JPS637341A - 焼結鉱の冷却方法 - Google Patents

焼結鉱の冷却方法

Info

Publication number
JPS637341A
JPS637341A JP15083186A JP15083186A JPS637341A JP S637341 A JPS637341 A JP S637341A JP 15083186 A JP15083186 A JP 15083186A JP 15083186 A JP15083186 A JP 15083186A JP S637341 A JPS637341 A JP S637341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zone
sintered ore
cooling
cooled
feed water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15083186A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kurihara
博 栗原
Takeshi Tada
健 多田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP15083186A priority Critical patent/JPS637341A/ja
Publication of JPS637341A publication Critical patent/JPS637341A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は焼結鉱の冷却方法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、焼結鉱の冷却は第3図に示す如くクーラの冷却帯
を第1.第2及び第3ゾーン1,2.3に分割し、各ゾ
ーン(対応して設けられた送風プロワ4,5.6によp
風箱7を介して移送台車8に乗せられた焼結鉱10の下
部から冷風を押込み、下層から遂次上層を冷却する方法
でなされている。
〔発明の解決しようとする問題点〕
しかし、この方法は下層から遂次冷風と熱交換、匁 して冷却する方法であり、クーラの後流の冷却車では表
層は温風によって冷却されることばなp冷却速度が遅い
といり問題がある。
また冷却帯への冷風供給も既冷却層の圧力損失のためク
ーラ入口での漏風即ち固定配置された風箱7と移動台車
8との間の漏風が供給風量の40〜50%にも達し、冷
却能力が低下するという問題がある。
この発明は上記のような問題点を解消できるようにした
冷却方法を提供することを目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段、作用〕焼結鉱クーラの
冷却帯を第1.第2及び第3ゾーンに分割し、第1.第
2ゾーンでは下側からの押込送風【よシまた第3ゾーン
では表面からの吸引大気により冷却すると共だ第2ゾー
ン後半に輻射熱吸収用の給水加熱伝熱管を設け、加熱さ
れた給水を第3ゾーンで微粒化噴霧し、噴霧ミストを大
気と同伴吸引して充填層の表層から焼結鉱を冷却する。
冷却さればくい表層が輻射伝熱管によって冷却され、ま
た加熱−よって霧化しやすくなった温水ミストの蒸発潜
熱により冷却が促進される。
〔実施例〕
この発明の一実施例をW、1図により説明する。
第2シー72の後半部処焼結鉱lOの表面からの輻射熱
吸収用伝熱管11が設けられている。第37−73に、
伝熱管11によって加熱された温水を噴霧する噴霧管1
2が設けられている。第3ゾーンの風箱7は、吸引プロ
ワ13に接続されている。
そして、伝熱管11に5〜5 My / crAに加圧
され工業用水を送給する。焼結鉱IQからの輻射熱が伝
熱管11を介して給水に抜熱される。輻射熱てよって加
熱され、噴霧し中すくな、った温水は、噴霧管12のノ
ズルから150〜200μの微粒となって噴霧される。
噴霧ミストは大気と共に吸引され比較的高温の表層焼結
鉱【接触して蒸発する。
この際蒸発潜熱をうばい冷却速度が高められる。
即ち空気冷却による1 5 Kd!/iH’c  の冷
却能を空気冷却と蒸発とにより 50 K!/iH”c
と向上することができる。
こうして、例えば冷却用空気プロワの消費電力が190
0 KW(95X10’ Nrrl/ h r )  
のクーラで、吸引空気量を30 X 10’ N7F?
/ h r  ?fA少させ、電力を600KWHUJ
減することができた6また焼結鉱10の表層の冷却Aタ
ーンは第2図に示すように改善されるので、所要冷却温
度まで冷却するためのクーラ長さを短かくすることがで
きる。
なお、伝熱管1ノで加熱された温水は、その1部を他の
用途に利用することができる。また噴霧微粒化を上記実
施例では1流体ノズルで行っているが、圧縮空気又は蒸
気等を利用する2流体ノズルで行ってもよい。
〔発明の効果〕
この発明の冷却方法は上記のようなもので、冷却能を高
めることによりブロワの消費電力を大幅【低減すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を実施するための装置の一例を示す
説明図、第2図は焼結鉱表層の冷却・!ターンを従来と
対比して示す説明図、第3図は従来の冷却方法の説明図
である。 1.2.3・・・冷却帯の第1.第2.第3ゾーン、4
.5・・・送風プロワ、11・・・給水加熱伝熱管、1
2・・・噴霧管、13・・・吸引プロワ。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第1図 クーラ長さ !2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 焼結鉱クーラの冷却帯を第1、第2及び第3ゾーンに分
    割し、第1、第2ゾーンでは下側からの押込送風により
    、また第3ゾーンでは表面からの吸引大気により冷却す
    ると共に第2ゾーン後半に輻射熱吸収用の給水加熱伝熱
    管を設け、加熱された給水を第3ゾーンで微粒化噴霧し
    、噴霧ミストを大気と同伴吸引して焼結鉱を冷却するこ
    とを特徴とする焼結鉱の冷却方法。
JP15083186A 1986-06-27 1986-06-27 焼結鉱の冷却方法 Pending JPS637341A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15083186A JPS637341A (ja) 1986-06-27 1986-06-27 焼結鉱の冷却方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15083186A JPS637341A (ja) 1986-06-27 1986-06-27 焼結鉱の冷却方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS637341A true JPS637341A (ja) 1988-01-13

Family

ID=15505341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15083186A Pending JPS637341A (ja) 1986-06-27 1986-06-27 焼結鉱の冷却方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS637341A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT404361B (de) * 1995-01-23 1998-11-25 Voest Alpine Ind Anlagen Verfahren und vorrichtung zum abkühlen von heissem eisenschwamm
JP2013079766A (ja) * 2011-10-04 2013-05-02 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 回転式円型冷却装置及びこれを用いた焼結鉱の冷却方法
CN103509941A (zh) * 2013-09-10 2014-01-15 苏州科睿特能源科技有限公司 一种烧结矿雾化水冷却装置
JP2020085303A (ja) * 2018-11-21 2020-06-04 日本製鉄株式会社 焼結鉱冷却装置
JP2020091059A (ja) * 2018-12-05 2020-06-11 日本製鉄株式会社 焼結鉱冷却装置及び方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT404361B (de) * 1995-01-23 1998-11-25 Voest Alpine Ind Anlagen Verfahren und vorrichtung zum abkühlen von heissem eisenschwamm
US6048381A (en) * 1995-01-23 2000-04-11 Voest-Alpine Industrieanlagenbau Gmbh Method and arrangement for cooling hot bulk material
JP2013079766A (ja) * 2011-10-04 2013-05-02 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 回転式円型冷却装置及びこれを用いた焼結鉱の冷却方法
CN103509941A (zh) * 2013-09-10 2014-01-15 苏州科睿特能源科技有限公司 一种烧结矿雾化水冷却装置
JP2020085303A (ja) * 2018-11-21 2020-06-04 日本製鉄株式会社 焼結鉱冷却装置
JP2020091059A (ja) * 2018-12-05 2020-06-11 日本製鉄株式会社 焼結鉱冷却装置及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI528909B (zh) Vacuum spray drying method and vacuum spray drying device
JPH03221785A (ja) 中間の流体なしに空気と燃焼生成物との間で向流交換を用いる蒸気ポンプ
JPS6214343B2 (ja)
CA2135511A1 (en) Humidifier using a nebulizer
CN202482236U (zh) 一种大豆蛋白粉的干燥装置
US6598805B2 (en) Substrate cleaning apparatus
JPS637341A (ja) 焼結鉱の冷却方法
CN105314292B (zh) 风冷式冷藏集装箱喷雾送风系统
GB1111366A (en) Process of agglomerating coffee
CN201129912Y (zh) 喷雾干燥塔热风循环供热装置
CN208303523U (zh) 一种铝挤压机快速冷却装置
US5114748A (en) Method of preparing or rubbing a substrate to be used in a lcd device by spraying it with uniformly sized droplets or frozen water
CN206208048U (zh) 一种空冷岛高效节能喷淋装置
TWI686251B (zh) 微粉成型裝置
CN108579110A (zh) 一种喷雾干燥装置及其应用方法
CN106871468A (zh) 气体变温变压回收低位废热并升温利用的循环方法
CN213543240U (zh) 一种环冷机综合冷却装置
CN205939485U (zh) 一种带喷雾系统的水蒸发冷却系统
CN206553591U (zh) 车轮热处理后水雾冷却装置
CN207126505U (zh) 一种热式单分散气溶胶发生装置
CN213901120U (zh) 组合式加热分布装置
CN106801136A (zh) 车轮热处理后水雾冷却方法
JPH04194520A (ja) 浴室暖房付スチーム発生装置
CN207730033U (zh) 高温物质冷却装置
JPH04193274A (ja) スチームサウナ発生装置