JP2013056103A - 被覆冠及びその製造方法 - Google Patents
被覆冠及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013056103A JP2013056103A JP2011197311A JP2011197311A JP2013056103A JP 2013056103 A JP2013056103 A JP 2013056103A JP 2011197311 A JP2011197311 A JP 2011197311A JP 2011197311 A JP2011197311 A JP 2011197311A JP 2013056103 A JP2013056103 A JP 2013056103A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- porcelain
- crown
- porcelain layer
- covering
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Dental Prosthetics (AREA)
Abstract
【解決手段】被覆冠は、支台歯を被覆するフレームと、被覆冠の色調を整えると共に、フレームより硬度が低い第1陶材層と、を備える。第1陶材層は、支台歯に被せたときに外部に露出する面の少なくとも一部に形成されている。被覆冠の厚さが0.5mm〜1.2mmである。被覆冠の厚さに対するフレームの厚さは、第1陶材層の最も厚い部分において、60%〜95%である。
【選択図】図1
Description
c*={(a*)2+(b*)2}1/2
[比較例1:PFZの製造]
本発明の被覆冠、及び比較例としてPFZを作製した。図7に、作製した本発明の被覆冠の断面図を示す。図7においては、第2実施形態と同じ符号を用いている。また、図8に、作製したPFZの断面図を示す。
本発明の被覆冠、PFZ及びFCZについて透過率及び彩度を測定した。測定試料は、測定を容易にするため、平板状とした。
10a 咬合面
10b 頬側面
10c 舌側面
10d 近心面
10e 遠心面
11 フレーム
12 第1陶材層
22 第2陶材層
31 支台歯
32 歯茎
33,34 隣接する歯
90 PFZ
91 フレーム
92 第1陶材層
93 第2陶材層
94 第3陶材層
95 第4陶材層
Claims (19)
- 支台歯を被覆するフレームと、
被覆冠の色調を整えると共に、前記フレームより硬度が低い第1陶材層と、を備え、
前記第1陶材層は、支台歯に被せたときに外部に露出する面の少なくとも一部に形成され、
被覆冠の厚さが0.5mm〜1.2mmであり、
被覆冠の厚さに対する前記フレームの厚さは、第1陶材層の最も厚い部分において、60%〜95%であることを特徴とする被覆冠。 - 前記フレームの彩度が5〜34であることを特徴とする請求項1に記載の被覆冠。
- 支台歯を被覆するフレームと、
被覆冠の色調を整えると共に、前記フレームより硬度が低い第1陶材層と、
被覆冠の色調を整える第2陶材層と、を備え、
前記第1陶材層は、支台歯に被せたときに外部に露出する面の少なくとも一部に形成され、
前記第2陶材層は、前記フレームと前記第1陶材層との間の少なくとも一部に形成され、
被覆冠の厚さが0.5mm〜1.3mmであり、
被覆冠の厚さに対する前記フレームの厚さが、第1陶材層の最も厚い部分において、55%〜95%であることを特徴とする被覆冠。 - 前記第2陶材層の厚さが、0.005mm〜0.1mmであることを特徴とする請求項3に記載の被覆冠。
- 前記第2陶材層の彩度が17〜32であることを特徴とする請求項3又は4に記載の被覆冠。
- 前記フレームの彩度が0〜18であることを特徴とする請求項3〜5のいずれか一項に記載の被覆冠。
- 前記フレームの透過率が、25%〜50%であることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の被覆冠。
- 前記第1陶材層の最も厚い部分において、透過率が28%〜48%であることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載の被覆冠。
- 前記第1陶材層の最も厚い部分又は前記第2陶材層が存在する部分において、彩度が2〜32であることを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載の被覆冠。
- 前記第1陶材層の厚さが、第1陶材層の最も厚い部分において、0.05mm〜0.3mmであることを特徴とする請求項1〜9のいずれか一項に記載の被覆冠。
- 前記第1陶材層の硬度は、300Hv〜600Hvであることを特徴とする請求項1〜10のいずれか一項に記載の被覆冠。
- 前記第1陶材層は、咬合面に形成されていることを特徴とする請求項1〜11のいずれか一項に記載の被覆冠。
- 前記第1陶材層は、頬側面及び近心面にさらに形成されていることを特徴とする請求項12に記載の被覆冠。
- 支台歯を被覆するフレームを形成する工程と、
前記フレーム上に、第1陶材及び第1溶媒を含有する第1スラリーを塗布する工程と、
前記第1スラリーを塗布した前記フレームを焼成して、前記フレーム上に第1陶材層を形成する工程と、を含み、
前記フレームを形成する工程において、前記第1スラリーを塗布する領域が被覆冠の最終外形より0.05mm〜0.3mm縮小した形状を有するように前記フレームを成形すると共に、前記フレームの透過率が25%〜50%となるように前記フレームを形成することを特徴とする被覆冠の製造方法。 - 支台歯を被覆するフレームを形成する工程と、
前記フレーム上に、第2陶材及び第2溶媒を含有する第2スラリーを塗布する工程と、
前記第2スラリーを塗布した前記フレームを焼成して、前記フレーム上に第2陶材層を形成する工程と、
前記フレーム及び前記第2陶材層上に、第1陶材を含有する第1スラリーを塗布する工程と、
前記第1スラリーを塗布した前記フレームを焼成して、前記フレーム及び前記第2陶材層上に第1陶材層を形成する工程と、
を含み、
前記フレームを形成する工程において、前記第1スラリー及び前記第2スラリーを塗布する領域が被覆冠の最終外形より0.05mm〜0.4mm縮小した形状を有するように前記フレームを成形すると共に、前記フレームの透過率が25%〜50%となるように前記フレームを形成することを特徴とする被覆冠の製造方法。 - 前記第2スラリーを塗布する工程において、前記フレーム上の前記第2スラリーの厚さが0.1mm以下となるように前記第2スラリーを塗布することを特徴とする請求項15に記載の被覆冠の製造方法。
- 前記第2スラリーにおいて、前記第2陶材と前記第2溶媒との質量比は、
前記第2陶材の質量:前記第2溶媒の質量=74:26〜65:35を満たすことを特徴とする請求項15又は16に記載の被覆冠の製造方法。 - 前記第1スラリーを塗布する工程において、前記フレーム上の前記第1スラリーの厚さが0.3mm以下となるように前記第1スラリーを塗布することを特徴とする請求項14〜17のいずれか一項に記載の被覆冠の製造方法。
- 前記第1スラリーにおいて、前記第1陶材と前記第1溶媒との質量比は、
前記第1陶材の質量:前記第1溶媒の質量=74:26〜65:35を満たすことを特徴とする請求項14〜18のいずれか一項に記載の被覆冠の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011197311A JP5702691B2 (ja) | 2011-09-09 | 2011-09-09 | 被覆冠及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011197311A JP5702691B2 (ja) | 2011-09-09 | 2011-09-09 | 被覆冠及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013056103A true JP2013056103A (ja) | 2013-03-28 |
JP5702691B2 JP5702691B2 (ja) | 2015-04-15 |
Family
ID=48132540
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011197311A Active JP5702691B2 (ja) | 2011-09-09 | 2011-09-09 | 被覆冠及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5702691B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GR1008676B (el) * | 2014-12-11 | 2016-02-03 | Γεωργιος Νικολαου Πραπας | Τεχνικη της διπλης επικαλυψης στην οδοντοτεχνια και εφαρμογη της στην προσθετικη επι εμφυτευματων |
JP2017164201A (ja) * | 2016-03-15 | 2017-09-21 | ローランドディー.ジー.株式会社 | 歯冠補綴物作製装置、歯冠補綴物作製システム、歯冠補綴物作製方法、および歯冠補綴物作製プログラム |
JP2018042894A (ja) * | 2016-09-16 | 2018-03-22 | ローランドディー.ジー.株式会社 | 歯冠補綴物作製システム、歯冠補綴物作製方法および歯冠補綴物作製のためのプログラム |
JP2018064821A (ja) * | 2016-10-20 | 2018-04-26 | 富士通株式会社 | データ生成プログラム、データ生成方法、および情報処理装置 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6476848A (en) * | 1987-09-17 | 1989-03-22 | Sankin Ind Co | Preparation of ceramic crown |
JPH03178650A (ja) * | 1989-09-25 | 1991-08-02 | Lion Corp | 歯科用修復材料 |
JPH04295350A (ja) * | 1991-03-25 | 1992-10-20 | Ryosuke Nishinaka | クラウン |
JPH10201771A (ja) * | 1997-01-20 | 1998-08-04 | Injietsukusu:Kk | 歯冠修復物 |
JP2007126360A (ja) * | 2005-11-01 | 2007-05-24 | Shiyoufuu:Kk | セラミックス歯冠用陶材組成物 |
JP2007308415A (ja) * | 2006-05-18 | 2007-11-29 | Tokuyama Corp | 歯科用陶材組成物 |
JP2008068079A (ja) * | 2006-09-13 | 2008-03-27 | Ivoclar Vivadent Ag | 複数色成形体 |
JP2011024904A (ja) * | 2009-07-28 | 2011-02-10 | Tamio Omae | 治療用義歯 |
-
2011
- 2011-09-09 JP JP2011197311A patent/JP5702691B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6476848A (en) * | 1987-09-17 | 1989-03-22 | Sankin Ind Co | Preparation of ceramic crown |
JPH03178650A (ja) * | 1989-09-25 | 1991-08-02 | Lion Corp | 歯科用修復材料 |
JPH04295350A (ja) * | 1991-03-25 | 1992-10-20 | Ryosuke Nishinaka | クラウン |
JPH10201771A (ja) * | 1997-01-20 | 1998-08-04 | Injietsukusu:Kk | 歯冠修復物 |
JP2007126360A (ja) * | 2005-11-01 | 2007-05-24 | Shiyoufuu:Kk | セラミックス歯冠用陶材組成物 |
JP2007308415A (ja) * | 2006-05-18 | 2007-11-29 | Tokuyama Corp | 歯科用陶材組成物 |
JP2008068079A (ja) * | 2006-09-13 | 2008-03-27 | Ivoclar Vivadent Ag | 複数色成形体 |
JP2011024904A (ja) * | 2009-07-28 | 2011-02-10 | Tamio Omae | 治療用義歯 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GR1008676B (el) * | 2014-12-11 | 2016-02-03 | Γεωργιος Νικολαου Πραπας | Τεχνικη της διπλης επικαλυψης στην οδοντοτεχνια και εφαρμογη της στην προσθετικη επι εμφυτευματων |
JP2017164201A (ja) * | 2016-03-15 | 2017-09-21 | ローランドディー.ジー.株式会社 | 歯冠補綴物作製装置、歯冠補綴物作製システム、歯冠補綴物作製方法、および歯冠補綴物作製プログラム |
JP2018042894A (ja) * | 2016-09-16 | 2018-03-22 | ローランドディー.ジー.株式会社 | 歯冠補綴物作製システム、歯冠補綴物作製方法および歯冠補綴物作製のためのプログラム |
JP2018064821A (ja) * | 2016-10-20 | 2018-04-26 | 富士通株式会社 | データ生成プログラム、データ生成方法、および情報処理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5702691B2 (ja) | 2015-04-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10799328B2 (en) | Method of making a translucent colored zirconia dental restoration | |
Helvey | Classifying dental ceramics: numerous materials and formulations available for indirect restorations | |
KR20210039333A (ko) | 치과용 다색 블랭크 | |
Lee et al. | Effects of two surface finishes on the color of cemented and colored anatomic-contour zirconia crowns | |
JP5702691B2 (ja) | 被覆冠及びその製造方法 | |
CN105816250A (zh) | 一种瓷牙贴面的加工方法 | |
JP7278963B2 (ja) | ミルブランク及び歯科用補綴物、ならびにその製造方法 | |
JP7237989B2 (ja) | ジルコニア焼結体 | |
CN105816251A (zh) | 一种瓷牙贴面的制作方法 | |
US20220104925A1 (en) | Multi-layered Zirconia Dental Blank With Reverse Layers, Process for its Preparation and Uses Thereof | |
Mourouzis et al. | Impact of erosion and aging simulation on chairside materials | |
JP6829066B2 (ja) | 靭性を向上させた歯科用補綴物 | |
Kang et al. | Fracture characteristics and translucency of multilayer monolithic zirconia crowns of various thicknesses | |
US12115031B2 (en) | Dental mill blank and dental prosthesis | |
EP3977960B1 (en) | Multi-layered zirconia dental blank with reverse layers, process for its preparation and uses thereof | |
Yamada | Clinical Applications of Ultra-Translucent Zirconia Crowns. | |
Abd Alraheam | Effect of Fatiguing and Thermocycling on the Mechanical and Optical Properties of Different Generations of Zirconia | |
Habibzadeh et al. | Achieving the desired esthetic with current CAD-CAM ceramics | |
Guillén-Martínez et al. | Criteria for choosing prosthetic biomaterials according to their physicochemical properties for anterior and posterior sectors. A comprehensive review | |
Alali | Color Consistency of Zirconium Oxide CEREC Crowns Milled at Different Thicknesses | |
Schelkopf | The Effects of Cigarette Smoking on the Shade of CAD/CAM Restorations | |
Agrawal et al. | Bioceramics for Cosmetic Dentistry | |
Abdul-Rahman | Abd-Alhameed Hassan Gillab | |
Soltys | Choices in the Zirconia Marketplace. A Short History Leading to Zirconia | |
Touati et al. | CAD/CAM All-Ceramic Crowns: Clinical and Laboratory Considerations. |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140829 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140902 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141021 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5702691 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |