JP2010056619A - 画像読み取り装置 - Google Patents

画像読み取り装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010056619A
JP2010056619A JP2008216539A JP2008216539A JP2010056619A JP 2010056619 A JP2010056619 A JP 2010056619A JP 2008216539 A JP2008216539 A JP 2008216539A JP 2008216539 A JP2008216539 A JP 2008216539A JP 2010056619 A JP2010056619 A JP 2010056619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image reading
reading apparatus
transmission window
transparent cover
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008216539A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5342197B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Yoshikawa
泰弘 吉川
Hideki Sawada
秀喜 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP2008216539A priority Critical patent/JP5342197B2/ja
Publication of JP2010056619A publication Critical patent/JP2010056619A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5342197B2 publication Critical patent/JP5342197B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

【課題】交換作業が容易で低コスト化を図ることができ、交換後にあっても良好に画像を読み取ることができる画像読み取り装置を提供する。
【解決手段】撮像素子13およびレンズ15を含む各種部品を内蔵し、撮像対象物Xからの光を内部に導く透過窓16が設けられた本体ユニット1を有する画像読み取り装置Aであって、透過窓16を覆う透明カバー20が本体ユニット1に対して脱着自在に設けられている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、たとえば紙幣の読み取りに適した画像読み取り装置に関する。
従来の画像読み取り装置としては、特許文献1に開示されたものがある。同文献に開示された画像読み取り装置は、いわゆる密着型イメージセンサに分類されるものであり、撮像素子やロッドレンズ、光源を含む各種部品を内蔵したケースを本体ユニットとして有する。この本体ユニットの上部には、撮像対象物からの光を内部へと導くように透明カバーが設けられている。読み取り動作の際、撮像対象物は、プラテンローラによって透明カバーに圧接されながら搬送される。その間、撮像対象物からの光が透明カバーやロッドレンズを介して撮像素子へと導かれ、これにより撮像対象物の読み取り画像が得られる。
画像読み取り装置は、たとえば紙幣読み取り用としてATMに組み込まれている。このような運用形態においては、撮像対象物となる紙幣が砂やゴミなどの異物を付着させたまま読み取られがちである。そのため、透明カバーにスクラッチ傷が付きやすく、場合によっては読み取り画像に欠損が生じることもある。これに対処すべく、現状においては、メンテナンス作業により本体ユニットあるいは透明カバーを交換したり、透明カバー自体を傷が付きにくい強化ガラスで構成している。
しかしながら、上記従来の画像読み取り装置では、本体ユニット全体を交換したり、あるいは透明カバーに強化ガラスを採用するにしてもコスト高になってしまう。また、透明カバーのみを交換する場合、その際に本体ユニットの内部に塵埃などが侵入しやすくなり、これでは画像の読み取りに支障をきたすという難点があった。
特開2003−87502号公報
本発明は、上記した事情のもとで考え出されたものであって、交換作業が容易で低コスト化を図ることができ、交換後にあっても良好に画像を読み取ることができる画像読み取り装置を提供することをその課題としている。
本発明により提供される画像読み取り装置は、撮像素子およびレンズを含む各種部品を内蔵し、撮像対象物からの光を内部に導く透過窓が設けられた本体ユニットを有する画像読み取り装置であって、上記透過窓を覆う透明カバーが上記本体ユニットに対して脱着自在に設けられていることを特徴としている。
本発明の好ましい実施の形態においては、上記本体ユニットに対して脱着自在の外装ケースを備えるとともに、この外装ケースの上記透過窓と対応する部分に上記透明カバーが設けられている。
本発明の好ましい実施の形態においては、上記透明カバーは、上記外装ケースに対して脱着自在になっている。
本発明の好ましい実施の形態においては、上記透過窓の内側には、キャリブレーション用のマークが設けられている。
本発明の好ましい実施の形態においては、上記本体ユニットには、異なる波長の光を発する複数種類の光源が内蔵されている。
本発明の好ましい実施の形態においては、上記撮像対象物に対して上記本体ユニットとは反対側に配置され、この撮像対象物を透過した光が上記透明カバーおよび透過窓を通って上記本体ユニットの内部へと進行するように光を発する光源ユニットを備えている。
このような構成によれば、たとえば傷が付いた透明カバーのみを本体ユニットから外して交換することができ、その交換に際しては本体ユニットの内部に塵埃などが侵入するおそれがないので、交換作業を容易として低コスト化を図ることができ、交換後にあっても良好に画像を読み取ることができる。
本発明のその他の特徴および利点は、添付図面を参照して以下に行う詳細な説明によって、より明らかとなろう。
以下、本発明の好ましい実施の形態につき、図面を参照して具体的に説明する。
図1〜3は、本発明にかかる画像読み取り装置の一実施形態を示している。本実施形態の画像読み取り装置Aは、たとえばATMに組み込み可能な密着型イメージセンサに分類され、撮像対象物Xとして紙幣を搬送しながら撮像対象物Xで反射した光を受光することで画像を読み取るものである。この画像読み取り装置Aは、長手方向を主走査方向とした長矩形状からなり、本体ユニット1、外装ケース2、および外装ケース2を本体ユニット1に固定するための金具3を備えている。
図3によく示すように、本体ユニット1は、本体ケース10の内部に、2つの光源基板11,12、撮像素子13、底蓋基板14、およびロッドレンズモジュール15を備えて構成されている。本体ケース10の上部には、撮像対象物Xで反射した光を内部に導くための透過窓16が設けられている。外装ケース2の透過窓16と対応する部分には、透明カバー20が設けられており、外装ケース2の両側外壁面には、金具3を掛け止めるための爪21が設けられている。
本体ケース10は、底蓋基板14と透過窓16によって密閉された内部空間を有し、透過窓16の中央直下には、ロッドレンズモジュール15が配置される。ロッドレンズモジュール15の両側には、異なる波長の光、たとえばRGB混光からなる可視光および赤外光のそれぞれを発する2種類の光源基板11,12が配置される。ロッドレンズモジュール15の下方には、底蓋基板14に搭載された撮像素子13が配置される。
光源基板11,12のそれぞれには、たとえば図示しない複数のLED光源が長手方向に沿って等間隔に並べられている。一方の光源基板11からの光は、透過窓16および透明カバー20を通してロッドレンズモジュール15の上方となる所定の読み取り位置Pに照射される。他方の光源基板12からの光も、透過窓16および透明カバー20を通して所定の読み取り位置Pに照射される。
撮像素子13は、たとえばCCDあるいはCMOS型の光センサであり、受けた光に応じた起電力を生じ、この起電力に応じた輝度信号を出力する。透明カバー20上の読み取り位置Pからの光は、透過窓16およびロッドレンズモジュール15を介して撮像素子13へと導かれる。これにより、透明カバー20に密着させられた撮像対象物Xの読み取り位置Pに対応する部分が搬送に伴い順次読み取られる。
ロッドレンズモジュール15は、複数のロッドレンズを長手方向に沿って一体化した光学部品であり、読み取り位置Pにおいて撮像対象物Xで反射した光を撮像素子13へと導く。このようなロッドレンズモジュール15は、読み取り位置Pにおける像を正立等倍で撮像素子13に結像させる。
透過窓16は、たとえばガラスあるいはポリカーボネートからなり、少なくとも撮像対象物Xの幅寸法を超える長手方向長さをもつ。この透過窓16は、本体ケース10の上部に一体化されており、透過窓16の内側所定箇所には、LED光源の光量監視や色合い調整といったキャリブレーション用のマーク17が設けられている(図2参照)。
外装ケース2は、本体ユニット1全体を上方から覆うものであり、この本体ユニット1に対して金具3を介して脱着自在になっている。金具3は、たとえば金属板の両端部を同一方向に折り曲げたものであり、その両端部には、外装ケース2の爪21に掛け止めるための孔30が設けられている。この金具3を両側の爪21に掛け止めた状態では、外装ケース2の内側に配置された本体ユニット1が金具3によって弾性的に付勢された状態で保持され、これら本体ユニット1と外装ケース2とが一体化される。金具3を爪21から外すと、本体ユニット1から外装ケース2が容易に取り外される。
外装ケース2の透明カバー20は、たとえばガラスからなり、本体ユニット1の透過窓16と同程度の寸法でこれを覆うように配置される。撮像対象物Xは、上記透明カバー20の上面に接触しながら所定の方向に搬送される。その間、撮像対象物Xからの光が透明カバー20および透過窓16ならびにロッドレンズモジュール15を介して撮像素子15へと導かれ、これにより撮像対象物Xの読み取り画像が得られる。
このような画像読み取り装置Aでは、砂やゴミなどの異物を付着させたまま撮像対象物Xが搬送され、その撮像対象物Xが透明カバー20に接することでスクラッチ傷が付くことがある。そうなると、場合によっては読み取り画像に欠損が生じるため、たとえば定期的なメンテナンスによって透明カバー20と一体になった外装ケース2を交換することができる。
外装ケース2を交換する際には、先述したように金具3を外して本体ユニット1から外装ケース2を取り外し、その後、新たに用意した外装ケース2を本体ユニット1に対して金具3を掛け止めるだけで容易に取り外し・取り付けを行うことができる。その際、本体ユニット1は、内部が密閉されたままの状態であるので、塵埃などが内部に侵入するおそれが全くなく、交換後に画像の読み取りに支障をきたすことはない。
交換後、従来はキャリブレーションの再調整が必要であったが、本実施形態の画像読み取り装置Aでは、本体ユニット1が交換されないことから、透過窓16の内側に設けられたキャリブレーション用のマーク17がそのまま継承される。そのため、外装ケース2の交換後に特にキャリブレーションの再調整を行う必要もなく、メンテナンス作業を迅速に終えることができる。
したがって、本実施形態の画像読み取り装置Aによれば、外装ケース2の透明カバー20に傷が付いても、外装ケース2ごと透明カバー20を容易に交換することができ、その交換後にあっても良好に画像を読み取ることができる。また、透明カバー20として高価なものを採用する必要はないので、部品コストおよび運用コストといった面で低コスト化を図ることができる。
図4は、本発明にかかる画像読み取り装置の他の実施形態を示している。なお、先述した実施形態によるものと同一または類似の構成要素については、同一符号を付してその説明を省略する。
図4に示す画像読み取り装置A’は、本体ユニット1、外装ケース2、および金具3に加え、本体ユニット1とは別体の光源ユニット4を備えている。本体ユニット1には、光源が内蔵されていない。光源ユニット4は、撮像対象物Xに対して本体ユニット1および外装ケース2が配置された側とは反対側に配置されている。光源ユニット4からの光は、撮像対象物Xを透過して透明カバー20および透過窓16を通り、さらにロッドレンズモジュール15を経て撮像素子13に達する。すなわち、この実施形態の画像読み取り装置A’は、撮像対象物Xを透過した光を受けることによって画像認識を行うものである。
したがって、このような画像読み取り装置A’によれば、外装ケース2だけでなく光源ユニット4も本体ユニット1とは別に容易に交換することができ、必要な部品だけを交換可能とする装置構成によって運用に伴うコストをより抑えることができる。
本発明は、上述した実施形態の内容に限定されない。本発明にかかる画像読み取り装置の各部の具体的な構成は、種々に設計変更自在である。
たとえば他の実施形態としては、光源などともに導光体を内蔵した本体ユニットを採用してもよい。本体ユニットは、たとえば一種類の光源を内蔵したものでもよい。
透明カバーは、透過窓を覆うように本体ユニットに対して直接脱着自在に設けられたものでもよく、あるいは外装ケースに対して脱着自在に設けられたものでもよい。
運用形態としては、たとえば反射光受光型および透過光受光型の双方の画像読み取り装置を撮像対象物の搬送経路に併設するようにしてもよい。
本発明にかかる画像読み取り装置の一実施形態を示す斜視図である。 図1に示す画像読み取り装置の分解斜視図である。 図1に示す画像読み取り装置の断面図である。 本発明にかかる画像読み取り装置の他の実施形態を示す斜視図である。
符号の説明
A,A’ 画像読み取り装置
X 撮像対象物
1 本体ユニット
11,12 光源基板
13 撮像素子
15 ロッドレンズモジュール
16 透過窓
17 キャリブレーション用のマーク
2 外装ケース
20 透明カバー
3 金具
4 光源ユニット

Claims (6)

  1. 撮像素子およびレンズを含む各種部品を内蔵し、撮像対象物からの光を内部に導く透過窓が設けられた本体ユニットを有する画像読み取り装置であって、
    上記透過窓を覆う透明カバーが上記本体ユニットに対して脱着自在に設けられていることを特徴とする、画像読み取り装置。
  2. 上記本体ユニットに対して脱着自在の外装ケースを備えるとともに、この外装ケースの上記透過窓と対応する部分に上記透明カバーが設けられている、請求項1に記載の画像読み取り装置。
  3. 上記透明カバーは、上記外装ケースに対して脱着自在になっている、請求項2に記載の画像読み取り装置。
  4. 上記透過窓の内側には、キャリブレーション用のマークが設けられている、請求項1ないし3のいずれかに記載の画像読み取り装置。
  5. 上記本体ユニットには、異なる波長の光を発する複数種類の光源が内蔵されている、請求項1ないし4のいずれかに記載の画像読み取り装置。
  6. 上記撮像対象物に対して上記本体ユニットとは反対側に配置され、この撮像対象物を透過した光が上記透明カバーおよび透過窓を通って上記本体ユニットの内部へと進行するように光を発する光源ユニットを備えている、請求項1ないし4のいずれかに記載の画像読み取り装置。
JP2008216539A 2008-08-26 2008-08-26 画像読み取り装置 Expired - Fee Related JP5342197B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008216539A JP5342197B2 (ja) 2008-08-26 2008-08-26 画像読み取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008216539A JP5342197B2 (ja) 2008-08-26 2008-08-26 画像読み取り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010056619A true JP2010056619A (ja) 2010-03-11
JP5342197B2 JP5342197B2 (ja) 2013-11-13

Family

ID=42072126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008216539A Expired - Fee Related JP5342197B2 (ja) 2008-08-26 2008-08-26 画像読み取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5342197B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013219450A (ja) * 2012-04-05 2013-10-24 Seiko Epson Corp 画像読取装置
JP2014195208A (ja) * 2013-03-29 2014-10-09 Brother Ind Ltd 画像読取装置
JP2015050503A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 ブラザー工業株式会社 画像読取装置
JP2015536181A (ja) * 2012-10-26 2015-12-21 バクスター・コーポレーション・イングルウッドBaxter Corporation Englewood 医学的用量調製システムのためのワーク・ステーションの改善
USD790727S1 (en) 2015-04-24 2017-06-27 Baxter Corporation Englewood Platform for medical dose preparation
US10089444B2 (en) 2012-10-26 2018-10-02 Baxter Corporation Englewood Image acquisition for medical dose preparation system
WO2018190368A1 (ja) * 2017-04-12 2018-10-18 三菱電機株式会社 画像読取装置
US10347374B2 (en) 2008-10-13 2019-07-09 Baxter Corporation Englewood Medication preparation system
US10818387B2 (en) 2014-12-05 2020-10-27 Baxter Corporation Englewood Dose preparation data analytics
US11107574B2 (en) 2014-09-30 2021-08-31 Baxter Corporation Englewood Management of medication preparation with formulary management
US11367533B2 (en) 2014-06-30 2022-06-21 Baxter Corporation Englewood Managed medical information exchange
US11575673B2 (en) 2014-09-30 2023-02-07 Baxter Corporation Englewood Central user management in a distributed healthcare information management system
US11948112B2 (en) 2015-03-03 2024-04-02 Baxter Corporation Engelwood Pharmacy workflow management with integrated alerts

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06189069A (ja) * 1992-12-22 1994-07-08 Ricoh Co Ltd 画像読取装置
JPH10190946A (ja) * 1996-12-27 1998-07-21 Canon Inc 密着型イメージセンサとこれを用いた画像読み取り装置
JP2003198812A (ja) * 2002-11-11 2003-07-11 Brother Ind Ltd ハンドスキャナー
JP2007043745A (ja) * 2006-10-18 2007-02-15 Mitsubishi Electric Corp 密着イメージセンサおよびこれを用いた画像読み取り装置
JP2007088881A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Mitsubishi Electric Corp 密着型イメージセンサ
JP2007164385A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Mitsubishi Electric Corp 画像読取装置
JP2009094884A (ja) * 2007-10-10 2009-04-30 Ricoh Co Ltd 画像読取装置および画像形成装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06189069A (ja) * 1992-12-22 1994-07-08 Ricoh Co Ltd 画像読取装置
JPH10190946A (ja) * 1996-12-27 1998-07-21 Canon Inc 密着型イメージセンサとこれを用いた画像読み取り装置
JP2003198812A (ja) * 2002-11-11 2003-07-11 Brother Ind Ltd ハンドスキャナー
JP2007088881A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Mitsubishi Electric Corp 密着型イメージセンサ
JP2007164385A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Mitsubishi Electric Corp 画像読取装置
JP2007043745A (ja) * 2006-10-18 2007-02-15 Mitsubishi Electric Corp 密着イメージセンサおよびこれを用いた画像読み取り装置
JP2009094884A (ja) * 2007-10-10 2009-04-30 Ricoh Co Ltd 画像読取装置および画像形成装置

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10347374B2 (en) 2008-10-13 2019-07-09 Baxter Corporation Englewood Medication preparation system
JP2013219450A (ja) * 2012-04-05 2013-10-24 Seiko Epson Corp 画像読取装置
USD812768S1 (en) 2012-10-26 2018-03-13 Baxter Corporation Englewood Work station with platform for medical dose preparation
US9662273B2 (en) 2012-10-26 2017-05-30 Baxter Corporation Englewood Work station for medical dose preparation system
JP2019146992A (ja) * 2012-10-26 2019-09-05 バクスター・コーポレーション・イングルウッドBaxter Corporation Englewood 医学的用量調製システムのためのワーク・ステーションの改善
US11620803B2 (en) 2012-10-26 2023-04-04 Baxter Corporation Englewood Work station for medical dose preparation
US11080541B2 (en) 2012-10-26 2021-08-03 Baxter Corporation Englewood Work station for medical dose preparation system
USD812769S1 (en) 2012-10-26 2018-03-13 Baxter Corporation Englewood Work station for medical dose preparation
US10045912B2 (en) 2012-10-26 2018-08-14 Baxter Corporation Englewood Work station for medical dose preparation system
US10089444B2 (en) 2012-10-26 2018-10-02 Baxter Corporation Englewood Image acquisition for medical dose preparation system
US10646405B2 (en) 2012-10-26 2020-05-12 Baxter Corporation Englewood Work station for medical dose preparation system
US10971257B2 (en) 2012-10-26 2021-04-06 Baxter Corporation Englewood Image acquisition for medical dose preparation system
JP2015536181A (ja) * 2012-10-26 2015-12-21 バクスター・コーポレーション・イングルウッドBaxter Corporation Englewood 医学的用量調製システムのためのワーク・ステーションの改善
JP2014195208A (ja) * 2013-03-29 2014-10-09 Brother Ind Ltd 画像読取装置
JP2015050503A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 ブラザー工業株式会社 画像読取装置
US11367533B2 (en) 2014-06-30 2022-06-21 Baxter Corporation Englewood Managed medical information exchange
US11107574B2 (en) 2014-09-30 2021-08-31 Baxter Corporation Englewood Management of medication preparation with formulary management
US11575673B2 (en) 2014-09-30 2023-02-07 Baxter Corporation Englewood Central user management in a distributed healthcare information management system
US10818387B2 (en) 2014-12-05 2020-10-27 Baxter Corporation Englewood Dose preparation data analytics
US11948112B2 (en) 2015-03-03 2024-04-02 Baxter Corporation Engelwood Pharmacy workflow management with integrated alerts
USD790727S1 (en) 2015-04-24 2017-06-27 Baxter Corporation Englewood Platform for medical dose preparation
WO2018190368A1 (ja) * 2017-04-12 2018-10-18 三菱電機株式会社 画像読取装置
JPWO2018190368A1 (ja) * 2017-04-12 2019-04-25 三菱電機株式会社 画像読取装置
US11330134B2 (en) 2017-04-12 2022-05-10 Mitsubishi Electric Corporation Image reading device having a rectangular-shaped opening on a side of a reading target, wherein long sides of the rectangular shaped opening including a first layer, a second layer and an interface between the first layer and the second layer that has an arched shape warping from a center portion of the rectangular-shaped opening

Also Published As

Publication number Publication date
JP5342197B2 (ja) 2013-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5342197B2 (ja) 画像読み取り装置
JP5873907B2 (ja) 照明装置、イメージセンサユニット、画像読取装置および画像形成装置
JP5384707B2 (ja) イメージセンサユニット及びこれを用いた画像読取装置
JP5518820B2 (ja) イメージセンサユニットおよび画像読取装置
US20120154876A1 (en) Image sensor unit and image reader
JP6180564B2 (ja) イメージセンサユニット、紙葉類識別装置、画像読取装置および画像形成装置
US9420140B2 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus equipped therewith
US10354470B2 (en) Image sensor unit, image reading apparatus, image forming apparatus, and paper sheet distinguishing apparatus
US20180103172A1 (en) Light source unit, image processing apparatus, image processing system and image processing method
JP2007309779A (ja) 印刷物の品質検査装置及びその品質検査方法
JP2018182583A (ja) 画像読取装置、及び画像読取装置の制御方法
JP5230327B2 (ja) 刻印読取り装置
JP5516216B2 (ja) 光走査装置、画像形成装置
JP6460872B2 (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
US10527780B2 (en) Illumination apparatus, reading apparatus, and printing apparatus
JP6486767B2 (ja) 固定式の光学的情報読取装置およびそれを用いた光学的情報読取方法
WO2016080412A1 (ja) 照明装置、イメージセンサユニット、画像読取装置および紙葉類識別装置
JP7077803B2 (ja) センサーユニット及びそれを備えた画像形成装置
JP6063880B2 (ja) 導光体及び照明装置
US10554848B2 (en) Image reading apparatus
JP2008147772A (ja) イメージセンサ
JP2006246107A (ja) 画像読取センサ及び画像読取装置
JP2007036398A (ja) Adf型画像読取装置
JP2019050560A (ja) 照明装置および読取装置
JP2020057836A (ja) 画像読取装置、及び、複合機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110818

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130716

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5342197

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees