JP2013130650A - 撮像装置およびレンズ装置 - Google Patents
撮像装置およびレンズ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013130650A JP2013130650A JP2011278791A JP2011278791A JP2013130650A JP 2013130650 A JP2013130650 A JP 2013130650A JP 2011278791 A JP2011278791 A JP 2011278791A JP 2011278791 A JP2011278791 A JP 2011278791A JP 2013130650 A JP2013130650 A JP 2013130650A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- unit
- operation ring
- actuator
- lens
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims abstract description 143
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 128
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 227
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 195
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 67
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 64
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 52
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 41
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 40
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 10
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 claims description 7
- 230000007175 bidirectional communication Effects 0.000 claims description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 27
- 230000006854 communication Effects 0.000 description 17
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 17
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 16
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 9
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 6
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 6
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 6
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 5
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 2
- 230000011514 reflex Effects 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Studio Devices (AREA)
- Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)
- Lens Barrels (AREA)
- Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
Abstract
【解決手段】レンズ鏡筒の外周部に設けられ、光学系2の光軸を中心に回転自在であり、内周側に溝部を形成した操作リング231と、レンズ鏡筒の所定の径方向に沿って進退可能であり、少なくとも該径方向に操作リング231の内周のうち溝部以外の内周が位置しているとき、該内周を可動部に搭載された接触子で押圧するアクチュエータ232と、撮像装置1が動画撮影を行っているか否かを判定する動画撮影判定部251と、動画撮影判定部251によって撮像装置1が動画撮影を行っていると判定された場合、径方向に溝部が位置しているときのアクチュエータ232の可動部に搭載された接触子を、撮像装置1が静止画撮影を行っているとき、操作リングの溝部より退避させるアクチュエータ制御部252と、を備える。
【選択図】図2
Description
図1は、本発明の実施の形態1にかかる撮像装置の被写体に面する側(前面側)の構成を示す斜視図である。図2は、本発明の実施の形態1にかかる撮像装置の構成を示すブロック図である。
なお、図5および図6において、左側が前方側であり、右側が後方側である。
なお、上述した実施の形態では、アクチュエータとして圧電素子を用いていたが、可動コイル型の電磁型のリニアモータであるボイスコイルモータ(VCM)であっても適用することができる。図16は、本実施の形態1の変形例1にかかるレンズ鏡筒の沈胴状態における要部の構成を示す断面図である。図17は、図16のアクチュエータ駆動制御部30の一部をなすアクチュエータの要部を拡大して模式的に示す図である。なお、以下においては、同一の部分には同一の符号を付して説明する。
また、本実施の形態では、ポリマアクチュエータ(高分子アクチュエータともいう。例えば、導電性ゴム等の高分子素材から構成された2つの極性の異なる電極であるプラス電極、マイナス電極を有する電極部とから構成されている。)であっても適用することができる。図18は、本実施の形態1の変形例2にかかるアクチュエータ駆動制御部の一部をなすポリマアクチュエータの要部を拡大して模式的に示す図である。図19は、図18のアクチュエータ駆動制御部の一部をなすポリマアクチュエータの要部の断面図である。
また、本実施の形態1の変形例3において、構成を簡略することも可能である。図20は、本実施の形態1の変形例3にかかるアクチュエータ駆動制御部の一部をなすアクチュエータの要部を拡大して模式的に示す断面図である。
つぎに、本発明の実施の形態2について説明する。上述した実施の形態1では、レンズ部と本体部(ボディー)とが一体的に形成されたコンパクトデジタルカメラであったが、本発明の実施の形態2にかかる撮像装置は、本体部(ボディー)に対して着脱自在なレンズ装置を備えるデジタル一眼レフカメラである。すなわち、レンズ装置に操作リングを有するアクチュエータ駆動制御部が設けられる。このため、本体部およびレンズ装置の構成が異なる。また、本発明の実施の形態2にかかる撮像装置が実行する処理は、上述した実施の形態1と同様の処理を行う。このため、本発明の実施の形態2では、本体部およびレンズ装置の構成のみを説明する。なお、以下においては、同一の構成には同一の符号を付して説明する。
また、本実施の形態2において、押圧部としてのアクチュエータの構成を変更することも可能である。図30は、本実施の形態2の変形例1にかかるアクチュエータの一部をなす断面図である。なお、以下においては、同一の部分には同一の符号を付して説明する。
また、上述した実施の形態1,2では、撮像装置をコンパクトデジタルカメラまたはデジタル一眼レフカメラとして説明していたが、たとえば、デジタルビデオカメラ、カメラ付き携帯電話、携帯端末およびパーソナルコンピュータ等の撮影機能を備えた各種電子機器に適用することができる。
2,71 光学系
3,72 レンズ駆動部
4,73 絞り
5,74 絞り駆動部
8 撮像素子
9 撮像素子駆動部
12 画像処理部
16 入力部
17 表示部
19 記録媒体
20 SDRAM
22 Flashメモリ
23,30,40,50,76 アクチュエータ駆動制御部
31,41,51,91a,232a,762a ボール
33,42,232g 押圧バネ
34 可動コイル
35 内ヨーク
36 外ヨーク
37 永久磁石
39,47,232h 板バネ
43,53,93,762c ポリマアクチュエータ
45 印加電圧線
48 ボンディングワイヤ
60 本体部
61 本体通信部
70 レンズ装置
77 レンズ制御部
90,232,762 アクチュエータ
94,732e 印加部
100 レンズ鏡筒
121 基本画像処理部
122 特殊効果画像処理部
123 補助効果画像処理部
164 動画スイッチ
221 プログラム記録部
222 特殊効果処理情報記録部
223 補助効果処理情報記録部
231a 凹部
231b,761c 溝部
231,761 操作リング
232c 圧電素子
233 アクチュエータ駆動部
234,764 位置検出部
235,765 回転位置検出部
251 動画撮影判定部
252 アクチュエータ制御部
253 画像処理制御部
254 表示制御部
Claims (12)
- 所定の視野領域から光を集光する光学系を有するレンズ鏡筒を備え、前記光学系が集光した光を受光して画像データを生成する撮像装置であって、
前記レンズ鏡筒の外周部に設けられ、前記光学系の光軸を中心に回転自在であり、内周側に溝部を形成した操作リングと、
前記レンズ鏡筒に設けられ、前記溝部に嵌合可能な接触子を、前記溝部に嵌合して押圧する押圧位置と前記溝部から離間した離間位置との間で進退可能に搭載した可動部を有するアクチュエータと、
当該撮像装置が動画撮影を行っているか否かを判定する動画撮影判定部と、
前記動画撮影判定部によって当該撮像装置が動画撮影を行っていると判定された場合、前記アクチュエータの駆動を制御して前記接触子を前記押圧位置から前記離間位置に退避させるアクチュエータ制御部と、
を備えたことを特徴とする撮像装置。 - 前記操作リングは、前記レンズ鏡筒の光軸における第1の位置と第2の位置との間で進退可能であり、前記溝部を周方向に沿って複数形成したことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
- 前記アクチュエータは、当該撮像装置が静止画撮影を行っている場合において、前記接触子が少なくとも前記操作リングの内周のうち前記溝部以外の内周が位置しているとき、該内周に前記接触部を接触させ、
前記離間位置は、前記接触子が前記内周に接触する位置であることを特徴とする請求項1または2に記載の撮像装置。 - 前記画像データに対して、複数の画像処理を組み合わせることにより、視覚的な効果を生じさせる処理画像データを生成する画像処理部と、
前記操作リングの回転量および回転方向を検出する回転検出部と、
前記回転検出部が検出した前記回転量および回転方向に応じて、前記画像処理部が行う画像処理を設定する画像処理制御部と、
をさらに備えたことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の撮像装置。 - 前記操作リングの光軸方向における前記第1の位置と前記第2の位置を検出する位置検出部をさらに備え、
前記画像処理部は、
前記画像データに対して複数の画像処理を組み合わせることにより視覚的な効果を生じさせる特殊効果処理を行って特殊効果画像データを生成する特殊効果処理部と、
前記画像データに対して複数の画像処理を組み合わせることにより補助的な効果を生じさせる補助効果処理を行って補助効果画像データを生成する補助効果画像処理部と、
を有し、
前記画像処理制御部は、前記位置検出部によって前記操作リングが前記第1の位置に位置していると検出された場合、前記回転検出部が検出した前記回転量および回転方向に応じた前記補助効果処理を前記補助効果画像処理部に設定する一方、前記位置検出部によって前記操作リングが前記第2の位置に位置していると検出された場合、前記回転検出部が検出した前記回転量および回転方向に応じた前記特殊効果処理を前記特殊効果処理部に設定することを特徴とする請求項4に記載の撮像装置。 - 前記特殊効果処理の処理内容を記録する特殊効果処理情報記録部と、
前記補助効果の処理内容を記録する補助効果処理情報記録部と、
をさらに備え、
前記アクチュエータ制御部は、前記特殊効果処理情報記録部に記録された前記特殊効果処理の数または前記補助効果処理情報記録部に記録された前記補助効果の数に応じて、前記アクチュエータの駆動を制御して前記接触子が前記操作リングに複数形成された前記溝部に嵌合する間隔の設定および前記操作リングの回転量を規制することを特徴とする請求項5に記載の撮像装置。 - 前記特殊効果処理は、前記画像の周辺に対してシェーディング効果を施すシェーディング処理または前記画像全体にぼかし効果を施すソフトフォーカス処理のいずれかの処理を含み、
前記補助効果処理は、輝度の明るさを調整する光描画処理、前記画像の周辺に対してホワイトアウト効果を施すホワイトアウト処理、前記画像の周辺のみシェーディング効果を施すシェーディング処理およびフレーム画像を重畳する合成処理のいずれかの処理を含むことを特徴とする請求項6に記載の撮像装置。 - 前記アクチュエータは、圧電素子、電磁型リニアモータおよびポリマアクチュエータのいずれか一つであることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一つに記載の撮像装置。
- 前記アクチュエータは、
前記ポリマアクチュエータと、
前記ポリマアクチュエータを挟持する板バネと、
前記ポリマアクチュエータが延在する方向に平行、かつ離間して配置され、前記ポリマアクチュエータを支持する弾性支持部材と、
をさらに有することを特徴とする請求項8に記載の撮像装置。 - 前記接触子は、
円、楕円形状または円錐形状をなす単一部材であることを特徴とする請求項1〜9のいずれか一つに記載の撮像装置。 - 光電変換を行うことによって画像データを生成するレンズ交換式カメラシステムの本体部に対して着脱自在であり、所定の視野領域から光を集光する光学系を有するレンズ鏡筒を備え、前記本体部と双方向に通信可能なレンズ装置であって、
前記レンズ鏡筒の外周部に設けられ、前記光学系の光軸を中心に回転自在であり、内周側に溝部を形成した操作リングと、
前記レンズ鏡筒に設けられ、前記溝部に嵌合可能な接触子を、前記溝部に嵌合して押圧する押圧位置と前記溝部から離間した離間位置との間で進退可能に搭載した可動部を有するアクチュエータと、
当該撮像装置が動画撮影を行っているか否かを判定する動画撮影判定部と、
前記動画撮影判定部によって当該撮像装置が動画撮影を行っていると判定された場合、前記アクチュエータの駆動を制御して前記接触子を前記押圧位置から前記離間位置に退避させるアクチュエータ制御部と、
を備えたことを特徴とするレンズ装置。 - 前記光学系は、
物体側から像面側に順に、負屈折力を有する前側レンズ群および正屈折力を有する後側レンズ群からなり、
前記後側レンズ群は、
少なくとも正屈折力を有する副レンズ群と、正屈折力を有するフォーカスレンズ群とを有し、
前記副レンズ群は、物体側から像面側に順に、少なくとも両凹負レンズおよび両凸正レンズの接合レンズと、両凸正レンズとを用いて構成され、
前記フォーカスレンズ群は、少なくとも両凸正レンズを用いて構成されたことを特徴とする請求項11に記載のレンズ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011278791A JP5860690B2 (ja) | 2011-12-20 | 2011-12-20 | 撮像装置およびレンズ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011278791A JP5860690B2 (ja) | 2011-12-20 | 2011-12-20 | 撮像装置およびレンズ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013130650A true JP2013130650A (ja) | 2013-07-04 |
JP5860690B2 JP5860690B2 (ja) | 2016-02-16 |
Family
ID=48908265
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011278791A Active JP5860690B2 (ja) | 2011-12-20 | 2011-12-20 | 撮像装置およびレンズ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5860690B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016122395A (ja) * | 2014-12-25 | 2016-07-07 | キヤノン株式会社 | 表示制御装置及びその制御方法 |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4927439U (ja) * | 1972-06-08 | 1974-03-08 | ||
JPS60104811U (ja) * | 1983-12-23 | 1985-07-17 | 旭光学工業株式会社 | レンズ鏡筒の距離調節環のプリセツト機構 |
JPH01265212A (ja) * | 1988-04-16 | 1989-10-23 | Minolta Camera Co Ltd | 回転操作部材のクリック装置 |
JPH0741511U (ja) * | 1993-12-29 | 1995-07-21 | 旭光学工業株式会社 | レンズ鏡筒の操作機構 |
JPH09113800A (ja) * | 1995-10-13 | 1997-05-02 | Nikon Corp | レトロフォーカス型レンズ |
JP2005292325A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | カメラ、撮像装置、レンズ鏡筒及びカメラ本体 |
JP2005316394A (ja) * | 2004-04-02 | 2005-11-10 | Olympus Imaging Corp | 移動装置および光学部材移動装置 |
JP2007124279A (ja) * | 2005-10-28 | 2007-05-17 | Nikon Corp | 画像処理装置 |
JP2010283504A (ja) * | 2009-06-03 | 2010-12-16 | Olympus Imaging Corp | 撮像装置、撮像方法、および、撮像プログラム |
JP2011033770A (ja) * | 2009-07-31 | 2011-02-17 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する光学機器 |
JP2011039385A (ja) * | 2009-08-17 | 2011-02-24 | Canon Inc | 撮像装置 |
-
2011
- 2011-12-20 JP JP2011278791A patent/JP5860690B2/ja active Active
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4927439U (ja) * | 1972-06-08 | 1974-03-08 | ||
JPS60104811U (ja) * | 1983-12-23 | 1985-07-17 | 旭光学工業株式会社 | レンズ鏡筒の距離調節環のプリセツト機構 |
JPH01265212A (ja) * | 1988-04-16 | 1989-10-23 | Minolta Camera Co Ltd | 回転操作部材のクリック装置 |
JPH0741511U (ja) * | 1993-12-29 | 1995-07-21 | 旭光学工業株式会社 | レンズ鏡筒の操作機構 |
JPH09113800A (ja) * | 1995-10-13 | 1997-05-02 | Nikon Corp | レトロフォーカス型レンズ |
JP2005292325A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | カメラ、撮像装置、レンズ鏡筒及びカメラ本体 |
JP2005316394A (ja) * | 2004-04-02 | 2005-11-10 | Olympus Imaging Corp | 移動装置および光学部材移動装置 |
JP2007124279A (ja) * | 2005-10-28 | 2007-05-17 | Nikon Corp | 画像処理装置 |
JP2010283504A (ja) * | 2009-06-03 | 2010-12-16 | Olympus Imaging Corp | 撮像装置、撮像方法、および、撮像プログラム |
JP2011033770A (ja) * | 2009-07-31 | 2011-02-17 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する光学機器 |
JP2011039385A (ja) * | 2009-08-17 | 2011-02-24 | Canon Inc | 撮像装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016122395A (ja) * | 2014-12-25 | 2016-07-07 | キヤノン株式会社 | 表示制御装置及びその制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5860690B2 (ja) | 2016-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6088733B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP5292334B2 (ja) | レンズ鏡筒および撮像装置 | |
CN107343138B (zh) | 镜头单元、控制方法、存储介质及摄像设备 | |
JP5382650B2 (ja) | レンズ鏡筒および撮像装置 | |
JP5461119B2 (ja) | レンズ鏡筒および撮像装置 | |
JP5398432B2 (ja) | レンズ鏡筒および撮像装置 | |
US20110141340A1 (en) | Interchangeable lens and camera system using the same | |
US8085338B2 (en) | Imaging apparatus and camera system | |
JP5691247B2 (ja) | 交換レンズ、撮像装置、撮像システム、交換レンズの制御方法およびプログラム | |
JP5719989B2 (ja) | レンズ鏡筒および撮像装置 | |
US10091427B2 (en) | Image pickup apparatus to perform a process based on state transition of viewfinder | |
US10827121B2 (en) | Image stabilizing device and control method thereof | |
CN103257429B (zh) | 摄影装置、光学系统控制方法、摄影镜头 | |
JP5860690B2 (ja) | 撮像装置およびレンズ装置 | |
JP2014021201A (ja) | 撮像装置 | |
JP5111298B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP6577991B2 (ja) | 撮像装置、撮像方法およびプログラム | |
JP2013117457A (ja) | 検出装置および光学装置 | |
JP6059948B2 (ja) | 交換レンズ及びそれを用いた撮像装置 | |
JP5102146B2 (ja) | レンズ鏡筒および撮像装置 | |
JP4511417B2 (ja) | デジタルカメラ | |
JP2017033020A (ja) | 撮像装置 | |
JP2007218954A (ja) | レンズ鏡胴及び撮像装置 | |
JP2011150048A (ja) | カメラボディ、交換レンズ、カメラシステム | |
JP2011150049A (ja) | カメラボディ、交換レンズ、カメラシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140917 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20150423 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150630 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150819 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151221 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5860690 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |