JP2013122756A - 眩しさ検出装置、眩しさ遮断システム、眩しさ検出方法及び眩しさ遮断方法 - Google Patents

眩しさ検出装置、眩しさ遮断システム、眩しさ検出方法及び眩しさ遮断方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013122756A
JP2013122756A JP2012250902A JP2012250902A JP2013122756A JP 2013122756 A JP2013122756 A JP 2013122756A JP 2012250902 A JP2012250902 A JP 2012250902A JP 2012250902 A JP2012250902 A JP 2012250902A JP 2013122756 A JP2013122756 A JP 2013122756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
incident
face
glare
driver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012250902A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6063215B2 (ja
Inventor
Ho-Cheol Jeong
鎬 鐡 鄭
Byoung Joon Lee
秉 俊 李
Sam Yong Kim
三 龍 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Kia Corp
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Kia Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co, Kia Motors Corp filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2013122756A publication Critical patent/JP2013122756A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6063215B2 publication Critical patent/JP6063215B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K28/00Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions
    • B60K28/02Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the driver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J3/00Antiglare equipment associated with windows or windscreens; Sun visors for vehicles
    • B60J3/04Antiglare equipment associated with windows or windscreens; Sun visors for vehicles adjustable in transparency
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J3/00Antiglare equipment associated with windows or windscreens; Sun visors for vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/06Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle
    • B60Q1/08Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically
    • B60Q1/085Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically due to special conditions, e.g. adverse weather, type of road, badly illuminated road signs or potential dangers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/06Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle
    • B60Q1/08Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically
    • B60Q1/10Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically due to vehicle inclination, e.g. due to load distribution
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/59Context or environment of the image inside of a vehicle, e.g. relating to seat occupancy, driver state or inner lighting conditions
    • G06V20/597Recognising the driver's state or behaviour, e.g. attention or drowsiness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2420/00Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
    • B60W2420/40Photo, light or radio wave sensitive means, e.g. infrared sensors
    • B60W2420/403Image sensing, e.g. optical camera

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】眩しさ検出装置及びその方法、並びに眩しさ遮断システム及びその方法を提供する。
【解決手段】本発明の眩しさ検出装置は、運転者の顔画像を撮影する画像撮影手段と、画像撮影手段が撮影した運転者の顔画像で、目領域を検出する目領域検出手段と、画像撮影手段が撮影した運転者の顔画像で、顔領域を検出する顔領域検出手段と、顔領域検出手段が検出した顔領域で、直射光線が入射された領域(以下、入射領域)を検出する入射領域検出手段と、入射領域検出手段が検出した入射領域と、目領域検出手段が検出した目領域とが重畳するに伴い、運転者に眩しさが発生したものと判断する眩しさ検出手段と、を含む。
【選択図】図1

Description

本発明は、眩しさ検出装置、眩しさ遮断システム、眩しさ検出方法及び眩しさ遮断方法に係り、より詳しくは、運転者の画像で顔領域と目領域を検出し、顔領域で直射光線の入射領域を検出し、直射光線の入射領域に目領域が含まれる場合、運転者に眩しさが発生したものと判断し、直射光線の入射方向を検出した後に当該方向の直射光線を遮断することができる眩しさ検出装置、眩しさ遮断システム、眩しさ検出方法及び眩しさ遮断方法に関する。
車両運転時に、運転者の目に直射光線が直接入射される場合、運転者に眩しさを誘発し、安全運転のさまたげとなる。そのため、車両にはスマートウィンドウ及び電動式サンバイザー(Sun−Visor)のような直射光線遮断装置が取り付けられている。スマートウィンドウは、接合ガラスの内側に特殊フィルムが挿入され、印加される電圧により可視光透過率を能動的に調節する。電動式サンバイザーは、操作スイッチのオンオフで遮蔽物を移動させ、正面又は側面から入射される直射光線を遮断する装置である。このような従来の直射光線遮断装置は、運転者の操作により動作させるので、運転中に急に眩しさが発生する場合、手動操作の過程で、運転不注意による交通事故を誘発するとの問題点がある。
特開2007−112300号公報
本発明は前記の問題点を解決するためなされたものであって、本発明の目的は、運転者の眩しさ検出装置及びその方法、ならびに眩しさ遮断システム及びその方法を提供することにある。
本発明による眩しさ検出装置は、運転者の顔画像を撮影する画像撮影手段と、前記画像撮影手段が撮影した運転者の顔画像で目領域を検出する目領域検出手段眩しさ検出装置と、前記画像撮影手段が撮影した運転者の顔画像で顔領域を検出する顔領域検出手段と、前記顔領域検出手段が検出した顔領域で直射光線が入射された領域(以下、入射領域)を検出する入射領域検出手段と、前記入射領域検出手段が検出した入射領域と、前記目領域検出手段が検出した目領域とが重畳するに伴い、前記運転者に眩しさが発生したものと判断する眩しさ検出手段と、を含むことを特徴とする。
本発明による眩しさ遮断装置は、運転者の顔画像で顔領域及び目領域を検出し、前記顔領域で直射光線が入射された領域(以下、入射領域)を検出し、前記入射領域と前記目領域が重畳するに伴い前記運転者に眩しさが発生したものと判断する眩しさ検出装置と、前記眩しさ検出装置が検出した入射領域の形状を認識する入射領域形状認識手段と、前記入射領域形状認識手段が認識した入射領域の形状と、前記眩しさ検出装置が検出した顔領域とに基づき入射方向を検出する入射方向検出手段と、前記入射方向検出手段が検出した入射方向からの直射光線を遮断するように遮断装置を駆動させる遮断装置駆動手段と、を含むことを特徴とする。
本発明による眩しさ検出方法は、画像撮影手段が運転者の顔画像を撮影する段階と、目領域検出手段が前記運転者の顔画像で目領域を検出する段階と、顔領域検出手段が前記運転者の顔画像で顔領域を検出する段階と、入射領域検出手段が前記顔領域で直射光線が入射された領域(以下、入射領域)を検出する段階と、眩しさ検出手段が前記入射領域と前記目領域が重畳するに伴い、前記運転者に眩しさが発生したものと判断する段階と、を含むことを特徴とする。
本発明による眩しさ遮断方法は、眩しさ検出装置が運転者の顔画像で顔領域及び目領域を検出し、前記顔領域で直射光線が入射された領域(以下、入射領域)を検出し、前記入射領域と前記目領域が重畳するに伴い前記運転者に眩しさが発生したものと判断する段階と、入射領域形状認識手段が前記入射領域の形状を認識する段階と、入射方向検出手段が前記認識された入射領域の形状と前記検出された顔領域とに基づき入射方向を検出する段階と、遮断装置駆動手段が前記検出された入射方向からの直射光線を遮断するように遮断装置を駆動させる段階と、を含むことを特徴とする。
本発明によれば、運転者の画像で顔領域と目領域を検出し、顔領域で直射光線の入射領域を検出し、直射光線の入射領域に目領域が含まれる場合、運転者に眩しさが発生したものと判断し、直射光線の入射方向を検出した後に当該方向の直射光線を遮断することにより、運転者が安全に運転できるとの効果がある。
本発明による運転者の眩しさ検出装置の構成を示す図である。 本発明による眩しさ検出結果を示す図である。 本発明による入射領域検出部の詳細構成を示す図である。 本発明による眩しさ遮断システムの構成を示す図である。 本発明による入射方向検出部の詳細構成を示す図である。 本発明による眩しさ遮断システムが検出した入射方向の図である。 本発明による眩しさ遮断システムが検出した入射方向の図である。 本発明による眩しさ遮断システムが検出した入射方向の図である。 本発明による運転者の眩しさ検出方法のフローチャートである。 本発明による眩しさ遮断方法のフローチャートである。
以下、図を参照して本発明の好ましい実施例を詳しく説明する。
図1は、本発明の眩しさ検出装置の構成を示す図である。図1に示すように、眩しさ検出装置10は、車両に取り付けられ直射光線(Direct Sun Light)による運転者の眩しさ発生の可否を検出するための装置であり、画像撮影部11、目領域検出部12、顔領域検出部13、入射領域検出部14、及び眩しさ検出部15を含む。
各構成要素に関して、まず画像撮影部11は、例として車両に取り付けられるCCD(Charge Coupled Device)カメラであって、運転者の顔画像を撮影する。撮影された運転者の顔画像は図2の(a)に示す。目領域検出部12は、画像撮影部11で撮影された運転者の顔画像から目領域を検出する。目領域は図2の(b)に示す。顔領域検出部13は、画像撮影部11で撮影された運転者の顔画像から顔領域を検出する。顔領域は図2の(b)に示す。入射領域検出部14は、顔領域検出部13で検出された顔領域で直射光線が入射された領域(以下、入射領域)を検出する。入射領域は図2の(c)に示す。
眩しさ検出部15は、入射領域検出部14で検出された入射領域と目領域検出部12で検出された目領域との重畳の可否を確認する。図2の(d)に示すように、重畳されると眩しさが発生したものと判断する。重畳されないなら眩しさは発生していないと判断する。本発明は画像撮影部11を備えずに、DSM(Driver State Monitoring)システムと連動して運転者の顔画像を獲得することもできる。また、目領域検出部12と顔領域検出部13は周知慣用の技術により、一つの検出モジュールとして具現することもできる。
以下、図3を参照して入射領域検出部14について詳しく説明する。図3に示すように、入射領域検出部14は、領域二進化器141、領域区分器142、及び入射領域検出器143を含む。領域二進化器141は、顔領域検出部13で検出された顔領域を対象に既設定された臨界値を適用して黒色又は白色に表現する二進化過程を行う。即ち、領域二進化器141は、顔領域内の各画素の明度が臨界値を超過すると白色に表現し、前記臨界値を超過しないと黒色に表現する。臨界値は固定された値でなく、画像撮影部11の露出値(Exposure Value)に相応する値である。即ち、画像撮影部11の露出値により画像内の顔領域の明るさ分布が変化するので、露出値に相応する臨界値を設定するのが好ましい。領域区分器142は、領域二進化器141で二進化された顔領域を黒色領域と白色領域に区分する。このとき、領域区分器142は一般に広く知られたX−Y投射(Projection)技法又はラベリング(Labeling)技法を介して領域を区分することができる。入射領域検出器143は、領域区分器142で区分された白色領域を入射領域として検出する。
図4は、眩しさ遮断システムの構成を示す図である。図4に示すように、本発明の眩しさ遮断システムは、眩しさ検出装置10、入射領域形状認識部20、入射方向検出部30、及び遮断装置駆動部40を含んで構成される。各構成要素に関して、眩しさ検出装置10は、運転者の眩しさ発生の可否を検出する。入射領域形状認識部20は、入射領域検出部14で検出された入射領域の形状を認識する。入射領域形状認識部20は、X−Y投射(Projection)技法又はラベリング(Labeling)技法、又は顔領域明度値分布分析技法などを介して入射領域形状を認識することができる。
入射方向検出部30は、入射領域形状認識部20で認識された形状と、顔領域検出部13で検出した顔領域との境界線を直線に近似化した後、直線の傾きに基づき入射方向を検出する。遮断装置駆動部40は、入射方向検出部30で検出された方向から入射される直射光線を遮断するようスマートウィンドウ又は電動サンバイザーなどのような直射光線遮断装置を駆動する。このとき、遮断装置駆動部40は、画像撮影部11の露出値(Exposure Value)が基準値を超過しない場合に限って、直射光線遮断装置を駆動することもできる。これは眩しさ検出装置10の眩しさ検出性能を高めるためである。
遮断装置駆動部40は、入射領域検出部14で検出した入射領域が、顔領域検出部13の検出した顔領域を殆ど(一例として95%以上)含む場合、直射光線遮断装置を駆動しないこともあり得る。これは、画像撮影部11に直射光線が流入される逆光現象による誤謬を防止するためである。さらに、遮断装置駆動部40は、顔領域の各画素の明度値などの分散が基準値を超過しない場合、直射光線遮断装置を駆動しないこともあり得る。これは被写体の正面から光が照らす状態を表わす正面光(Front Light)と、被写体の後面から光が照らす状態を表わす逆光(Back Light)を区分するためである。
以下、図5を参照して入射方向検出部30について詳しく説明する。図5に示すように、入射方向検出部30は、境界線近似化器31及び傾き判断器32を含む。まず境界線近似化器31は、入射領域形状認識部20で認識された形状と顔領域検出部13で検出した顔領域との境界線を直線に近似化する。近似化された境界線の種類は、図6〜図8に示すとおりである。傾き判断器32は、境界線近似化器31における近似化結果である直線の傾きを算出して直射光線の入射方向を判断する。
図6は、直線の傾きが垂直範囲(一例として、80度〜110度)を満足する場合であって、直射光線が側方から入射される状態を示す。図7は、は直線の傾きが水平範囲(一例として、170度〜190度)を満足する場合であって、直射光線が前方から入射される状態を示す。図8は、直線の傾きが図6の場合又は図7の場合に該当しない場合であって、直射光線が前方及び側方から入射される状態を示す。
図9は、本発明の眩しさ検出方法のフローチャートである。画像撮影部11が運転者の顔画像を撮影する(701)。その後、目領域検出部12が前記運転者の顔画像で目領域を検出する(702)。そして、顔領域検出部13が前記運転者の顔画像で顔領域を検出する(703)。その後、入射領域検出部14が前記顔領域で直射光線が入射された領域(以下、入射領域)を検出する(704)。眩しさ検出部15が、入射領域と目領域が重畳するに伴い、運転者に眩しさが発生したものと判断する(705)。
図10は、本発明の眩しさ遮断方法のフローチャートである。眩しさ検出装置10が運転者の顔画像で顔領域及び目領域を検出し、顔領域で直射光線が入射された領域(以下、入射領域)を検出し、入射領域と前記目領域が重畳するに伴い、運転者に眩しさが発生したものと判断する(801)。その後、入射領域形状認識部20が入射領域の形状を認識する(802)。入射方向検出部30が認識された入射領域の形状と顔領域の境界線を直線に近似化した後、直線の傾きに基づき入射方向を検出する(803)。遮断装置駆動部40が検出された入射方向からの直射光線を遮断するように遮断装置を駆動する(804)。
このとき、遮断装置駆動部40は画像撮影部11の露出値(Exposure Value)が基準値を超過しない場合に限って、直射光線遮断装置を駆動することもできる。これは眩しさ検出装置10の眩しさ検出性能を高めるためである。さらに、遮断装置駆動部40は、入射領域検出部14で検出した入射領域が顔領域検出部13の検出した顔領域を殆ど(一例として95%以上)含む場合、直射光線遮断装置を駆動しないこともあり得る。これは画像撮影部11に直射光線が流入される逆光現象による誤謬を防止するためである。
本発明は、車両に備えられる運転者の眩しさ検出装置、眩しさ遮断システムとして好適である。
10 眩しさ検出装置
11 画像撮影部
12 目領域検出部
13 顔領域検出部
14 入射領域検出部
15 眩しさ検出部
20 入射領域形状認識部
30 入射方向検出部
31 境界線近似化器
32 傾き判断器
40 遮断装置駆動部
141 領域二進化器
142 領域区分器
143 入射領域検出器

Claims (22)

  1. 運転者の顔画像を撮影する画像撮影手段と、
    前記画像撮影手段が撮影した運転者の顔画像で、目領域を検出する目領域検出手段と、
    前記画像撮影手段が撮影した運転者の顔画像で、顔領域を検出する顔領域検出手段と、
    前記顔領域検出手段が検出した顔領域で、直射光線が入射された領域(以下、入射領域)を検出する入射領域検出手段と、
    前記入射領域検出手段が検出した入射領域と、前記目領域検出手段が検出した目領域とが重畳するに伴い、運転者に眩しさが発生したものと判断する眩しさ検出手段と、
    を含むことを特徴とする眩しさ検出装置。
  2. 前記入射領域検出手段は、
    前記顔領域検出手段が検出した顔領域を対象に臨界値を適用して黒色又は白色に表現する領域二進化器と、
    前記領域二進化器が二進化した顔領域を黒色領域と白色領域に区分する領域区分器と、
    前記領域区分器が区分した白色領域を入射領域として検出する入射領域検出器と、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の眩しさ検出装置。
  3. 前記領域二進化器は、
    前記顔領域内の各画素の明度が前記臨界値を超過すると白色に表現し、前記臨界値を超過しないと黒色に表現することを特徴とする請求項2に記載の眩しさ検出装置。
  4. 運転者の顔画像で顔領域及び目領域を検出し、前記顔領域で直射光線が入射された領域(以下、入射領域)を検出し、前記入射領域と前記目領域が重畳するに伴い、前記運転者に眩しさが発生したものと判断する眩しさ検出装置と、
    前記眩しさ検出装置が検出した入射領域の形状を認識する入射領域形状認識手段と、
    前記入射領域形状認識手段が認識した入射領域の形状と、前記眩しさ検出装置が検出した顔領域とに基づき入射方向を検出する入射方向検出手段と、
    前記入射方向検出手段が検出した入射方向からの直射光線を遮断するように遮断装置を駆動させる遮断装置駆動手段と、
    を含むことを特徴とする眩しさ遮断システム。
  5. 前記入射方向検出手段は、
    前記入射領域形状認識手段が認識した形状と前記顔領域の境界線を直線に近似化する境界線近似化器と、
    前記境界線近似化器における近似化結果である直線の傾きを算出して直射光線の入射方向を判断する傾き判断器と、
    を含むことを特徴とする請求項4に記載の眩しさ遮断システム。
  6. 前記傾き判断器は、
    前記直線の傾きが垂直範囲を満足すると側方入射と判断し、水平範囲を満足すると前方入射と判断し、その他は側方及び前方入射と判断することを特徴とする請求項5に記載の眩しさ遮断システム。
  7. 前記眩しさ検出装置は、
    運転者の顔画像を撮影する画像撮影手段と、
    前記画像撮影手段が撮影した運転者の顔画像で目領域を検出する目領域検出手段と、
    前記画像撮影手段が撮影した運転者の顔画像で顔領域を検出する顔領域検出手段と、
    前記顔領域検出手段が検出した顔領域で直射光線が入射された領域(以下、入射領域)を検出する入射領域検出手段と、
    前記入射領域検出手段が検出した入射領域と、前記目領域検出手段が検出した目領域とが重畳するに伴い、前記運転者に眩しさが発生したものと判断する眩しさ検出手段と、
    を含むことを特徴とする請求項4に記載の眩しさ遮断システム。
  8. 前記入射領域検出手段は、
    前記顔領域検出手段が検出した顔領域を対象に臨界値を適用して黒色又は白色に表現する領域二進化器と、
    前記領域二進化器が二進化した顔領域を黒色領域と白色領域に区分する領域区分器と、
    前記領域区分器が区分した白色領域を入射領域として検出する入射領域検出器と、
    を含むことを特徴とする請求項7に記載の眩しさ遮断システム。
  9. 前記領域二進化器は、
    前記顔領域内の各画素の明度が前記臨界値を超過すると白色に表現し、前記臨界値を超過しないと黒色に表現することを特徴とする請求項8に記載の眩しさ遮断システム。
  10. 前記遮断装置駆動手段は、
    前記画像撮影手段の露出値が第1基準値を超過しない場合に、前記遮断装置を駆動することを特徴とする請求項7に記載の眩しさ遮断システム。
  11. 前記遮断装置駆動手段は、
    前記入射領域検出手段が検出した入射領域が、前記顔領域検出手段が検出した顔領域を第2基準値以上含む場合、前記遮断装置を駆動しないことを特徴とする請求項7に記載の眩しさ遮断システム。
  12. 画像撮影手段が運転者の顔画像を撮影する段階と、
    目領域検出手段が前記運転者の顔画像で目領域を検出する段階と、
    顔領域検出手段が前記運転者の顔画像で顔領域を検出する段階と、
    入射領域検出手段が前記顔領域で直射光線が入射された領域(以下、入射領域)を検出する入射領域検出段階と、
    眩しさ検出手段が前記入射領域と前記目領域が重畳するに伴い、前記運転者に眩しさが発生したものと判断する段階と、
    を含むことを特徴とする眩しさ検出方法。
  13. 前記入射領域検出段階は、
    領域二進化器が前記検出された顔領域を対象に臨界値を適用して黒色又は白色に表現する二進化段階と、
    領域区分器が前記二進化された顔領域を黒色領域と白色領域に区分する段階と、
    入射領域検出器が前記区分された白色領域を入射領域として検出する段階と、
    を含むことを特徴とする請求項12に記載の眩しさ検出方法。
  14. 前記二進化段階は、
    前記顔領域内の各画素の明度が前記臨界値を超過すると白色に表現する段階と、
    前記臨界値を超過しないと黒色に表現する段階と、
    を含むことを特徴とする請求項13に記載の運転者の眩しさ検出方法。
  15. 眩しさ検出装置が運転者の顔画像で顔領域及び目領域を検出し、前記顔領域で直射光線が入射された領域(以下、入射領域)を検出し、前記入射領域と前記目領域が重畳するに伴い、前記運転者に眩しさが発生したものと判断する段階と、
    入射領域形状認識手段が前記入射領域の形状を認識する段階と、
    入射方向検出手段が前記認識された入射領域の形状と前記検出された顔領域とに基づき入射方向を検出する入射方向検出段階と、
    遮断装置駆動手段が前記検出された入射方向からの直射光線を遮断するように遮断装置を駆動させる遮断装置駆動段階と、
    を含むことを特徴とする眩しさ遮断方法。
  16. 前記入射方向検出段階は、
    境界線近似化器が前記認識された入射領域の形状と前記検出された顔領域との境界線を直線に近似化する段階と、
    傾き判断器が前記直線の傾きを算出して直射光線の入射方向を判断する段階と、
    を含むことを特徴とする請求項15に記載の眩しさ遮断方法。
  17. 前記入射方向検出段階は、
    前記直線の傾きが垂直範囲を満足すると側方入射と判断する第1判断段階と、
    前記直線の傾きが水平範囲を満足すると前方入射と判断する第2判断段階と、
    前記第1及び第2判断に該当しない場合、側方及び前方入射と判断する段階と、
    を含むことを特徴とする請求項16に記載の眩しさ遮断方法。
  18. 前記眩しさ判断段階は、
    画像撮影手段が運転者の顔画像を撮影する段階と、
    目領域検出手段が前記運転者の顔画像で目領域を検出する段階と、
    顔領域検出手段が前記運転者の顔画像で顔領域を検出する段階と、
    入射領域検出手段が前記顔領域で直射光線が入射された領域(以下、入射領域)を検出する入射領域検出段階と、
    眩しさ検出手段が前記入射領域と前記目領域が重畳するに伴い、前記運転者に眩しさが発生したものと判断する段階と、
    を含むことを特徴とする請求項15に記載の眩しさ遮断方法。
  19. 前記入射領域検出段階は、
    領域二進化器が前記検出された顔領域を対象に臨界値を適用して黒色又は白色に表現する二進化段階と、
    領域区分器が前記二進化された顔領域を黒色領域と白色領域に区分する段階と、
    入射領域検出器が前記区分された白色領域を入射領域として検出する段階と、
    を含むことを特徴とする請求項18に記載の眩しさ遮断方法。
  20. 前記二進化段階は、
    前記顔領域内の各画素の明度が前記臨界値を超過すると白色に表現する段階と、
    前記臨界値を超過しないと黒色に表現する段階と、
    を含むことを特徴とする請求項19に記載の眩しさ遮断方法。
  21. 前記遮断装置駆動段階は、
    前記画像撮影手段の露出値が第1基準値を超過しない場合に、前記遮断装置を駆動することを特徴とする請求項18に記載の眩しさ遮断方法。
  22. 前記遮断装置駆動段階は、
    前記入射領域検出手段が検出した入射領域が、前記顔領域検出手段が検出した顔領域を第2基準値以上含む場合、前記遮断装置を駆動しないことを特徴とする請求項18に記載の眩しさ遮断方法。

JP2012250902A 2011-12-12 2012-11-15 眩しさ遮断システム及び眩しさ遮断方法 Active JP6063215B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2011-0133158 2011-12-12
KR1020110133158A KR101283304B1 (ko) 2011-12-12 2011-12-12 운전자의 눈부심 검출 장치 및 그 방법과 이를 이용한 눈부심 차단 시스템 및 그 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013122756A true JP2013122756A (ja) 2013-06-20
JP6063215B2 JP6063215B2 (ja) 2017-01-18

Family

ID=48464858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012250902A Active JP6063215B2 (ja) 2011-12-12 2012-11-15 眩しさ遮断システム及び眩しさ遮断方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9180756B2 (ja)
JP (1) JP6063215B2 (ja)
KR (1) KR101283304B1 (ja)
CN (1) CN103158505B (ja)
DE (1) DE102012209463A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6372388B2 (ja) * 2014-06-23 2018-08-15 株式会社デンソー ドライバの運転不能状態検出装置
WO2015198540A1 (ja) 2014-06-23 2015-12-30 株式会社デンソー ドライバの運転不能状態検出装置
CN106471556B (zh) 2014-06-23 2021-11-16 株式会社电装 驾驶员的驾驶不能状态检测装置
CN104309451B (zh) * 2014-10-30 2016-07-06 大连理工大学 基于视频识别的遮光板
KR101685534B1 (ko) * 2014-12-16 2016-12-12 현대자동차주식회사 웨어러블 글래스를 이용한 차량 조명 제어 시스템 및 그 방법
CN105644320B (zh) * 2015-12-29 2018-02-16 小米科技有限责任公司 遮光板调节方法及装置
CN105818650A (zh) * 2016-02-25 2016-08-03 乐卡汽车智能科技(北京)有限公司 一种遮阳板自动控制方法、装置及系统
CN105828500A (zh) * 2016-03-14 2016-08-03 上海斐讯数据通信技术有限公司 一种具有人脸或人形识别能力的智能照明系统及控制方法
CN105974847B (zh) * 2016-06-27 2018-10-09 上海启裔昌物联网科技有限公司 基于远程管理的冷链温度监测系统
CN107176017A (zh) * 2016-06-27 2017-09-19 赵牧青 使用计算机辅助设计的具有太阳能光伏板的汽车遮阳装置
CN106709121B (zh) * 2016-06-27 2018-03-20 青岛金中联科技发展有限公司 用于计算机辅助设计的数据处理方法和装置
CN106183737A (zh) * 2016-07-14 2016-12-07 北京汽车研究总院有限公司 汽车遮阳板的控制方法、装置及汽车
CN106274393A (zh) * 2016-08-29 2017-01-04 北京汽车研究总院有限公司 汽车遮阳帘的控制方法、装置及汽车
US10182225B1 (en) 2016-08-31 2019-01-15 Amazon Technologies, Inc. Processing images to remove precipitation
US10497129B1 (en) * 2016-08-31 2019-12-03 Amazon Technologies, Inc. Image-based weather condition detection
US10262211B2 (en) 2016-09-28 2019-04-16 Wipro Limited Windshield and a method for mitigating glare from a windshield of an automobile
KR101908308B1 (ko) * 2017-04-12 2018-10-16 엘지전자 주식회사 차량용 램프
GB2562248A (en) * 2017-05-09 2018-11-14 Delphi Tech Inc Driver anti-blinding system
FR3066840B1 (fr) * 2017-05-26 2019-10-18 STMicroelectronics (Grand Ouest) SAS Procede et systeme de controle automatique d'eclairement d'une personne par un rayonnement lumineux incident
US11048105B1 (en) * 2017-09-30 2021-06-29 Matthew Roy Visor-like tablet and tablet holder for automotive vehicle
CN109664889B (zh) * 2017-10-12 2021-01-26 北京旷视科技有限公司 一种车辆控制方法、装置和系统以及存储介质
EP3495991A1 (en) * 2017-12-07 2019-06-12 Ningbo Geely Automobile Research & Development Co., Ltd. A glare prevention system and method for a vehicle
CN109910567B (zh) * 2019-02-01 2022-09-30 信利光电股份有限公司 一种用于汽车的智能遮阳装置及其控制方法
CN110285947B (zh) * 2019-02-20 2020-11-27 北京工业大学 一种隧道照明的交通安全眩光的测算方法
CN111178225A (zh) * 2019-12-25 2020-05-19 恒大新能源汽车科技(广东)有限公司 一种遮光板控制方法、遮光板控制系统及装置
CN112977013A (zh) * 2021-02-24 2021-06-18 东风商用车有限公司 一种商用车自动感应遮阳方法及系统
CN113059986B (zh) * 2021-02-26 2022-01-04 精电(河源)显示技术有限公司 一种智能高透车载遮阳屏装置
CN113111762B (zh) * 2021-04-07 2024-04-05 瑞芯微电子股份有限公司 一种人脸识别方法、检测方法、介质及电子设备
US11752951B2 (en) * 2021-07-06 2023-09-12 Robert Bosch Gmbh Vehicle mounted virtual visor system that localizes a resting head pose

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09185797A (ja) * 1996-01-08 1997-07-15 Mitsubishi Motors Corp 車載カメラの自動絞り調整装置
US6666493B1 (en) * 2002-12-19 2003-12-23 General Motors Corporation Automatic sun visor and solar shade system for vehicles
JP2005210370A (ja) * 2004-01-22 2005-08-04 Konica Minolta Photo Imaging Inc 画像処理装置、撮影装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP2006251926A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Nissan Motor Co Ltd 直射光検出装置
JP2007112300A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 Aisin Seiki Co Ltd 自動サンバイザ
JP2009255740A (ja) * 2008-04-16 2009-11-05 Toyota Motor Corp 車両用撮像装置
JP2011022927A (ja) * 2009-07-17 2011-02-03 Oki Joho Systems:Kk 手画像認識装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5298732A (en) * 1993-02-18 1994-03-29 Emee, Inc. Automatic visor for continuously repositioning a shading object to shade a designated location from a direct radiation source
JP2000108660A (ja) 1998-10-05 2000-04-18 Yoshikazu Ichiyama 外部視認性を向上する乗り物及び防眩装置及び方法
JP3769442B2 (ja) * 2000-02-15 2006-04-26 ナイルス株式会社 眼の状態検出装置
JP2002087060A (ja) 2000-09-11 2002-03-26 Inoac Corp 車両用防眩装置
JP2002331835A (ja) * 2001-05-09 2002-11-19 Honda Motor Co Ltd 直射光防眩装置
JP2003260933A (ja) * 2002-03-11 2003-09-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動眩しさ調節装置
CN1313979C (zh) * 2002-05-03 2007-05-02 三星电子株式会社 产生三维漫画的装置和方法
FR2839932B1 (fr) * 2002-05-27 2005-01-07 Valeo Vision Dispositif de securite anti-eblouissement pour projecteur de vehicule automobile
JP2004009875A (ja) * 2002-06-06 2004-01-15 Honda Motor Co Ltd 車両用空調装置のモード切換制御装置
JP2004352182A (ja) 2003-05-30 2004-12-16 Nissan Motor Co Ltd 車両用遮光システム
JP2005035384A (ja) 2003-07-14 2005-02-10 Nissan Motor Co Ltd 車両用自動遮光装置
EP1654133B1 (de) 2003-08-04 2009-10-07 Robert Bosch Gmbh Blendschutzsystem für ein fahrzeug
JP2005178484A (ja) 2003-12-17 2005-07-07 Denso Corp 防眩装置
KR20060062505A (ko) 2004-12-03 2006-06-12 현대자동차주식회사 맞은편 차량 전조등 광량 감소시스템
JP2007308069A (ja) 2006-05-19 2007-11-29 Toyota Motor Corp 車両用防眩装置
JP4779828B2 (ja) 2006-06-29 2011-09-28 トヨタ自動車株式会社 車両用防眩装置
JP2008239009A (ja) 2007-03-28 2008-10-09 Aisin Seiki Co Ltd 車両用遮光装置
JP4308319B2 (ja) * 2007-08-07 2009-08-05 パナソニック株式会社 画像処理装置および画像処理方法
JP4466701B2 (ja) * 2007-09-10 2010-05-26 株式会社デンソー ライト制御装置
US9165388B2 (en) * 2008-09-22 2015-10-20 International Business Machines Corporation Method of automatic cropping
US8589034B2 (en) * 2008-10-09 2013-11-19 Angela Karen Kwok System and methods for an automated sun glare block area and sunshield in a vehicular windshield
CN201338523Y (zh) * 2008-12-30 2009-11-04 刘敢 动态跟踪光线的会车安全装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09185797A (ja) * 1996-01-08 1997-07-15 Mitsubishi Motors Corp 車載カメラの自動絞り調整装置
US6666493B1 (en) * 2002-12-19 2003-12-23 General Motors Corporation Automatic sun visor and solar shade system for vehicles
JP2005210370A (ja) * 2004-01-22 2005-08-04 Konica Minolta Photo Imaging Inc 画像処理装置、撮影装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP2006251926A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Nissan Motor Co Ltd 直射光検出装置
JP2007112300A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 Aisin Seiki Co Ltd 自動サンバイザ
JP2009255740A (ja) * 2008-04-16 2009-11-05 Toyota Motor Corp 車両用撮像装置
JP2011022927A (ja) * 2009-07-17 2011-02-03 Oki Joho Systems:Kk 手画像認識装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20130147936A1 (en) 2013-06-13
US9180756B2 (en) 2015-11-10
CN103158505B (zh) 2017-09-26
KR20130066367A (ko) 2013-06-20
KR101283304B1 (ko) 2013-07-12
JP6063215B2 (ja) 2017-01-18
DE102012209463A1 (de) 2013-06-13
CN103158505A (zh) 2013-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6063215B2 (ja) 眩しさ遮断システム及び眩しさ遮断方法
EP1683668B1 (en) Variable transmissivity window system
CN102625047B (zh) 面部成像系统和用于控制面部成像系统的方法
KR101683509B1 (ko) 헤드램프 눈부심 방지 장치 및 이를 이용한 눈부심 방지 방법
US11938795B2 (en) Vehicular vision system with glare reducing windshield
JP2010223685A (ja) 車両用撮像装置
RU2013132011A (ru) Устройство помощи при вождении и способ обнаружения транспортного средства рядом с ним
US20160264051A1 (en) Night Driving System and Method
JP2007004448A (ja) 視線検出装置
KR20150066739A (ko) 경고 메시지를 제공하는 차량 제어 시스템 및 그 방법
CN105791784A (zh) 一种能识别前方障碍物并修正输出画面的投影仪
KR101709402B1 (ko) 운전 지원 시스템 및 운전 지원 방법
KR101746812B1 (ko) 눈부심 방지 장치 및 방법
JP2005296382A (ja) 視線検出装置
JP2010179817A (ja) 車両用防眩装置
KR20130070210A (ko) 영상의 노이즈 제거 방법
KR101278237B1 (ko) 차량 인식 방법 및 장치
JP5196597B2 (ja) 移動体における透過光量制御装置
US11851003B2 (en) Driving assistance system and method for driver
KR20120058208A (ko) 카메라모듈을 이용한 차량 사이드 미러 오토 폴딩 시스템 및 방법
JP2010184643A (ja) 防眩装置
KR101548987B1 (ko) 시인성이 향상된 차량용 영상기록장치 및 그 영상처리 방법
KR101428229B1 (ko) 차영상 취득 장치 및 방법
JP2009096323A (ja) カメラ照明制御装置
JP2015030305A (ja) 車載減光装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6063215

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250