JP2013083940A - パターン位相差フィルム、パターン偏光板、画像表示装置、及び立体画像表示システム - Google Patents
パターン位相差フィルム、パターン偏光板、画像表示装置、及び立体画像表示システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013083940A JP2013083940A JP2012188574A JP2012188574A JP2013083940A JP 2013083940 A JP2013083940 A JP 2013083940A JP 2012188574 A JP2012188574 A JP 2012188574A JP 2012188574 A JP2012188574 A JP 2012188574A JP 2013083940 A JP2013083940 A JP 2013083940A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- pattern
- retardation
- image display
- support
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000010287 polarization Effects 0.000 title description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 32
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 308
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 58
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 58
- ODIGIKRIUKFKHP-UHFFFAOYSA-N (n-propan-2-yloxycarbonylanilino) acetate Chemical compound CC(C)OC(=O)N(OC(C)=O)C1=CC=CC=C1 ODIGIKRIUKFKHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 56
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 55
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 46
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 42
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 32
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 description 23
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 23
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N norbornene Chemical compound C1[C@@H]2CC[C@H]1C=C2 JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N 0.000 description 17
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 15
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 15
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 15
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 15
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 13
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 11
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 10
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 10
- 239000013557 residual solvent Substances 0.000 description 10
- 230000009471 action Effects 0.000 description 9
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 9
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 9
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 8
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 8
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 7
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 7
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical group C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 6
- 210000002858 crystal cell Anatomy 0.000 description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 6
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 6
- 238000007142 ring opening reaction Methods 0.000 description 6
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 5
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 5
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 5
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical group CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000021736 acetylation Effects 0.000 description 3
- 238000006640 acetylation reaction Methods 0.000 description 3
- 239000005262 ferroelectric liquid crystals (FLCs) Substances 0.000 description 3
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 3
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 3
- 239000002346 layers by function Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 3
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- 229910002012 Aerosil® Inorganic materials 0.000 description 2
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004985 Discotic Liquid Crystal Substance Substances 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- BGYHLZZASRKEJE-UHFFFAOYSA-N [3-[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxy]-2,2-bis[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxymethyl]propyl] 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoate Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)OCC(COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)(COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 BGYHLZZASRKEJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 2
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 2
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 2
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- KPGXUAIFQMJJFB-UHFFFAOYSA-H tungsten hexachloride Chemical class Cl[W](Cl)(Cl)(Cl)(Cl)Cl KPGXUAIFQMJJFB-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 2
- WLTSXAIICPDFKI-FNORWQNLSA-N (E)-3-dodecene Chemical compound CCCCCCCC\C=C\CC WLTSXAIICPDFKI-FNORWQNLSA-N 0.000 description 1
- DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 1-butoxybutane Chemical compound CCCCOCCCC DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 1H-imidazole Chemical group C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VCNLCSXOBGIJIL-UHFFFAOYSA-N 2-(9-methyl-2-tetracyclo[6.2.1.13,6.02,7]dodec-4-enyl)acetic acid Chemical compound CC1C2C3C4C=CC(C3(C(C1)C2)CC(=O)O)C4 VCNLCSXOBGIJIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSUQLAYJZDEMOT-UHFFFAOYSA-N 2-(butoxymethyl)oxirane Chemical compound CCCCOCC1CO1 YSUQLAYJZDEMOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBECDWUDYQOTSW-UHFFFAOYSA-N 2-ethylbut-3-enal Chemical compound CCC(C=C)C=O CBECDWUDYQOTSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LWRBVKNFOYUCNP-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1-(4-methylsulfanylphenyl)-2-morpholin-4-ylpropan-1-one Chemical compound C1=CC(SC)=CC=C1C(=O)C(C)(C)N1CCOCC1 LWRBVKNFOYUCNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical class S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 description 1
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 1
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 230000001447 compensatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 150000001934 cyclohexanes Chemical class 0.000 description 1
- GVRWIAHBVAYKIZ-UHFFFAOYSA-N dec-3-ene Chemical compound CCCCCCC=CCC GVRWIAHBVAYKIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical class I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- JTHNLKXLWOXOQK-UHFFFAOYSA-N n-propyl vinyl ketone Natural products CCCC(=O)C=C JTHNLKXLWOXOQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 239000012788 optical film Substances 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 150000003613 toluenes Chemical class 0.000 description 1
- VOITXYVAKOUIBA-UHFFFAOYSA-N triethylaluminium Chemical compound CC[Al](CC)CC VOITXYVAKOUIBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCULRUJILOGHCJ-UHFFFAOYSA-N triisobutylaluminium Chemical compound CC(C)C[Al](CC(C)C)CC(C)C MCULRUJILOGHCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/30—Polarising elements
- G02B5/3083—Birefringent or phase retarding elements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/30—Polarising elements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B30/00—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
- G02B30/20—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
- G02B30/22—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the stereoscopic type
- G02B30/25—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the stereoscopic type using polarisation techniques
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/133528—Polarisers
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/13363—Birefringent elements, e.g. for optical compensation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/332—Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD]
- H04N13/337—Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD] using polarisation multiplexing
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B30/00—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
- G02B30/20—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
- G02B30/26—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type
- G02B30/27—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type involving lenticular arrays
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/13363—Birefringent elements, e.g. for optical compensation
- G02F1/133631—Birefringent elements, e.g. for optical compensation with a spatial distribution of the retardation value
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Polarising Elements (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
【解決手段】 光学異方性を有する支持体フィルム(14)、及び該支持体フィルム上に、面内遅相軸の方向及び位相差の少なくとも一方が互いに異なる第1及び第2位相差領域を有するパターン位相差層(12)を少なくとも有するパターン位相差フィルムであって、前記支持体フィルムの面内遅相軸方向のばらつきが3°以上であるパターン位相差フィルムである。
【選択図】図1
Description
[1] 光学異方性を有する支持体フィルム、及び該支持体フィルム上に、面内遅相軸の方向及び位相差の少なくとも一方が互いに異なる第1及び第2位相差領域を有するパターン位相差層を少なくとも有するパターン位相差フィルムであって、前記支持体フィルムの面内遅相軸方向のばらつきが3°以上であるパターン位相差フィルム。
[2] 前記支持体フィルムの面内遅相軸方向のばらつきが、5°以上である[1]のパターン位相差フィルム。
[3] 前記支持体フィルムの面内遅相軸方向のばらつきが、7°以上である[1]又は[2]のパターン位相差フィルム。
[4] 前記支持体フィルムの波長550nmにおける面内レターデーションRe(550)が、20nm以下である[1]〜[3]のいずれかのパターン位相差フィルム。
[5] 前記支持体フィルムのRe(550)が、10nm以下である[1]〜[4]のいずれかのパターン位相差フィルム。
[6] 前記支持体フィルムのRe(550)が、5nm以下である[1]〜[5]のいずれかのパターン位相差フィルム。
[7] 前記第1及び第2位相差領域のRe(550)が110〜165nmであり、且つ第1及び第2位相差領域の面内遅相軸が互いに直交している[1]〜[6]のいずれかのパターン位相差フィルム。
[8] [1]〜[7]のいずれかのパターン位相差フィルム、及び直線偏光膜を少なくとも有するパターン偏光板。
[9] 画像表示パネル部、及び該画像表示パネル部の視認側表面に[1]〜[7]のいずれかのパターン位相差フィルム、又は[8]のパターン偏光板を有する画像表示装置。[10] [9]の画像表示装置、及び該画像表示装置と観察者との間に配置される偏光板を少なくとも有する立体画像表示システム。
本明細書において、Re(λ)は、波長λにおける面内のレターデーションを表す。Re(λ)はKOBRA 21ADHまたはWR(王子計測機器(株)製)において波長λnmの光をフィルム法線方向に入射させて測定される。測定波長λnmの選択にあたっては、波長選択フィルターをマニュアルで交換するか、または測定値をプログラム等で変換して測定することができる。
なお、本明細書では、特に付記がない限りは屈折率の測定波長は550nmとする。
本発明は、光学異方性を有する支持体フィルム、及び該支持体フィルム上に、面内遅相軸の方向及び位相差の少なくとも一方が互いに異なる第1及び第2位相差領域を有するパターン位相差層を少なくとも有するパターン位相差フィルムであって、前記支持体フィルムの面内遅相軸方向のばらつきが3°以上であるパターン位相差フィルムに関する。本発明のパターン位相差フィルムは、例えば、立体画像表示装置の画像表示パネル部の視認側表面に配置され、左右眼用偏光画像の分離に利用される。
図1に示すパターン位相差フィルム10は、図1(a)に断面模式図として示す通り、支持体フィルム14、及びその上に、パターン位相差層12を有する。パターン位相差層12と支持体フィルム14との間には、パターン位相差層12の形成に利用される配向膜が配置されていてもよい。配向膜の一例は、同一の液晶組成物を互いに異なる方向(具体的には液晶の長軸を互いに直交する方向)に配向制御可能な第1及び第2の配向制御領域を有する。配向膜は、例えば、マスク露光又はマスクラビング処理を行うことで形成することができる。仮支持体上に配向膜を利用してパターン位相差層を別途形成し、該パターン位相差層を、支持体フィルム14上に転写してもよく、その場合は、パターン位相差フィルムは、配向膜を含まなくても、勿論よい。
支持体となるフィルムを準備すること、
該フィルムの表面に互いに異なる配向制御能を有する配向膜を形成すること、
該配向膜の表面に液晶組成物からなる塗布層を形成し、配向させること、及び
配向状態を固定して、第1及び第2位相差領域を形成すること、
を含む方法である。
上記フィルムの面内遅相軸をランダムにする処理は、上記1以上の工程の実施と同時に実施されるか、又は上記いずれかの工程の間に1以上実施することができる。通常は、配向膜を形成する前に支持体となるフィルムに対して実施されるか、又は支持体となるフィルムの製造中に実施される。
支持体として用いるフィルムとしては、光透過性、機械的強度、熱安定性、水分遮蔽性、等方性などに優れる重合体や樹脂を主成分とするフィルムが好ましい。例えば、ポリカーボネート系ポリマー、ポリエチレンテレフタレートやポリエチレンナフタレート等のポリエステル系ポリマー、ポリメチルメタクリレート等のアクリル系ポリマー、ポリスチレンやアクリロニトリル・スチレン共重合体(AS樹脂)等のスチレン系ポリマーなどがあげられる。また、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン、エチレン・プロピレン共重合体の如きポリオレフィン系ポリマー、塩化ビニル系ポリマー、ナイロンや芳香族ポリアミド等のアミド系ポリマー、イミド系ポリマー、スルホン系ポリマー、ポリエーテルスルホン系ポリマー、ポリエーテルエーテルケトン系ポリマー、ポリフェニレンスルフィド系ポリマー、塩化ビニリデン系ポリマー、ビニルアルコール系ポリマー、ビニルブチラール系ポリマー、アリレート系ポリマー、ポリオキシメチレン系ポリマー、エポキシ系ポリマー、又は前記ポリマーを混合したポリマーも例としてあげられる。また本発明の高分子フィルムは、アクリル系、ウレタン系、アクリルウレタン系、エポキシ系、シリコーン系等の紫外線硬化型、熱硬化型の樹脂の硬化層として形成することもできる。
本発明に利用可能な配向膜は、マスク露光又はマスクラビング等により、互いに異なる配向制御能を有する第1及び第2配向制御領域を有するパターン配向膜が挙げられる。また、他に利用可能な配向膜としては、液晶分子が、配向膜への紫外線照射部分でラビング方向に対して液晶の遅相軸が平行になるように配向し、未照射部分で液晶分子の遅相軸がラビング方向に対して直交配向する配向膜が挙げられる。また、マスクラビングにより配向膜を形成してもよい。又は、光配向膜を利用してもよい。
本発明のパターン位相差フィルムが有するパターン位相差層は、液晶組成物から形成することができる。使用する液晶については特に制限はなく、円盤状液晶及び棒状液晶のいずれも用いることができる。Re(550)がλ/4程度の位相差領域は、円盤状液晶の垂直配向(円盤面を層面に対して垂直にして配向した状態)を固定することによって、又は棒状液晶の水平配向(棒状液晶の長軸を層面に対して水平にして配向した状態)を固定することによって形成することができる。
第1の態様は、液晶の配向制御に影響を与える複数の作用を利用し、その後、外部刺激(熱処理等)によりいずれかの作用を消失させて、所定の配向制御作用を支配的にする方法である。例えば、配向膜による配向制御能と、液晶組成物中に添加される配向制御剤の配向制御能との複合作用により、液晶を所定の配向状態とし、それを固定して一方の位相差領域を形成した後、外部刺激(熱処理等)により、いずれかの作用(例えば配向制御剤による作用)を消失させて、他の配向制御作用(配向膜による作用)を支配的にし、それによって他の配向状態を実現し、それを固定して他方の位相差領域を形成する。例えば、後述する所定のピリジニウム化合物又はイミダゾリウム化合物は、ピリジニウム基又はイミダリウム基が親水的であるため前記親水的なポリビニルアルコール配向膜表面に偏在する。特に、ピリジニウム基が、さらに、水素原子のアクセプターの置換基であるアミノ基が置換されていると、ポリビニルアルコールとの間に分子間水素結合が発生し、より高密度に配向膜表面に偏在すると共に、水素結合の効果により、ピリジニウム誘導体がポリビニルアルコールの主鎖と直交する方向に配向するため、ラビング方向に対して液晶の直交配向を促進する。後述する所定のピリジニウム誘導体等は、分子内に複数個の芳香環を有しているため、液晶、特にディスコティック液晶との間に強い分子間π−π相互作用が起こり、ディスコティック液晶の配向膜界面近傍における直交配向を誘起する。特に、親水的なピリジニウム基に疎水的な芳香環が連結されていると、その疎水性の効果により垂直配向を誘起する効果も有する。しかし、その効果は、ある温度を超えて加熱すると、水素結合が切断され、前記ピリジニウム化合物等の配向膜表面における偏在性及び密度が低下し、その作用を消失する。その結果、ラビング配向膜そのものの規制力により液晶が配向し、液晶は平行配向状態になる。この方法の詳細については、特開2012−008170号明細書に記載があり、その内容は本明細書に参照として取り込まれる。
本態様では、例えばマスクを用いたマスク露光等の処理は、配向膜に対して実施される。
本発明は、本発明のパターン位相差フィルムと、直線偏光膜とを少なくとも有するパターン偏光板にも関する。直線偏光膜は、パターン位相差層の表面と貼合してもよいし、支持体フィルムの表面と貼合してもよい。また、直線偏光膜と本発明のパターン位相差フィルムとの間に他のフィルム(例えば直線偏光膜の保護フィルム)が配置されていてもよいが、その場合には、該他のフィルムも、面内遅相軸がランダムであり且つ低位相差のフィルムであるのが好ましく、好ましい範囲は、上記した支持体として用いられるフィルムのこれらの特性の好ましい範囲と同様である。直線偏光膜と本発明のパターン位相差フィルムとの間には、他のフィルムが配置されていないのが好ましい。
図3に示す立体画像表示システムは、画像表示装置30と、画像表示装置30を観察する観察者と画像表示装置30との間に、円偏光板40を有する。円偏光板40は、例えば、観察者が装着する円偏光メガネである。
まず、特性の測定法および評価法を以下に示す。
[面内遅相軸方向のばらつき]
試料70mm×110mmを切り出し、相対湿度60%で2時間調湿し、自動複屈折計「KOBRA AD200」(王子計測機器(株)製)で面内遅相軸方向を測定した。試料は全幅を均等に分割して13箇所から切り出し、その最大値、最小値の差を面内遅相軸方向のばらつきとした。
なお、切り出す試料のサイズによっては、試料を13箇所から切り出せない場合もあるが、13個より少ない試料において最大値、最小値の差が本発明で規定した値以上となる場合には、その試料(支持体フィルム)を用いたパターン位相差フィルムは本発明の範囲であることは言うまでもない。
W220S(Hyundai製)に付属の3Dメガネを立体画像表示装置の正面に配置し、更に3Dメガネの左右のレンズを結ぶ線と地面が平行になるように配置した。立体画像表示装置に表示する3Dコンテンツには、片目に白を、もう片方の目に黒を表示する3Dコンテンツを用い、暗室において、測定器(BM5A、TOPCON社製)を用いて、3Dメガネ越しに白輝度、黒輝度を測定し、次の式で正面クロストークを算出した。
クロストーク(%)=2×黒輝度/(白輝度+黒輝度)×100
(パターン位相差層の作製)
ガラス基板上に、下記構造の光配向材料E−1 1%水溶液を塗布し、100℃で1分間乾燥した。得られた塗布膜に、空気下にて160W/cm2の空冷メタルハライドラン
プ(アイグラフィックス(株)製)を用いて紫外線を照射し、光配向膜付ガラス基板を作製した。このとき、ワイヤーグリッド偏光子(Moxtek社製, ProFlux PPL02)を、図4(a)に示すように、方向1にセットして、さらにマスクA(透過部の横ストライプ幅285μm、遮蔽部の横ストライプ幅285μmのストライプマスク)を通して、露光を行った。その後、図4(b)に示すように、ワイヤーグリッド偏光子を方向2にセットして、さらにマスクB(透過部の横ストライプ幅285μm、遮蔽部の横ストライプ幅285μmのストライプマスク)を通して、露光を行った。露光マスク面と光配向膜の間の距離を200μmに設定した。この際用いる紫外線の照度はUV−A領域(波長380nm〜320nmの積算)において100mW/cm2、照射量はUV−A領域において1000mJ/cm2とした。
を照射して、その配向状態を固定化して、ガラス基板上にパターン位相差層を作製した。光学異方性層の膜厚は、1.3μmであり、第1位相差領域、及び第2位相差領域ともに、Re(550)が130nmであり、それぞれの面内遅相軸は直交していた。
光学異方性層用組成
────────────────────────────────────────
棒状液晶(LC242、BASF(株)製) 100質量部
水平配向剤A 0.3質量部
光重合開始剤 3.3質量部
(イルガキュア907、チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製)
増感剤(カヤキュア−DETX、日本化薬(株)製) 1.1質量部
メチルエチルケトン 300質量部
────────────────────────────────────────
(セルロースアシレート溶液の調製)
下記の組成物をミキシングタンクに投入し、攪拌して各成分を溶解し、セルロースアシレート溶液Aを調製した。
〔セルロースアシレート溶液A組成〕
・酢化度2.94のセルロースアシレート 100.0質量部
・メチレンクロライド(第1溶媒) 402.0質量部
・メタノール(第2溶媒) 60.0質量部
平均粒径16nmのシリカ粒子(AEROSIL R972、日本アエロジル(株)製)20質量部と、メタノール80質量部とを30分間よく攪拌混合してシリカ粒子分散液とした。この分散液を下記の組成物とともに分散機に投入し、さらに30分以上攪拌して各成分を溶解し、マット剤溶液Aを調製した。
〔マット剤溶液Aの組成〕
・平均粒径16nmのシリカ粒子分散液 10.0質量部
・メチレンクロライド(第1溶媒) 76.3質量部
・メタノール(第2溶媒) 3.4質量部
・セルロースアシレート溶液A 10.3質量部
下記の組成物をミキシングタンクに投入し、加熱しながら攪拌して、各成分を溶解し、セルロースアセテート溶液を調製した。光学的異方性を低下する化合物および波長分散調整剤は下記の化合物を用いた。
(添加剤溶液組成)
・下記レターデーション低下化合物 49.3質量部
・下記波長分散調整剤 7.6質量部
・メチレンクロライド(第1溶媒) 58.4質量部
・メタノール(第2溶媒) 8.7質量部
・セルロースアシレート溶液A 12.8質量部
前記セルロースアシレート溶液Aを94.6質量部と、マット剤溶液を1.3質量部と、添加剤溶液4.1質量部とをそれぞれ濾過後に混合し、バンド流延機を用いて流延した。前記組成でレターデーション低下化合物および波長分散調整剤のセルロースアシレートに対する質量比はそれぞれ11.7%、1.2%であった。
残留溶剤量55%でフィルムをバンドから剥離し、フィルム両端をクリップで保持したテンターゾーンで18kgf/m(176N/m)のテンションを加えながら95℃で乾燥させた。この時、テンター入り口に対する最大拡縮率は103%であった。残留溶剤量が20〜22%の段階でテンタークリップからフィルムを離脱し、端部をカッター刃で切り落とした。次いで、複数のロール群からなる乾燥ゾーンで搬送しながら乾燥させた。乾燥温度は100℃〜135℃で行い、セルロースアシレートフィルム1を作製した。膜厚は80μmであった。
得られたフィルムのRe、面内遅相軸方向のばらつきを前記の項に記載の方法で測定した。結果を下記表に示す。
(セルロースアシレートフィルム2の作製)
実施例1で使用したドープの流量を調整し、得られたフィルムの膜厚を40μmになるようにして流延を行った。残留溶剤量55%でフィルムを剥ぎ取った後、フィルム両端をクリップで保持したテンターゾーンで15kgf/m(147N/m)のテンションを加えながら90℃で乾燥させた。残留溶媒量が20%の段階でテンターから離脱したこと以外は製造例1と同様にしてセルロースアシレートフィルム2を作製した。得られたフィルムについて、実施例1と同様にして光学性能を評価した。結果を下記表に示す。
(セルロースアシレートフィルム3の作製)
テンター離脱時の残留溶剤量を50%としたこと以外は実施例1と同様にしてセルロースアシレートフィルム3を作製した。実施例1と同様にして光学性能を評価した。結果を下記表に示す。
(セルロースアシレートフィルム4の作製)
テンターの幅方向テンションを2kgf/m(19.6N/m)としたこと以外は実施例1と同様にしてセルロースアシレートフィルム4を作製した。得られたフィルムについて、実施例1と同様にして光学性能を評価した。結果を下記表に示す。
(セルロースアシレート溶液の調製)
下記の組成物をミキシングタンクに投入し、攪拌して各成分を溶解し、セルロースアシレート溶液Bを調製した。
〔セルロースアシレート溶液B組成〕
・酢化度2.94(6位のアセチル基置換度0.94)
のセルロースアセテート 100.0質量部
・ジクロロメタン(第1溶媒) 415.0質量部
・メタノール(第2溶媒) 75.0質量部
・ブタノール(第3溶媒) 10.0質量部
・二酸化ケイ素微粒子(粒子サイズ20nm、モース硬度約7)
0.4質量部
前記セルロースアシレート溶液Bを30℃に加温し、バンド流延機を用いて流延した。残留溶媒55%の状態でフィルムをバンドから剥ぎ取り、45℃の乾燥風を送風した。次に110℃で5分、さらに140℃で10分乾燥して、セルロースアシレートの透明のフィルムを得た。
上記製膜したセルロースアシレートフィルムを、ロール延伸機を用いて150℃にて、延伸倍率5%の縦一軸延伸処理を実施した。延伸倍率は、ニップロールの周速を調整することで制御した。
得られたフィルムの両端をテンタークリップで把持した後、240℃の加熱ゾーン内を通過させてセルロースアシレートフィルム5を作製した。膜厚は80μmであった。
得られたフィルムについて実施例1と同様にして光学性能を評価した。結果を下記表に示す。
(セルロースアシレートフィルム6の作製)
延伸時の温度を130℃としたこと以外は実施例5と同様にしてセルロースアシレートフィルム6を作製した。得られたフィルムについて、実施例1と同様にして光学性能を評価した。結果を下記表に示す。
(セルロースアシレートフィルム7の作製)
延伸時の温度を120℃としたこと以外は実施例5と同様にしてセルロースアシレートフィルム7を作製した。得られたフィルムについて、実施例1と同様にして光学性能を評価した。結果を下記表に示す。
(セルロースアシレートフィルム8の作製)
延伸倍率を0%としたこと以外は実施例5と同様にしてセルロースアシレートフィルム8を作製した。得られたフィルムについて、実施例1と同様にして光学性能を評価した。結果を下記表に示す。
(セルロースアシレートフィルム9の作製)
延伸倍率を0%としたこと以外は実施例6と同様にしてセルロースアシレートフィルム9を作製した。得られたフィルムについて、実施例1と同様にして光学性能を評価した。結果を下記表に示す。
(セルロースアシレートフィルム10の作製)
延伸倍率を0%としたこと以外は実施例7と同様にしてセルロースアシレートフィルム10を作製した。得られたフィルムについて、実施例1と同様にして光学性能を評価した。結果を下記表に示す。
(セルロースアシレートフィルム11の作製)
熱処理温度を250℃としたこと以外は実施例8と同様にしてセルロースアシレートフィルム11を作製した。得られたフィルムについて、実施例1と同様にして光学性能を評価した。結果を下記表に示す。
(セルロースアシレートフィルム12の作製)
熱処理温度を260℃としたこと以外は実施例8と同様にしてセルロースアシレートフィルム12を作製した。得られたフィルムについて、実施例1と同様にして光学性能を評価した。結果を下記表に示す。
(セルロースアシレートフィルム13の作製)
セルロースアシレートフィルム8の両面にアセトンを塗布し、セルロースアシレートフィルム13を作製した。得られたフィルムについて、実施例1と同様にして光学性能を評価した。結果を下記表に示す。
(セルロースアシレートフィルム14の作製)
セルロースアシレートフィルム10の両面にアセトンを塗布し、セルロースアシレートフィルム14を作製した。得られたフィルムについて、実施例1と同様にして光学性能を評価した。結果を下記表に示す。
(熱可塑性ノルボルネン系樹脂1の製造)
窒素雰囲気下、脱水したトルエン600部と、1−ヘキセン30部と、8−メチルカルボキシメチルテトラシクロ〔4.4.0.12,5.17,10〕ドデカ−3−エン200部とを室温で反応器に入れて混合した後、この溶液を60℃に加熱した。次いで、反応器内の溶液に、重合触媒としてトリエチルアルミニウム(1.5モル/l)のトルエン溶液0.5部と、t−ブタノールおよびメタノールで変性した六塩化タングステン(t−ブタノール:メタノール:タングステン=0.35モル:0.3モル:1モル)のトルエン溶液(濃度0.05モル/L)3.0部を添加し、この系を80℃で3時間、加熱撹拌して重合した。
次いで、得られた開環重合体を含有する反応溶液400部に対して、水素化触媒としてRuHCl(CO)〔P(C6H5)3〕3.0部を加え、8−メチル−8−カルボキシメチルテトラシクロ〔4.4.0.12,5.17,10〕−3−ドデセン開環重合体水素化ポリマーを24%含有する反応溶液を得た。
得られた溶液に、酸化防止剤(チバスペシャリティ・ケミカルズ化学社製、イルガノックス1010)を、重合体100部当たり0.3部添加して溶解させた。次いで、円筒型濃縮乾燥器((株)日立製作所製)を用いて、温度295℃、圧力1kPa以下で、溶液から溶媒であるトルエンおよびその他の揮発成分を除去しつつ、前記開環重合体水素化ポリマーを溶融状態で押出機からストランド状に押し出し、冷却後、ペレット化して回収した。
得られた熱可塑性ノルボルネン系樹脂1のペレットを、塩化メチレンに溶解して固形分濃度が30%の樹脂溶液を得た。この樹脂溶液をステンレス製の無端ベルト上に流延した。当該無端ベルト上のフィルムを40℃で40分乾燥して、当該無端ベルトからフィルムを剥離し、続いて100℃で180分、さらに120℃で120分乾燥して、ノルボルネンの透明フィルムを得た
上記製膜したノルボルネンフィルムを、同軸二軸延伸機を使用して、160℃、縦延伸倍率1.41倍、横延伸倍率1.41倍で同時二軸延伸を行い、ノルボルネンフィルム1を作製した。膜厚は51μmであった。得られたフィルムについて、実施例1と同様にして光学性能を評価した。結果を下記表に示す。
(セルロースアシレートフィルム15の作製)
下記の組成物をミキシングタンクに投入し、攪拌して各成分を溶解し、セルロースアセテート溶液Bを調製した。
・酢化度2.96のセルロースアシレート 100.0質量部
・メチレンクロライド(第1溶媒) 402.0質量部
・メタノール(第2溶媒) 60.0質量部
実施例1におけるマット剤溶液Aの調製において、セルロースアシレート溶液Aをセルロースアシレート溶液Bに変更した以外は同様にしてマット剤溶液Bを調製した。
下記の組成物をミキシングタンクに投入し、加熱しながら攪拌して、各成分を溶解し、セルロースアシレート溶液を調製した。レターデーション低下化合物および波長分散調整剤は実施例1と同様の化合物を用いた。
〔添加剤溶液組成〕
・前記レターデーション低下化合物 54.0質量部
・前記波長分散調整剤 7.6質量部
・メチレンクロライド(第1溶媒) 58.4質量部
・メタノール(第2溶媒) 8.7質量部
・セルロースアセテート溶液B 12.8質量部
前記セルロースアセテート溶液Bを94.6質量部と、マット剤溶液を1.3質量部と、添加剤溶液4.1質量部とを、それぞれ濾過後に混合し、バンド流延機を用いて流延した。前記組成でレターデーション低下化合物および波長分散調整剤のセルロースアセテートに対する質量比はそれぞれ16.0%、1.2%であった。
作製したドープを用いて、バンド流延機で流延した。残留溶剤量45%でフィルムを剥ぎ取った後、フィルム両端をクリップで保持したテンターゾーンで35kgf/m(343N/m)のテンションを加えながら95℃で乾燥させた。残留溶媒量が27%の段階でテンターから離脱し、搬送テンションを10kgf/m(10N/m)にしたこと以外は実施例1と同様にしてセルロースアシレートフィルム15を作製した。得られたフィルムの残留溶剤量を調べた結果、0.3%であった。また、膜厚は80μmであった。得られたフィルムについて、実施例1と同様にして光学性能を評価した。結果を下記表に示す。
(セルロースアシレートフィルム16の作製)
テンターの幅方向のテンションを60kgf/m(588N/m)にしたこと以外は実施例1と同様にしてセルロースアシレートフィルム16を作製した。得られたフィルムについて、実施例1と同様にして光学性能を評価した。結果を下記表に示す。
(セルロースアシレートフィルム17の作製)
乾燥後にフィルムの両端をテンタークリップで把持した後、240℃の加熱ゾーン内を通過させた以外は実施例5と同様にしてセルロースアシレートフィルム17を作製した。得られたフィルムについて、実施例1と同様にして光学性能を評価した。結果を下記表に締めす。
(熱可塑性ノルボルネン系樹脂2の製造)
窒素雰囲気下、脱水したシクロヘキサン500部に、1−ヘキセン0.82部、ジブチルエーテル0.15部およびトリイソブチルアルミニウム0.30部を室温で反応器に入れて混合した後、45℃に保ちながら、トリシクロ〔4.3.0.12,5〕デカ−3,7
−ジエン(以下、DCPと略記)40部、7,8−ベンゾトリシクロ[4.3.0.12,5]デカ−3−エン(以下、MTFと略記)100部およびテトラシクロ〔4.4.0,
12,5.17,10〕ドデカ−3−エン(以下、TCDと略記)60部からなるノルボルネン系モノマー混合物と、六塩化タングステン(0.7%トルエン溶液)40部とを、2時間かけて連続的に添加し重合した。この重合溶液に、ブチルグリシジルエーテル1.06部およびイソプロピルアルコール0.52部を加えて、重合触媒を不活性化し、重合反応を停止した。
次いで、得られた開環重合体を含有する反応溶液100部に対して、シクロヘキサン270部を加え、さらに水素化触媒としてニッケル−アルミナ触媒(日揮化学社製)5部を加えて、水素により5MPaに加圧して撹拌しながら、220℃まで昇温した後、4時間反応させて、DCP/MTF/TCD開環重合体水素化ポリマーを20%含有する反応溶液を得た。
この反応溶液を濾過して水素化触媒を除去した後、酸化防止剤(チバスペシャリティ・ケミカルズ化学社製、イルガノックス1010)を、得られた溶液に添加して溶解させた(重合100部体当たり0.1部)。次いで、円筒型濃縮乾燥器((株)日立製作所製)を用いて、温度270℃、圧力1kPa以下で、溶液から溶媒であるシクロヘキサンおよびその他の揮発性成分を除去しつつ、前記開環重合体水素化ポリマーを溶融状態で押出機からストランド状に押し出し、冷却後、ペレット化して回収した。
得られた熱可塑性ノルボルネン系樹脂2のペレットを、空気を流通させた熱風乾燥器を用いて70℃で2時間乾燥して水分を除去した後、リーフディスク形状のポリマーフィルターを設置した65mmφのスクリューを備えた樹脂溶融混練機を有するTダイ式フィルム溶融押出成形機を使用して、押出成形機の温度260℃、ダイス温度260℃で押出し、押出されたシート状の熱可塑性ノルボルネン系樹脂を3本の冷却ドラム(直径300mm、ドラム温度100℃、引き取り速度0.35m/s)に通して冷却し、ノルボルネンの透明フィルムを得た。
上記製膜したノルボルネンフィルムを、同軸二軸延伸機を使用して、136℃、縦延伸倍率1.41倍、横延伸倍率1.41倍で同時二軸延伸を行い、ノルボルネンフィルム2を作製した。膜厚は99μmであった。得られたフィルムについて、実施例1と同様にして光学性能を評価した。結果を下記表に示す
上記作製したセルロースアシレートフィルム1〜17の片面をアルカリ鹸化処理し、参考例1と同様にパターン位相差層を形成し、パターン位相差フィルム1〜14、16〜18をそれぞれ作製した。
また、参考例1で作製したパターン位相差層を剥がし、上記作製したノルボルネンフィルム1及び2の片面それぞれに、接着剤を用いて貼り合わせ、パターン位相差フィルム15及び19をそれぞれ作製した。
厚さ80μmのロール状ポリビニルアルコールフィルムをヨウ素水溶液中で連続して5倍に延伸し、乾燥して厚さ20μmの偏光膜を得た。ポリビニルアルコール(クラレ製PVA−117H)3%水溶液を接着剤として、アルカリ鹸化処理したVA用位相差フィルム(富士フイルム社製 550nmにおけるRe/Rth=50/125)を、鹸化した面が偏光膜側となるようして偏光膜と貼り合せ、偏光膜の反対側の面に、パターン位相差フィルム1〜19を位相差層が偏光膜側となるように接着剤を用いて貼りあわせ、パターン位相差フィルム付偏光板1〜19を作製した。このときVA用位相差フィルムの遅相軸と偏光膜の透過軸のなす角度が直交、パターン位相差層の面内遅相軸と偏光膜の吸収軸のなす角度が±45度になるようにした。
NEC社製LCD22WMGXの視認側の偏光板をはがし、上記作製したパターン位相差フィルム付偏光板1〜19のVA用位相差フィルムとLCセルを接着剤を介して貼り合せ、立体画像表示装置1〜19を作製した。
上記作製した立体画像表示装置1〜19についてクロストークを前記の項に記載の方法で測定した。比較例2のクロストークと比較して、各実施例、比較例のクロストークがどれだけ減少したかを以下の基準で評価した。結果を下記表に示す。
A:5%以上減少
B:3%以上減少
C:1%以上減少
D:1%以下減少
例えば、上記表中、比較例1では、支持体フィルムのReを4nmまで低減しても、面内遅相軸方向のばらつきが3°未満であるので、クロストークの発生が顕著であり、一方、実施例3では、支持体フィルムのReが6nmであり、比較例1よりも高いにもかかわらず、面内遅相軸方向のばらつきが3°以上であるので、クロストーク発生量が格段に軽減されていることが理解できる。
また、上記表中、比較例3では、支持体フィルムのReを1nmまで低減しても、面内遅相軸方向のばらつきが3°未満であるために、クロストークの発生量は「C」の評価にとどまっているのに対して、面内遅相軸方向のばらつきが3°以上である実施例では、比較例3よりもReが顕著に高い支持体フィルムを用いても、クロストークの発生量は比較例3と同等であり、また比較例3と同様に低Reであると、クロストークの発生量が格段に軽減されることが理解できる。
実施例15と比較例4との比較からも、同等のReを有するフィルムを支持体として用いた場合に、面内遅相軸を3°以上にばらつかせることで、クロストーク量が顕著に軽減できることが同様のことが理解できる。
12 パターン位相差層
12a、12b 第1及び第2位相差領域
14 支持体フィルム
16 直線偏光膜
20 画像表示パネル部
21 液晶セル
22a、22b 直線偏光膜
23a、23b 光学補償フィルム
24 保護フィルム
30 画像表示装置
40 偏光板
42 直線偏光膜
44 λ/4板
Claims (10)
- 光学異方性を有する支持体フィルム、及び該支持体フィルム上に、面内遅相軸の方向及び位相差の少なくとも一方が互いに異なる第1及び第2位相差領域を有するパターン位相差層を少なくとも有するパターン位相差フィルムであって、前記支持体フィルムの面内遅相軸方向のばらつきが3°以上であるパターン位相差フィルム。
- 前記支持体フィルムの面内遅相軸方向のばらつきが、5°以上である請求項1に記載のパターン位相差フィルム。
- 前記支持体フィルムの面内遅相軸方向のばらつきが、7°以上である請求項1又は2に記載のパターン位相差フィルム。
- 前記支持体フィルムの波長550nmにおける面内レターデーションRe(550)が、20nm以下である請求項1〜3のいずれか1項に記載のパターン位相差フィルム。
- 前記支持体フィルムのRe(550)が、10nm以下である請求項1〜4のいずれか1項に記載のパターン位相差フィルム。
- 前記支持体フィルムのRe(550)が、5nm以下である請求項1〜5のいずれか1項に記載のパターン位相差フィルム。
- 前記第1及び第2位相差領域のRe(550)が110〜165nmであり、且つ第1及び第2位相差領域の面内遅相軸が互いに直交している請求項1〜6のいずれか1項に記載のパターン位相差フィルム。
- 請求項1〜7のいずれか1項に記載のパターン位相差フィルム、及び直線偏光膜を少なくとも有するパターン偏光板。
- 画像表示パネル部、及び該画像表示パネル部の視認側表面に請求項1〜7のいずれか1項に記載のパターン位相差フィルム、又は請求項8に記載のパターン偏光板を有する画像表示装置。
- 請求項9に記載の画像表示装置、及び該画像表示装置と観察者との間に配置される偏光板を少なくとも有する立体画像表示システム。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012188574A JP5635571B2 (ja) | 2011-09-27 | 2012-08-29 | パターン位相差フィルム、パターン偏光板、画像表示装置、及び立体画像表示システム |
PCT/JP2012/073894 WO2013047282A1 (ja) | 2011-09-27 | 2012-09-19 | パターン位相差フィルム、パターン偏光板、画像表示装置、及び立体画像表示システム |
KR1020147010917A KR101951508B1 (ko) | 2011-09-27 | 2012-09-19 | 패턴 위상차 필름, 패턴 편광판, 화상 표시 장치, 및 입체 화상 표시 시스템 |
CN201280047182.7A CN103827706B (zh) | 2011-09-27 | 2012-09-19 | 图案相位差膜、图案偏振片、图像显示装置以及立体图像显示系统 |
TW101135144A TW201319633A (zh) | 2011-09-27 | 2012-09-25 | 圖案相位差膜、圖案偏光板、影像顯示裝置及立體影像顯示系統 |
US14/225,989 US9671543B2 (en) | 2011-09-27 | 2014-03-26 | Patterned retardation film, patterned polarizing plate, image displaying device, and stereo picture displaying system |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011210205 | 2011-09-27 | ||
JP2011210205 | 2011-09-27 | ||
JP2012188574A JP5635571B2 (ja) | 2011-09-27 | 2012-08-29 | パターン位相差フィルム、パターン偏光板、画像表示装置、及び立体画像表示システム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014211670A Division JP2015045874A (ja) | 2011-09-27 | 2014-10-16 | パターン位相差フィルム、パターン偏光板、画像表示装置、及び立体画像表示システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013083940A true JP2013083940A (ja) | 2013-05-09 |
JP5635571B2 JP5635571B2 (ja) | 2014-12-03 |
Family
ID=47995314
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012188574A Active JP5635571B2 (ja) | 2011-09-27 | 2012-08-29 | パターン位相差フィルム、パターン偏光板、画像表示装置、及び立体画像表示システム |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9671543B2 (ja) |
JP (1) | JP5635571B2 (ja) |
KR (1) | KR101951508B1 (ja) |
CN (1) | CN103827706B (ja) |
TW (1) | TW201319633A (ja) |
WO (1) | WO2013047282A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014188907A1 (ja) * | 2013-05-21 | 2014-11-27 | 富士フイルム株式会社 | 光学フィルムの製造方法 |
WO2014203986A1 (ja) * | 2013-06-21 | 2014-12-24 | 富士フイルム株式会社 | 偏光フィルターおよびセンサーシステム |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5635571B2 (ja) | 2011-09-27 | 2014-12-03 | 富士フイルム株式会社 | パターン位相差フィルム、パターン偏光板、画像表示装置、及び立体画像表示システム |
JP2015045874A (ja) * | 2011-09-27 | 2015-03-12 | 富士フイルム株式会社 | パターン位相差フィルム、パターン偏光板、画像表示装置、及び立体画像表示システム |
JP6455339B2 (ja) * | 2015-06-26 | 2019-01-23 | 株式会社デンソー | ヘッドアップディスプレイ装置 |
WO2017038823A1 (ja) * | 2015-08-31 | 2017-03-09 | 富士フイルム株式会社 | 液晶セルおよび3次元構造液晶セル |
WO2017038927A1 (ja) * | 2015-09-03 | 2017-03-09 | 富士フイルム株式会社 | 有機エレクトロルミネッセンス表示装置 |
KR102573661B1 (ko) * | 2015-12-31 | 2023-09-04 | 엘지디스플레이 주식회사 | 편광판 및 이를 포함하는 표시장치 |
EP3441804B1 (en) * | 2017-08-10 | 2024-09-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Optical low-pass filter and imaging apparatus |
CN109407391B (zh) * | 2018-12-25 | 2020-12-08 | 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 | 透明液晶显示装置 |
JP7334047B2 (ja) * | 2019-03-13 | 2023-08-28 | 日東電工株式会社 | 画像表示装置および該画像表示装置に用いられる円偏光板 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10253824A (ja) * | 1997-03-13 | 1998-09-25 | Sharp Corp | 光学素子及びその製造方法と、それを用いた画像表示装置 |
JP2003262879A (ja) * | 2002-03-07 | 2003-09-19 | Fuji Photo Film Co Ltd | 液晶表示装置 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE59209315D1 (de) * | 1991-07-26 | 1998-06-10 | Rolic Ag | Flüssigkristall-Zelle |
US6124907A (en) * | 1998-04-24 | 2000-09-26 | Ois Optical Imaging Systems, Inc. | Liquid crystal display with internal polarizer and method of making same |
JP3890972B2 (ja) * | 2000-12-26 | 2007-03-07 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | セルロースエステルフィルム、それを用いる偏光板用保護フィルム及び偏光板 |
KR101182614B1 (ko) * | 2005-03-10 | 2012-09-18 | 후지필름 가부시키가이샤 | 광학 보상 필름, 편광판 및 액정 표시 장치 |
JP5051874B2 (ja) * | 2006-01-11 | 2012-10-17 | 日東電工株式会社 | 積層フィルムの製造方法、積層フィルムの欠陥検出方法、積層フィルムの欠陥検出装置 |
JP2007264287A (ja) * | 2006-03-28 | 2007-10-11 | Fujifilm Corp | 光学フィルム、偏光板および液晶表示装置 |
US20080239485A1 (en) * | 2007-03-30 | 2008-10-02 | Arisawa Mfg. Co., Ltd. | Method for manufacturing stereoscopic displaying apparatus, method for manufacturing phase shift plate, and the phase shift plate thereby |
KR101157576B1 (ko) | 2008-10-15 | 2012-06-19 | 소니 주식회사 | 위상차 소자 및 표시 장치 |
TW201027125A (en) * | 2009-01-13 | 2010-07-16 | Chi Mei Optoelectronics Corp | Display device |
WO2010111709A2 (en) * | 2009-03-27 | 2010-09-30 | Microcontinuum, Inc. | Stereoscopic image formation techniques |
KR101323072B1 (ko) * | 2009-05-04 | 2013-10-29 | 엘지디스플레이 주식회사 | 패턴드 리타더가 일체화된 편광판 어셈블리 및 그 제조방법과 이를 이용한 영상표시장치 |
KR20110091102A (ko) * | 2010-02-05 | 2011-08-11 | 동우 화인켐 주식회사 | 패턴화 리타더 및 이의 제조방법 |
JP5635571B2 (ja) | 2011-09-27 | 2014-12-03 | 富士フイルム株式会社 | パターン位相差フィルム、パターン偏光板、画像表示装置、及び立体画像表示システム |
-
2012
- 2012-08-29 JP JP2012188574A patent/JP5635571B2/ja active Active
- 2012-09-19 CN CN201280047182.7A patent/CN103827706B/zh active Active
- 2012-09-19 KR KR1020147010917A patent/KR101951508B1/ko active IP Right Grant
- 2012-09-19 WO PCT/JP2012/073894 patent/WO2013047282A1/ja active Application Filing
- 2012-09-25 TW TW101135144A patent/TW201319633A/zh unknown
-
2014
- 2014-03-26 US US14/225,989 patent/US9671543B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10253824A (ja) * | 1997-03-13 | 1998-09-25 | Sharp Corp | 光学素子及びその製造方法と、それを用いた画像表示装置 |
JP2003262879A (ja) * | 2002-03-07 | 2003-09-19 | Fuji Photo Film Co Ltd | 液晶表示装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014188907A1 (ja) * | 2013-05-21 | 2014-11-27 | 富士フイルム株式会社 | 光学フィルムの製造方法 |
WO2014203986A1 (ja) * | 2013-06-21 | 2014-12-24 | 富士フイルム株式会社 | 偏光フィルターおよびセンサーシステム |
JP2015004856A (ja) * | 2013-06-21 | 2015-01-08 | 富士フイルム株式会社 | 偏光フィルターおよびその応用 |
US9671540B2 (en) | 2013-06-21 | 2017-06-06 | Fujifilm Corporation | Polarization filter and sensor system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201319633A (zh) | 2013-05-16 |
WO2013047282A1 (ja) | 2013-04-04 |
CN103827706A (zh) | 2014-05-28 |
CN103827706B (zh) | 2016-08-17 |
KR20140082727A (ko) | 2014-07-02 |
KR101951508B1 (ko) | 2019-02-22 |
US9671543B2 (en) | 2017-06-06 |
JP5635571B2 (ja) | 2014-12-03 |
US20140198272A1 (en) | 2014-07-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5635571B2 (ja) | パターン位相差フィルム、パターン偏光板、画像表示装置、及び立体画像表示システム | |
JP6055917B2 (ja) | 光学フィルム、偏光板、画像表示装置および光学フィルムの製造方法 | |
JP5815492B2 (ja) | 光学フィルム、偏光板、画像表示装置及び3d画像表示システム | |
WO2013137188A1 (ja) | 立体画像表示装置、その製造方法及び境界ムラの低減方法、立体画像表示システム並びにパターン位相差板 | |
JP2012237928A (ja) | 光学フィルム、偏光板、画像表示装置及び3d画像表示システム | |
TWI474078B (zh) | 液晶顯示器及偏光板的製造方法 | |
US10160157B2 (en) | Elongated film manufacturing method, long polarizing film, and liquid-crystal display device | |
WO2015008850A1 (ja) | 光学フィルム、円偏光フィルム、3d画像表示装置 | |
JP5753747B2 (ja) | 光学異方性素子、偏光板、画像表示装置、及び立体画像表示システム | |
JP2012256028A (ja) | 光学異方性素子、偏光板、立体画像表示装置、及び立体画像表示システム | |
US11686977B2 (en) | Retardation film for IPS mode, polarizing plate comprising same, and liquid crystal display device comprising same | |
JP2005017435A (ja) | 位相差補償フィルム、複合偏光板及び液晶表示装置 | |
JP2015045874A (ja) | パターン位相差フィルム、パターン偏光板、画像表示装置、及び立体画像表示システム | |
KR101617133B1 (ko) | 광학 적층체 | |
TWI537601B (zh) | 立體影像系統 | |
JP7324851B2 (ja) | 光学積層体、パターン光学異方性層の製造方法、3d画像表示装置および3d画像表示システム | |
JP5837680B2 (ja) | 立体画像表示装置及び立体画像表示システム | |
TWI510812B (zh) | 3d影像顯示裝置組 | |
WO2014157081A1 (ja) | 位相差板、円偏光板、3d画像表示装置 | |
JP5899032B2 (ja) | 光学フィルム、光学フィルムの製造方法、偏光板、立体画像表示装置、及び立体画像表示システム | |
KR101330099B1 (ko) | 입체 화상 구현용 디스플레이 장치 세트 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131224 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20131224 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20140306 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140311 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140425 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140520 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140718 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140916 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141016 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5635571 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |