JP2013082576A - 光ファイバ素線 - Google Patents

光ファイバ素線 Download PDF

Info

Publication number
JP2013082576A
JP2013082576A JP2011222830A JP2011222830A JP2013082576A JP 2013082576 A JP2013082576 A JP 2013082576A JP 2011222830 A JP2011222830 A JP 2011222830A JP 2011222830 A JP2011222830 A JP 2011222830A JP 2013082576 A JP2013082576 A JP 2013082576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
group
silane coupling
coupling agent
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011222830A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Takada
崇志 高田
Takashi Fujii
隆志 藤井
Kumiko Tachibana
久美子 橘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2011222830A priority Critical patent/JP2013082576A/ja
Publication of JP2013082576A publication Critical patent/JP2013082576A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)

Abstract

【課題】良好な密着性を維持しつつ、被覆樹脂の硬化性を損なうことなく良好なものとする光ファイバ素線を提供する。
【解決手段】ベース樹脂と、下記一般式(A)で示され且つ分子構造中にメルカプト基を有さないシランカップリング剤とを含む放射線硬化型樹脂組成物を被覆した光ファイバ素線10。
Figure 2013082576

(式中、nは0〜3の整数を表し、mは0〜2の整数を表し、且つn+m≦3であり、Xは炭素数2以上の非加水分解性の疎水性基を表し、Yはアルコキシ基、アセトキシ基又はハロゲン基を表し、X’はH又はCHを表す。)
【選択図】なし

Description

本発明は、石英ガラスからなる光ファイバの外周に被覆層を形成するための放射線硬化型樹脂組成物を被覆した光ファイバ素線に関する。
純シリカなどの石英系ガラスからなる光ファイバに、樹脂層を被覆した構造の光ファイバ素線は、通常、線引機で石英系ガラス母材を溶融線引きして光ファイバを形成した後、その外周にコーティングダイス等によって硬化性樹脂組成物を塗布し、硬化させることにより形成される。
このような光ファイバ素線においては様々な特性が要求されるが、その中でZSA(Zero Stress Aging)特性(高温高湿度等の過酷な状況における無応力での強度劣化)は、高温高湿雰囲気下において樹脂被覆層が耐久性を有し被覆された光ファイバの破断強度の低下を防止するための特性である。光ファイバのZSA特性はガラス面と樹脂被覆層との密着性との相関がある。
光ファイバ素線のZSA特性や密着性の向上を目的とし、例えば、特許文献1では硬化性樹脂組成物にシランカップリング剤を添加することが開示されている。また特許文献2では、シランカップリング剤としてメルカプト基含有シラン、例えばγ−メルカプトプロピルトリメトキシシランを使用することが開示されている。
特開2011−33931号公報 特開2003−95706号公報
特許文献2のようにメルカプト基含有シランを使用した場合、ZSA特性や密着性の向上は期待できるが、硬化性樹脂組成物中に存在するメルカプト基が重合阻害剤として働き、被覆樹脂の硬化性などの樹脂物性が低下し、ひいては光ファイバ素線の信頼性にも悪影響が及ぶことが懸念される。
本発明は、従来の光ファイバ素線における上記課題に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、シランカップリング剤の添加により得られる効果、特に良好な密着性を維持しつつ、被覆樹脂の硬化性を損なうことなく良好なものとする光ファイバ素線を提供することである。
本発明の発明者らは、光ファイバに塗布された樹脂組成物中のシランカップリング剤がまずガラス面に移動し、次に加水分解反応により活性化した後、脱水縮合反応することによって光ファイバのガラス表面に保護層を形成し、密着性を向上させることに着目した。
最初に、シランカップリング剤の、樹脂中からガラス界面への移動性の向上について検討するところ、一般的な光ファイバ用被覆樹脂ではグリコール系ジオールを用いたウレタンアクリレートが使用されており被覆樹脂はマクロ的には親水性であることから、シランカップリング剤の疎水性を上げることが有効であることを見出した。また、シランカップリング剤がその中を移動するベース樹脂としては、硬化後もシランカップリング剤が移動していることを考慮し、硬化後に低架橋密度であるのものが好ましいことを見出した。
次に、該移動性を維持することについて検討するところ、シランカップリング剤がガラス界面に移動する前に、Si原子に結合する基が加水分解によりOH基となると縮合反応が進んで分子量が増大し移動性が低下することとなる。この移動性の低下を回避するため、加水分解性の基については、縮合速度を許容範囲内に維持できる置換基とすることを見出した。
さらに本発明の発明者らは、硬化性低下の抑制について検討し、シランカップリング剤を重合阻害剤として作用させないためには、メルカプト基を含まないシランカップリング剤を使用すべきであることを確認した。
本発明は、上記知見に基づいて達成されたものである。
即ち、本発明は以下の通りである。
(1)石英ガラスからなる光ファイバの外周に樹脂組成物が被覆された光ファイバ素線であって、光ファイバに接する被覆樹脂層が、ベース樹脂と、下記一般式(A)で示され且つ分子構造中にメルカプト基を有さないシランカップリング剤とを含み、前記シランカップリング材がベース樹脂100重量部に対して0.1重量部以上5.0重量部以下含まれることを特徴とする光ファイバ素線。
Figure 2013082576
(式中、nは0〜3の整数を表し、mは0〜2の整数を表し、且つn+m≦3であり、Xは炭素数2以上の非加水分解性の疎水性基を表し、Yはアルコキシ基、アセトキシ基又はハロゲン基を表し、X’はH又はCHを表す。)
(2)前記被覆樹脂層の弾性率が0.8MPa以下である前記(1)に記載の光ファイバ素線。
本発明によれば、光ファイバ被覆用放射線硬化型樹脂組成物において、特定の構造のシランカップリング剤を含有することにより、良好な密着性を維持しつつ、被覆樹脂の硬化性を良好なものとする光ファイバ素線を実現できる。
本発明の光ファイバ素線の一例を示す模式断面図である。
以下、本発明の光ファイバ素線についての好ましい実施形態を詳細に説明する。
上述のように、本発明の光ファイバ素線は、石英ガラスからなる光ファイバの外周に樹脂組成物が被覆されたものであって、光ファイバに接する被覆樹脂層が、ベース樹脂と、下記一般式(A)で示され且つ分子構造中にメルカプト基を有さないシランカップリング剤とを含み、前記シランカップリング材がベース樹脂100重量部に対して0.1重量部以上5.0重量部以下含まれることを特徴とする。
Figure 2013082576
(式中、nは0〜3の整数を表し、mは0〜2の整数を表し、且つn+m≦3であり、Xは炭素数2以上の非加水分解性の疎水性基を表し、Yはアルコキシ基、アセトキシ基又はハロゲン基を表し、X’はH又はCHを表す。)
1.ベース樹脂
本発明におけるベース樹脂としては、放射線硬化性を有するものであれば特に制限はされないが、例えば、オリゴマー、モノマー、光開始剤を含有するものが好ましい。
該オリゴマーとしては、ウレタンアクリレート、エポキシアクリレート、或いはそれらの混合系が挙げられる。
該ウレタンアクリレートとしては、ポリオール化合物、ポリイソシアネート化合物、水酸基含有アクリレート化合物、を反応させて得られるものが挙げられる。
ポリオール化合物としては、ポリテトラメチレングリコール、ポリプロピレングリコール、などが挙げられる。ポリイソシアネート化合物としては、2,4-トリレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、などが挙げられる。水酸基含有アクリレート化合物としては、2-ヒドロキシアクリレート、2-ヒドロキシブチルアクリレート、1,6-ヘキサンジオールモノアクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレート、2-ヒドロキシプロピルアクリレート、などが挙げられる。
該モノマーとしては、環状構造を有するN−ビニルモノマー、例えばN−ビニルピロリドン、N−ビニルカプロラクタム、アクリロイルモルフォリンが挙げられる。これらのモノマーを含むと硬化速度が向上するので好ましい。この他、イソボルニルアクリレート、トリシクロデカニルアクリレート、ベンジルアクリレート、ジシクロペンタニルアクレート、2-ヒドロキシエチルアクリレート、フェノキシエチルアクリレート、ポリプロピレングリコールモノアクリレートなどの単官能モノマーや、ポリエチレングリコールジアクリレートまたはトリシクロデカンジイルジメチレンジアクリレートなどの多官能モノマー、が用いられる。
該光開始剤としては、1-ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、2,2-ジメトキシ-2-フェニルアセトフェノン、1-(4-イソプロピルフェニル)-2-ヒドロキシ-2-メチルプロパン-1-オン、2,4,4-トリメチルペンチルホスフィンオキサイド等が挙げられる。また、酸化防止剤、光増感剤などが添加されていても良い。
硬化後の樹脂については、上述のように硬化後もシランカップリング剤が移動していることを考慮すると、その移動を妨げないために硬化後の架橋密度の低いものが好ましい。その指標としては、シランカップリング剤が含まれる被覆樹脂層(プライマリ層:後述する内層14に相当)の弾性率を0.8MPa以下とするものが好ましい。その外に弾性率が600〜1500MPaの被覆層(セカンダリ層)を設けて機械的強度を大きくする。
2.シランカップリング剤
本発明におけるシランカップリング剤は、上記一般式(A)で示される。
式中、nは0〜3の整数を表し、mは0〜2の整数を表し、且つn+m≦3である。
Xは炭素数2以上の非加水分解性の疎水性基、好ましくは炭化水素基、より好ましくはアルキル基、フェニル基、ビニル基又はスチリル基である。Xをこのような疎水性基とすることで、シランカップリング剤が親水性のベース樹脂中からガラス界面に移動することを促進できる。X’はH又はCHである。このように鎖長の短い基を有することで、シランカップリング剤が樹脂中を移動し易くする。これらにより、密着性が向上する。Yはアルコキシ基、アセトキシ基又はハロゲン基である。Yをこれらの基とすることで、シランカップリング剤の加水分解及び脱水縮合速度がコントロールされ、シランカップリング剤自体の分子量の増大を抑制することができる。これにより、光ファイバ上に樹脂被覆層が形成された後もシランカップリング剤の樹脂組成物中での移動性を維持することができる。
また、シランカップリング剤の分子構造中にはメルカプト基は含まれない。これにより樹脂組成物の重合阻害を抑制できるので、硬化性を向上させることができる。
このようなシランカップリング剤としては、例えば、メチルトリエトキシシラン、フェニルトリメトキシシラン、フェニルトリエトキシシラン、オクタデシルトリエトキシシラン、メチルトリメトキシシラン、エチルトリメトキシシラン、n−プロピルトリメトキシシラン、3,3,3−トリフルオロプロピルトリエトキシシラン、ブチルトリメトキシシラン、フェニルトリメトキシシラン、ヘキシルトリメトキシシラン、デシルトリメトキシシラン、ジメトキシジメチルシラン、ジメトキシジフェニルシラン、メトキシトリメチルシラン、メトキシトリプロピルシラン、メチルトリエトキシシラン、エチルトリエトキシシラン、プロピルトリエトキシシラン、ペンチルトリエトキシシラン、ヘキシルトリエトキシシラン、フェニルトリエトキシシラン、オクチルトリエトキシシラン、ドデシルトリエトキシシラン、オクタデシルトリエトキシシラン、ジエトキシジメチルシラン、ジエトキシメチルシラン、ジエトキシジフェニルシラン、ジエトキシドデシルメチルシラン、ジエトキシメチルオクタデシルシラン、エトキシトリメチルシラン、エトキシトリフェニルシラン、メチルトリアセトキシシラン、エチルトリアセトキシシラン、ジアセトキシジメチルシラン、ジアセトキシメチルシラン、アセトキトリメチルシラン、アセトキトリフェニルシラン、メチルトリプロポキシシラン、メチルトリイソプロポキシシラン及びジブトキシジメチルシランを挙げることができ、なかでもメチルトリエトキシシラン、フェニルトリメトキシシラン、フェニルトリエトキシシラン及びオクタデシルトリエトキシシランが好ましい。
本発明におけるシランカップリング剤の含有量は、ベース樹脂100重量部に対して0.1〜5.0質量%である。含有量をこの範囲とすることで、硬化後の樹脂の硬化性と密着性のバランスが、より良好になる。
本発明の一実施形態に係る光ファイバ素線10を図1に示す。光ファイバ素線10は、石英ガラスからなる光ファイバ13の外周に、本発明の光ファイバ被覆用放射線硬化型樹脂組成物により形成された内層14を含む被覆樹脂層16を有する。被覆樹脂層16は一層とは限らず、二層または三層あってもよい。光ファイバ13は、コア部11とクラッド部12とからなり、例えば、コア部にはゲルマニウムを添加した石英を用いることができ、クラッド部には純石英、或いはフッ素が添加された石英を用いることができる。また内層14の外周には、さらに外層15を積層して設けることができる。
また上述のように、内層14の弾性率は0.8MPa以下であることが好ましい。これにより密着性を向上させる所望の架橋度となっていることが確認される。
図1において、例えば、光ファイバ13の径(D2)は125μm程度である。またコア部11の径(D1)は7〜15m程度であることが好ましい。被覆樹脂層16の外径は、250μmであることが好ましい。被覆樹脂層16が二層の場合は、内層14の厚さは12〜45μmである。
(光ファイバ素線の製造方法)
本発明の光ファイバ素線は、石英ガラスからなる光ファイバの外周に、本発明の光ファイバ被覆用放射線硬化型樹脂組成物をコーティングして硬化することにより被覆層(被覆層が複数ある場合は最内層)を形成することで製造される。
例えば、石英系ガラス母材を溶融紡糸して得られた光ファイバの周囲に本発明の光ファイバ被覆用放射線硬化型樹脂組成物を塗布し、紫外線照射装置内で紫外線を照射することで該樹脂組成物を硬化させる方法による。
以下、本発明に係る実施例及び比較例を用いた評価試験の結果を示し、本発明を更に詳細に説明する。なお、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
(実施例1〜7,比較例1〜2)
[内層14を構成するための紫外線硬化型樹脂組成物]
ウレタンアクリレートオリゴマーをモノマーにより希釈することで粘度を調整後、光開始剤を添加したものをベース樹脂とした。オリゴマーとしては、ポリプロピレングリコール、2,4−トリレンジイソシアネート、2−ヒドロキシエチルアクリレートを約1:2:2の割合で反応させたものを用い、モノマーとしては、N−ビニルカプロラクタム、イソボルニルアクリレートを用いた。光開始剤としては、2,4,4−トリメチルペンチルホスフィンオキサイドを用いた。
このベース樹脂100重量部に対し、シランカップリング剤として下記表1に記載のものを表1に記載の添加量にて添加し、樹脂組成物を調製した。
[放射線硬化型樹脂組成物の硬化性の評価]
放射線硬化型樹脂組成物に紫外線を30mJ/cm照射して硬化させたフィルムの弾性率と紫外線を300mJ/cm照射して硬化させたフィルムの弾性率の比が0.80未満を×、0.80以上を○とした。結果を表1に示す。
[光ファイバ素線の作製]
光ファイバは、石英を主成分とするコア径が8μm、クラッド径が125μmのもの(比屈折率差Δnは1.0%)を使用した。そして、該光ファイバの外周面に、前記した方法に準じて、上記の紫外線硬化性樹脂組成物を硬化させてなる内層14を被覆して、さらにその上に、上記ベース樹脂のみからなる樹脂組成物(シランカップリング剤非添加)を硬化させてなる外層15を被覆して外径が250μmとなる光ファイバ素線を作製した。
[光ファイバ素線の評価]
作製した光ファイバ素線について、密着性の評価試験を行った。結果を表1に示す。
(密着性試験方法)
作製後3日後、7日後、30日後の光ファイバ素線について、光ファイバ素線の樹脂被覆層に、カミソリで刃先がガラス表面に届かない深さで切れ目を入れ、切れ目を挟んだ一方の樹脂被覆層を台紙に貼り付けて台紙を固定し、他方の光ファイバ素線を把持して引っ張った。光ファイバ(ガラス部分)が台紙に固定された樹脂被覆層から引き抜かれる時の引っ張り強さを測定し、0.5kg未満を×、0.5〜1.5kgを○、1.5kgを超えるものを×とした。
Figure 2013082576
なお、表1中に記載のシランカップリング剤はそれぞれ以下の通りである。
(1)MTES:MW=178.3
メチルトリエトキシシラン(n=0、m=1)Y:エトキシ、X:メチル基
(2)PTMS:MW=198.3
フェニルトリメトキシシラン(n=1、m=0)Y:メトキシ、X:フェニル基
(3)PTES:MW=240.4
フェニルトリエトキシシラン(n=1、m=0)、Y:エトキシ、X:フェニル基
(4)OdTES:MW=416.8
オクタデシルトリエトキシシラン(n=1、m=0)、Y:エトキシ、X:オクタデシル基
(5)MPTS:MW=196.3
メルカプトプロピルトリメトキシシラン(n=1、m=0)、Y:メトキシ、X:メルカプトプロピル基
上記表1の結果に示すように、上記一般式(A)で示されるシランカップリング剤を所定の量で含む光ファイバ被覆用放射線硬化型樹脂組成物を用いた実施例1〜7では、硬化性、密着性共に全て良好な信頼性の高い光ファイバ素線を得ることができた。
Teccordia GR−20−COREの規定にそって動疲労特性を測定した。実施例1〜6では製造後7日後で18以上となったが、実施例7では製造後7日後の疲労特性は18未満であり、30日後で18以上であった。
比較例1ではシランカップリング剤の添加量が少ないため十分な密着力が得られない。またシランカップリング剤としてメルカプト基を有するMPTSを使用した比較例2では、十分な硬化性が得られなかった。
10 光ファイバ素線、11 コア部、12 クラッド部、13 光ファイバ、 14 内層(被覆層)、15 被覆(外)層、16 被覆樹脂層

Claims (2)

  1. 石英ガラスからなる光ファイバの外周に樹脂組成物が被覆された光ファイバ素線であって、光ファイバに接する被覆樹脂層が、ベース樹脂と、下記一般式(A)で示され且つ分子構造中にメルカプト基を有さないシランカップリング剤とを含み、前記シランカップリング材がベース樹脂100重量部に対して0.1重量部以上5.0重量部以下含まれることを特徴とする光ファイバ素線。
    Figure 2013082576

    (式中、nは0〜3の整数を表し、mは0〜2の整数を表し、且つn+m≦3であり、Xは炭素数2以上の非加水分解性の疎水性基を表し、Yはアルコキシ基、アセトキシ基又はハロゲン基を表し、X’はH又はCHを表す。)
  2. 前記被覆樹脂層の弾性率が0.8MPa以下である請求項1に記載の光ファイバ素線。
JP2011222830A 2011-10-07 2011-10-07 光ファイバ素線 Pending JP2013082576A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011222830A JP2013082576A (ja) 2011-10-07 2011-10-07 光ファイバ素線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011222830A JP2013082576A (ja) 2011-10-07 2011-10-07 光ファイバ素線

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013082576A true JP2013082576A (ja) 2013-05-09

Family

ID=48528186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011222830A Pending JP2013082576A (ja) 2011-10-07 2011-10-07 光ファイバ素線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013082576A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015089865A (ja) * 2013-11-07 2015-05-11 住友電気工業株式会社 光ファイバ心線
CN105607181A (zh) * 2014-11-13 2016-05-25 住友电气工业株式会社 光纤
US20180364437A1 (en) * 2017-06-20 2018-12-20 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical fiber and optical fiber ribbon

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015089865A (ja) * 2013-11-07 2015-05-11 住友電気工業株式会社 光ファイバ心線
US9632241B2 (en) 2013-11-07 2017-04-25 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical fiber
CN107942434A (zh) * 2013-11-07 2018-04-20 住友电气工业株式会社 光纤芯线
CN105607181A (zh) * 2014-11-13 2016-05-25 住友电气工业株式会社 光纤
JP2016094313A (ja) * 2014-11-13 2016-05-26 住友電気工業株式会社 光ファイバ心線
CN105607181B (zh) * 2014-11-13 2020-08-14 住友电气工业株式会社 光纤
US20180364437A1 (en) * 2017-06-20 2018-12-20 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical fiber and optical fiber ribbon

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2016321488B2 (en) Optical fiber ribbon, method for manufacturing optical fiber ribbon, and UV-curable resin composition used for formation of connection parts in intermittently connected optical fiber ribbon
US6907175B2 (en) Coated optical fiber, optical fiber tape core using it and optical fiber unit
JP5954296B2 (ja) 光ファイバ心線
JP5790942B2 (ja) 光ファイバ素線
JP2014219550A (ja) 光ファイバ心線
JP2013501705A (ja) 多層被覆系を有する光ファイバ
WO2008029488A1 (en) Optical fiber core and optical fiber tape core
JPWO2008012926A1 (ja) 光ファイバ
CN102439101B (zh) 具有单涂层的光纤
JP2003531799A (ja) 光ファイバ被覆
JP2013082576A (ja) 光ファイバ素線
JP2013257380A (ja) 光ファイバ素線
JP6123444B2 (ja) 光ファイバ素線およびその製造方法
JP2004525421A (ja) 反応性成分二末端ジフェニルメタンポリオールオリゴマーを用いる光ファイバーアセンブリー、その製造方法及び使用方法
JP2009198706A (ja) ポリマークラッド光ファイバ心線
JP2013049744A (ja) 放射線硬化性樹脂組成物
JP2011251876A (ja) 光ファイバ心線
JP5983584B2 (ja) 光ファイバ心線
JP2008046566A (ja) ポリマークラッド光ファイバ心線
JP2013088508A (ja) 光ファイバ素線
JP6382676B2 (ja) 光ファイバ用の改善された低屈折率コーティング、その製造方法、及び同コーティングを含む物品
JP2006267341A (ja) 液状硬化性樹脂組成物
JP7513028B2 (ja) 樹脂組成物、光ファイバのセカンダリ被覆材料、光ファイバ及び光ファイバの製造方法
US20230416483A1 (en) Resin composition, secondary coating material for optical fiber, optical fiber, and method for manufacturing optical fiber
TW202212507A (zh) 樹脂組合物、光纖及光纖之製造方法