JP2013042293A - 画像読み取り装置、画像形成装置 - Google Patents

画像読み取り装置、画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013042293A
JP2013042293A JP2011177043A JP2011177043A JP2013042293A JP 2013042293 A JP2013042293 A JP 2013042293A JP 2011177043 A JP2011177043 A JP 2011177043A JP 2011177043 A JP2011177043 A JP 2011177043A JP 2013042293 A JP2013042293 A JP 2013042293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
image
image reading
reading apparatus
original
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011177043A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Maruyama
雄一 丸山
Satoshi Hayashi
里史 林
Kentaro Uehara
健太郎 上原
Yoko Sasaki
陽子 佐々木
Daisuke Sawada
大亮 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2011177043A priority Critical patent/JP2013042293A/ja
Publication of JP2013042293A publication Critical patent/JP2013042293A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】原稿の傾きを視認しつつ原稿を原稿テーブルへ挿入でき、そのまま画像形成して出力できるようにする。
【解決手段】画像読み取り装置20は、原稿テーブル2の下側に照明手段21を配置し、原稿テーブル2上で画像読み取り装置20へ挿入する原稿3の画像を照明手段21から射出した光で透かして情報から見ることができるようにしている。そのため、原稿3の傾きを修正しながら、あるいは所望のように原稿3を傾けながら画像読み取り装置20内へ挿入することができる。
【選択図】図2

Description

本発明は、画像読み取り装置に関し、詳細には広幅機と称される画像読み取り装置、及びこれを備えた画像形成装置に関する。
読み取り精度の向上、コスト抑制を図った広幅機では、原稿面を下向きにして原稿画像の読み取りを行う。例えば図1に示す画像読み取り装置1では、図示のように、原稿テーブル2上に原稿3を、原稿面を下向きにセットし、原稿搬送ローラ(入口)4に挿入することで、原稿3が搬送され、原稿搬送面より下側に設けた画像読み取り部(CIS)5で原稿3の原稿面画像を読み取り、原稿搬送ローラ(出口)6、原稿排紙ローラ7を介して原稿3を排紙部8へ排出する。図中10は画像形成装置の装置本体の一部を示す。
このような画像読み取り装置では、ユーザーが任意に原稿を傾けて搬送させ、意図的にコピー画像を斜め向きにしたい要望がある。
ただし、原稿を直接に斜めに搬送、読み取りすることは視認し、所望のように傾いているかどうかを確認することが面倒である。そこで、読み取った画像データを画像形成装置本体に設けた操作部の表示部(例えば、液晶ディスプレーなどの表示装置)に表示させ、操作者に傾き角度を入力させた後、画像形成出力する技術や、予め傾き量を入力して読み取った画像を傾かせて画像形成正出力する技術が知られている。
しかし、読み取った画像データを機械のディスプレーなどの表示機構に表示し、ユーザーに傾き角度を入力させた後コピー出力する装置では、読み取り画像を確認してからコピー出力することになるため、生産性が低下する可能性がある。
また予め傾き量を入力して画像を傾かせる装置では、画像の読み取り時に原稿が傾いていた場合、傾きがわずかでも、入力した傾きと異なっている、と装置側で判断してしまい得るという問題がある。
特許文献1には、読み取った原稿のエッジ情報、罫線情報などから傾きの候補をユーザーに提示し、提示された候補から選択させる構成が開示されている。この技術では、スキューを補正することは可能であるかもしれないが、原稿読み込み後にユーザーが判定する必要があり、生産性が低下傾向になることは否めない。
そこで本発明においては、原稿の傾きを視認しつつ原稿を原稿テーブルへ挿入でき、そのまま画像形成して出力できるようにすることにより、生産性が高く、傾きのない、あるいは所望の傾きの画像形成出力を行える画像形成装置を提供することを目的とする。
本発明は、原稿の画像面を下向きにして搬送しつつ前記画像面の読み取りを行う画像読み取り装置において、装置本体に、前記原稿を載置する原稿テーブルと、前記原稿テーブル上から前記原稿を搬送する原稿搬送手段と、前記原稿搬送手段で搬送される前記原稿の前記画像面を読み取り、読み取った前記画像面の画像を取得する読み取り手段と、前記原稿テーブル上の原稿を前記原稿の画像面の下方から照射可能な照明手段とを備えることを特徴とする原稿送り装置である。
本発明によれば、挿入する原稿の画像を照明光で透かして見ることができるようにすることで、傾きを修正しながら挿入することができるようになるので、傾きのない、あるいは所望の傾きの画像形成出力が行いやすくなり、画像の読み取り中や読み取り後の処理、作業が不要になり、そのまま出力でき、そのために生産性が高まる。
広幅機と称される画像形成装置の、一例の概念的側面断面図 実施形態1に係る装置の基本構成について示す正面図(A)と要部平面図(B) 実施形態1に係る装置の基本動作を説明するための斜視図(A)と概念的側面図(B) 実施形態2に係る装置の基本動作を説明するための要部平面図(A)と、背面図(B、C)
本発明の実施の形態を、図面を参照して説明する。なお以下では図1に示した例と同一ないし類似の構成要素には同一の符号を付して説明する。
<実施形態1>
本発明の実施形態に係る画像読み取り装置20は、原稿テーブル2の下側に照明手段21を配置し、原稿テーブル2上で画像読み取り装置20へ挿入する原稿3の画像を照明手段21から射出した光で透かして情報から見ることができるようにしている。そのため、原稿3の傾きを修正しながら、あるいは所望のように原稿3を傾けながら画像読み取り装置20内へ挿入することができる。
図2、図3は実施形態1に係る装置の基本構成について示す。詳細な図示は省略するが、原稿テーブル2には照明手段としてLEDユニット21を埋め込めるスペースが設けてあり、原稿テーブル2上の原稿3を該原稿3の画像面の下方から照射可能としてある。
また原稿テーブル2上には、画像読み取り装置20内での原稿画像面の読み取り主走査方向(図2(B)での左右方向)で移動可能に一対のガイド部材22、22が設けてある。ガイド部材22、22は、それぞれ、主走査方向中央側が斜面をなし、反対側である主走査方向外側が原稿搬送方向(図2(B)の矢印X方向)に沿う平面としてある。
図中23、23は一対の遮光装置で、原稿テーブル2の両端に設置してあり、シート状の遮光部材24の一端を前記したガイド部材22の主走査方向外側面に取り付けてあり、他端側はロール巻き取り装置に巻き付けてロール状にしてあり、ガイド部材22を主走査方向にスライド移動させると、その動きに合わせて、遮光部材24がロール巻き取り装置から巻き出されたり、巻き取られたりする動作を行う。
なお、図3(B)に示すように、ガイド部材22への遮光部材24の取り付けは、ガイド部材22に例えばフック部22aを設け、これに遮光部材24の一端部に設けたフック材24aを引っ掛けることで取り付けることができる。面ファスナー等を用いて遮光部材24の一端部とガイド部材22の平面を固着して連結しても良い。またさらに他の固定、固着、連結手段も採用できる。
LEDユニット21と、遮光装置23とは、画像読み取り装置20のオプションとして後付できるようにするため、原稿テーブル2へは取り付け、取り外し可能に構成することが好ましい。
また詳細な図示は省略するが、原稿テーブル2のLEDユニット21の埋め込みスペースにLEDユニット21を取り付けた後、取り付け用の凹部をふさぐためのカバー25を原稿テーブル2に設置すると良い。このLEDユニット21用のカバー25としては、透明もしくはLED光を透過する色にする。
本実施形態の基本動作について説明する。
読み取りを行う原稿3の幅サイズに合わせてガイド部材22を主走査方向に動かし、原稿テーブル2上に原稿3をセットする。ついで、原稿テーブル2に設置したLEDユニット21を点灯させる。すると、LEDユニット21から発せられた光が原稿テーブル2上に置かれた原稿3を透過し、画像面を上方から透かして見ることができるようになり、それによって原稿3の画像面の傾き具合を視認することができるようになる。図中Lは視認状態の一例を示す。
また、ガイド部材22を原稿3の幅に合わせてスライドさせると、その動きに合わせて遮光部材24が遮光装置23のロール巻き取り装置からの巻き出し、ロール巻き取り装置による巻き取りが行われる。これにより、LEDユニット21の原稿3の幅より外側にはみ出した部分を覆い隠せる。そのため、幅の狭い小サイズの原稿3を読み取りるときも、操作者がまぶしいと感じることを減じることが可能になる。
<実施形態2>
本発明の第2の実施形態を説明する。第1の実施例と共通する構成については同一の符号を付して説明する。
本実施形態では、ガイド部材22が原稿上面と対峙する部位だけに穴2aを設けてLEDユニット21を配し、原稿3を照射できるようにしてある。また、LEDユニット21から照射された光が、先に説明した実施形態で遮光部材を設けていた側へ漏れないで、先の実施例のような遮光部材は必要ない。図中22bは、ガイド部材22のボスで、穴2a内に挿入してガイド部材22の移動をガイドする。
ガイド部材22に備え付けられており、LEDユニット21のLEDを点灯させるためのハーネス27は、原稿幅が最大幅の状態での長さに設定してあり、2つのガイド部材22、22の動きを同調させているラック28、28の面上に固定されている。
ラック28から原稿テーブル2へのハーネス27の受け渡し部では、ラック28の位置よりも外側の位置で、原稿テーブル2にハーネス27を固定することで、ガイド部材22の幅を例えば841mmの位置(図4(A)から210mmの位置(図4(B)に移動させても、余ったハーネス27が図4(C)に示すように、Z字状に折れ曲がるので、ハーネス27が邪魔になることはない。なお図中30はラック28、28とともにラック・ピニオン機構を構成するピニオンであり、31はハーネス27を配回すために位置を固定するクランプである。
2:原稿テーブル
2a:穴
20:画像読み取り装置
21:LEDユニット(照明手段)
22:ガイド部材
22a:ガイド部材のフック部
22b:ガイド部材のボス
23:遮光装置
24:遮光部材
24a:遮光部材のフック材
25:カバー
27:ハーネス
28:ラック
30:ピニオン
31:クランプ
特開2006−087027号公報

Claims (8)

  1. 原稿の画像面を下向きにして搬送しつつ前記画像面の読み取りを行う画像読み取り装置において、
    装置本体に、
    前記原稿を載置する原稿テーブルと、
    前記原稿テーブル上から前記原稿を搬送する原稿搬送手段と、
    前記原稿搬送手段で搬送される前記原稿の前記画像面を読み取り、読み取った前記画像面の画像を取得する読み取り手段と、
    前記原稿テーブル上の原稿を前記原稿の画像面の下方から照射可能な照明手段と、
    を備えることを特徴とする原稿送り装置。
  2. 請求項1の画像読み取り装置において、
    前記照明手段を前記装置本体から取り外し可能としてなることを特徴とする画像読み取り装置。
  3. 請求項1または2の画像読み取り装置において、
    前記原稿テーブルの上側に、該原稿テーブル上方からの光を遮る遮蔽部材を備えることを特徴とする画像読み取り装置。
  4. 請求項3の画像読み取り装置において、
    前記原稿テーブルの上側に、装置本体内で前記原稿を読み取りる際の主走査方向に沿って移動可能なサイドフェンスを備え、
    前記遮蔽部材を前記サイドフェンスと連動させる手段を備えたことを特徴とする原稿送り装置。
  5. 請求項3の画像読み取り装置において、
    前記原稿テーブルの上側に、装置本体内で前記原稿を読み取りる際の主走査方向に沿って移動可能なサイドフェンス対と、一対の前記遮蔽部材とを備え、
    前記一対の前記遮蔽部材を前記サイドフェンス対と連動させる手段を備えたことを特徴とする原稿送り装置。
  6. 請求項4または5の画像読み取り装置において、
    前記遮蔽部材が一側を巻き出し、巻き取り可能にしたロール状のシート材であり、
    前記サイドフェンスと連動させる手段を、前記シート材である前記遮蔽部材の一端を前記サイドフェンスに固定し、前記サイドフェンスの移動にともなって前記遮蔽部材が巻き出し、巻き取られるようにして構成してなることを特徴とする画像読み取り装置。
  7. 請求項4から6のいずれかの画像読み取り装置において、
    前記照明手段を前記サイドフェンスに備えたことを特徴とする画像読み取り装置。
  8. 画像形成装置本体上に請求項1から7のいずれかの画像読み取り装置を備えたことを特徴とする画像形成装置。
JP2011177043A 2011-08-12 2011-08-12 画像読み取り装置、画像形成装置 Pending JP2013042293A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011177043A JP2013042293A (ja) 2011-08-12 2011-08-12 画像読み取り装置、画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011177043A JP2013042293A (ja) 2011-08-12 2011-08-12 画像読み取り装置、画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013042293A true JP2013042293A (ja) 2013-02-28

Family

ID=47890302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011177043A Pending JP2013042293A (ja) 2011-08-12 2011-08-12 画像読み取り装置、画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013042293A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002077537A (ja) * 2000-08-25 2002-03-15 Canon Electronics Inc 原稿撮像装置
JP2002190924A (ja) * 2000-12-21 2002-07-05 Toshiba Tec Corp 原稿読取装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002077537A (ja) * 2000-08-25 2002-03-15 Canon Electronics Inc 原稿撮像装置
JP2002190924A (ja) * 2000-12-21 2002-07-05 Toshiba Tec Corp 原稿読取装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5519557B2 (ja) 消去装置、画像形成装置、用紙カセットの共用システム
US10009491B2 (en) Image formation apparatus
JP2010056619A (ja) 画像読み取り装置
JP2008176189A (ja) 画像形成装置
JP5135082B2 (ja) 画像形成装置
JP2012214263A (ja) シート搬送装置
JP2015002373A (ja) 画像読取装置および画像形成装置
WO2019131443A1 (ja) 原稿読取装置
JP4292518B2 (ja) Adf型給紙トレイ及び画像読取装置
JP5820841B2 (ja) 画像読取装置および画像形成装置
JP2013042293A (ja) 画像読み取り装置、画像形成装置
CN109298609A (zh) 图像处理装置
JPWO2016163233A1 (ja) 画像形成装置
JP5966569B2 (ja) 画像読取装置および読取制御プログラム
JP2007110658A (ja) 用紙搬送装置及び画像読取位置調整方法
US10547759B2 (en) Image forming apparatus
US20150116793A1 (en) Image reading device and image forming apparatus
JP2007189637A (ja) 画像形成装置および画像読取装置
JP2007110548A (ja) 画像読取装置
JP6514627B2 (ja) 読取装置及び複合装置
JP6627687B2 (ja) 画像形成装置
JP5033773B2 (ja) 画像読取装置及びこれを搭載した画像形成装置
JP2878948B2 (ja) 原稿読取装置
JP3938160B2 (ja) 焼付現像処理装置
KR102119430B1 (ko) 노광 묘화 장치, 노광 묘화 시스템, 프로그램 및 노광 묘화 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140711

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150428

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150902