JP2013074538A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013074538A5
JP2013074538A5 JP2011213375A JP2011213375A JP2013074538A5 JP 2013074538 A5 JP2013074538 A5 JP 2013074538A5 JP 2011213375 A JP2011213375 A JP 2011213375A JP 2011213375 A JP2011213375 A JP 2011213375A JP 2013074538 A5 JP2013074538 A5 JP 2013074538A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
importance
image
area
data
original image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011213375A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013074538A (ja
JP5807489B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011213375A priority Critical patent/JP5807489B2/ja
Priority claimed from JP2011213375A external-priority patent/JP5807489B2/ja
Priority to US13/615,521 priority patent/US20130077869A1/en
Priority to CN201210364005.3A priority patent/CN103198498B/zh
Publication of JP2013074538A publication Critical patent/JP2013074538A/ja
Publication of JP2013074538A5 publication Critical patent/JP2013074538A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5807489B2 publication Critical patent/JP5807489B2/ja
Priority to US15/005,623 priority patent/US10311323B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

請求項1記載の発明は、原画像のデータの画調を変換して変換画調データを得る第1変換部と、前記原画像のデータから、当該原画像の特徴領域を検出する特徴領域検出部と、前記第1変換部による変換後の前記変換画調データをさらに変換する画像処理として、前記特徴領域検出部により検出された前記特徴領域をぼかすぼかし処理を実行する第2変換部と、を備えたことを特徴とする画像処理装置を提供するものである。
請求項2記載の発明は、原画像のデータの画調を変換して変換画調データを得る第1変換部と、前記原画像のデータから、当該原画像の特徴領域を検出する特徴領域検出部と、前記第1変換部による変換後の前記変換画調データをさらに変換する画像処理として、前記変換画調データに対して余白領域の付加を設定する余白設定処理とを実行する第2変換部と、を備えたことを特徴とする画像処理装置を提供するものである。
請求項4記載の発明は、原画像のデータを取得する原画像取得手段と、前記原画像取得手段により取得された原画像のデータから、水墨画調画像のデータに変換する第1変換手段と、前記原画像取得手段により取得された原画像のデータから、当該原画像の特徴領域を検出する特徴領域検出手段と、前記原画像取得手段により取得された原画像のデータから、当該原画像の重要度の情報を算出する重要度情報算出手段と、前記第1変換手段による変換後の前記水墨画調画像のデータをさらに変換する画像処理として、前記重要度情報算出手段により算出された重要度の情報に基づいて、前記特徴領域検出手段により検出された前記特徴領域をぼかすぼかし処理と、前記水墨画調画像に対して余白領域の付加を設定する余白設定処理とを実行する第2変換手段と、を備えたことを特徴とする画像処理装置を提供するものである。
請求項11記載の発明は、原画像に対して画像処理を施す画像処理装置が実行する画像処理方法であって、前記原画像のデータの画調を変換して変換画調データを得る第1変換ステップと、前記原画像のデータから、当該原画像の特徴領域を検出する特徴領域検出ステップと、前記第1変換ステップによる変換後の前記変換画調データをさらに変換する画像処理として、前記特徴領域検出ステップにより検出された前記特徴領域をぼかすぼかし処理を実行する第2変換ステップと、を含むことを特徴とする画像処理方法を提供するものである。
請求項12記載の発明は、原画像に対して画像処理を施す画像処理装置を制御するコンピュータを、前記原画像のデータの画調を変換して変換画調データを得る第1変換手段、前記原画像のデータから、当該原画像の特徴領域を検出する特徴領域検出手段、前記第1変換手段による変換後の前記変換画調データをさらに変換する画像処理として、前記特徴領域検出手段により検出された前記特徴領域をぼかすぼかし処理と前記変換画調データに対して余白領域の付加を設定する余白設定処理とを実行する第2変換手段、として機能させるプログラムを提供するものである。

Claims (12)

  1. 原画像のデータの画調を変換して変換画調データを得る第1変換部と、
    前記原画像のデータから、当該原画像の特徴領域を検出する特徴領域検出部と、
    前記第1変換部による変換後の前記変換画調データをさらに変換する画像処理として、前記特徴領域検出部により検出された前記特徴領域をぼかすぼかし処理を実行する第2変換部と
    を備えたことを特徴とする画像処理装置。
  2. 原画像のデータの画調を変換して変換画調データを得る第1変換部と、
    前記原画像のデータから、当該原画像の特徴領域を検出する特徴領域検出部と、
    前記第1変換部による変換後の前記変換画調データをさらに変換する画像処理として、前記変換画調データに対して余白領域の付加を設定する余白設定処理とを実行する第2変換部と
    を備えたことを特徴とする画像処理装置。
  3. 前記画調を変換した変換画調データは、水墨画調画像のデータであることを特徴とする請求項1または2記載の画像処理装置
  4. 原画像のデータを取得する原画像取得手段と、
    前記原画像取得手段により取得された原画像のデータから、水墨画調画像のデータに変換する第1変換手段と、
    前記原画像取得手段により取得された原画像のデータから、当該原画像の特徴領域を検出する特徴領域検出手段と、
    前記原画像取得手段により取得された原画像のデータから、当該原画像の重要度の情報を算出する重要度情報算出手段と、
    前記第1変換手段による変換後の前記水墨画調画像のデータをさらに変換する画像処理として、前記重要度情報算出手段により算出された重要度の情報に基づいて、前記特徴領域検出手段により検出された前記特徴領域をぼかすぼかし処理と、前記水墨画調画像に対して余白領域の付加を設定する余白設定処理とを実行する第2変換手段と、
    を備えたことを特徴とする画像処理装置。
  5. 前記重要度情報算出手段は、
    前記原画像を構成する画素毎に重要度を算出する重要度算出手段と、
    前記重要度算出手段により算出された前記各画素の重要度に基づいて、前記原画像の重要度重心を算出する重要度重心算出手段と、
    を有し、
    前記第2変換手段は、前記重要度重心算出手段により算出された前記重要度重心に基づいて前記水墨画調画像のデータを変換する前記画像処理を実行する、
    ことを特徴とする請求項に記載の画像処理装置。
  6. 前記第2変換手段は、
    前記特徴領域検出手段により検出された前記特徴領域及び当該特徴領域内の1以上の領域内のオブジェクトを処理対象として、前記重要度重心算出手段により算出された前記重要度重心に基づいて前記ぼかし処理を実行するぼかし手段を有する、
    ことを特徴とする請求項に記載の画像処理装置。
  7. 前記第2変換手段は、
    前記重要度重心算出手段により算出された前記重要度重心の位置比率を算出する重要度重心位置比率算出手段と、
    前記重要度重心位置比率算出手段により算出された前記重要度重心の位置比率に基づいて、背景画像の重心位置比率を算出する背景画像位置比率算出手段と、
    を備え、
    前記重要度重心位置比率算出手段により算出された前記重要度重心の位置比率と、前記背景画像位置比率算出手段により算出された前記背景画像の重心の位置比率と、に基づいて、前記背景画像のデータに対して前記水墨画調画像のデータを合成することで、前記水墨画調画像に対して前記余白領域の付加を設定する、
    ことを特徴とする請求項に記載の画像処理装置。
  8. 前記重要度情報算出手段は、
    前記重要度算出手段により画素毎に算出された前記重要度に基づいて重要度領域を算出する重要度領域算出手段をさらに備え、
    前記ぼかし手段は、
    前記重要度領域算出手段により算出された重要度領域内における各画素の重要度と、前記各画素と前記重要度重心算出手段により算出された重要度重心との距離と、に基づいて各画素におけるぼかし量を算出することを特徴とする請求項に記載の画像処理装置。
  9. 前記ぼかし手段は、
    前記重要度領域算出手段により算出された重要度領域が複数ある場合には、前記重要度領域算出手段により算出された複数の重要度領域を統合重要度領域として統合する重要度領域統合手段をさらに備え、
    前記統合重要度領域のうち、
    前記重要度領域内においては、重要度領域内における各画素の重要度と、前記各画素と前記重要度重心算出手段により算出された重要度重心との距離と、に基づいて各画素におけるぼかし量を算出し、
    前記重要度領域外においては、統合重要度領域内における各画素の重要度と、前記各画素と前記重要度重心算出手段により算出された重要度重心との距離と、前記重要度重心と前記統合重要度領域の縁の方向と、に基づいて各画素におけるぼかし量を算出することを特徴とする請求項に記載の画像処理装置。
  10. 前記第2変換手段は、
    前記水墨画調画像のデータを複数の領域に分割する画像領域分割手段をさらに備え、
    前記画像領域分割手段により分割された領域のうち、前記重要度算出手段により算出された重要度が高い画素を含む領域が前記水墨画調画像の端に接している場合には、当該領域の端には余白領域の付加を行わないことを特徴とする請求項に記載の画像処理装置。
  11. 原画像に対して画像処理を施す画像処理装置が実行する画像処理方法であって、
    前記原画像のデータの画調を変換して変換画調データを得る第1変換ステップと、
    前記原画像のデータから、当該原画像の特徴領域を検出する特徴領域検出ステップと、
    前記第1変換ステップによる変換後の前記変換画調データをさらに変換する画像処理として、前記特徴領域検出ステップにより検出された前記特徴領域をぼかすぼかし処理を実行する第2変換ステップと、
    を含むことを特徴とする画像処理方法
  12. 原画像に対して画像処理を施す画像処理装置を制御するコンピュータを、
    前記原画像のデータの画調を変換して変換画調データを得る第1変換手段、
    前記原画像のデータから、当該原画像の特徴領域を検出する特徴領域検出手段、
    前記第1変換手段による変換後の前記変換画調データをさらに変換する画像処理として、前記特徴領域検出手段により検出された前記特徴領域をぼかすぼかし処理と前記変換画調データに対して余白領域の付加を設定する余白設定処理とを実行する第2変換手段、
    として機能させるプログラム
JP2011213375A 2011-09-28 2011-09-28 画像処理装置及び画像処理方法、並びにプログラム Expired - Fee Related JP5807489B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011213375A JP5807489B2 (ja) 2011-09-28 2011-09-28 画像処理装置及び画像処理方法、並びにプログラム
US13/615,521 US20130077869A1 (en) 2011-09-28 2012-09-13 Image processing apparatus for converting image in characteristic region of original image into image of brushstroke patterns
CN201210364005.3A CN103198498B (zh) 2011-09-28 2012-09-26 将原始图像的特征区域中的图像变换成运笔图案的图像的图像处理装置
US15/005,623 US10311323B2 (en) 2011-09-28 2016-01-25 Image processing apparatus for converting image in characteristic region of original image into image of brushstroke patterns

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011213375A JP5807489B2 (ja) 2011-09-28 2011-09-28 画像処理装置及び画像処理方法、並びにプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013074538A JP2013074538A (ja) 2013-04-22
JP2013074538A5 true JP2013074538A5 (ja) 2014-08-14
JP5807489B2 JP5807489B2 (ja) 2015-11-10

Family

ID=47911362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011213375A Expired - Fee Related JP5807489B2 (ja) 2011-09-28 2011-09-28 画像処理装置及び画像処理方法、並びにプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (2) US20130077869A1 (ja)
JP (1) JP5807489B2 (ja)
CN (1) CN103198498B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6089424B2 (ja) * 2012-03-21 2017-03-08 セイコーエプソン株式会社 画像処理装置、プロジェクター、およびプロジェクターの制御方法
JP5842694B2 (ja) 2012-03-21 2016-01-13 セイコーエプソン株式会社 画像処理装置、プロジェクター、およびプロジェクターの制御方法
US9767582B2 (en) * 2015-05-05 2017-09-19 Google Inc. Painterly picture generation
US9842416B2 (en) * 2015-05-05 2017-12-12 Google Llc Animated painterly picture generation
CN109325499A (zh) * 2018-08-02 2019-02-12 浙江中农在线电子商务有限公司 病虫害识别方法及装置
JP7111088B2 (ja) 2019-01-24 2022-08-02 カシオ計算機株式会社 画像検索装置、学習方法及びプログラム
JP7368699B2 (ja) * 2019-08-26 2023-10-25 株式会社リコー 画像処理装置、画像通信システム、画像処理方法、及びプログラム
CN111753847B (zh) * 2020-06-28 2023-04-18 浙江大华技术股份有限公司 图像预处理方法及装置、存储介质、电子装置
TWI796108B (zh) * 2022-01-21 2023-03-11 廣達電腦股份有限公司 取得字體軌跡的方法及系統

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4112423A (en) * 1976-09-13 1978-09-05 Kelsey-Hayes Co. Dual-screen data display terminal for data processing units
US4949279A (en) * 1984-03-22 1990-08-14 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing device
JPS61221878A (ja) * 1985-03-18 1986-10-02 Sharp Corp 画像処理装置
US5038223A (en) * 1988-02-29 1991-08-06 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method and apparatus for imparting a pictorial or painter-like effect
JPH01219965A (ja) 1988-02-29 1989-09-01 Canon Inc 画像処理方法及びその装置
US7426054B1 (en) * 1999-05-13 2008-09-16 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, image reproduction apparatus, system, method and storage medium for image processing and image reproduction
US20030165262A1 (en) * 2002-02-21 2003-09-04 The University Of Chicago Detection of calcifications within a medical image
US7379651B2 (en) * 2003-06-10 2008-05-27 Abu-Ageel Nayef M Method and apparatus for reducing laser speckle
JP4324043B2 (ja) * 2004-07-15 2009-09-02 キヤノン株式会社 画像処理装置およびその方法
US7602529B2 (en) * 2004-09-07 2009-10-13 Eastman Kodak Company Method and system for controlling printer text/line art and halftone independently
TW200614094A (en) * 2004-10-18 2006-05-01 Reallusion Inc System and method for processing comic character
JP4469330B2 (ja) * 2005-12-07 2010-05-26 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、記録媒体及び画像形成装置
JP4380731B2 (ja) * 2007-05-31 2009-12-09 ブラザー工業株式会社 画像処理プログラムおよび画像処理装置
JP5088161B2 (ja) * 2008-02-15 2012-12-05 ソニー株式会社 画像処理装置、カメラ装置、通信システム、画像処理方法、およびプログラム
JP5487610B2 (ja) * 2008-12-18 2014-05-07 ソニー株式会社 画像処理装置および方法、並びにプログラム
US8270039B2 (en) * 2009-01-05 2012-09-18 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. System and method for reducing toner usage in printing and cutting applications
JP5434582B2 (ja) 2009-12-28 2014-03-05 カシオ計算機株式会社 画像処理装置、及び、画像加工プログラム
JP5089713B2 (ja) * 2010-01-18 2012-12-05 シャープ株式会社 画像圧縮装置、圧縮画像出力装置、画像圧縮方法、コンピュータプログラム及び記録媒体
JP5556194B2 (ja) * 2010-01-27 2014-07-23 カシオ計算機株式会社 表示制御装置及び表示制御プログラム
JP4930607B2 (ja) * 2010-02-04 2012-05-16 カシオ計算機株式会社 画像処理装置、及び、画像処理プログラム
JP5110098B2 (ja) * 2010-02-08 2012-12-26 カシオ計算機株式会社 表示処理装置、及び、プログラム
JP2011221812A (ja) * 2010-04-09 2011-11-04 Sony Corp 情報処理装置及び方法、並びにプログラム
US8797349B2 (en) * 2010-04-23 2014-08-05 Casio Computer Co., Ltd. Image processing apparatus and image processing method
JP5408037B2 (ja) * 2010-05-28 2014-02-05 カシオ計算機株式会社 画像処理装置及び方法、並びにプログラム
US8908206B2 (en) * 2011-03-15 2014-12-09 Xerox Corporation Automated print job modification for reduced total and color page counts
JP5741282B2 (ja) * 2011-07-26 2015-07-01 カシオ計算機株式会社 画像処理装置及び画像処理方法、並びにプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013074538A5 (ja)
JP2015035198A5 (ja)
JP2013210967A5 (ja)
JP2012003233A5 (ja)
JP2012220496A5 (ja)
JP2012053756A5 (ja)
JP2012023532A5 (ja)
EP2357612A3 (en) Method for quantifying and imaging features of a tumor
EP2648082A3 (en) Information processing apparatus comprising an image generation unit and an imaging unit, related program, and method
JP2012023691A5 (ja)
EP2579184A3 (en) Mobile apparatus and method of controlling the same
EP2698741A3 (en) Method of evaluating the confidence of matching signatures of a hyperspectral image
JP2015043495A5 (ja)
JP2013254480A5 (ja)
JP2013146541A5 (ja)
JP2014016821A5 (ja)
JP2016009941A5 (ja)
JP2014229115A5 (ja)
JP2013218177A5 (ja)
JP2015106290A5 (ja)
JP2015011555A5 (ja)
JP2014161538A5 (ja) 内視鏡装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP2011243139A5 (ja)
JP2011141600A5 (ja)
JP2013235436A5 (ja)