検出部130が検出する情報を含む検出情報に基づいて撮像部120が撮像する席200を特定し、当該特定された席200について記憶部310が記憶する席情報に基づいて当該特定された席200の状態に関する席案内情報を生成し、表示画像生成部160は、席案内情報生成部350が生成する席案内情報の内容を撮像部120が撮像する画像上に重ね合わせて表示する表示画像であって、撮像部120が撮像する画像内の席200と当該席200の席案内情報の内容とを対応させて表示する表示画像を生成し、表示部は、表示画像生成部160が生成する表示画像を表示する。従って、席案内システム1は、席と席案内情報とを対応付けて示すことができ、席を探しやすくすることができる。
また、記憶部310が記憶する席情報とは、複数の席200各々の状態が空席であるか否かについての情報を含み、席案内情報生成部350は、検出部130が検出する情報を含む検出情報に基づいて撮像部120が撮像する席200を特定し、当該特定された席200について記憶部310が記憶する席情報に基づいて当該特定された席200の状態が空席であるか否かについての席案内情報を生成する。従って、席案内システム1は、席の状態を分かり易く示すことができるため、空席を探しやすくすることができる。
また、記憶部310が記憶する席情報とは、複数の席200各々からユーザが離れた時間に関する情報を含み、席案内情報生成部350は、検出部130が検出する情報を含む検出情報に基づいて撮像部120が撮像する席200を特定し、当該特定された席200について記憶部310が記憶する席情報に基づいて当該特定された席200からユーザが離れてから経過した時間に関する席案内情報を生成する。従って、席案内システム1は、ユーザが長時間離れている席、すなわち空席となる可能性の高い席を分かり易く示すことができるため、空席を探しやすくすることができる。
<第2の実施形態>
以下、本発明の第2の実施形態について説明する。第2の実施形態における席案内システムは、第1の実施形態と同様に、イベント会場やスポーツ観覧施設、列車など、複数の席を備える公共・民間施設に適用可能な席案内システムである。本実施形態における席案内システムは、第1の実施形態と類似した構成を備えるが、端末装置及び席案内サーバの構成が一部異なっている。以下、第1の実施形態と同じ機能や構成については、第1の実施形態と同じ符号を使用し、説明を省略する。
図7は、第2の実施形態に係る席案内システムを適用したときの端末装置における表示の一例を示す図である。席200aの座面には現実の事物である席検出マーカー(ARマーカー)700aが貼付されている。公共・民間施設において、席検出マーカーの貼付される席は、1つの席であってもよいし、複数の席であってもよい。そして、図7においては、当該席の使用状態が席案内情報710aとして、「空」という語を有するバルーンでもって席200aに対応付けられてAR表示されている。
図8は、本実施形態に係る第2の実施形態に係る席案内システムを構成する端末装置100a、席200及び席案内サーバ300aの構成の一例を示すブロック図である。第2の実施形態における端末装置100aの構成は第1の実施形態における端末装置100の構成と類似するが、表示画像生成部160の機能が第1の実施形態の表示画像生成部160の機能と少し異なる。また、端末装置100aは、第1の実施形態の端末装置100が備える検出部130の代わりに画像解析部130aを備える。また、端末装置100aは、記憶部110に画像解析プログラム116を格納する。また、端末装置100aには、第1の実施形態における端末装置100の測定部122が欠如している。
画像解析部130aは、記憶部110に格納された画像解析プログラム116の実行により機能するソフトウェア機能部である。まず、画像解析部130aは、バッファ画像114の画像データを解析し、当該画像データ中に席検出マーカーが存在するかどうかを判定する。次に、席検出マーカーを識別した場合、当該席検出マーカーの領域の座標を記憶部110に記憶する。次に、席検出マーカーを解析し、当該席検出マーカーが示す情報を取得する。この席検出マーカーが示す情報とは、例えば、当該席検出マーカーが貼付された席200aの席識別情報である。
このとき、例えば、席検出マーカー自体が暗号化された席識別情報を格納していてもよく、格納していなくてもよい。画像解析部130aは、例えば、席検出マーカーの画像パターンを抽出する。また、記憶部110には予め、画像解析部130aが抽出する画像パターンと席識別情報とを対応付けて格納しておく。そして、画像解析部130aは、解析した席検出マーカーの画像パターンに関連付けられた席識別情報を取得するようにしてもよい。すなわち、画像解析部130aは、撮像部120が撮像する席200を特定するための情報を検出する。なお、画像パターンの解析には、エッジ抽出やテンプレートマッチングなど種々の方法が採用できる。画像解析部130aは、取得した席識別情報を検出情報送信制御部132に出力する。検出情報送信制御部132は、端末側通信部140を制御して、画像解析部130aから入力された席識別情報を検出情報の一部として席案内サーバ300aに送信する。
第2の実施形態における席案内サーバ300aの構成は第1の実施形態における席案内サーバ300の構成と類似するが、席案内情報生成部350aの機能が第1の実施形態の席案内情報生成部350とは少し異なる。席案内情報生成部350aは、席管理テーブル312を参照し、検出情報314が示す席識別情報に対応する席の使用状態を取得する。そして、席案内情報生成部350は、取得した席の使用状態を席案内情報として席案内情報送信制御部352に出力する。
端末装置100aの席案内情報受信制御部150は、端末側通信部140を制御し、席案内サーバ300aから、画像解析部130aが解析した席検出マーカーと関連付けられた席の使用状態を受信する。次に、席案内情報受信制御部150は、受信した席の使用状態を表示画像生成部160に出力する。表示画像生成部160は、記憶部110からバッファ画像114の画像データと画像解析部130aが解析したAR表示マーカーの座標とを取得する。そして、表示画像生成部160は、席案内情報受信制御部150から入力された席案内情報の内容を、AR表示マーカーの座標に基づいて、バッファ画像114から取得した画像データの上に重ね合わせた表示画像データを生成する。そして、表示部170は、表示画像生成部160が生成する表示画像(図7)を表示する。
なお、本実施形態において、席検出マーカーは画像ではなく文字などであってもよい。そしてその場合は、文字のパターン認識手法を利用して席検出マーカーを識別してもよい。また、画像解析部130aは、席200aを直接識別してもよい。例えば、席の外観(色や模様、形など)を席各々、或いは、一部の席で変更し、当該席の画像パターンを識別できるようにしてもよい。このように、端末装置100aは、席検出マーカーを使用せずに席案内情報を表示画像に表示させてもよい。本発明の第2の実施形態によれば、端末装置の位置、姿勢、撮像装置の画角を取得することなく、簡便に検出情報を取得することができる。
<第3の実施形態>
以下、本発明の第3の実施形態について説明する。第3の実施形態における席案内システムは、第1及び第2の実施形態と同様に、イベント会場やスポーツ観戦施設、列車など、複数の席を備える公共・民間施設に適用可能な席案内システムである。本実施形態における席案内システムは、第2の実施形態と類似した構成を備えるので、その説明を省略する。図9は、第3の実施形態に係る席案内システムを適用したときの端末装置における表示の一例を示す図である。席200bの座面には現実の事物である席検出マーカー(ARマーカー)700bが貼付されている。そして、席案内情報である空席の方向を示す矢印が席200bに対応付けられて表示されている。なお、本例では空席の方向としたが、例えば、席案内サーバでユーザの情報を管理し、ユーザが事前に予約した席の方向を示すなどしてもよい。
第3の実施形態における席案内サーバの構成は、第2の実施形態における席案内サーバの構成と類似するが、席案内情報生成部350aの機能が少し異なる。席案内情報生成部350aは、席管理テーブル312を参照し、検出情報314が示す席識別情報に対応する席の使用状態を取得する。当該席の状態が空席だった場合、席案内情報生成部350は、第2の実施形態と同様の処理を行う。当該席の状態が一時的な離席や予約などで当該席を使用できない場合、席案内情報生成部350aは、席管理テーブル312を参照し、使用状態が空席となっている席を抽出する。次に、席案内情報生成部350は、抽出された空席各々の座標と検出情報314が示す席の座標とを比較し、抽出された空席の中で、検出情報314が示す席と最も距離の近い空席を抽出する。次に、席案内情報生成部350は、検出情報314が示す席から見た最も近い空席の方向を示す情報と当該空席の席識別情報とを席案内情報として生成する。なお、当該方向を示す情報とは、例えば、検出情報314が示す席の座標を始点とし、当該空席の座標を終点とする有向線分を図6(a)における枠600aが属する平面に投影したものである。次に、席案内情報生成部350は、生成した席案内情報を席案内情報送信制御部352に出力する。
端末装置の席案内情報受信制御部150は、端末側通信部140を制御し、席案内情報として席200bから見た空席の方向を示す情報と当該空席の識別情報とを受信する。次に、席案内情報受信制御部150は、受信した席案内情報を表示画像生成部160に出力する。そして、表示画像生成部160は、席案内情報が示す空席の方向と当該空席の席識別情報とに基づいてAR表示用の画像(図9の710b)を生成する。そして、席検出マーカーの座標に基づいて、バッファ画像114から取得した画像データの上に当該生成した画像を重ね合わせた表示画像データを生成する。以上により、席案内情報を撮像画像に写る席に対応付けて示すことができる。第3の実施形態によれば、第2の実施形態の効果に加えて、空席の方向を容易く示すことができる。
なお、上述した各実施形態における端末装置や席案内サーバの一部、例えば、検出部130、画像解析部130a、表示画像生成部160、及び席案内情報生成部350、350aをコンピュータで実現するようにしてもよい。その場合、この制御機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することによって実現してもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、端末装置や席案内サーバに内蔵されたコンピュータシステムであって、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線のように、短時間、動的にプログラムを保持するもの、その場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時間プログラムを保持しているものも含んでもよい。また上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良く、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであってもよい。
また、上述した実施形態における端末装置や席案内サーバの一部、または全部を、LSI(Large Scale Integration;大規模集積回路)やASIC(Application Specific Integrated Circuit;特定用途向け大規模集積回路)等の集積回路として実現してもよい。端末装置や席案内サーバの各機能ブロックは個別にプロセッサ化してもよいし、一部、または全部を集積してプロセッサ化してもよい。また、集積回路化の手法はLSIに限らず専用回路、または汎用プロセッサで実現してもよい。また、半導体技術の進歩によりLSIに代替する集積回路化の技術が出現した場合、当該技術による集積回路を用いてもよい。
以上、図面を参照してこの発明の一実施形態について詳しく説明してきたが、具体的な構成は上述のものに限られることはなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲内において様々な設計変更等をすることが可能である。例えば、上記3つの実施形態を組み合わせてもよい。例えば、第1の実施形態の席案内システムに第2の実施形態における端末装置100aの画像解析部130aの機能を組み合わせて撮像画像内の席を識別し、席案内情報を表示する位置を調整してもよい。こうすることで、端末装置は、撮像画像内の席と席案内情報とをより正確に対応させて表示することができる。また、第1の実施形態における席案内情報の表示方法と、第3の実施形態における席案内情報の表示方法とを切り替えられるようにしてもよい。
本発明は、次の態様で実施することができる。
(1)
席を撮像する撮像部(120)と、自己の位置と姿勢を測定する測定部(122)と、
自己の位置と姿勢とでもたらされる検出情報を送信し、そして席情報及び拡張現実感情報から成る席案内情報を受信する端末側通信部(140)と、席案内情報に拡張現実感を付与した画面を生成する表示画像生成部(160)と、表示画像生成部(160)の生成した表示画像を表示する表示部(170)を備える端末装置。
(2)
測定部(122)は、GPSセンサ(124)と、加速度センサ(126)と、地磁気センサ(128)とを備える上記(1)に記載の端末装置。
(3)
拡張現実感を付与するプログラムを記憶し、また画像を一時記憶する記憶部(110)を備える上記(1)または(2)に記載の端末装置。
(4)
席識別情報を格納する記憶部(210)と、席使用情報及び席識別情報を送信する席側通信部(240)と、を備える席。
(5)
席使用情報は、圧力センサ(220)の出力の判別によりもたらされる上記(4)に記載の席。
(6)
席の配置の情報、席使用情報及び席識別情報が記憶された席管理テーブル(312)と、席案内情報を生成する席案内情報生成部(350)と、端末装置(100)から検出情報を受信し、そして席案内情報を端末装置(100)へ送信するサーバ側通信部(340)と、を備える席案内サーバ(300)。
(7)
ネットワークNWを介して接続された端末装置(100)と、席(200)と、席案内サーバ(300)とから成る席案内システムであって、端末装置(100)は、席(200)を撮像する撮像部(150)と、端末装置(100)の位置及び姿勢を測定する測定部(128)と、撮像部(150)及び測定部(128)によってもたらされる検出情報を席案内サーバ(300)へ送信する端末側通信部(140)とを備え、席(200)は、席使用情報及び席識別情報を送信する席側通信部(240)を備え、席案内サーバ(300)は、端末装置(100)から受信した検出情報及び席(200)から受信した席使用情報から席案内情報を生成する席案内情報生成部(350)と、席案内情報を端末装置(100)へ送信するサーバ側通信部(340)とを備える、席案内システム。
100、100a‥端末装置、120‥撮像部、130‥検出部、130a‥画像解析部、160‥表示画像生成部、170‥表示部、200、200a、200b‥席、300、300a‥席案内サーバ、310‥記憶部、350‥席案内情報生成部

Claims (5)

  1. 複数の席のうちの少なくとも1つの席を撮像する撮像部と、
    前記複数の席の状態に関する席情報を記憶する記憶部と、
    前記撮像部が撮像する席を特定するための情報を検出する検出部と、
    前記検出部が検出する情報を含む検出情報に基づいて前記撮像部が撮像する席を特定し、当該特定された席について前記記憶部が記憶する前記席情報に基づいて当該特定された席の状態に関する席案内情報を生成する席案内情報生成部と、
    前記席案内情報生成部が生成する前記席案内情報の内容を前記撮像部が撮像する画像上に重ね合わせて表示する表示画像であって、前記撮像部が撮像する画像内の席と当該席の前記席案内情報の内容とを対応させて表示する表示画像を生成する表示画像生成部と、
    前記表示画像生成部が生成する前記表示画像を表示する表示部と、
    を備える席案内システム。
  2. 前記記憶部が記憶する前記席情報とは、前記複数の席各々の状態が空席であるか否かについての情報を含み、
    前記席案内情報生成部は、前記検出部が検出する情報を含む検出情報に基づいて前記撮像部が撮像する席を特定し、当該特定された席について前記記憶部が記憶する前記席情報に基づいて当該特定された席の状態が空席であるか否かについての席案内情報を生成する
    請求項1に記載の席案内システム。
  3. 前記記憶部が記憶する前記席情報とは、前記複数の席各々からユーザが離れた時間に関する情報を含み、
    前記席案内情報生成部は、前記検出部が検出する情報を含む検出情報に基づいて前記撮像部が撮像する席を特定し、当該特定された席について前記記憶部が記憶する前記席情報に基づいて当該特定された席からユーザが離れてから経過した時間に関する席案内情報を生成する
    請求項1又は2に記載の席案内システム。
  4. 撮像部が、複数の席のうちの少なくとも1つの席を撮像する撮像過程と、
    検出部が、前記撮像部によって撮像された席を特定するための情報を検出する検出過程と、
    席案内情報生成部が、前記検出部によって検出された情報を含む検出情報に基づいて前記撮像部によって撮像された席を特定し、当該特定された席について記憶部に記憶された席の状態に関する席情報に基づいて当該特定された席の状態に関する席案内情報を生成する席案内情報生成過程と、
    表示画像生成部が、前記席案内情報生成部によって生成された前記席案内情報の内容を前記撮像部によって撮像された画像上に重ね合わせて表示する表示画像であって、前記撮像部によって撮像された画像内の席と当該席の前記席案内情報の内容とを対応させて表示する表示画像を生成する表示画像生成過程と、
    表示部が、前記表示画像生成部によって生成された前記表示画像を表示する表示過程と、
    を有する席案内方法。
  5. コンピュータに、
    複数の席のうちの少なくとも1つの席を撮像部に撮像させる撮像手順、
    前記撮像手順において撮像される席を特定するための情報を検出する検出手順、
    前記検出手順において検出される情報を含む検出情報に基づいて前記撮像手順において撮像される席を特定し、当該特定された席について記憶部に記憶された席の状態に関する席情報に基づいて当該特定された席の状態に関する席案内情報を生成する席案内情報生成手順、
    前記席案内情報生成手順において生成される前記席案内情報の内容を前記撮像手順において撮像される画像上に重ね合わせて表示する表示画像であって、前記撮像手順において撮像される画像内の席と当該席の前記席案内情報の内容とを対応させて表示する表示画像を生成する表示画像生成手順、
    前記表示画像生成手順において生成される前記表示画像を表示部に表示させる表示手順、
    を実行させるための席案内プログラム。
JP2013168406A 2013-08-13 2013-08-13 席案内システム、席案内方法及び席案内プログラム Pending JP2015036904A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013168406A JP2015036904A (ja) 2013-08-13 2013-08-13 席案内システム、席案内方法及び席案内プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013168406A JP2015036904A (ja) 2013-08-13 2013-08-13 席案内システム、席案内方法及び席案内プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015036904A true JP2015036904A (ja) 2015-02-23

Family

ID=52687365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013168406A Pending JP2015036904A (ja) 2013-08-13 2013-08-13 席案内システム、席案内方法及び席案内プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015036904A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019077441A (ja) * 2017-10-24 2019-05-23 イタルデザイン−ジウジアーロ エッセ. ピー. アー.ITALDESIGN‐GIUGIARO S.p.A. 乗客輸送システムの使用のための、乗客のための利用可能なスペース及び座席を管理するシステム
JP2019091145A (ja) * 2017-11-13 2019-06-13 日本電気株式会社 画像処理装置、座席使用状況検出システム、画像処理方法、及び、画像処理プログラム
US10878347B2 (en) 2016-12-15 2020-12-29 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Service status management system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10878347B2 (en) 2016-12-15 2020-12-29 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Service status management system
JP2019077441A (ja) * 2017-10-24 2019-05-23 イタルデザイン−ジウジアーロ エッセ. ピー. アー.ITALDESIGN‐GIUGIARO S.p.A. 乗客輸送システムの使用のための、乗客のための利用可能なスペース及び座席を管理するシステム
JP2019091145A (ja) * 2017-11-13 2019-06-13 日本電気株式会社 画像処理装置、座席使用状況検出システム、画像処理方法、及び、画像処理プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11509825B2 (en) Image management system, image management method, and computer program product
CN110249291A (zh) 用于在预捕获环境中的增强现实内容递送的系统和方法
US8514326B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, program, and information processing system
CN109522863B (zh) 耳部关键点检测方法、装置及存储介质
WO2022052620A1 (zh) 图像生成方法及电子设备
CN110457571B (zh) 获取兴趣点信息的方法、装置、设备及存储介质
JP2011203984A (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーション画像生成方法及びプログラム
CN109165606A (zh) 一种车辆信息的获取方法、装置以及存储介质
CN112967793A (zh) 疫苗接种方法、系统、装置、设备及存储介质
CN109241832A (zh) 一种人脸活体检测的方法及终端设备
US20200167944A1 (en) Information processing device, information processing method, and individual imaging device
CN110837300B (zh) 虚拟交互的方法、装置、电子设备及存储介质
JP2015036904A (ja) 席案内システム、席案内方法及び席案内プログラム
JP2011060254A (ja) 拡張現実システム、拡張現実装置および仮想オブジェクト表示方法
KR20150077607A (ko) 증강현실을 이용한 공룡 유적지 체험 서비스 제공 시스템 및 그 방법
JP6518645B2 (ja) 情報処理装置および画像生成方法
JP2015090593A (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理システム
JP5189673B1 (ja) 表示装置、表示方法、ならびに、プログラム
CN111754564A (zh) 视频展示方法、装置、设备及存储介质
JP2011209622A (ja) 情報提供装置、情報提供方法、及びプログラム
JP2019139697A (ja) 表示装置、映像表示システム、及び映像表示方法
US20240087157A1 (en) Image processing method, recording medium, image processing apparatus, and image processing system
CN111795697B (zh) 设备定位方法、装置、电子设备及存储介质
JPWO2018179312A1 (ja) 画像生成装置及び画像生成方法
JP2013037476A (ja) 観察装置、観察方法、及び撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150518