JP2013098288A - 搬送装置 - Google Patents

搬送装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013098288A
JP2013098288A JP2011238516A JP2011238516A JP2013098288A JP 2013098288 A JP2013098288 A JP 2013098288A JP 2011238516 A JP2011238516 A JP 2011238516A JP 2011238516 A JP2011238516 A JP 2011238516A JP 2013098288 A JP2013098288 A JP 2013098288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moving
base
guide rail
support mechanism
holding unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011238516A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutaka Kuwana
一孝 桑名
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Abrasive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Abrasive Systems Ltd filed Critical Disco Abrasive Systems Ltd
Priority to JP2011238516A priority Critical patent/JP2013098288A/ja
Publication of JP2013098288A publication Critical patent/JP2013098288A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Manipulator (AREA)
  • Dicing (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

【課題】ウエーハ等の板状物を収容したカセットを上下に2段以上重ねた状態で板状物の搬出および搬入を行うことができる搬送装置を提供する。
【解決手段】板状物を保持する保持手段と保持手段を支持するアーム機構とアーム機構を駆動するための駆動機構を備えた保持ユニットと、保持ユニットを上下方向に移動可能に支持する支持機構とを具備する搬送装置であって、支持機構は、保持ユニットが装着される第1の移動基板と、第1の移動基板を上下方向に移動可能に支持する第1の案内レールを備えた第1の基台と、第1の移動基板を第1の案内レールに沿って移動せしめる第1の移動手段とを備えた第1の支持機構と、第1の基台が装着される第2の移動基板と、第2の移動基板を上下方向に移動可能に支持する第2の案内レールを備えた第2の基台と、第2の移動基板を第2の案内レールに沿って移動せしめる第2の移動手段とを備えた第2の支持機構とを具備している。
【選択図】図7

Description

本発明は、研削装置等の加工装置に装備され被加工物であるウエーハ等の板状物を搬送するための搬送装置に関する。
半導体デバイス製造工程においては、略円板形状である半導体ウエーハの表面に格子状に配列されたストリートと呼ばれる分割予定ラインによって複数の領域が区画され、この区画された領域にIC、LSI等のデバイスを形成する。そして、切削装置等のダイシング装置によって半導体ウエーハをストリートに沿って切断することによりデバイスが形成された領域を分割して個々の半導体デバイスを製造している。このようにして分割されるウエーハは、ストリートに沿って切断する前に研削装置によって裏面が研削され、所定の厚さに加工される。
研削装置やダイシング装置等の加工装置は、加工前の複数のウエーハを収容したカセットからウエーハを搬出するともに、加工後のウエーハをカセットに搬入する搬送装置を具備している。このような搬送装置は、ウエーハを吸引保持する保持手段と、該保持手段を支持するアーム機構と、該アーム機構を駆動するための駆動機構を備えた保持ユニットと、該保持ユニットを上下方向に移動せしめる昇降機構を具備している。昇降機構は、保持ユニットを装着する移動基板と、該移動基板を上下方向に移動可能に支持するガイドレールを備えた基台と、移動基板をガイドレールに沿って移動せしめる移動手段とからなっている。(例えば、特許文献1参照)。
特開2005−153090号公報
而して、ウエーハを収容したカセットを上下に2段以上重ねてウエーハの搬出および搬入を行うには、保持ユニットの保持手段を最下位置から最上位置まで移動させる距離が長くなり、このため保持ユニットが装着された移動基板を上下方向に移動可能に案内する案内レールを保持手段の移動距離に対応して長くしなければならない。また、移動基板に装着された保持ユニットが案内レールに沿って下降すると、保持手段を支持するアーム機構の旋回動が案内レールに妨げられるため、実質的にカセットを上下に2段以上重ねて使用することはできないという問題がある。
本発明は上記事実に鑑みてなされたものであり、その主たる技術課題は、ウエーハ等の板状物を収容したカセットを上下に2段以上重ねた状態で板状物の搬出および搬入を行うことができる搬送装置を提供することにある。
上記主たる技術課題を解決するため、本発明によれば、板状物を保持する保持手段と該保持手段を支持するアーム機構と該アーム機構を駆動するための駆動機構を備えた保持ユニットと、該保持ユニットを上下方向に移動可能に支持する支持機構と、を具備する搬送装置において、
該支持機構は、
該保持ユニットが装着される第1の移動基板と、該第1の移動基板を上下方向に移動可能に支持する第1の案内レールを備えた第1の基台と、該第1の移動基板を該第1の案内レールに沿って移動せしめる第1の移動手段とを備えた第1の支持機構と、
該第1の基台が装着される第2の移動基板と、該第2の移動基板を上下方向に移動可能に支持する第2の案内レールを備えた第2の基台と、該第2の移動基板を該第2の案内レールに沿って移動せしめる第2の移動手段とを備えた第2の支持機構と、を具備している、
ことを特徴とする搬送装置が提供される。
本発明による搬送装置は、板状物を保持する保持手段と、該保持手段を支持するアーム機構と、該アーム機構を駆動するための駆動機構を備えた保持ユニットと、
該保持ユニットが装着される第1の移動基板と、該第1の移動基板を上下方向に移動可能に支持する第1の案内レールを備えた第1の基台と、該第1の移動基板、を第1の案内レールに沿って移動せしめる第1の移動手段とを備えた第1の支持機構と、
該第1の基台が装着される第2の移動基板と、該第2の移動基板を上下方向に移動可能に支持する第2の案内レールを備えた第2の基台と、第2の移動基板51を第2の案内レールに沿って移動せしめる第2の移動手段53とを備えた第2の支持機構5と、からなっているので、保持手段の移動距離に対応して案内レールを長くする必要がないとともに、保持ユニットが装着された第1の移動基板が下降しても第1の案内レールが保持手段を支持するアーム機構の旋回動を妨げることがない。
本発明に従って構成された搬送装置の斜視図。 図1に示す搬送装置を構成する保持ユニットの斜視図。 図1に示す搬送装置を構成する第1の支持機構の斜視図。 図1に示す搬送装置を構成する第2の支持機構の斜視図。 図1に示す搬送装置における第1の移動手段を最上位の位置に作動するとともに第2の移動手段を最下位の位置に作動した状態を示す斜視図。 図1に示す搬送装置における第1の移動手段を最下位の位置に作動するとともに第2の移動手段を最上位の位置に作動した状態を示す斜視図。 図1に示す搬送装置における第1の移動手段を最上位の位置に作動するとともに、第2の移動手段を最上位の位置に作動した状態を示す斜視図。
以下、本発明に従って構成された搬送装置の好適な実施形態について、添付図面を参照して更に詳細に説明する。
図1には本発明に従って構成された搬送装置の斜視図が示されている。
図示の実施形態における搬送装置2は、板状物を吸引保持して搬送する保持ユニット3と、該保持ユニット3を上下方向に移動可能に支持する第1の支持機構4と、該第1の支持機構4を上下方向に移動可能に支持する第2の支持機構5とからなっている。
搬送装置を構成する保持ユニット3について、図2を参照して説明する。
保持ユニット3は、ウエーハ等の板状物を保持する保持手段31と、該保持手段31を支持するアーム機構32と、該アーム機構32を駆動するための駆動機構33とからなっている。保持手段31は、二股状のハンドからなり、上面に複数の吸引孔311が設けられており、この複数の吸引孔311が図示しない吸引手段と連通している。従って、二股状のハンドからなる保持手段31の上面にウエーハ等の板状物を支持し図示しない吸引手段を作動することにより、板状物は保持手段31に吸引保持される。アーム機構32は、第1のアーム321と第2アーム322とからなっており、第1アーム321の自由端に上記保持手段31が取付けられ、第1のアーム321の基端が第2のアーム322の一端に連結される。アーム機構32を構成する第2のアーム322は、基端が駆動機構33の作動軸331に連結されている。この作動軸331は駆動機構33を構成するハウジング332内に配設された図示しない回転駆動手段によって回動せしめられる。このように作動軸331が回動することにより、作動軸331にアーム機構32を介して連結された保持手段31は旋回せしめられる。
次に、搬送装置2を構成する第1の支持機構4について、図3を参照して説明する。
図示の実施形態における第1の支持機構4は、上記保持ユニット3が装着される第1の移動基板41と、該第1の移動基板41を上下方向に移動可能に支持する第1の基台42と、第1の移動基板41を上下方向に移動せしめる第1の移動手段43とからなっている。第1の支持機構4を構成する第1の移動基板41は、前面41aに上記駆動機構33を構成するハウジング332が装着されるようになっており、後面41bに上下方向に延びる一対の被案内溝411、411が設けられている。第1の支持機構4を構成する第1の基台42は、上下方向に延びる垂直部421と水平方向に延びる水平部422とによってL字状に形成されている。このように形成された第1の基台42を構成する垂直部421の前面421aには、上記第1の移動基板41の後面41bに設けられた被案内溝411、411が嵌合する一対の第1の案内レール423、423が上下方向に設けられている。従って、第1の基台42は、一対の第1の案内レール423、423に上記第1の移動基板41に設けられた被案内溝411、411を嵌合することにより、第1の移動基板41を上下方向に移動可能に支持する。第1の支持機構4を構成する第1の移動手段43は、上記一対の第1の案内レール423と423の間に平行に配設されたボールスクリュー431と、該ボールスクリュー431を回転駆動するためのパルスモータ432等の駆動源を含んでいる。ボールスクリュー431は、その一端が上記第1の基台42の垂直部421に固定された軸受ブロック433に回転自在に支持されており、その他端が第1の基台42の水平部422に配設されたパルスモータ432の出力軸に伝動連結されている。なお、ボールスクリュー431は、上記第1の移動基板41に上下方向に沿って形成された貫通雌ネジ穴412に螺合されている。従って、パルスモータ432によってボールスクリュー431を正転および逆転駆動することにより、第1の移動基板41は第1の案内レール423、423に沿って上下方向に移動せしめられる。
次に、搬送装置2を構成する第2の支持機構5について、図4を参照して説明する。
図示の実施形態における第2の支持機構5は、上記第1の支持機構4を構成する第1の基台42が装着される第2の移動基板51と、該第2の移動基板51を上下方向に移動可能に支持する第2の基台52と、第2の移動基板51を上下方向に移動せしめる第2の移動手段53とからなっている。第2の支持機構5を構成する第2の移動基板51は、前面51aに上記第1の支持機構4を構成する第1の基台42が装着されるようになっており、後面51bに上下方向に延びる一対の被案内溝511、511が設けられている。第2の支持機構5を構成する第2の基台52は、上下方向に延びる垂直部521と水平方向に延びる水平部522とによってL字状に形成されている。このように形成された第2の基台52を構成する垂直部521の前面521aには、上記第2の移動基板51の後面51bに設けられた被案内溝511、511が嵌合する一対の第2の案内レール523、523が上下方向に設けられている。従って、第2の基台52は、一対の第2の案内レール523、523に上記第2の移動基板51に設けられた被案内溝511、511を嵌合することにより、第2の移動基板51を上下方向に移動可能に支持する。第2の支持機構5を構成する第2の移動手段53は、上記一対の案内レール523と523の間に平行に配設されたボールスクリュー531と、該ボールスクリュー531を回転駆動するためのパルスモータ532等の駆動源を含んでいる。ボールスクリュー531は、その一端が上記第2の基台52の垂直部521に固定された軸受ブロック533に回転自在に支持されており、その他端が第2の基台52の水平部522に配設されたパルスモータ532の出力軸に伝動連結されている。なお、ボールスクリュー531は、上記第2の移動基板51に上下方向に沿って形成された貫通雌ネジ穴512に螺合されている。従って、パルスモータ532によってボールスクリュー531を正転および逆転駆動することにより、第2の移動基板51は第2の案内レール523、523に沿って上下方向に移動せしめられる。
保持ユニット3と第1の支持機構4および第2の支持機構5は以上のように構成されており、保持ユニット3の駆動機構33を構成するハウジング332を第1の支持機構4を構成する第1の移動基板41の前面41aに装着し、第1の支持機構4を構成する第1の基台42を第2の支持機構5を構成する第2の移動基板51の前面51aに装着することにより、図1に示す搬送装置を組み立てることができる。図1は、第1の移動手段43を最下位の位置に作動するとともに、第2の移動手段53を最下位の位置に作動した状態を示している。図5は、第1の移動手段43を最上位の位置に作動するとともに、第2の移動手段53を最下位の位置に作動した状態を示している。図6は、第1の移動手段43を最下位の位置に作動するとともに、第2の移動手段53を最上位の位置に作動した状態を示している。図7は、第1の移動手段43を最上位の位置に作動するとともに、第2の移動手段53を最上位の位置に作動した状態を示している。以上のように第1の移動手段43および第2の移動手段53を作動することにより、保持ユニット3の保持手段31は図1に示す最も低い位置から図7に示す最も高い位置までの所定位置に位置付けられる。従って、図1に示すようにカセット6Aと6Bを2段重ねした状態において、下側のカセット6Aの最下段の棚から図7に示すように上側のカセット6Bの最上段の棚に亘って板状物の搬出および搬入を行うことができる。
上述したように図示の実施形態における搬送装置2は、板状物を保持する保持手段31と該保持手段31を支持するアーム機構32と、該アーム機構32を駆動するための駆動機構33を備えた保持ユニット3と、
該保持ユニット3が装着される第1の移動基板41と該第1の移動基板41を上下方向に移動可能に支持する第1の案内レール423、423を備えた第1の基台42と、該第1の基台42を第1の案内レール423、423に沿って移動せしめる第1の移動手段43とを備えた第1の支持機構4と、
該第1の基台42が装着される第2の移動基板51と、該第2の移動基板51を上下方向に移動可能に支持する第2の案内レール523、523を備えた第2の基台52と、第2の移動基板51を第2の案内レール523、523に沿って移動せしめる第2の移動手段53とを備えた第2の支持機構5とからなっているので、保持手段31の移動距離に対応して案内レールを長くする必要がないとともに、保持ユニット3が装着された第1の移動基板41が下降しても第1の案内レール423、423が保持手段を支持するアーム機構の旋回動を妨げることがない。
2:搬送装置
3:保持ユニット
31:保持手段
32:アーム機構
33:駆動機構
4:第1の支持機構
41:第1の移動基板
42:第1の基台
423:第1の案内レール
43:第1の移動手段
5:第2の支持機構
51:第2の移動基板
52:第2の基台
523:第2の案内レール
53:第2の移動手段

Claims (1)

  1. 板状物を保持する保持手段と該保持手段を支持するアーム機構と該アーム機構を駆動するための駆動機構を備えた保持ユニットと、該保持ユニットを上下方向に移動可能に支持する支持機構と、を具備する搬送装置において、
    該支持機構は、
    該保持ユニットが装着される第1の移動基板と、該第1の移動基板を上下方向に移動可能に支持する第1の案内レールを備えた第1の基台と、該第1の移動基板を該第1の案内レールに沿って移動せしめる第1の移動手段とを備えた第1の支持機構と、
    該第1の基台が装着される第2の移動基板と、該第2の移動基板を上下方向に移動可能に支持する第2の案内レールを備えた第2の基台と、該第2の移動基板を該第2の案内レールに沿って移動せしめる第2の移動手段とを備えた第2の支持機構と、を具備している、
    ことを特徴とする搬送装置。
JP2011238516A 2011-10-31 2011-10-31 搬送装置 Pending JP2013098288A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011238516A JP2013098288A (ja) 2011-10-31 2011-10-31 搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011238516A JP2013098288A (ja) 2011-10-31 2011-10-31 搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013098288A true JP2013098288A (ja) 2013-05-20

Family

ID=48619955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011238516A Pending JP2013098288A (ja) 2011-10-31 2011-10-31 搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013098288A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170087024A (ko) 2016-01-19 2017-07-27 가부시기가이샤 디스코 반송 장치

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006232468A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Tokyo Electron Ltd 処理システム
JP2007130734A (ja) * 2005-11-14 2007-05-31 Yaskawa Electric Corp 上下機構を備えた搬送ロボット
JP2008166370A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板搬送装置、基板載置棚および基板処理装置
JP2008246644A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Daihen Corp 搬送装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006232468A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Tokyo Electron Ltd 処理システム
JP2007130734A (ja) * 2005-11-14 2007-05-31 Yaskawa Electric Corp 上下機構を備えた搬送ロボット
JP2008166370A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板搬送装置、基板載置棚および基板処理装置
JP2008246644A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Daihen Corp 搬送装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170087024A (ko) 2016-01-19 2017-07-27 가부시기가이샤 디스코 반송 장치
JP2017130515A (ja) * 2016-01-19 2017-07-27 株式会社ディスコ 搬送装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4634950B2 (ja) ウエーハの保持機構
CN102441838B (zh) 加工装置
JP5980600B2 (ja) テープ拡張装置
US20160329228A1 (en) Cassette positioning device and semiconductor processing apparatus
TW201830565A (zh) 框架單元搬送系統
JP2018032747A (ja) 板状物搬送装置及び加工装置
JP2011000632A (ja) レーザ加工装置
JP4354976B2 (ja) ウェハーチップソーティング装置
JP2013098288A (ja) 搬送装置
JP2014091652A (ja) 基板分断装置
KR102486302B1 (ko) 가공 장치
JP2014151538A (ja) 基板加工装置
JP6287548B2 (ja) 脆性材料基板の端材分離方法及び端材分離装置
JP6282176B2 (ja) 脆性材料基板の端材分離装置
JP2012169487A (ja) 研削装置
JPWO2020090518A1 (ja) 基板供給システムおよび基板加工装置
JP5680955B2 (ja) 加工装置
JP4094533B2 (ja) 加工装置
KR20150008297A (ko) 승강장치 및 이를 포함하는 기판 이송장치
JP6468856B2 (ja) 移載装置
JP6196870B2 (ja) ウエーハの搬送装置
JP2015076469A (ja) ウェーハ搬送装置
JP2016078216A (ja) バイト切削装置
JP6256178B2 (ja) 脆性材料基板のブレイク装置
JP6435669B2 (ja) 基板加工装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150526

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151006