JP2013074427A - 局内光回線終端装置及び局内光回線終端装置の帯域付与方法 - Google Patents
局内光回線終端装置及び局内光回線終端装置の帯域付与方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013074427A JP2013074427A JP2011211350A JP2011211350A JP2013074427A JP 2013074427 A JP2013074427 A JP 2013074427A JP 2011211350 A JP2011211350 A JP 2011211350A JP 2011211350 A JP2011211350 A JP 2011211350A JP 2013074427 A JP2013074427 A JP 2013074427A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- intra
- dyinggasp
- bandwidth
- grant
- optical line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Small-Scale Networks (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明は、複数のONUと光ファイバ等で接続されてネットワークシステムを構成するOLT及びその帯域付与方法である。少なくとも、OLT単位に設定されるDBA周期Tdba[Sec]、登録される任意のONUの電力保持時間Tdg[Sec]、ONUの最低保証帯域Bmin[bps]、OLT−ONU間のシステムとして許容する導通フレームの最大長Fmax[Byte]及びONUのベストエフォートON/OFFの各パラメータから、DyingGasp送出が可能かどうかの判定を行い、DBA周期X(X=Tdg÷Tdba、Xは1以上の整数)回に1回、REPORT送信用GrantにDyingGasp用帯域を付与する。
【選択図】 図9
Description
DyingGasp帯域付与するDBA周期間隔<ONU電力保持時間/DBA周期
(単位は1以上で取れる最大の整数)
の周期毎にDyingGasp用Grantの付与を行うことで、ONUの電力保持時間Tdg以内に最低1回はDyingGaspを送出可能となる。
上記実施形態では、予め接続されるONUの電量保持時間Tdgが判明している状態での説明を実施したが、ONUのマルチベンダ化等に伴い、1つのOLTに複数種類のONUが接続される可能性がある。
Claims (10)
- 複数の光加入者線終端装置と光ファイバ等で接続されてネットワークシステムを構成する局内光回線終端装置であって、
少なくとも、局内光回線終端装置単位に設定されるDBA周期Tdba[Sec]、登録される任意の光加入者線終端装置の電力保持時間Tdg[Sec]、光加入者線終端装置の最低保証帯域Bmin[bps]、局内光回線終端装置−光加入者線終端装置間のシステムとして許容する導通フレームの最大長Fmax[Byte]及び光加入者線終端装置のベストエフォートON/OFFの各パラメータから、DyingGasp送出が可能かどうかの判定を行い、DBA周期X(X=Tdg÷Tdba、Xは1以上の整数)回に1回、REPORT送信用GrantにDyingGasp用帯域を付与する処理部を具備したことを特徴とする局内光回線終端装置。 - 請求項1に記載の局内光回線終端装置において、
上記DBA周期X回に1回、REPORT送信用GrantにDyingGasp用帯域を付与するか否かの判定を行う上記処理部が、以下のサブ処理部を備えたことを特徴とする局内光回線終端装置。
(1) 電力保持時間Tdg>DBA周期Tdbaであるか否かを判定し、電力保持時間TdgがDBA周期Tdbaよりも長い場合に後述する第2のサブ処理部の処理に遷移させ、短い場合にDBA周期を変更する第1のサブ処理部
(2) Tdg÷Tdba>3であるか否かを判定し、電力保持時間TdgがDBA周期Tdbaの3倍より大きい場合は後述する第3のサブ処理部の処理に遷移させ、小さい場合は後述する第5のサブ処理部の処理に遷移させる第2のサブ処理部
(3) 光加入者線終端装置のPON上り帯域設定がベストエフォートOFFであるか否かを判定し、設定がベストエフォートOFFの場合に後述する第4のサブ処理部の処理に遷移させ、ONの場合に第6のサブ処理部の処理に遷移させる第3のサブ処理部
(4) 最大フレーム長でのレート[fps]A>DBA周期の回数[回/Sec]Bであるか否かを判定し、AがBより小さい場合は後述する第5のサブ処理部の処理へ遷移させ、AがBより大きい場合は後述する第6のサブ処理部の処理へ遷移させる第4のサブ処理部
(5) DyingGasp用帯域付与間隔Xを、X=Tdg÷Tdba(Xは1以上の整数)で計算し、X回のDBA周期毎にDyingGasp用の帯域としてREPORT送信用Grantを拡大する第5のサブ処理部
(6) DyingGasp用帯域付与は不要と判定し、REPORT送信用Grantを拡大しない第6のサブ処理部 - 請求項1又は2に記載の局内光回線終端装置において、
DBA周期X回に1回のDyingGasp用帯域を必要とされた場合に、DyingGaspメッセージを送出する為のGrantを付与する機能を備えたことを特徴とする局内光回線終端装置。 - 請求項3に記載の局内光回線終端装置において、
上記DyingGaspメッセージ送出の為のGrant付与において、DyingGaspメッセージそのものの長さ分だけREPORT送信用Grantを拡大し、ユーザデータの送出が無い場合にバーストオーバーヘッドの無駄使いによる上り帯域効率の劣化を防ぐ機能を具備したことを特徴とする局内光回線終端装置。 - 請求項1乃至4のいずれか1項に記載の局内光回線終端装置において、
上記光加入者線終端装置の電力保持時間Tdgを、拡張OAM又はMPCPを用いて収集することを特徴とする局内光回線終端装置。 - 複数の光加入者線終端装置と光ファイバ等で接続されてネットワークシステムを構成する局内光回線終端装置の帯域付与方法であって、
少なくとも、局内光回線終端装置単位に設定されるDBA周期Tdba[Sec]、登録される任意の光加入者線終端装置の電力保持時間Tdg[Sec]、光加入者線終端装置の最低保証帯域Bmin[bps]、局内光回線終端装置−光加入者線終端装置間のシステムとして許容する導通フレームの最大長Fmax[Byte]及び光加入者線終端装置のベストエフォートON/OFFの各パラメータから、DyingGasp送出が可能かどうかの判定を行い、DBA周期X(X=Tdg÷Tdba、Xは1以上の整数)回に1回、REPORT送信用GrantにDyingGasp用帯域を付与することを特徴とする局内光回線終端装置の帯域付与方法。 - 請求項6に記載の局内光回線終端装置の帯域付与方法において、
上記DBA周期X回に1回、REPORT送信用GrantにDyingGasp用帯域を付与するか否かの判定を、以下の処理工程で行うことを特徴とする局内光回線終端装置の帯域付与方法。
(1) 電力保持時間Tdg>DBA周期Tdbaであるか否かを判定し、電力保持時間TdgがDBA周期Tdbaよりも長い場合に後述する第2の処理工程に遷移し、短い場合にDBA周期を変更する第1の処理工程
(2) Tdg÷Tdba>3であるか否かを判定し、電力保持時間TdgがDBA周期Tdbaの3倍より大きい場合は後述する第3の処理工程に遷移し、小さい場合は後述する第5の処理工程に遷移する第2の処理工程
(3) 光加入者線終端装置のPON上り帯域設定がベストエフォートOFFであるか否かを判定し、設定がベストエフォートOFFの場合に後述する第4の処理工程に遷移し、ONの場合に第6の処理工程に遷移する第3の処理工程
(4) 最大フレーム長でのレート[fps]A>DBA周期の回数[回/Sec]Bであるか否かを判定し、AがBより小さい場合は後述する第5の処理へ遷移し、AがBより大きい場合は後述する第6の処理へ遷移する第4の処理工程
(5) DyingGasp用帯域付与間隔Xを、X=Tdg÷Tdba(Xは1以上の整数)で計算し、X回のDBA周期毎にDyingGasp用の帯域としてREPORT送信用Grantを拡大する第5の処理工程
(6) DyingGasp用帯域付与は不要と判定し、REPORT送信用Grantを拡大しない第6の処理工程 - 請求項6又は7に記載の局内光回線終端装置の帯域付与方法において、
DBA周期X回に1回のDyingGasp用帯域を必要とされた場合に、DyingGaspメッセージを送出する為のGrantを付与することを特徴とする局内光回線終端装置の帯域付与方法。 - 請求項8に記載の局内光回線終端装置の帯域付与方法において、
上記DyingGaspメッセージ送出の為のGrant付与において、DyingGaspメッセージそのものの長さ分だけREPORT送信用Grantを拡大し、ユーザデータの送出が無い場合にバーストオーバーヘッドの無駄使いによる上り帯域効率の劣化を防ぐことを特徴とする局内光回線終端装置の帯域付与方法。 - 請求項6乃至9のいずれか1項に記載の局内光回線終端装置の帯域付与方法において、
上記光加入者線終端装置の電力保持時間Tdgを、拡張OAM又はMPCPを用いて収集することを特徴とする局内光回線終端装置の帯域付与方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011211350A JP5720515B2 (ja) | 2011-09-27 | 2011-09-27 | 局内光回線終端装置及び局内光回線終端装置の帯域付与方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011211350A JP5720515B2 (ja) | 2011-09-27 | 2011-09-27 | 局内光回線終端装置及び局内光回線終端装置の帯域付与方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013074427A true JP2013074427A (ja) | 2013-04-22 |
JP5720515B2 JP5720515B2 (ja) | 2015-05-20 |
Family
ID=48478581
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011211350A Active JP5720515B2 (ja) | 2011-09-27 | 2011-09-27 | 局内光回線終端装置及び局内光回線終端装置の帯域付与方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5720515B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2015162782A1 (ja) * | 2014-04-25 | 2017-04-13 | 三菱電機株式会社 | 局側装置、および、ponシステム |
US9819499B2 (en) | 2014-01-30 | 2017-11-14 | Viavi Solutions Inc. | Power fault detection in transceivers |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10155006A (ja) * | 1996-11-20 | 1998-06-09 | Ando Electric Co Ltd | 回線接続装置 |
JP2008011287A (ja) * | 2006-06-30 | 2008-01-17 | Fujitsu Access Ltd | Ponシステムにおける警報通知方法、加入者宅側終端装置及び局側端局装置 |
JP2009147577A (ja) * | 2007-12-13 | 2009-07-02 | Fujitsu Telecom Networks Ltd | Ponシステムと映像システムとから成る伝送システム、そのponシステム子機、映像システム子機、映像システム親機、及びponシステム親機 |
JP2010200152A (ja) * | 2009-02-26 | 2010-09-09 | Hitachi Ltd | ネットワークシステム |
US20120177361A1 (en) * | 2010-03-24 | 2012-07-12 | Mitsubishi Electric Corporation | Communication method, optical communication system, station-side optical-line terminal apparatus, and user-side optical-line terminal apparatus |
WO2012114526A1 (ja) * | 2011-02-25 | 2012-08-30 | 三菱電機株式会社 | 通信システム、加入者側光回線終端装置、局側光回線終端装置、制御装置および通信制御方法 |
-
2011
- 2011-09-27 JP JP2011211350A patent/JP5720515B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10155006A (ja) * | 1996-11-20 | 1998-06-09 | Ando Electric Co Ltd | 回線接続装置 |
JP2008011287A (ja) * | 2006-06-30 | 2008-01-17 | Fujitsu Access Ltd | Ponシステムにおける警報通知方法、加入者宅側終端装置及び局側端局装置 |
JP2009147577A (ja) * | 2007-12-13 | 2009-07-02 | Fujitsu Telecom Networks Ltd | Ponシステムと映像システムとから成る伝送システム、そのponシステム子機、映像システム子機、映像システム親機、及びponシステム親機 |
JP2010200152A (ja) * | 2009-02-26 | 2010-09-09 | Hitachi Ltd | ネットワークシステム |
US20120177361A1 (en) * | 2010-03-24 | 2012-07-12 | Mitsubishi Electric Corporation | Communication method, optical communication system, station-side optical-line terminal apparatus, and user-side optical-line terminal apparatus |
WO2012114526A1 (ja) * | 2011-02-25 | 2012-08-30 | 三菱電機株式会社 | 通信システム、加入者側光回線終端装置、局側光回線終端装置、制御装置および通信制御方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9819499B2 (en) | 2014-01-30 | 2017-11-14 | Viavi Solutions Inc. | Power fault detection in transceivers |
JPWO2015162782A1 (ja) * | 2014-04-25 | 2017-04-13 | 三菱電機株式会社 | 局側装置、および、ponシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5720515B2 (ja) | 2015-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4168059B2 (ja) | Ponシステムおよび局側装置 | |
JP5463165B2 (ja) | 省電力化可能なponシステムにおける、onuのスリープ状態からの復旧方法 | |
JP5106683B2 (ja) | 通信方法、光通信システム、利用者側光回線終端装置、局側光回線終端装置および制御装置 | |
JP5210959B2 (ja) | 光受動網システム、および、その運用方法 | |
JP5483593B2 (ja) | 受動網光システム及びスリープタイム決定方法 | |
KR101419628B1 (ko) | 대역 제어 방법, 통신 시스템 및 통신 장치 | |
EP2953297B1 (en) | Optical-wireless access system | |
WO2010116561A1 (ja) | 受動光網システムおよびその運用方法 | |
JP5143866B2 (ja) | 光アクセスシステム、光ネットワーク装置、及び、光回線装置 | |
WO2010000153A1 (zh) | 无源光网络系统、光线路终端、光网络单元及实现负载均衡的方法 | |
JP5257623B2 (ja) | 局側装置、集線部、通信システムおよび帯域割り当て方法 | |
JP4690141B2 (ja) | 光加入者線端局装置および下り帯域制御方法 | |
JP5725226B1 (ja) | 動的波長割当制御方法及び局側装置 | |
JP5380689B2 (ja) | 光回線装置、帯域制御方法、及び、光ネットワークシステム | |
JP5720515B2 (ja) | 局内光回線終端装置及び局内光回線終端装置の帯域付与方法 | |
JP5487055B2 (ja) | Onu、光通信システム及びonuの休止方法 | |
JP5456131B2 (ja) | 通信方法、光通信システム、利用者側光回線終端装置、局側光回線終端装置および制御装置 | |
JP4934618B2 (ja) | Ponシステムおよびフレーム転送装置 | |
Kyriakopoulos et al. | Bandwidth efficiency in the next generation access architecture XG-PON | |
Sugawa et al. | Wavelength Switching Method combined with Downstream Queue Monitoring per ONU for λ-tunable WDM/TDM-PON | |
JP5556927B2 (ja) | 帯域割り当て方法 | |
JP2012257163A (ja) | 帯域制御装置、帯域制御プログラム及び終端装置 | |
JP5487293B2 (ja) | 受動光網システムおよびその運用方法 | |
JP5484308B2 (ja) | 局側通信装置 | |
JP5577520B2 (ja) | 通信システム、子局装置、及び、親局装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140707 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20140707 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20140707 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150309 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5720515 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |