JP2013123087A - 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム - Google Patents
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013123087A JP2013123087A JP2011269877A JP2011269877A JP2013123087A JP 2013123087 A JP2013123087 A JP 2013123087A JP 2011269877 A JP2011269877 A JP 2011269877A JP 2011269877 A JP2011269877 A JP 2011269877A JP 2013123087 A JP2013123087 A JP 2013123087A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- unit
- code
- symbol
- packet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/004—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
- H04L1/0072—Error control for data other than payload data, e.g. control data
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/004—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
- H04L1/0045—Arrangements at the receiver end
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M5/00—Conversion of the form of the representation of individual digits
- H03M5/02—Conversion to or from representation by pulses
- H03M5/04—Conversion to or from representation by pulses the pulses having two levels
- H03M5/14—Code representation, e.g. transition, for a given bit cell depending on the information in one or more adjacent bit cells, e.g. delay modulation code, double density code
- H03M5/145—Conversion to or from block codes or representations thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/004—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
- H04L1/0056—Systems characterized by the type of code used
- H04L1/0057—Block codes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L25/00—Baseband systems
- H04L25/38—Synchronous or start-stop systems, e.g. for Baudot code
- H04L25/40—Transmitting circuits; Receiving circuits
- H04L25/49—Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems
- H04L25/4906—Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems using binary codes
- H04L25/4908—Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems using binary codes using mBnB codes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N17/00—Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details
- H04N17/002—Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details for television cameras
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/71—Charge-coupled device [CCD] sensors; Charge-transfer registers specially adapted for CCD sensors
- H04N25/75—Circuitry for providing, modifying or processing image signals from the pixel array
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
- Error Detection And Correction (AREA)
- Information Transfer Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】SP変換部は、第1のビット数からなるビットデータにより構成される第1のデータが、ビットデータ毎に、第1のビット数よりも多い第2のビット数からなるシンボルに変換されたことにより得られる第2のデータを取得し、制御コード検出部は、取得された第2のデータが第1のデータに逆変換される前の第2のデータに含まれる複数のシンボルから構成される第1のシンボル列を、検出対象のコードを表す第2のシンボル列と比較し、その比較結果に基づいて、第2のデータから、検出対象のコードとしての第1のシンボル列を検出する。本開示は、例えば、受信したデータから、検出対象のコードを検出する情報処理装置に適用できる。
【選択図】図10
Description
1.第1の実施の形態(10B8B変換後のパケットから、ハミング距離を用いて制御コードを検出するときの一例)
2.第2の実施の形態(10B8B変換前のパケットから、ハミング距離を用いて制御コードを検出するときの一例)
3.第3の実施の形態(パラレル伝送を行うときの一例)
4.変形例
[伝送システム1の構成例]
図1は、第1の実施の形態である伝送システム1の構成例を示している。
次に、図2は、図1の送信部43の構成例を示している。
次に、図3は、8B10B変換に用いる変換テーブルの一例を示している。
次に、図4は、図1の受信部61の構成例を示している。
次に、図7のフローチャートを参照して、伝送システム1が行うシリアル転送処理を説明する。
[受信部61の他の構成例]
次に、図10は、10B8B変換前のパケットに含まれるシンボル列のうち、比較用のシンボル列とのハミング距離が予め決められた閾値以下となるシンボル列を制御コードとして検出する受信部61の構成例を示している。
次に、図12のフローチャートを参照して、図10の受信部61が行うパケット受信処理について説明する。
[伝送システム141の構成例]
次に、図14は、パラレル転送によりパケットを送信する伝送システム141の構成例を示している。
次に、図15は、図14の受信部201nの構成例を示している。
次に、図16のフローチャートを参照して、伝送システム141が行うパラレル転送処理を説明する。
第2の実施の形態において、制御コード検出部121は、SP変換部101から供給されるパケットに含まれるシンボル列のうち、比較用のシンボル列とのハミング距離が閾値以下であるシンボル列を、制御コードとして検出するようにした。
(1)第1のビット数からなるビットデータにより構成される第1のデータが、前記ビットデータ毎に、前記第1のビット数よりも多い第2のビット数からなるシンボルに変換されたことにより得られる第2のデータを取得する取得部と、取得された前記第2のデータが前記第1のデータに逆変換される前の前記第2のデータに含まれる複数のシンボルから構成される第1のシンボル列を、検出対象のコードを表す第2のシンボル列と比較する比較部と、前記比較部による比較結果に基づいて、前記第2のデータから、前記検出対象のコードとしての前記第1のシンボル列を検出する検出部とを含む情報処理装置。
(2)前記検出部は、前記比較部による比較結果に基づいて、前記第1のシンボル列と前記第2のシンボル列との対応するビットどうしが一致しない個数を表すハミング距離を算出するハミング算出部と、算出された前記ハミング距離が予め決められた閾値以下である場合に、前記第1のシンボル列を、前記検出対象のコードとして検出するコード検出部とを有する上記(1)に記載の情報処理装置。
(3)前記検出部は、前記検出対象のコードを検出する検出率に応じて、前記閾値を変更する変更部をさらに有し、前記コード検出部は、前記ハミング距離が、変更後の前記閾値以下である場合に、前記第1のシンボル列を、前記検出対象のコードとして検出する上記(2)に記載の情報処理装置。
(4)前記ハミング算出部は、前記第1のシンボル列と前記第2のシンボル列との対応するビットのうち、連続して並ぶ第1の個数のビットどうしが一致しない場合、前記第1の個数のビットどうしが、前記第1の個数よりも少ない第2の個数のビットだけ一致しないものとして取り扱うことにより、前記ハミング距離を算出する上記(2)又は(3)に記載の情報処理装置。
(5)前記閾値は、前記第2のシンボル列に含まれるシンボルとは異なるシンボルにより構成される第3のシンボル列と、前記第2のシンボル列とのハミング距離の最小値よりも小さな値に予め決められている上記(2)乃至(4)に記載の情報処理装置。
(6)取得された前記第2のデータを、前記シンボル毎に、前記ビットデータに変換することにより、前記第1のデータを生成する逆変換部と、検出された前記検出対象のコードに基づいて、前記逆変換部により生成される前記第1のデータに対する処理を行う処理部とをさらに含む上記(1)乃至(5)に記載の情報処理装置。
図18は、上述した一連の処理をプログラムにより実行するコンピュータのハードウェアの構成例を示している。
Claims (9)
- 第1のビット数からなるビットデータにより構成される第1のデータが、前記ビットデータ毎に、前記第1のビット数よりも多い第2のビット数からなるシンボルに変換されたことにより得られる第2のデータを取得する取得部と、
取得された前記第2のデータが前記第1のデータに逆変換される前の前記第2のデータに含まれる複数のシンボルから構成される第1のシンボル列を、検出対象のコードを表す第2のシンボル列と比較する比較部と、
前記比較部による比較結果に基づいて、前記第2のデータから、前記検出対象のコードとしての前記第1のシンボル列を検出する検出部と
を含む情報処理装置。 - 前記検出部は、
前記比較部による比較結果に基づいて、前記第1のシンボル列と前記第2のシンボル列との対応するビットどうしが一致しない個数を表すハミング距離を算出するハミング算出部と、
算出された前記ハミング距離が予め決められた閾値以下である場合に、前記第1のシンボル列を、前記検出対象のコードとして検出するコード検出部と
を有する
請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記検出部は、
前記検出対象のコードを検出する検出率に応じて、前記閾値を変更する変更部を
さらに有し、
前記コード検出部は、前記ハミング距離が、変更後の前記閾値以下である場合に、前記第1のシンボル列を、前記検出対象のコードとして検出する
請求項2に記載の情報処理装置。 - 前記ハミング算出部は、前記第1のシンボル列と前記第2のシンボル列との対応するビットのうち、連続して並ぶ第1の個数のビットどうしが一致しない場合、前記第1の個数のビットどうしが、前記第1の個数よりも少ない第2の個数のビットだけ一致しないものとして取り扱うことにより、前記ハミング距離を算出する
請求項3に記載の情報処理装置。 - 前記閾値は、前記第2のシンボル列に含まれるシンボルとは異なるシンボルにより構成される第3のシンボル列と、前記第2のシンボル列とのハミング距離の最小値よりも小さな値に予め決められている
請求項2に記載の情報処理装置。 - 取得された前記第2のデータを、前記シンボル毎に、前記ビットデータに変換することにより、前記第1のデータを生成する逆変換部と、
検出された前記検出対象のコードに基づいて、前記逆変換部により生成される前記第1のデータに対する処理を行う処理部と
をさらに含む請求項2に記載の情報処理装置。 - 所定のコードを検出する情報処理装置の情報処理方法において、
前記情報処理装置による、
第1のビット数からなるビットデータにより構成される第1のデータが、前記ビットデータ毎に、前記第1のビット数よりも多い第2のビット数からなるシンボルに変換されたことにより得られる第2のデータを取得する取得ステップと、
取得された前記第2のデータが前記第1のデータに逆変換される前の前記第2のデータに含まれる複数のシンボルから構成される第1のシンボル列を、検出対象のコードを表す第2のシンボル列と比較する比較ステップと、
前記比較ステップによる比較結果に基づいて、前記第2のデータから、前記検出対象のコードとしての前記第1のシンボル列を検出する検出ステップと
を含む情報処理方法。 - コンピュータを、
第1のビット数からなるビットデータにより構成される第1のデータが、前記ビットデータ毎に、前記第1のビット数よりも多い第2のビット数からなるシンボルに変換されたことにより得られる第2のデータを取得する取得部と、
取得された前記第2のデータが前記第1のデータに逆変換される前の前記第2のデータに含まれる複数のシンボルから構成される第1のシンボル列を、検出対象のコードを表す第2のシンボル列と比較する比較部と、
前記比較部による比較結果に基づいて、前記第2のデータから、前記検出対象のコードとしての前記第1のシンボル列を検出する検出部と
して機能させるためのプログラム。 - 第1のビット数からなるビットデータにより構成される第1のデータが、前記ビットデータ毎に、前記第1のビット数よりも多い第2のビット数からなるシンボルに変換されたことにより得られる第2のデータを取得する取得部と、
取得された前記第2のデータを構成する前記シンボルを前記ビットデータに変換することにより、前記第1のデータを生成する逆変換部と、
生成された前記第1のデータに含まれる複数の前記ビットデータから構成される第1のデータ列と、検出対象のコードを表す第2のデータ列との対応するビットどうしを比較する比較部と、
前記比較部による比較結果に基づいて、前記第1のデータ列と前記第2のデータ列との対応するビットどうしが一致しない個数を表すハミング距離を算出するハミング算出部と、
算出された前記ハミング距離が予め決められた閾値以下である場合に、前記第1のデータに含まれる前記第1のデータ列を、前記検出対象のコードとして検出するコード検出部と
を含む情報処理装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011269877A JP5936030B2 (ja) | 2011-12-09 | 2011-12-09 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
US14/353,912 US9565424B2 (en) | 2011-12-09 | 2012-11-30 | Information processing device, information processing method, and program |
CN201280059307.8A CN103975549B (zh) | 2011-12-09 | 2012-11-30 | 信息处理装置、信息处理方法和程序 |
PCT/JP2012/081056 WO2013084812A1 (ja) | 2011-12-09 | 2012-11-30 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
US15/404,381 US10177878B2 (en) | 2011-12-09 | 2017-01-12 | Information processing for detection of control code |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011269877A JP5936030B2 (ja) | 2011-12-09 | 2011-12-09 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013123087A true JP2013123087A (ja) | 2013-06-20 |
JP5936030B2 JP5936030B2 (ja) | 2016-06-15 |
Family
ID=48574180
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011269877A Expired - Fee Related JP5936030B2 (ja) | 2011-12-09 | 2011-12-09 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9565424B2 (ja) |
JP (1) | JP5936030B2 (ja) |
CN (1) | CN103975549B (ja) |
WO (1) | WO2013084812A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019036833A (ja) * | 2017-08-14 | 2019-03-07 | キヤノン株式会社 | 信号処理装置及び信号処理方法 |
US10511463B2 (en) | 2015-09-09 | 2019-12-17 | Sony Corporation | Reception device, reception method, and communication system |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6221400B2 (ja) * | 2013-06-21 | 2017-11-01 | 富士ゼロックス株式会社 | 送信装置及び情報伝送システム |
KR102166908B1 (ko) | 2014-02-13 | 2020-10-19 | 삼성전자주식회사 | 고속 데이터 인터페이스 장치 및 상기 장치의 스큐 보정 방법 |
JP2017005630A (ja) * | 2015-06-15 | 2017-01-05 | 株式会社リコー | 通信装置、通信方法及びプログラム |
JP2017050734A (ja) * | 2015-09-02 | 2017-03-09 | 株式会社リコー | シリアル通信装置、通信システム及び通信方法 |
EP3997845A4 (en) * | 2019-07-14 | 2022-11-16 | Valens Semiconductor Ltd. | 8B10B PAM4 ENCODING |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1032504A (ja) * | 1996-07-15 | 1998-02-03 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 無線装置 |
JP2001156762A (ja) * | 1999-11-29 | 2001-06-08 | Nec Corp | ユニークワード検出回路及びユニークワード検出方法 |
JP2007110457A (ja) * | 2005-10-14 | 2007-04-26 | Hitachi Communication Technologies Ltd | 伝送装置 |
US20080013634A1 (en) * | 2006-07-14 | 2008-01-17 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Apparatus and method for high-speed interfacing between integrated circuits |
JP2008502208A (ja) * | 2004-06-02 | 2008-01-24 | テクノバス, インコーポレイテッド | Fecコード化されたイーサネット(登録商標)フレームにおけるデータをデリニエートするための方法および装置 |
JP2009177347A (ja) * | 2008-01-22 | 2009-08-06 | Nikon Corp | 通信装置および通信方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE60121221T2 (de) * | 2001-01-16 | 2007-05-24 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Abbildung bit-verschachtelter Kodierter Modulation (BICM) |
US6812870B1 (en) * | 2003-09-11 | 2004-11-02 | Xilinx, Inc. | Enhanced 8b/10b encoding/decoding and applications thereof |
-
2011
- 2011-12-09 JP JP2011269877A patent/JP5936030B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-11-30 WO PCT/JP2012/081056 patent/WO2013084812A1/ja active Application Filing
- 2012-11-30 CN CN201280059307.8A patent/CN103975549B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2012-11-30 US US14/353,912 patent/US9565424B2/en active Active
-
2017
- 2017-01-12 US US15/404,381 patent/US10177878B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1032504A (ja) * | 1996-07-15 | 1998-02-03 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 無線装置 |
JP2001156762A (ja) * | 1999-11-29 | 2001-06-08 | Nec Corp | ユニークワード検出回路及びユニークワード検出方法 |
JP2008502208A (ja) * | 2004-06-02 | 2008-01-24 | テクノバス, インコーポレイテッド | Fecコード化されたイーサネット(登録商標)フレームにおけるデータをデリニエートするための方法および装置 |
JP2007110457A (ja) * | 2005-10-14 | 2007-04-26 | Hitachi Communication Technologies Ltd | 伝送装置 |
US20080013634A1 (en) * | 2006-07-14 | 2008-01-17 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Apparatus and method for high-speed interfacing between integrated circuits |
JP2009177347A (ja) * | 2008-01-22 | 2009-08-06 | Nikon Corp | 通信装置および通信方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10511463B2 (en) | 2015-09-09 | 2019-12-17 | Sony Corporation | Reception device, reception method, and communication system |
JP2019036833A (ja) * | 2017-08-14 | 2019-03-07 | キヤノン株式会社 | 信号処理装置及び信号処理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5936030B2 (ja) | 2016-06-15 |
CN103975549A (zh) | 2014-08-06 |
WO2013084812A1 (ja) | 2013-06-13 |
CN103975549B (zh) | 2017-04-12 |
US9565424B2 (en) | 2017-02-07 |
US10177878B2 (en) | 2019-01-08 |
US20170126361A1 (en) | 2017-05-04 |
US20140300755A1 (en) | 2014-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5936030B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | |
JP5233165B2 (ja) | データ伝送装置 | |
JP6318713B2 (ja) | 誤り検出装置、誤り検出方法、および誤り検出プログラム | |
JP2010258985A (ja) | 信号処理装置、及び誤り訂正方法 | |
US20120131422A1 (en) | Transmitting device, transmitting method, receiving device, receiving method, program, and transmission system | |
JP4322946B2 (ja) | 通信装置 | |
US20130179746A1 (en) | Transmitting/receiving system, method, and computer readable medium | |
JP2012109890A (ja) | 送信装置、送信方法、受信装置、受信方法、プログラム、および伝送システム | |
US10044535B2 (en) | Serial communication apparatus, communication system, and method for communication | |
US10057524B2 (en) | Image capturing apparatus | |
JP5425667B2 (ja) | 送信装置、受信装置、および伝送システム | |
WO2021100602A1 (ja) | 送信装置、受信装置、および伝送システム | |
JP2009152979A (ja) | 直接拡散通信装置および通信方法 | |
JP2010028615A (ja) | クロック・データ・リカバリ回路 | |
JP2020088671A (ja) | 撮像装置及び当前記装置における信号処理方法 | |
JP2011077602A (ja) | 画像転送装置および画像形成装置 | |
JP2010278483A (ja) | 信号同期装置および信号同期方法 | |
JP2006079222A (ja) | エラー検出装置並びにそれを用いたエラー訂正装置及びその方法 | |
JP2008048347A (ja) | 電子基板およびバックボード伝送方法 | |
JP2020096281A (ja) | 撮像装置、データ処理装置およびデータ処理方法 | |
JP2019149609A (ja) | 撮像装置及び当該装置における信号処理方法 | |
JP6180665B2 (ja) | 光通信システムおよび光通信装置 | |
JP6243210B2 (ja) | シリアルデータ送信装置、シリアルデータ受信装置、シリアルデータ送信方法、及び、シリアルデータ送信プログラム | |
JP2017183893A (ja) | リカバリ回路およびリカバリ方法 | |
JP2018174500A (ja) | 受信装置およびシンボル列訂正方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150714 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150806 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151006 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160414 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160427 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5936030 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |