JP2013094465A - パチンコ遊技機 - Google Patents
パチンコ遊技機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013094465A JP2013094465A JP2011240702A JP2011240702A JP2013094465A JP 2013094465 A JP2013094465 A JP 2013094465A JP 2011240702 A JP2011240702 A JP 2011240702A JP 2011240702 A JP2011240702 A JP 2011240702A JP 2013094465 A JP2013094465 A JP 2013094465A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- translucent
- state
- members
- outer member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Abstract
【解決手段】演出役物100を具備する遊技機1であって、演出役物100は、内側部材110に設けられ可動自在な第一透光部材120と、第一透光部材120を駆動する透光部材駆動機構130と、後方から光を照射する発光源150と第一透光部材120を前方から覆う第一の状態と、露出させる第二の状態と、の間で切り換え可能な外側部材160と、外側部材160に配置される第二透光部材170と、外側部材160の状態を切り換える外側部材駆動機構180と、を具備し、発光源150からの光を第一透光部材120及び第二透光部材170を介して前方に照射する第一の発光演出と、発光源150からの光を第二透光部材170を介することなく前方に照射する第二の発光演出と、を行う。
【選択図】図12
Description
また、第二の発光演出にあたっては、外側部材により第一の透光部材を覆った状態から第一の透光部材を露出させて発光演出を行うため、遊技者に対し、直前まで視認されなかった、或いは視認が困難であった第一の透光部材が突然出現して発光するかのような印象を与えることができ、意外性のある発光演出を行うことができる。
そして、上記の第一の発光演出(内側部材の第一の透光部材及び外側部材の第二の透光部材による複合的な発光演出)と、上記の第二の発光演出(内側部材の第一の透光部材のみの単独的な発光演出)とを組み合わせることで、発光演出のバリエーションを増やして多様化を図りつつ、遊技者に新鮮な印象を与えることが可能な発光演出を提供することができる。
また、第二の発光演出にあたっても、第一の透光部材を駆動させれば、発光模様が変化する光に加えて、第一の透光部材の透光面の装飾が回転する様子を遊技者に見せることができ、視覚的効果を高めることができる。
なお、以下の説明では、遊技機1を遊技者から見て、手前側を遊技機1の前側とし、奥側を遊技機1の後側として、前後方向を規定する。また、遊技機1を遊技者から見て、左手側を遊技機1の左側とし、右手側を遊技機1の右側として、左右方向を規定する。
なお、図7及び図11においては、説明の便宜上、外側部材駆動機構180の図示を省略している。
回動軸112の前端部は、遊技盤6(図3参照)に回動可能に支持される。これによって、内側部材110は遊技盤6に対して回動軸112を中心として回動可能となる。
第二装飾122は、所定の形状(本実施形態においては三角形状)に形成される装飾部分である。
従動ギヤ143は、内側部材110の回動軸112の後端部に固定され、出力ギヤ142に歯合される。
ガイド板183の上部に形成された2つの長孔183a・183aには、第一連結部材181のガイド軸181b・181bがそれぞれ挿通され、ガイド板183の下部に形成された2つの長孔183a・183aには、第二連結部材182のガイド軸182b・182bがそれぞれ挿通される。
駆動板184の上部に形成された2つの長孔184a・184aには、第一連結部材181のガイド軸181b・181bがそれぞれ挿通され、駆動板184の下部に形成された2つの長孔184a・184aには、第二連結部材182のガイド軸182b・182bがそれぞれ挿通される。
また、前記役物制御装置は、外側部材160が第一の状態に戻った後に、透光部材駆動機構130のモータ131を駆動させるとともに、発光源150のLED152・152・・・を点灯させることで、再び演出役物100による第一の発光演出を行うことができる。
また、第二の発光演出にあたっては、外側部材160により第一透光部材120・120・・・を覆った状態から第一透光部材120・120・・・を露出させて発光演出を行うため、遊技者に対し、直前まで視認されなかった、或いは視認が困難であった第一透光部材120・120・・・が突然出現して発光するかのような印象を与えることができ、意外性のある発光演出を行うことができる。
そして、上記の第一の発光演出(内側部材110の第一透光部材120・120・・・及び外側部材160の第二透光部材170・170・・・による複合的な発光演出)と、上記の第二の発光演出(内側部材110の第一透光部材120・120・・・のみの単独的な発光演出)とを組み合わせることで、発光演出のバリエーションを増やして多様化を図りつつ、遊技者に新鮮な印象を与えることが可能な発光演出を提供することができる。
また、第二の発光演出にあたっても、第一透光部材120・120・・・を駆動させれば、発光模様が変化する光に加えて、第一透光部材120・120・・・の透光面の装飾が回転する様子を遊技者に見せることができ、視覚的効果を高めることができる。
また、第一透光部材120・120・・・及び第二透光部材170・170・・・の外観(形状、模様、色彩等)は、互いに異なる外観であれば、本実施形態のものに限らず他の外観を有するものであっても良い。
また、本実施形態においては第一透光部材120・120・・・及び第二透光部材170・170・・・はそれぞれ複数設けるものとしたが、本発明はこれに限らず、単一の部材で構成された第一透光部材120及び第二透光部材170をそれぞれ1つだけ設ける構成としても良い。
また、第一透光部材120・120・・・に施される装飾(第一装飾121及び第二装飾122)は、本実施形態に限るものではなく、その他の模様や着色からなる装飾であっても良い。また、第二透光部材170・170・・・に対しても、模様や着色等の装飾を施しても良い。
また、発光源150は、第一透光部材120・120・・・の後方から当該第一透光部材120・120・・・に向けて光を照射することができるものであれば、LED152・152・・・の個数等の構成を限定するものではない。
また、必ずしも第一透光部材120・120・・・の後方に発光源150(LED152・152・・・等)を配置する必要はなく、例えば、第一透光部材120・120・・・の後方に反射ミラー等の導光部材を配置することで、他の場所から照射される光を当該反射ミラーで反射して第一透光部材120・120・・・に照射させる構成としても良い。この場合、当該反射ミラー(導光部材)が本発明に係る照光部材の実施の一形態となる。
また、本実施形態に係る外側部材160は、第一外側部材161及び第二外側部材162を備え、当該第一外側部材161及び第二外側部材162が割れるように互いに離間した隙間から第一透光部材120・120・・・が視認可能となる(露出する)構成としたが、本発明はこれに限るものではない。例えば、外側部材160を単一の部材で構成し、当該部材が第一透光部材120・120・・・の前方から側方へと摺動することで、第一透光部材120・120・・・を露出させる構成とすることも可能である。
また、演出役物100による第二の発光演出(単独的な発光演出)に際しては、必ずしも第一透光部材120・120・・・を回転(回動)させる必要はなく、当該第一透光部材120・120・・・の回動を停止した状態で当該第一透光部材120・120・・・に光を照射しても良い。
例えば、内側部材110に透光性を有する透光窓191・191・・・を設け(図18参照)、発光源150と透光窓191・191・・・との間に、所定の着色等がなされた透光性を有する可動部材192・192・・・(図18参照)を配置し、当該可動部材192・192・・・を運動(例えば、所定方向への往復運動や、回転運動)させることにより、発光源150から透光窓191・191・・・へ照射される光に変化を与えることで、当該透光窓191・191・・・を介して前方へと照射される光に変化を与えることもできる。この場合、当該透光窓191・191・・・及び可動部材192・192・・・によって本発明に係る第一の透光部材が構成される。
また、外側部材駆動機構180は、外側部材160を第一の状態と第二の状態との間で切り換え駆動できるものであれば、その構成を限定するものではない。
Claims (2)
- 図柄遊技と関連して発光演出を行う発光装飾装置を具備するパチンコ遊技機であって、
前記発光装飾装置は、
内側部材と、
前記内側部材に設けられ、透光面から出射される光を変化させるように可動自在な第一の透光部材と、
前記第一の透光部材を駆動する第一の駆動機構と、
前記第一の透光部材の後方に配置され、当該第一の透光部材に向けて光を照射する照光部材と、
前記内側部材の前方に配置され、当該内側部材の前記第一の透光部材を前方から覆う第一の状態と、当該第一の透光部材を前方から見て露出させる第二の状態と、の間で切り換え可能な外側部材と、
前記外側部材に設けられ、当該外側部材が前記第一の状態であるときに前記内側部材の前記第一の透光部材の前方に位置するように配置される第二の透光部材と、
前記外側部材を前記第一の状態と前記第二の状態との間で切り換え駆動する第二の駆動機構と、
を具備し、
前記第二の駆動機構により前記外側部材を前記第一の状態とするとともに、前記第一の駆動機構により前記第二の透光部材に入射される光を変化させるように前記第一の透光部材を駆動し、前記照光部材からの光を前記第一の透光部材及び前記第二の透光部材を介して前方に照射する第一の発光演出と、
前記第二の駆動機構により前記外側部材を前記第一の状態から前記第二の状態に切り換え、前記照光部材からの光を前記第一の透光部材を介し、かつ前記第二の透光部材を介することなく前方に照射する第二の発光演出と、
を行うことを特徴とするパチンコ遊技機。 - 前記第一の透光部材は、
所定の着色が付された装飾を前記透光面に有し、遊技者から見て当該装飾が回転するように前記内側部材に回転可能に配置されることを特徴とする請求項1に記載のパチンコ遊技機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011240702A JP2013094465A (ja) | 2011-11-01 | 2011-11-01 | パチンコ遊技機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011240702A JP2013094465A (ja) | 2011-11-01 | 2011-11-01 | パチンコ遊技機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013094465A true JP2013094465A (ja) | 2013-05-20 |
Family
ID=48617051
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011240702A Withdrawn JP2013094465A (ja) | 2011-11-01 | 2011-11-01 | パチンコ遊技機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013094465A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017012646A (ja) * | 2015-07-06 | 2017-01-19 | サミー株式会社 | 弾球遊技機 |
JP2019058805A (ja) * | 2019-01-28 | 2019-04-18 | サミー株式会社 | 弾球遊技機 |
JP2019097935A (ja) * | 2017-12-04 | 2019-06-24 | 株式会社大一商会 | 遊技機 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002072938A (ja) * | 2000-08-24 | 2002-03-12 | Sanyo Product Co Ltd | 光透過カバーおよび表示方法 |
JP2008113953A (ja) * | 2006-11-07 | 2008-05-22 | Heiwa Corp | 遊技盤面装飾部品 |
JP2009172131A (ja) * | 2008-01-24 | 2009-08-06 | Sammy Corp | 遊技機用の装飾演出体及び遊技機 |
JP2010119663A (ja) * | 2008-11-20 | 2010-06-03 | Newgin Co Ltd | 遊技機用の発光演出装置 |
JP2010142584A (ja) * | 2008-12-22 | 2010-07-01 | Sophia Co Ltd | 遊技機 |
JP2011030847A (ja) * | 2009-08-03 | 2011-02-17 | Newgin Co Ltd | 遊技機 |
JP2011245164A (ja) * | 2010-05-28 | 2011-12-08 | Newgin Co Ltd | 遊技機の可動演出装置 |
-
2011
- 2011-11-01 JP JP2011240702A patent/JP2013094465A/ja not_active Withdrawn
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002072938A (ja) * | 2000-08-24 | 2002-03-12 | Sanyo Product Co Ltd | 光透過カバーおよび表示方法 |
JP2008113953A (ja) * | 2006-11-07 | 2008-05-22 | Heiwa Corp | 遊技盤面装飾部品 |
JP2009172131A (ja) * | 2008-01-24 | 2009-08-06 | Sammy Corp | 遊技機用の装飾演出体及び遊技機 |
JP2010119663A (ja) * | 2008-11-20 | 2010-06-03 | Newgin Co Ltd | 遊技機用の発光演出装置 |
JP2010142584A (ja) * | 2008-12-22 | 2010-07-01 | Sophia Co Ltd | 遊技機 |
JP2011030847A (ja) * | 2009-08-03 | 2011-02-17 | Newgin Co Ltd | 遊技機 |
JP2011245164A (ja) * | 2010-05-28 | 2011-12-08 | Newgin Co Ltd | 遊技機の可動演出装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017012646A (ja) * | 2015-07-06 | 2017-01-19 | サミー株式会社 | 弾球遊技機 |
JP2019097935A (ja) * | 2017-12-04 | 2019-06-24 | 株式会社大一商会 | 遊技機 |
JP2019058805A (ja) * | 2019-01-28 | 2019-04-18 | サミー株式会社 | 弾球遊技機 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2013094466A (ja) | パチンコ遊技機 | |
JP5351416B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP2013183949A (ja) | パチンコ遊技機 | |
JP5431520B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2011110376A (ja) | 電飾装飾体、遊技盤ユニット、及びパチンコ遊技機 | |
JP2005034632A (ja) | 遊技機の補助演出装置 | |
JP4503363B2 (ja) | 遊技機の補助演出装置 | |
JP5168293B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2013094465A (ja) | パチンコ遊技機 | |
JP6349595B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2015051096A (ja) | 遊技機の可動演出装置 | |
JP5849262B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7044234B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5477337B2 (ja) | 遊技機の可動演出装置 | |
JP5168290B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5049370B2 (ja) | 発光ユニット | |
JP2005095566A (ja) | 遊技機 | |
JP2011110372A (ja) | 電飾装飾体、遊技盤ユニット、及びパチンコ遊技機 | |
JP2015228979A (ja) | 遊技機 | |
JP5271099B2 (ja) | パチンコ遊技機 | |
JP2015057221A (ja) | パチンコ遊技機 | |
JP5740603B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5168294B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5748810B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP5477331B2 (ja) | 遊技機の演出装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150108 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20160105 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20160121 |