JP2013079766A - 回転式円型冷却装置及びこれを用いた焼結鉱の冷却方法 - Google Patents

回転式円型冷却装置及びこれを用いた焼結鉱の冷却方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013079766A
JP2013079766A JP2011220218A JP2011220218A JP2013079766A JP 2013079766 A JP2013079766 A JP 2013079766A JP 2011220218 A JP2011220218 A JP 2011220218A JP 2011220218 A JP2011220218 A JP 2011220218A JP 2013079766 A JP2013079766 A JP 2013079766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
sintered ore
cooling water
side wall
inner peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011220218A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5682763B2 (ja
Inventor
Shingo Furusho
真吾 古莊
Hiroyuki Sato
洋之 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel and Sumitomo Metal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel and Sumitomo Metal Corp filed Critical Nippon Steel and Sumitomo Metal Corp
Priority to JP2011220218A priority Critical patent/JP5682763B2/ja
Publication of JP2013079766A publication Critical patent/JP2013079766A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5682763B2 publication Critical patent/JP5682763B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Furnace Details (AREA)

Abstract

【課題】焼結鉱の品質低下を招くことなく、省電力化を図りながら、焼結鉱の冷却能力を向上できる回転式円型冷却装置及びこれを用いた焼結鉱の冷却方法を提供する。
【解決手段】回転式円型冷却装置10は、回転テーブル13の上面に設けた外周側壁14と内周側壁15で構成された環状の冷却槽12と、内周側壁15下部に設けられた冷却用空気導入口18と、冷却した焼結鉱11を外周側壁14と回転テーブル13の隙間16から切出す切出装置23とを有し、冷却槽12の上方複数位置から内周側壁15の内面26側へ冷却水27を供給する冷却水供給手段25が設けられている。焼結鉱の冷却方法は、冷却水供給手段25により内周側壁15の内面26側に供給した冷却水27を内周側壁15を伝って流下させ、内周側壁15の内面26上部を冷却すると共に、冷却用空気導入口18まで流下した冷却水27を、冷却用空気により冷却槽12内の焼結鉱11内部に飛散させる。
【選択図】図1

Description

本発明は、焼結鉱の冷却を行う回転式円型冷却装置及びこれを用いた焼結鉱の冷却方法に関する。
高炉に供給する焼結鉱は、複数種類の粉鉄鉱石を粉コークスと混合し擬似造粒した後、これを焼結機に装入し焼結させることで製造している。この焼結鉱は、焼結機の出側で600〜800℃程度の高温となっているため、冷却装置を用いて焼結鉱に冷却用空気を吹付け、焼結鉱を100℃程度まで冷却した後、この冷却した焼結鉱を複数のコンベヤ等を介して高炉側に搬送している。
一方、高炉の生産性向上に伴い、高炉へ供給する焼結鉱量を増加させる必要があり、冷却装置による焼結鉱の冷却能力向上が求められている。
しかし、冷却能力向上のため、焼結鉱への冷却用空気の吹付け能力を向上させると、電力量が過剰に増大して不経済である。そこで、以下に示す方法が提案されている。
例えば、特許文献1には、温度を300℃以下にした焼結鉱に、ミストを含んだ空気を吹付けて冷却する方法が開示されている。
また、特許文献2には、焼結鉱の上部より散水し、焼結鉱の冷却速度を0.5〜15(℃/秒)以内に調整する方法が開示されている。
特開昭59−28535号公報 特開平4−147925号公報
しかしながら、前記従来の方法には、未だ解決すべき以下のような問題があった。
特許文献1の方法では、ノズルの構造が複雑になるため、設備コストがかかって不経済である。更に、圧縮空気を製造するための電力コストが上昇して不経済である。
また、特許文献2の方法は、高温の焼結鉱に直接散水するため、焼結鉱の冷却速度が大きくなって焼結鉱の品質低下(例えば、冷間強度)につながる。
本発明はかかる事情に鑑みてなされたもので、焼結鉱の品質低下を招くことなく、省電力化を図りながら、焼結鉱の冷却能力を向上できる回転式円型冷却装置及びこれを用いた焼結鉱の冷却方法を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するためになされた本発明の要旨は、以下の通りである。
(1)回転テーブルの上面の外側円周部に設けた外周側壁と、該外周側壁とは間隔を有して内側に設けた内周側壁とで構成され、上部から焼結鉱が装入される環状の冷却槽と、前記内周側壁の下部に設けられ、前記冷却槽内へ焼結鉱の冷却用空気を供給する冷却用空気導入口と、冷却用空気で冷却した焼結鉱を前記外周側壁の下端と前記回転テーブルの隙間から前記冷却槽の外部へ切出す切出装置とを有する回転式円型冷却装置において、
前記冷却槽の上方の複数位置から前記内周側壁の内面側へ、冷却水を供給する冷却水供給手段が設けられていることを特徴とする回転式円型冷却装置。
(2)前記冷却水供給手段は、冷却水の供給ノズルと、該供給ノズルから供給される冷却水を前記内周側壁の内面上に拡散させる拡散板とを有することを特徴とする(1)記載の回転式円型冷却装置。
(3)前記冷却水供給手段により前記内周側壁の内面側に供給した冷却水を、前記内周側壁を伝って流下させ、該内周側壁の内面上部を冷却すると共に、前記冷却用空気導入口から吹込まれる冷却用空気によって、該冷却用空気導入口まで流下した冷却水を、前記冷却槽内の焼結鉱内部に飛散させることを特徴とする(1)又は(2)記載の回転式円型冷却装置を用いた焼結鉱の冷却方法。
本発明に係る回転式円型冷却装置及びこれを用いた焼結鉱の冷却方法は、冷却水供給手段により、冷却槽の上方の複数位置から内周側壁の内面側へ冷却水を供給するので、冷却水が内周側壁を伝って流下し、内周側壁の内面上部を冷却できる。これにより、冷却槽内に供給された焼結鉱の上側層(高温側)が、冷却水によって急冷されることを抑制しながら、焼結鉱を内周側壁を介して間接的に冷却できる。
また、冷却用空気導入口まで流下した冷却水は、冷却用空気導入口から吹込まれる冷却用空気によって水滴状に細分化されるため、冷却槽内の焼結鉱内部に飛散させることができる。これにより、冷却槽内に供給された焼結鉱の下側層(低温側)を効率的に冷却できる。
従って、本発明の回転式円型冷却装置及びこれを用いた焼結鉱の冷却方法により、焼結鉱の品質低下を招くことなく、省電力化を図りながら、焼結鉱の冷却能力を向上できる。
また、冷却水供給手段が、冷却水の供給ノズルと、冷却水を内周側壁の内面上に拡散させる拡散板とを有する場合、冷却水を冷却槽内に過剰に供給することなく、焼結鉱を効率的に冷却できる。
本発明の一実施の形態に係る回転式円型冷却装置の部分拡大側断面図である。 同回転式円型冷却装置の平面図である。 (A)は変形例に係る回転式円型冷却装置の冷却水供給手段の側面図、(B)は同冷却水供給手段の部分拡大正面図である。
続いて、添付した図面を参照しつつ、本発明を具体化した実施の形態につき説明し、本発明の理解に供する。
図1、図2に示すように、本発明の一実施の形態に係る回転式円型冷却装置(以下、単に冷却装置ともいう)10は、焼結機(図示しない)で製造した高温の焼結鉱11が装入される平面視して環状の冷却槽12を有し、焼結鉱11の品質低下を招くことなく、省電力化を図りながら、焼結鉱11の冷却能力を向上できる装置である。以下、詳しく説明する。
まず、回転式円型冷却装置10の基本構造について説明するが、この構造は、例えば、特開昭62−112736号公報に記載の冷却装置と略同様であるため、以下、簡単に説明する。
冷却槽12は、回転テーブル13の上面の外側円周部に設けた外周側壁14と、この外周側壁14の半径方向内側に配置され、外周側壁14とは間隔を有して設けた内周側壁15とで構成されている。なお、外周側壁14の下端と回転テーブル13との間には、焼結鉱11を掻き出すための隙間16が、外周側壁14の周方向に渡って(環状に)設けられている。また、外周側壁14と内周側壁15との間隔は、下方へ向けて徐々に狭くなっている。
これにより、回転テーブル13の回転によって冷却槽12も回転する。
外周側壁14の上部を除く領域には、外周側ルーバ(空気排出口)17が設けられ、内周側壁15の下部には、内周側壁15の周方向に渡って(環状に)内周側ルーバ(冷却用空気導入口の一例)18が設けられている。
また、冷却槽12を構成する内周側壁15の半径方向内側には、複数の空気用配管19が、回転テーブル13の中央部から内周側ルーバ18へ向けて放射状に設けられている。なお、複数の空気用配管19は、クーラー天板20で覆われている。
これにより、ブロワ(図示しない)によって吸引した冷却用空気を、各空気用配管19を介して内周側ルーバ18に吹付け、冷却槽12内へ供給して、焼結鉱11を冷却できる。また、焼結鉱11の冷却に使用した冷却用空気は、冷却槽12の上部開口部20a及び外周側ルーバ17を介して冷却槽12外に排出される。
冷却槽12には、冷却槽12へ焼結鉱11を供給する給鉱部21と、2箇所の排鉱部22とが、冷却槽12の周方向の異なる位置に配置されている。
この各排鉱部22には、外周側壁14の下端の隙間16から、冷却槽12内の焼結鉱11を冷却槽12外へ切出す(掻き出す)スクレーパ(切出装置の一例)23と、回転テーブル13の下方位置に配置され、切出した焼結鉱11を搬送するベルトコンベア24(搬送手段)が設けられている。
これにより、焼結機で製造した焼結鉱11を、給鉱部21で上部から冷却槽12内へ供給した後、冷却用空気で冷却した焼結鉱11を、排鉱部22で冷却槽12内から外部へ排出し、ベルトコンベア24で高炉(図示しない)側に搬送できる。
冷却装置10には、冷却水の供給ノズル(冷却水供給手段の一例)25が設けられている。
供給ノズル25は、内周側壁15の内面26側へ冷却水27を供給できるように、冷却槽12の半径方向外側から上方へ延設された固定架台27aに、冷却槽12の周方向に複数(冷却装置の規模に応じて、例えば、2〜20個程度)取付け固定されている。なお、図2では、固定架台27aの図示を省略している。
この供給ノズル25は、冷却槽12内の焼結鉱11の冷却効率を考慮して、冷却槽12の周方向の異なる位置に設置しているが、設置位置は同一ピッチでもよく、また異なるピッチでもよい。なお、供給ノズルには、筒状の配管を使用できるが、例えば、先端部が水平方向に幅広となった扁平状の配管や、スプレー式のノズル等も使用できる。
これにより、冷却槽12の上方の複数位置から内周側壁15の内面26側へ、冷却水27を供給できる。
また、冷却装置には、上記した供給ノズル25の代わりに、又は供給ノズル25と共に、図3(A)、(B)に示す冷却水供給手段28を使用することが好ましい。
冷却水供給手段28は、冷却水27の供給ノズル29と、この供給ノズル29から供給される冷却水27を内周側壁15の内面26上に拡散させる拡散板30とを有している。
供給ノズル29は、固定架台27aに取付け固定されている。なお、供給ノズル29は、先端部が水平方向に幅広となった扁平状の配管であるが、筒状の配管でもよい。
拡散板30は、外周側壁14側から内周側壁15側(即ち、半径方向内側)へ向けて、下方へ傾斜した状態で、固定架台27aの下面に取付け固定されている。なお、拡散板30は、供給ノズル29を配置する基側(外周側壁14側)から先側(内周側壁15側)へかけて、その内幅が広がっている。
また、拡散板30の先側前方には、拡散板30とは間隔を有して散水受け板31が設置されている。この散水受け板31は、その上端部が固定架台27aの下面に取付け固定され、その高さが、拡散板30から流下する冷却水27が衝突可能な程度に設定されている。
なお、散水受け板31は、必要に応じて設置しなくてもよい。
これにより、供給ノズル29から供給された冷却水27は、拡散板30上に流れ落ちた後、拡散板30の先側に向けて流下しながら、拡散板30の幅方向に広がる。そして、拡散板30から流れ出た冷却水27は、散水受け板31に衝突して下方に落下し、内周側壁15の内面26側へ、冷却水27を供給できる。
続いて、本発明の一実施の形態に係る焼結鉱の冷却方法について、前記した回転式円型冷却装置10を用いて、図1、図2を参照しながら説明する。
まず、回転式円型冷却装置10を駆動し、ブロワによって吸引した冷却用空気を、各空気用配管19を介して内周側ルーバ18に吹付け、冷却槽12内へ供給する。なお、冷却槽12内に吹込まれた冷却用空気は、外周側ルーバ17及び上部開口部20aを介して冷却槽12から排出される。
次に、焼結機で製造された高温の焼結鉱11を、予め設定した粒径以下に調整した後、回転テーブル13によって回転する冷却槽12内に、給鉱部21で上部から連続的に供給する。そして、冷却槽12内に供給した焼結鉱11を、冷却用空気で冷却しながら、各排鉱部22に設けられたスクレーパ23により、冷却槽12の下部から掻き出す。
これにより、冷却槽12への装入時に、高温(例えば、600〜800℃程度)であった焼結鉱11を、冷却槽12の下側へ移動させながら低温(例えば、100℃程度)まで冷却し、ベルトコンベア24により、高炉側へ搬送できる。
しかし、高炉の生産性向上に伴い、高炉側へ供給する焼結鉱量を増加させる場合、冷却装置10での冷却能力を向上させなければ、焼結鉱11の冷却が不十分となり、ベルトコンベア24の損傷等を招く。
そこで、供給ノズル25により、冷却槽12の上方の複数位置から内周側壁15の内面26側へ冷却水27を供給する。
このように、供給ノズル25によって冷却水27を供給することで、内周側壁15の内面26側に供給した冷却水27を、内周側壁15を伝って流下させ、内周側壁15の内面26上部を冷却できる。この際、装入直後の高温の焼結鉱11に、冷却水が直接かかることを抑制することが可能となり、焼結鉱11の品質への悪影響を抑制できる。
また、このとき、内周側ルーバ18から吹込まれる冷却用空気によって、内周側ルーバ18まで流下した冷却水27を、冷却槽12内の焼結鉱11内部に、水滴状に細分化して飛散させることができる。冷却槽12に装入された焼結鉱11は、冷却槽12が3〜4周する間に冷却槽12から排出されるため、飛散した冷却水がかかる焼結鉱11の温度は400℃程度以下に低下していることから、焼結鉱11の品質に悪影響を与えることがほとんどない。
なお、上記した効果を得るには、冷却槽12内に装入する焼結鉱の高さレベルが、少なくとも内周側ルーバ18の上端位置よりも高くなるように設定する。
ここで、冷却水供給量の設定手順について説明する。
冷却槽12から排出される焼結鉱11の温度が、予め設定した温度以上(ベルトコンベア24を損傷させる温度以上)に上昇した場合、冷却水27の供給量を現状よりも増加させる。この冷却水27の供給量の増加は、予め設定した規定量ずつ、時間をあけて段階的に行うのがよい。
なお、冷却水27の過剰供給の有無は、冷却槽12から排出される焼結鉱11の排出直後のベルトコンベア24の濡れ状態(ベルトコンベア24が濡れる程度で、目視により水溜まりが発生しない程度)を基準にして判断するのがよい。これは、冷却水27が過剰に供給されると(水溜まりが発生すると)、冷却槽12内に供給した冷却水27の多くが、焼結鉱11の冷却に寄与することなく、冷却槽12の底面まで到達し、その後の焼結鉱11の搬送過程において、詰まり等を生じる原因となるためである。
一方、冷却槽12から排出される焼結鉱11の温度が、予め設定した温度以下(焼結鉱11が過剰に冷却される温度)に低下した場合、冷却水27の供給量を現状よりも減少させる。この冷却水27の供給量の減少は、予め設定した規定量ずつ、時間をあけて段階的に行うのがよい。
なお、冷却水27の過剰供給の有無は、上記したように、ベルトコンベア24の濡れ状態を基準にして判断するのがよい。
また、上記したように、冷却水27の供給量を減少させることなく、冷却用空気の供給量を調整するダンパーを用いて、冷却槽12に供給する冷却空気量を低減することもできる。これにより、更なる省電力化が図れる。
なお、供給ノズル25による冷却水27の供給量は、例えば、焼結鉱の生産量が600〜1000(トン/時間)程度の場合、10〜30(トン/時間)程度に設定するとよい。
上記した方法により、焼結鉱の冷却を行ったところ、冷却水の供給開始前と比較して、冷却用空気を供給するブロワの平均電力量を70%程度まで低減できた。また、製造した焼結鉱の強度(品質)は、冷却水の供給開始前と比較してほとんど変化せず、予め設定した管理基準を十分に満足できるものであった。
以上のことから、本発明の回転式円型冷却装置及びこれを用いた焼結鉱の冷却方法を用いることで、焼結鉱の品質低下を招くことなく、省電力化を図りながら、焼結鉱の冷却能力を向上できる。
以上、本発明を、実施の形態を参照して説明してきたが、本発明は何ら上記した実施の形態に記載の構成に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載されている事項の範囲内で考えられるその他の実施の形態や変形例も含むものである。例えば、前記したそれぞれの実施の形態や変形例の一部又は全部を組合せて本発明の回転式円型冷却装置及びこれを用いた焼結鉱の冷却方法を構成する場合も本発明の権利範囲に含まれる。
また、前記実施の形態においては、冷却水供給手段を、固定架台に取付け固定した場合について説明したが、内周側壁の内面側へ冷却水を供給できる構成であれば、これに限定されるものではない。例えば、内周側壁に供給ノズル(冷却水供給手段)を取付け、内周側壁の内面側へ冷却水を供給することもできる。
なお、冷却水供給手段を設ける冷却装置は、回転式の円型冷却装置であれば、前記実施の形態の構成に限定されるものではない。
10:回転式円型冷却装置、11:焼結鉱、12:冷却槽、13:回転テーブル、14:外周側壁、15:内周側壁、16:隙間、17:外周側ルーバ、18:内周側ルーバ(冷却用空気導入口)、19:空気用配管、20:クーラー天板、20a:上部開口部、21:給鉱部、22:排鉱部、23:スクレーパ(切出装置)、24:ベルトコンベア、25:供給ノズル(冷却水供給手段)、26:内面、27:冷却水、27a:固定架台、28:冷却水供給手段、29:供給ノズル、30:拡散板、31:散水受け板

Claims (3)

  1. 回転テーブルの上面の外側円周部に設けた外周側壁と、該外周側壁とは間隔を有して内側に設けた内周側壁とで構成され、上部から焼結鉱が装入される環状の冷却槽と、前記内周側壁の下部に設けられ、前記冷却槽内へ焼結鉱の冷却用空気を供給する冷却用空気導入口と、冷却用空気で冷却した焼結鉱を前記外周側壁の下端と前記回転テーブルの隙間から前記冷却槽の外部へ切出す切出装置とを有する回転式円型冷却装置において、
    前記冷却槽の上方の複数位置から前記内周側壁の内面側へ、冷却水を供給する冷却水供給手段が設けられていることを特徴とする回転式円型冷却装置。
  2. 請求項1記載の回転式円型冷却装置において、前記冷却水供給手段は、冷却水の供給ノズルと、該供給ノズルから供給される冷却水を前記内周側壁の内面上に拡散させる拡散板とを有することを特徴とする回転式円型冷却装置。
  3. 請求項1又は2記載の回転式円型冷却装置を用いた焼結鉱の冷却方法であって、前記冷却水供給手段により前記内周側壁の内面側に供給した冷却水を、前記内周側壁を伝って流下させ、該内周側壁の内面上部を冷却すると共に、前記冷却用空気導入口から吹込まれる冷却用空気によって、該冷却用空気導入口まで流下した冷却水を、前記冷却槽内の焼結鉱内部に飛散させることを特徴とする焼結鉱の冷却方法。
JP2011220218A 2011-10-04 2011-10-04 回転式円型冷却装置及びこれを用いた焼結鉱の冷却方法 Active JP5682763B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011220218A JP5682763B2 (ja) 2011-10-04 2011-10-04 回転式円型冷却装置及びこれを用いた焼結鉱の冷却方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011220218A JP5682763B2 (ja) 2011-10-04 2011-10-04 回転式円型冷却装置及びこれを用いた焼結鉱の冷却方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013079766A true JP2013079766A (ja) 2013-05-02
JP5682763B2 JP5682763B2 (ja) 2015-03-11

Family

ID=48526277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011220218A Active JP5682763B2 (ja) 2011-10-04 2011-10-04 回転式円型冷却装置及びこれを用いた焼結鉱の冷却方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5682763B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103398584A (zh) * 2013-08-22 2013-11-20 中冶北方(大连)工程技术有限公司 用于烧结球团环冷机料温检测及控制装置
CN105352323A (zh) * 2015-12-16 2016-02-24 中冶北方(大连)工程技术有限公司 一种烧结环冷机台车拆装工具
KR20170106285A (ko) * 2014-07-28 2017-09-20 풀 부르스 에스.에이. 소결광 냉각기
CN112985085A (zh) * 2021-02-22 2021-06-18 晋城市博宇链传动有限公司 一种钢铁烧结节能冷却装置
JPWO2021199281A1 (ja) * 2020-03-31 2021-10-07

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4884006A (ja) * 1972-02-14 1973-11-08
JPS509841A (ja) * 1973-06-04 1975-01-31
JPS61246587A (ja) * 1985-04-24 1986-11-01 三菱重工業株式会社 焼結ク−ラ
JPS637341A (ja) * 1986-06-27 1988-01-13 Nippon Kokan Kk <Nkk> 焼結鉱の冷却方法
JPH04147925A (ja) * 1990-10-08 1992-05-21 Nippon Steel Corp 焼結鉱の冷却方法
JPH05132722A (ja) * 1991-11-11 1993-05-28 Nippon Steel Corp 焼結鉱の冷却方法
JP2004069135A (ja) * 2002-08-05 2004-03-04 Nippon Steel Corp 焼結鉱用クーラーの除塵装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4884006A (ja) * 1972-02-14 1973-11-08
JPS509841A (ja) * 1973-06-04 1975-01-31
JPS61246587A (ja) * 1985-04-24 1986-11-01 三菱重工業株式会社 焼結ク−ラ
JPS637341A (ja) * 1986-06-27 1988-01-13 Nippon Kokan Kk <Nkk> 焼結鉱の冷却方法
JPH04147925A (ja) * 1990-10-08 1992-05-21 Nippon Steel Corp 焼結鉱の冷却方法
JPH05132722A (ja) * 1991-11-11 1993-05-28 Nippon Steel Corp 焼結鉱の冷却方法
JP2004069135A (ja) * 2002-08-05 2004-03-04 Nippon Steel Corp 焼結鉱用クーラーの除塵装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103398584A (zh) * 2013-08-22 2013-11-20 中冶北方(大连)工程技术有限公司 用于烧结球团环冷机料温检测及控制装置
KR20170106285A (ko) * 2014-07-28 2017-09-20 풀 부르스 에스.에이. 소결광 냉각기
KR101999600B1 (ko) 2014-07-28 2019-07-12 풀 부르스 에스.에이. 소결광 냉각기
CN105352323A (zh) * 2015-12-16 2016-02-24 中冶北方(大连)工程技术有限公司 一种烧结环冷机台车拆装工具
JPWO2021199281A1 (ja) * 2020-03-31 2021-10-07
KR20220111694A (ko) 2020-03-31 2022-08-09 프리메탈스 테크놀로지스 재팬 가부시키가이샤 소결광의 냉각 장치
CN114945691A (zh) * 2020-03-31 2022-08-26 普锐特冶金技术日本有限公司 烧结矿的冷却装置
JP7225471B2 (ja) 2020-03-31 2023-02-20 Primetals Technologies Japan株式会社 焼結鉱の冷却装置
CN114945691B (zh) * 2020-03-31 2024-05-14 普锐特冶金技术日本有限公司 烧结矿的冷却装置
CN112985085A (zh) * 2021-02-22 2021-06-18 晋城市博宇链传动有限公司 一种钢铁烧结节能冷却装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5682763B2 (ja) 2015-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5682763B2 (ja) 回転式円型冷却装置及びこれを用いた焼結鉱の冷却方法
JP2009243707A (ja) スラグの冷却方法
CN1290336A (zh) 用于电弧炉和钢包炉的冷却炉顶
CN106288815B (zh) 一种振动预混型精矿喷嘴
CN1076223C (zh) 使用垂直滚磨机的水泥熟料碾磨法和所用设备
JP2007254835A (ja) ホッパー及び高炉原料の乾燥予熱装置
US20070138714A1 (en) Device for melting down metal-containing material
US20040050527A1 (en) Temperature control unit and temperature control apparatus using it for raw molding sand or resin-coated sand for shell mold
JP4874156B2 (ja) 圧延機用ロールの冷却装置及び冷却方法
CN213169971U (zh) 一种对物料降温、除尘的输送装置
CN108267019A (zh) 一种立式烧结矿冷却机及烧结矿冷却方法
JP5267097B2 (ja) 回転炉床式還元炉を用いた還元鉄の製造方法および還元鉄ペレットの冷却装置
WO2013014926A1 (ja) 焼結鉱の製造方法および製造設備ならびに粉原料投射装置
KR100905109B1 (ko) 소결광 냉각효율 및 광분포 균일도를 향상시키는적열소결광 하부배출슈트
JP5338310B2 (ja) 高炉への原料装入方法
CN104390487B (zh) 一种间歇式粮油物料的冷却器
KR101749253B1 (ko) 고로 bin에 저장된 코크스 건조 장치
CN103966466A (zh) 钛渣电炉水冷炉盖
KR20170072548A (ko) 분말 공급 장치
CN216936308U (zh) 一种水泥磨机
CN220362828U (zh) 钢线清洁装置和切割机
KR20040098471A (ko) 소결광 쿨러용 원료장입 가이드
CN208474152U (zh) 一种立式喷涂线轴流风机
CN215963355U (zh) 一种带除尘结构的混砂机
CN210103992U (zh) 一种便于上料的燃烧高炉

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141230

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5682763

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350