JP2013080098A - ベルトユニット及び画像形成装置 - Google Patents
ベルトユニット及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013080098A JP2013080098A JP2011219853A JP2011219853A JP2013080098A JP 2013080098 A JP2013080098 A JP 2013080098A JP 2011219853 A JP2011219853 A JP 2011219853A JP 2011219853 A JP2011219853 A JP 2011219853A JP 2013080098 A JP2013080098 A JP 2013080098A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roller
- belt
- intermediate transfer
- transfer belt
- endless belt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 90
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 51
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 28
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 9
- 238000012546 transfer Methods 0.000 abstract description 300
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 abstract description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 24
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 24
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 24
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 21
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 description 12
- 238000013461 design Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 6
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 5
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 4
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 4
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 4
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 4
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 4
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 4
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 3
- 230000009194 climbing Effects 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229920003055 poly(ester-imide) Polymers 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
Abstract
【解決手段】 中間転写ベルト10eと、駆動ローラ10fと、対向ローラ10g、テンションローラ10hと、中間転写ベルト10eの外周面のベルト幅方向Zの端部10e1に設けられ、中間転写ベルト10eの端部10e1を補強する補強部材46a、46bと、駆動ローラ10fの端部10f1に設けられて回転可能なコロ41と、コロ41に駆動力を伝達するアイドラギヤ43、駆動ギヤ42と、を備え、中間転写ベルト10eのベルト幅方向Zの寸法Q1は、駆動ローラ10fのベルト幅方向の寸法、及び、コロ41のベルト幅方向の寸法を総和した総和寸法Q2よりも長く設定され、コロ41の周速は、駆動ローラ10fの周速よりも速く設定される中間転写ユニット10を構成した。
【選択図】 図2
Description
10e 中間転写ベルト(無端ベルト)
10e1 端部(ベルト端部)
10f 駆動ローラ
10f1 端部(ローラ端部)
10g 対向ローラ(張架ローラ)
10h テンションローラ(張架ローラ)
41 コロ(回転体)
42 駆動ギヤ(駆動伝達手段)
43 アイドラギヤ(駆動伝達手段)
46a、46b・・・補強部材
B ベルト搬送方向
Z ベルト幅方向
Q1 中間転写ベルトのベルト幅方向の寸法
Q2 総和寸法
Claims (7)
- 回転可能な無端ベルトと、
前記無端ベルトを駆動する駆動ローラと、
前記無端ベルトを張架する張架ローラと、
前記無端ベルトの外周面における前記無端ベルトのベルト搬送方向と直交するベルト幅方向のベルト端部に設けられ、前記無端ベルトの前記ベルト端部を補強する補強部材と、
前記駆動ローラ及び前記張架ローラの少なくともいずれかのローラ端部に設けられて回転可能な回転体と、
前記回転体に駆動力を伝達する駆動伝達手段と、を備え、
前記無端ベルトのベルト搬送方向と直交するベルト幅方向の寸法は、前記回転体が設けられた前記駆動ローラ及び前記張架ローラの少なくともいずれかのベルト幅方向の寸法、及び、前記回転体のベルト幅方向の寸法を総和した総和寸法よりも長く設定され、
前記回転体の周速は、前記回転体が前記ローラ端部に設けられた前記駆動ローラ及び前記張架ローラの少なくともいずれかの周速よりも速く設定されることを特徴とするベルトユニット。 - 前記補強部材は、前記無端ベルトがベルト幅方向に寄る方向とは反対側に設けられている場合に、前記無端ベルトがベルト幅方向に寄ると、前記無端ベルトにおける寄る方向側とは反対側の端部の補強部材が前記回転体に対向する状態に移行していき、前記無端ベルトが前記回転体を覆う幅が増え、前記無端ベルトにおける前記補強部材が前記回転体に乗り上げた部位の周速が増速されることを特徴とする請求項1に記載のベルトユニット。
- 前記駆動伝達手段は、前記駆動ローラ及び前記張架ローラのいずれかに設けられた前記回転体に対して、前記回転体が設けられていない前記駆動ローラ及び前記張架ローラのいずれかの駆動力を伝達することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のベルトユニット。
- 前記駆動ローラ及び前記張架ローラの少なくともいずれかとは、前記駆動ローラであることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のベルトユニット。
- 回転可能な無端ベルトと、
前記無端ベルトを駆動する駆動ローラと、
前記無端ベルトを張架する張架ローラと、
前記無端ベルトの外周面における前記無端ベルトのベルト搬送方向と直交するベルト幅方向のベルト端部に設けられ、前記無端ベルトの前記ベルト端部を補強する補強部材と、を備え、
前記駆動ローラ及び前記張架ローラの少なくともいずれかは、中央部の径よりも端部の径が大きく形成された末広テーパ部を有し、
前記無端ベルトのベルト幅方向の寸法は、前記駆動ローラ及び前記張架ローラの少なくともいずれかのベルト幅方向の寸法よりも長く設定され、
前記駆動ローラ及び前記張架ローラの少なくともいずれかは、ベルト幅方向の前記ベルト端部の周速がベルト幅方向の中央部の周速よりも速く設定されることを特徴とするベルトユニット。 - 前記補強部材は、前記無端ベルトがベルト幅方向に寄る方向とは反対側に設けられている場合に、前記無端ベルトがベルト幅方向に寄ると、前記無端ベルトにおける寄る方向側とは反対側のベルト端部の補強部材が前記末広テーパ部に対向する状態に移行していき、前記無端ベルトが前記末広テーパ部を覆う幅が増え、前記無端ベルトにおける前記補強部材が前記末広テーパ部に乗り上げた部位の周速が増速されることを特徴とする請求項5に記載のベルトユニット。
- 画像を形成する画像形成手段と、
請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載のベルトユニットと、
を備えることを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011219853A JP5875315B2 (ja) | 2011-10-04 | 2011-10-04 | ベルトユニット及び画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011219853A JP5875315B2 (ja) | 2011-10-04 | 2011-10-04 | ベルトユニット及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013080098A true JP2013080098A (ja) | 2013-05-02 |
JP5875315B2 JP5875315B2 (ja) | 2016-03-02 |
Family
ID=48526513
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011219853A Expired - Fee Related JP5875315B2 (ja) | 2011-10-04 | 2011-10-04 | ベルトユニット及び画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5875315B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015114485A (ja) * | 2013-12-11 | 2015-06-22 | キヤノン株式会社 | ベルト搬送装置及び画像形成装置 |
US9798282B2 (en) | 2013-05-14 | 2017-10-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Belt conveyor unit and image forming apparatus |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03297714A (ja) * | 1990-04-16 | 1991-12-27 | Ricoh Co Ltd | 無端ベルトの寄り修正装置 |
JPH10220538A (ja) * | 1997-02-12 | 1998-08-21 | Minolta Co Ltd | ベルト駆動装置 |
JP2003201037A (ja) * | 2002-01-09 | 2003-07-15 | Canon Inc | 無端ベルト搬送装置及び画像形成装置 |
JP2003267581A (ja) * | 2002-03-18 | 2003-09-25 | Fuji Xerox Co Ltd | ベルト搬送装置及びこれを用いた画像形成装置 |
JP2010079044A (ja) * | 2008-09-26 | 2010-04-08 | Brother Ind Ltd | ベルトユニット及び画像形成装置 |
-
2011
- 2011-10-04 JP JP2011219853A patent/JP5875315B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03297714A (ja) * | 1990-04-16 | 1991-12-27 | Ricoh Co Ltd | 無端ベルトの寄り修正装置 |
JPH10220538A (ja) * | 1997-02-12 | 1998-08-21 | Minolta Co Ltd | ベルト駆動装置 |
JP2003201037A (ja) * | 2002-01-09 | 2003-07-15 | Canon Inc | 無端ベルト搬送装置及び画像形成装置 |
JP2003267581A (ja) * | 2002-03-18 | 2003-09-25 | Fuji Xerox Co Ltd | ベルト搬送装置及びこれを用いた画像形成装置 |
JP2010079044A (ja) * | 2008-09-26 | 2010-04-08 | Brother Ind Ltd | ベルトユニット及び画像形成装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9798282B2 (en) | 2013-05-14 | 2017-10-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Belt conveyor unit and image forming apparatus |
JP2015114485A (ja) * | 2013-12-11 | 2015-06-22 | キヤノン株式会社 | ベルト搬送装置及び画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5875315B2 (ja) | 2016-03-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9207585B2 (en) | Endless belt, belt driving device and image forming apparatus | |
JP5171465B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6160256B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4723603B2 (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP5875315B2 (ja) | ベルトユニット及び画像形成装置 | |
JP5325758B2 (ja) | シート供給装置及び画像形成装置 | |
JP5882624B2 (ja) | ベルトユニット及び画像形成装置 | |
US8955842B2 (en) | Image forming apparatus | |
US11479425B2 (en) | One-way clutch, sheet conveying apparatus, and image forming apparatus | |
US10935909B2 (en) | Image forming apparatus including transfer roller to transfer toner image from image bearing member to belt | |
JP2016099440A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2018097316A (ja) | ベルトユニット | |
JP5358500B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011112658A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004177508A (ja) | 像担持体駆動装置及び画像形成装置 | |
JP5755000B2 (ja) | ベルトユニット及び画像形成装置 | |
JP4923479B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2020144280A (ja) | ベルトユニットおよびそのベルトユニットを備える画像形成装置 | |
JP2005344750A (ja) | ベルト駆動装置及び該ベルト駆動装置を用いた電子写真装置 | |
JP5822967B2 (ja) | ベルト搬送装置及び画像形成装置 | |
JP5780794B2 (ja) | ベルトユニット、ベルトユニット検証方法及び、画像形成装置 | |
JP5323001B2 (ja) | 駆動伝達機構及び駆動伝達機構を備える画像形成装置 | |
JP5306271B2 (ja) | 軸部材保持機構、感光体ドラムユニット及び画像形成装置 | |
JP2007298913A (ja) | クラッチ位置変更方法、駆動伝達装置及び画像形成装置 | |
JP2008145637A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141006 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150812 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150825 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151026 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160119 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5875315 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |