JP2013066944A - 電動工具用スライドスイッチ - Google Patents

電動工具用スライドスイッチ Download PDF

Info

Publication number
JP2013066944A
JP2013066944A JP2011204995A JP2011204995A JP2013066944A JP 2013066944 A JP2013066944 A JP 2013066944A JP 2011204995 A JP2011204995 A JP 2011204995A JP 2011204995 A JP2011204995 A JP 2011204995A JP 2013066944 A JP2013066944 A JP 2013066944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide
positioning
positioning unit
sliding direction
inclined surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011204995A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5821032B2 (ja
Inventor
Masatada Muramatsu
雅理 村松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Eco Solutions Power Tools Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Eco Solutions Power Tools Co Ltd filed Critical Panasonic Eco Solutions Power Tools Co Ltd
Priority to JP2011204995A priority Critical patent/JP5821032B2/ja
Priority to CN201280045529.4A priority patent/CN103826804B/zh
Priority to EP12880607.2A priority patent/EP2759380B1/en
Priority to PCT/IB2012/001483 priority patent/WO2014006438A1/ja
Publication of JP2013066944A publication Critical patent/JP2013066944A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5821032B2 publication Critical patent/JP5821032B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25FCOMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B25F5/00Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H15/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for actuation in opposite directions, e.g. slide switch
    • H01H15/02Details
    • H01H15/06Movable parts; Contacts mounted thereon
    • H01H15/10Operating parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H3/00Mechanisms for operating contacts
    • H01H3/32Driving mechanisms, i.e. for transmitting driving force to the contacts
    • H01H3/50Driving mechanisms, i.e. for transmitting driving force to the contacts with indexing or locating means, e.g. indexing by ball and spring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H3/00Mechanisms for operating contacts
    • H01H3/32Driving mechanisms, i.e. for transmitting driving force to the contacts
    • H01H3/52Driving mechanisms, i.e. for transmitting driving force to the contacts with means to ensure stopping at intermediate operative positions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/02Bases, casings, or covers
    • H01H9/06Casing of switch constituted by a handle serving a purpose other than the actuation of the switch, e.g. by the handle of a vacuum cleaner

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Slide Switches (AREA)
  • Portable Power Tools In General (AREA)
  • Machine Tool Units (AREA)

Abstract

【課題】順序良く一段階ずつ切替えることができるものとする。
【解決手段】一対のレール2と、前記レールに挟まれてスライドするスライド部3とを備え、前記レール2はスライド部をスライド方向に位置決めする位置決め領域を備える。
スライド部側に突出している凸部22と凸部間に設けられたる凹部23とを備える位置決め領域は、凸部から凹部に向かって降る降り傾斜面と、凹部から凸部まで昇る昇り傾斜面とで1つの位置決め単位とするとき、この位置決め単位を少なくとも3単位有し、スライド方向の最終位置にある位置決め単位から2単位以上手前にある位置決め単位を構成する昇り傾斜面27の傾斜角度αが、スライド方向に隣り合う位置決め単位の昇り傾斜面25の傾斜角度よりも小さい。
【選択図】図1

Description

本発明は、電動工具用スライドスイッチに関するものである。
変速機構を内蔵する電動工具において、その変速状態の切り替え用としてスライドスイッチを用いたものがある。この用途のスライドスイッチにおける位置決め機構の一例を図2に示す。一対のレール2,2間に配したスライド部3には弾性を有するアーム部32,32を設けて、各アーム部32,32の各先端外面に夫々突起31,31を設けている。図中33はその両端部のばね部33a,33bを上記アーム部32,32に接触させて各突起31,31をレール2側に付勢しているばねである。
そして、各レール2のスライド部3側の面には、レール2の長手方向(スライド部3のスライド方向)に沿って凸部22と凹部23とを交互に形成しており、スライド部3をスライドさせる時、突起31はレール2の凹部23から凸部22を乗り越えて隣の凹部23に移動する。突起31が凹部23内に位置することで位置決めされる。
ここにおいて、従来はレール2における各凹部23の形状を同じ形状としていた。すなわち、図4に示すように、凹部23は底面26と、底面26から凸部22に向かう傾斜面24,25とを有しているが、複数設けられた各凹部23は全て同じ形状となっていた。
特開平07−335073号公報
この場合、凹部23が3個以上並んで3段以上の切り替えができるものにおいては、スライド操作を加えた時のスライド部3の動きに不具合が生じることがあった。以下、具体的に説明する。
凹部23から隣り合う凹部23に突起31を移動させるには、凸部22を乗り越えさせなくてはならず、この時、傾斜面24,25の傾斜角に応じた力が必要となる。今、図4(a)においてスライド部3を白抜き矢印方向にスライドさせる時、傾斜面25のためにアーム部32の弾性及びばね片33aの弾性に抗して突起31を後退させる力が必要であり、このための力を加えなくてはならないが、えてして加える力が大きすぎる場合があり、この時には突起31が隣の凹部23で止まらずに、図4(b)に示すようにさらに次の凸部22に乗りあげたり、さらに隣の凹部23にまで移動してしまうことがあった。
本発明は上記問題に鑑みてなされたもので、その課題は、順序良く一段階ずつ切替えることができる電動工具用のスライドスイッチを提供することである。
上記課題を解決するために、本発明は、一対のレールと、前記レールに挟まれてスライドするスライド部とを備え、前記レールは前記スライド部をスライド方向に位置決めする位置決め領域を有し、前記スライド部は前記レール側に付勢されて前記位置決め領域と接する突起を有している電動工具用スライドスイッチであって、前記位置決め領域は、前記スライド部側に突出している凸部をスライド方向に複数有し、前記複数の凸部同士の間には凹部が設けられており、前記凸部から前記凹部に向かって降る降り傾斜面と、前記凹部から前記凸部とスライド方向に隣り合う凸部まで昇る昇り傾斜面と、で1つの位置決め単位とし、この位置決め単位を少なくとも3単位有するものであり、スライド方向の最終位置にある位置決め単位から2単位以上手前にある位置決め単位を構成する前記昇り傾斜面の傾斜角度が、スライド方向に隣り合う位置決め単位の前記昇り傾斜面の傾斜角度よりも小さいことに特徴を有している。
最終位置にある位置決め単位から2単位手前にある位置決め単位を構成する凹部から、最終位置にある位置決め単位から1単位手前にある位置決め単位を構成する凹部に突起を移動させることになるスライド操作は、他のスライド操作よりも小さい力で行えるようにしたものである。
本発明においては、スライド部を移動させるための力を少々加えすぎても、行き過ぎてしまうという事態を招くおそれが少なくて、順序良く一段ずつ切り替えることができる。
本発明の実施形態の一例における動作を示すもので、(a)〜(e)は夫々部分拡大図である。 同上の斜視図である。 同上のスライドスイッチを備えた電動工具の斜視図である。 従来例の部分拡大図である。
図1から図3に基づいて本願発明の実施形態について説明する。本実施形態における電動工具用スライドスイッチ1は、一対のレール2,2と、前記レール2,2に挟まれてスライドするスライド部3とを備え、前記レール2は前記スライド部3をスライド方向に位置決めする位置決め領域を有し、前記スライド部3は前記レール2,2側に付勢されて前記位置決め領域と接する突起31,31を有しており、前記位置決め領域は、前記スライド部側に突出している凸部22をスライド方向に複数有し、前記複数の凸部22同士の間には凹部23が設けられており、前記凸部22から前記凹部23に向かって降る降り傾斜面24と、前記凹部23から前記凸部とスライド方向に隣り合う凸部22まで昇る昇り傾斜面25,27と、で1つの位置決め単位とし、この位置決め単位を少なくとも3単位有するものであり、スライド方向の最終位置にある位置決め単位から2単位以上手前にある位置決め単位を構成する前記昇り傾斜面27の傾斜角度αが、スライド方向に隣り合う位置決め単位の前記昇り傾斜面25の傾斜角度βよりも小さいものである。
図2にスライドスイッチ1の全体を示す。このスライドスイッチ1は、一対のレール2,2と、レール2,2に挟まれてスライドするスライド部3とを有する。
各レール2,2は、スライド部3の動きをガイドして一方向に往復移動させるとともに、スライド部3のスライドに関して位置決めを行うもので、両レール2,2は図示していない部材(たとえば電動工具のハウジング)によって相互に連結されている。
平行並列に配された両レール2,2は、互いに対向する方向に突出する4つの凸部22,22,22,22を上記スライド部3のスライド方向に連続するように形成されている。そして、各レール2の隣合う凸部22,22間には夫々凹部23が形成されている。このために図示例では総計3個の凹部23,23,23がある。
スライド部3は、そのスライド方向(レール2の長手方向)に略並行する一対のアーム部32a,32bを有しており、各アーム部32a,32bの先端で且つレール2と対向する外面には夫々突起31が設けられている。この突起31が上記レール2の凹部23に嵌ることでスライド部3のスライド方向における位置決めがなされる。図中33はばねであり、両端部のばね片33a,33bを夫々アーム部21a,21bに接触して各アーム部21a,21bをレール2,2側に夫々付勢する。このために上記突起31はアーム部31a,31bの弾性とばね33の弾性による付勢を受けた状態で凹部23に嵌り込む。
各レール2に夫々設けられた複数の凹部23は、夫々傾斜面となっている側壁で凸部22につながっているが、スライド部3をスライドさせる方向において、凸部22から前記凹部23の底面26に向かって降る降り傾斜面24と、凹部23の底面26から前記凸部22とスライド方向に隣り合う凸部22まで昇る昇り傾斜面27,25とで1つの位置決め単位を構成すると考えた場合、図示例のものでは3つの位置決め単位を備えたものとなる。
そしてここではスライド方向の最終位置にある位置決め単位から2単位以上手前にある位置決め単位を構成する昇り傾斜面27の傾斜角度αを、スライド方向に隣り合う位置決め単位の昇り傾斜面25の傾斜角度βよりも小さくしている。
言い換えるならば、レール2の長手方向両端に位置して片側にのみ他の凹部23が存在している凹部23は、凸部22を介して他の凹部23が隣接する側の傾斜面27と、他方の傾斜面25とでその傾斜角が異なっており、両隣に他の凹部23が存在している凹部23、すなわち中央に位置している凹部23は、その両側壁の傾斜面24,25が同じ傾斜角度となっている。そしてこれら傾斜面24,25,27のうち、中央の凹部23に夫々凸部22を介してつながっている傾斜面27の傾斜角度αを、他の傾斜面24,25の傾斜角度βより小さくしている。図中26は上述のように凹部23における底面を示しているが、凹部23はこの底面26がないものであってもよい。
今、図1(a)に示すように、レール2の端部にある凹部23に突起31が嵌り込んでいる状態から、スライド部3を図中白抜き矢印で示す方向にスライドさせることで、突起31を中央の凹部23にまで移動させる場合、突起31は傾斜角度αが緩い傾斜面27に沿って移動し、この時、前記ばね付勢に抗して後退し、凸部22を乗り越えた後、中央の凹部23に嵌り込む。この時に必要な力は、傾斜角度αを30°、傾斜角度βを45°とすると、傾斜角度βである傾斜面24,25に沿って移動させる場合に比して、約70%程度の力でよい。
このために、傾斜面27に沿って移動させる際の力が少々強くても、突起31が傾斜面27から凸部22を乗り越えて隣の凹部23に嵌り込んだ後、更に傾斜面25(あるいは傾斜面24)に沿って移動して更に次の凸部22に乗り上げるようなことはなく、中央の凹部23において位置決め保持される。
中央に位置する凹部23に嵌り込んでいる突起31を、レール2の長手方向両端に位置する凹部23に移動させる場合は、傾斜面24,25の傾斜角度βが大であるが、スライド部3そのもののスライドストロークが別に規制されているために、両端の凹部23に突起31が嵌り込んだ状態で保持される。
レール2の両端に位置する凹部23は、他の凹部23が隣接していない側の側壁を傾斜面ではなく直角壁としているものであってもよい。
図3は上記スライドスイッチ1を備えた電動工具を示しており、電動工具の上面部分に配されたスライドスイッチ1は、電動工具における減速比の切り替えについての切り替えスイッチとして用いられている。
1 電動工具用スライドスイッチ
2 レール
3 スライド部
22 凸部
23 凹部
24 傾斜面
25 傾斜面
27 傾斜面
31 突起
32a アーム部
32b アーム部

Claims (1)

  1. 一対のレールと、前記レールに挟まれてスライドするスライド部とを備え、前記レールは前記スライド部をスライド方向に位置決めする位置決め領域を有し、前記スライド部は前記レール側に付勢されて前記位置決め領域と接する突起を有している電動工具用スライドスイッチであって、前記位置決め領域は、前記スライド部側に突出している凸部をスライド方向に複数有し、前記複数の凸部同士の間には凹部が設けられており、前記凸部から前記凹部に向かって降る降り傾斜面と、前記凹部から前記凸部とスライド方向に隣り合う凸部まで昇る昇り傾斜面と、で1つの位置決め単位とし、この位置決め単位を少なくとも3単位有するものであり、スライド方向の最終位置にある位置決め単位から2単位以上手前にある位置決め単位を構成する前記昇り傾斜面の傾斜角度が、スライド方向に隣り合う位置決め単位の前記昇り傾斜面の傾斜角度よりも小さいことを特徴とする電動工具用スライドスイッチ。
JP2011204995A 2011-09-20 2011-09-20 電動工具用スライドスイッチ Active JP5821032B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011204995A JP5821032B2 (ja) 2011-09-20 2011-09-20 電動工具用スライドスイッチ
CN201280045529.4A CN103826804B (zh) 2011-09-20 2012-08-02 电动工具用滑动开关
EP12880607.2A EP2759380B1 (en) 2011-09-20 2012-08-02 Slide switch for electric tool
PCT/IB2012/001483 WO2014006438A1 (ja) 2011-09-20 2012-08-02 電動工具用スライドスイッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011204995A JP5821032B2 (ja) 2011-09-20 2011-09-20 電動工具用スライドスイッチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013066944A true JP2013066944A (ja) 2013-04-18
JP5821032B2 JP5821032B2 (ja) 2015-11-24

Family

ID=48473296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011204995A Active JP5821032B2 (ja) 2011-09-20 2011-09-20 電動工具用スライドスイッチ

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2759380B1 (ja)
JP (1) JP5821032B2 (ja)
CN (1) CN103826804B (ja)
WO (1) WO2014006438A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112857316A (zh) * 2019-11-26 2021-05-28 意法半导体股份有限公司 利用mems传感器的智能按钮设备
US11656071B2 (en) 2020-05-05 2023-05-23 Stmicroelectronics S.R.L. Electronic apparatus control method performed through lid angle calculation, electronic apparatus thereof and software product
US12007237B2 (en) 2020-05-05 2024-06-11 Stmicroelectronics S.R.L. Electronic apparatus control method performed through lid angle calculation, electronic apparatus thereof and software product

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016213160A1 (de) * 2015-07-31 2017-02-02 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine
DE102018126627A1 (de) * 2018-10-25 2020-04-30 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Schiebeschalter für ein Kraftfahrzeug
CN110731540A (zh) * 2019-10-24 2020-01-31 深圳市惟雾科技有限公司 电子烟

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05217464A (ja) * 1992-02-04 1993-08-27 Shinmei Denki Kk プッシュ機構付きスライドスイッチ
JPH09245569A (ja) * 1996-03-04 1997-09-19 T-Antee:Kk スライドスイッチ
JP2004164936A (ja) * 2002-11-11 2004-06-10 Alps Electric Co Ltd スライドスイッチ
JP2004299047A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Hilti Ag 手工具装置
JP2011113931A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Yazaki Corp スライドスイッチ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07335073A (ja) 1994-06-09 1995-12-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd スライドスイッチ
US5824977A (en) * 1995-09-04 1998-10-20 Kabushiki Kaisha T An T Slide switch
US6759608B2 (en) * 2002-08-02 2004-07-06 Defond Manufacturing Limited Electrical switch
DE102006035386A1 (de) * 2006-10-31 2008-05-08 Hilti Ag Elektrowerkzeug mit mehrstufigem Getriebe
US8251158B2 (en) * 2008-11-08 2012-08-28 Black & Decker Inc. Multi-speed power tool transmission with alternative ring gear configuration

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05217464A (ja) * 1992-02-04 1993-08-27 Shinmei Denki Kk プッシュ機構付きスライドスイッチ
JPH09245569A (ja) * 1996-03-04 1997-09-19 T-Antee:Kk スライドスイッチ
JP2004164936A (ja) * 2002-11-11 2004-06-10 Alps Electric Co Ltd スライドスイッチ
JP2004299047A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Hilti Ag 手工具装置
JP2011113931A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Yazaki Corp スライドスイッチ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112857316A (zh) * 2019-11-26 2021-05-28 意法半导体股份有限公司 利用mems传感器的智能按钮设备
US11407098B2 (en) 2019-11-26 2022-08-09 Stmicroelectronics S.R.L. Smart push button device utilizing MEMS sensors
CN112857316B (zh) * 2019-11-26 2023-06-13 意法半导体股份有限公司 利用mems传感器的智能按钮设备
US11656071B2 (en) 2020-05-05 2023-05-23 Stmicroelectronics S.R.L. Electronic apparatus control method performed through lid angle calculation, electronic apparatus thereof and software product
US12007237B2 (en) 2020-05-05 2024-06-11 Stmicroelectronics S.R.L. Electronic apparatus control method performed through lid angle calculation, electronic apparatus thereof and software product

Also Published As

Publication number Publication date
JP5821032B2 (ja) 2015-11-24
WO2014006438A8 (ja) 2014-03-13
WO2014006438A1 (ja) 2014-01-09
EP2759380A4 (en) 2016-04-06
CN103826804B (zh) 2016-06-29
CN103826804A (zh) 2014-05-28
EP2759380B1 (en) 2017-10-04
EP2759380A1 (en) 2014-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5821032B2 (ja) 電動工具用スライドスイッチ
CN101986960B (zh) 幼儿安全座椅组合体和其调整装置
CN105643322B (zh) 一种用于薄板类工件的精密气动夹持机械手爪
CN205520613U (zh) 一种用于薄板类工件的精密气动夹持机械手爪
KR20160014349A (ko) 지지 장치를 갖춘 리니어 모듈
US20160169441A1 (en) Multi-axis carrying device
CN104613152A (zh) 导向机构及其机电作动器
CN108747426B (zh) 一种共定子大行程跨尺度三自由度并联运动平台
JP2014025198A (ja) 床用目地装置
JP5646065B1 (ja) 移動ステージ
JP2015139866A (ja) 支持装置付きボールねじ
TWI542797B (zh) 線性滑軌及其導輪座組件
JP5825512B2 (ja) 平行ずれ吸収機構を備えた位置決め装置
CN101891096B (zh) 一种电梯导靴的组合式靴衬装置
TW201534824A (zh) 傳動座總成
KR101711489B1 (ko) 각도 조절 용접장치
JP5928678B2 (ja) 平行ずれ吸収機構を備えた位置決め装置
TWI480910B (zh) 按鍵開關及鍵盤
TWI457064B (zh) 電子裝置
JP3192054U (ja) 可動顎の間隙を除去可能なモンキーレンチ
KR20160137706A (ko) 복합 접점 스위치
CN211254133U (zh) 一种支撑型二轴直线模组
CN2793898Y (zh) 往复式按键结构
JP2020032019A5 (ja)
CN106298326A (zh) 一种开关复位缓冲结构

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130513

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140611

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150414

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150508

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5821032

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151