JP2013073222A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013073222A5
JP2013073222A5 JP2011214651A JP2011214651A JP2013073222A5 JP 2013073222 A5 JP2013073222 A5 JP 2013073222A5 JP 2011214651 A JP2011214651 A JP 2011214651A JP 2011214651 A JP2011214651 A JP 2011214651A JP 2013073222 A5 JP2013073222 A5 JP 2013073222A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
person
display device
image processing
processing apparatus
warning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011214651A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013073222A (ja
JP5911251B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011214651A priority Critical patent/JP5911251B2/ja
Priority claimed from JP2011214651A external-priority patent/JP5911251B2/ja
Publication of JP2013073222A publication Critical patent/JP2013073222A/ja
Publication of JP2013073222A5 publication Critical patent/JP2013073222A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5911251B2 publication Critical patent/JP5911251B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の画像処理装置は、画像を表示する表示装置に対する人物の移動方向を検出する検出手段と、前記検出手段による前記表示装置に対する人物の移動方向の検出結果に応じて、前記表示装置に警告を表示させる制御手段とを有することを特徴とする。
次に、本発明の第4の実施形態について説明する。第4の実施形態に係る映像表示装置の構成は図1に示した構成と同様である。図11は、第4の実施形態における警告表示重畳部12の処理を示すフローチャートである。以下、図11を参照しながら、第4の実施形態における警告表示重畳部12の処理について説明する。なお、図11に示す処理のうち、ステップS111、S112及びS113は、図6に示す第1の実施形態における同一符号の処理と同様である。以下では、第1の実施形態における図6に示す処理との差異について説明を行うものとし、第1の実施形態と同様の処理については説明を省略する。

Claims (10)

  1. 画像を表示する表示装置に対する人物の移動方向を検出する検出手段と、
    前記検出手段による前記表示装置に対する人物の移動方向の検出結果に応じて、前記表示装置に警告を表示させる制御手段とを有することを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記検出手段は、前記人物の位置を更に検出し、
    前記制御手段は、前記検出手段による前記人物の位置と移動方向の検出結果に応じて、前記警告を表示させることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 人物が前記表示装置の存在を認知しているか否かを当該人物の移動方向と顔の向きとのうち、少なくとも何れかに基づいて推定する推定手段を更に有し、
    前記制御手段は、前記検出手段による検出結果と、前記推定手段による推定結果とに基づいて、前記警告を表示させることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理装置。
  4. 前記検出手段は、前記表示装置と人物との距離をさらに検出し、
    前記制御手段は、前記表示装置に向かって移動する人物と前記表示装置との距離が、閾値以上である場合、前記距離が前記閾値未満である場合よりも大きな警告示させることを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の画像処理装置。
  5. 前記閾値は、前記表示装置の表示領域のサイズ及び人物のサイズのうち少なくとも何れかに応じて決定されることを特徴とする請求項4に記載の画像処理装置。
  6. 前記警告は前記表示装置の表示領域のうち所定領域の色相変化た画像、前記表示装置の後方から前方に移動するオブジェクトを含む画像、及び、鏡面効果で人物を映した画像のうちの少なくとも何れか一つを含む画像であることを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の画像処理装置。
  7. 前記検出手段により検出された人物の位置及び速度ベクトルに基づいて、前記検出手段による検出タイミング以降の時点における、当該人物の未来位置を予測する予測手段を更に有し、
    前記制御手段は、前記検出手段により検出された人物の位置と前記未来位置とを結ぶ線分と、前記表示装置と、交点が存在するか否かを推定し、前記交点が存在すると推定された場合、前記警告を表示させることを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
  8. 前記推定は、ファジィ理論に基づく多次元メンバシップ関数を用いて行われることを特徴とする請求項に記載の画像処理装置。
  9. 画像を表示する表示装置に対する人物の移動方向を検出する検出ステップと、
    前記検出ステップによる前記表示装置に対する人物の移動方向の検出結果に応じて、前記表示装置に警告を表示させる制御ステップとを有することを特徴とする画像処理方法。
  10. コンピュータを、請求項1乃至8の何れか1項に記載の画像処理装置として動作させるためのプログラム。
JP2011214651A 2011-09-29 2011-09-29 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム Active JP5911251B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011214651A JP5911251B2 (ja) 2011-09-29 2011-09-29 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011214651A JP5911251B2 (ja) 2011-09-29 2011-09-29 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013073222A JP2013073222A (ja) 2013-04-22
JP2013073222A5 true JP2013073222A5 (ja) 2014-11-27
JP5911251B2 JP5911251B2 (ja) 2016-04-27

Family

ID=48477735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011214651A Active JP5911251B2 (ja) 2011-09-29 2011-09-29 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5911251B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112102655B (zh) * 2020-09-16 2023-07-21 联想(北京)有限公司 一种输出控制方法及电子设备

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002341814A (ja) * 2001-05-21 2002-11-29 Hitachi Building Systems Co Ltd 自動ドア装置
CN101641671B (zh) * 2007-03-16 2011-09-07 富士通株式会社 信息处理装置和信息处理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7173196B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP2013101528A5 (ja)
US20180114067A1 (en) Apparatus and method for extracting objects in view point of moving vehicle
JP6331785B2 (ja) 物体追跡装置、物体追跡方法および物体追跡プログラム
JP2016521894A5 (ja)
JP2013045433A5 (ja)
JP2014204375A5 (ja)
JP6381313B2 (ja) 制御装置、制御方法、およびプログラム
JP2015142181A5 (ja)
US10516855B2 (en) Monitoring system, monitoring method, and monitoring program
JP2017161586A5 (ja)
JP2013161405A5 (ja) 被写体判定装置、被写体判定方法及びプログラム
JP2014206952A5 (ja)
JP2013228930A5 (ja)
JP2013162431A5 (ja) 画像信号処理装置、画像信号処理方法
JP2015133078A5 (ja)
JP2021022315A5 (ja)
JP2011035765A5 (ja) 画像処理装置および画像処理方法並びにプログラム
JP2017216605A5 (ja)
JP2017125974A5 (ja)
JP2009288945A5 (ja)
JP2018082281A5 (ja) 情報処理装置、制御方法およびプログラム
JP2013073222A5 (ja)
WO2014112407A1 (ja) 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
JP2013122624A (ja) 車両火災検出装置