JP2013035120A - エンドエフェクタを位置決めするための伸縮アセンブリを含むロボット - Google Patents

エンドエフェクタを位置決めするための伸縮アセンブリを含むロボット Download PDF

Info

Publication number
JP2013035120A
JP2013035120A JP2012172340A JP2012172340A JP2013035120A JP 2013035120 A JP2013035120 A JP 2013035120A JP 2012172340 A JP2012172340 A JP 2012172340A JP 2012172340 A JP2012172340 A JP 2012172340A JP 2013035120 A JP2013035120 A JP 2013035120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead screw
end effector
assembly
telescopic
robot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012172340A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6068863B2 (ja
Inventor
Branko Sarh
ブランコ サール,
Angelica Davancens
アンジェリカ ダヴァンセンス,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing Co
Original Assignee
Boeing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boeing Co filed Critical Boeing Co
Publication of JP2013035120A publication Critical patent/JP2013035120A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6068863B2 publication Critical patent/JP6068863B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/10Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements
    • B25J9/106Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements with articulated links
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5191Assembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20207Multiple controlling elements for single controlled element
    • Y10T74/20305Robotic arm
    • Y10T74/20329Joint between elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

【課題】エンドエフェクタを位置決めするための伸縮アセンブリを含むロボットを提供すること。
【解決手段】ロボットが、アクチュエータアセンブリと、アクチュエータアセンブリから片持ちされた、第1および第2の平行の伸縮親ねじアセンブリと、親ねじアセンブリの端部によって支持されたエンドエフェクタとを含む。アクチュエータアセンブリは、各親ねじアセンブリを独立に展開および収縮させる。
【選択図】なし

Description

航空機の組立て中には、様々な構造の両側で、締結作業が同時進行で実施される。締結作業は、構造の片側での穿孔、座ぐり、および締結具挿入と、その構造の反対側で各挿入済み締結具の端部を終端することを含むことがあり得る。
航空機の翼箱での締結作業を考えてみる。穿孔、座ぐり、および締結具挿入は、翼箱の外側のロボットシステムによって実施される。スリーブおよびナットの配置は、翼箱の内側で手作業によって実施される。人が小さなアクセスポートを介して翼箱に入り、翼箱の内側で横たわった状態で、スリーブおよびナットの配置を手工具で実施する。数十万個程度もの締結具が一般的な航空機の翼に設置および終端される。
手作業をなくし、翼箱の両側で締結作業を完全に自動化することが非常に望ましいはずである。しかし、ナットをボルトのねじの上に配置することは人間にとって単純な仕事であるかもしれないが、ロボットにとってはそれほど単純ではない。ボルトの上でナットを正確に位置決めし配向することは、複雑な仕事である。
この仕事は、翼箱の内側の空間の制約により、さらに複雑になる。翼箱は、先端で高さわずか数インチの狭い空間を形成する(翼箱の例として図4を参照)。さらに、この狭い空間は、アクセスポートを介してのみアクセス可能である。ロボットは、アクセスポートを介して狭い空間に入り、狭い空間の内側でストリンガを越えて進み、挿入された締結具の端部を突き止め、エンドエフェクタを位置決めし、スリーブおよびナットを各締結具端部の上に配置しなければならないことになる。
航空機の公差は非常に厳しいので、この仕事はさらに複雑になる。エンドエフェクタは、一般に40〜50ポンドの重量があるので、この仕事はさらに複雑になる。狭い空間の内側のロボットがその仕事を、翼箱の外側のロボットの仕事と同期させなければならないので、この仕事はさらに複雑になる。
米国特許第7937817号 米国特許出願第12/117,153号
本明細書の一実施形態によれば、ロボットが、アクチュエータアセンブリと、アクチュエータアセンブリから片持ちされた、第1および第2の平行の伸縮親ねじアセンブリと、伸縮アセンブリの端部に結合され支持されたエンドエフェクタとを備える。アクチュエータアセンブリは、各伸縮アセンブリを独立に展開および収縮させる。
本明細書の他の実施形態によれば、システムが、限られた空間を有する構造上で製造作業を実施することができる。このシステムは、その構造上で1組の製造仕事を実施するために限られた空間の外側で動作可能な第1のロボットと、補完する1組の製造仕事をその構造上で実施するために限られた空間内で動作可能な第2のロボットとを備える。第2のロボットは、アクチュエータアセンブリと、アクチュエータアセンブリから片持ちされた、第1および第2の平行の伸縮親ねじアセンブリとを含む。各伸縮アセンブリの端部は、エンドエフェクタに枢止される。さらに、第2のロボットは、各伸縮アセンブリ端部を収縮された位置と展開された位置との間で独立に移動させるようにアクチュエータに指令するためのコントローラを含む。
本明細書の他の実施形態によれば、部分的に壁によって画定された限られた空間内での製造方法が、エンドエフェクタを限られた空間内に移動するステップと、エンドエフェクタが限られた空間内の目標に対して所望の向きを達成するまでエンドエフェクタを並進および回転させるように、第1および第2の平行の伸縮親ねじアセンブリを使用するステップと、限られた空間の外側で金属板を使用し、エンドエフェクタを壁に接して磁気的に締め付けるステップとを含む。
エンドエフェクタを含むロボットの一実施形態の図である。 エンドエフェクタを含むロボットの一実施形態の図である。 ロボットを動作させる方法の図である。 ロボットを動作させる方法の図である。 ロボットを動作させる方法の図である。 航空機翼箱のウィングベイの図である。 翼箱で締結作業を実施するための、エンドエフェクタを含むロボットの一実施形態の図である。 翼箱で締結作業を実施するための、エンドエフェクタを含むロボットの一実施形態の図である。 翼箱で締結作業を実施するための、エンドエフェクタを含むロボットの一実施形態の図である。 翼箱で締結作業を実施するためのロボットシステムの図である。 翼箱を製造する方法の図である。
図1および図2を参照する。ロボット110は、アクチュエータアセンブリ120と、アクチュエータアセンブリ120から片持ちされた、第1および第2の平行の伸縮親ねじアセンブリ130、140と、親ねじアセンブリ130、140の端部132、142によって支持されたエンドエフェクタ150とを含む。
アクチュエータアセンブリ120は、各親ねじアセンブリ130、140を独立に展開および収縮させる。アクチュエータアセンブリ120に対してXYZ座標系を考えてみる。親ねじアセンブリ130または親ねじアセンブリ140の収縮中には、端部132または端部142がX軸に沿って、アクチュエータアセンブリ120に向かって移動する。親ねじアセンブリ130または親ねじアセンブリ140の展開中には、端部132または端部142がX軸に沿って反対方向に、アクチュエータアセンブリ120から離れるように移動する。
端部132、142は、回転しないように制約される。したがって、端部132、142は、X軸周りで回転しない。
各伸縮アセンブリ130、140は、複数の親ねじを含む。図1および図2では、第1の伸縮アセンブリ130の2本の親ねじ134、136が見えており、第2の伸縮アセンブリ140の2本の親ねじ144、146が見える。
いくつかの実施形態では、各伸縮アセンブリ130、140が、これらの2本の見える親ねじだけを含む。第1の伸縮アセンブリ130を考えてみる。第2の親ねじ134は、回転することができるようにアクチュエータアセンブリのハウジング122内で保持される。第2の親ねじ134は、内ねじ付きの孔を有する。第1の親ねじ136は、第2の親ねじ134のねじ付き孔と係合する外ねじを有する。第2の親ねじ134をある方向に回転させると、第1の親ねじ136が孔内に移動し収縮する(外部親ねじ136の端部132が回転しないように制約されているため)。第2の親ねじ134を反対方向に回転させると、第1の親ねじ136が孔から外に移動し展開する。第2の親ねじアセンブリ140も同様に構築され、第2の親ねじ144がハウジング122内で回転するように保持され、第1の親ねじ146が、第2の親ねじ144の内ねじ付き孔と係合する外ねじを有する。
他の実施形態では、各伸縮アセンブリ130、140が第3の親ねじをさらに含む。これらの実施形態では、第3の親ねじは、ハウジング122内に隠される。各伸縮アセンブリ130、140の第1の親ねじと第3の親ねじは非回転可能であり、各伸縮アセンブリの第2の親ねじは回転可能である。3つの親ねじアセンブリが図5a〜5cに示されており、下記でより詳細に述べる。
親ねじを使用することの、他の手段(運動中に案内をするための直線レール、および運動を生じさせるためのアクチュエータなど)に優る利点は、親ねじがエンドエフェクタ150を移動させるだけでなく、直線案内をも実現することである。さらに、親ねじは、エンドエフェクタ150を支持することに起因する荷重(たとえば軸方向荷重および曲げ荷重)を担持する。
各親ねじ界面は、循環玉軸受ブッシングを有することができる。たとえば、2つの親ねじアセンブリでは、第1の親ねじ136と第2の親ねじ134の界面に循環玉軸受ブッシングが位置してもよく、別の循環玉軸受ブッシングが、第1の親ねじ146と第2の親ねじ144の界面に位置してもよい。軸受の内側の玉には、バックラッシュをなくするように予圧がかけられる。そのようなブッシングは、エンドエフェクタ150の正確な運動および配置を実施することができる安定かつ剛直な構造をもたらす。
アクチュエータアセンブリ120は、ハウジング122内に、各親ねじアセンブリ130、140を独立に展開および収縮させるための手段を含む。いくつかの実施形態では、この手段は、第2の親ねじ134を回転させるための第1の電気モータ124および駆動ベルト126と、第2の親ねじ144を回転させるための第2の電気モータ128および駆動ベルト129とを含むことができる。
いくつかの実施形態では、第1の親ねじ136、146の端部132、142は、エンドエフェクタ150に直接枢止されてもよい。他の実施形態では、第1の親ねじ136、146の端部132、142は、界面板160によってエンドエフェクタ150に結合される。図1および図2に示されているように、第1の親ねじ136の端部132は、Z軸周りで回転を可能にする枢動継手162によって界面板160に結合され、第1の親ねじ146の端部142は、Z軸周りで回転を可能にする枢動継手164によって界面板160に結合される。
界面板160は、追加の自由度を使用可能にすることができる。たとえば、関節によりエンドエフェクタ150がX軸周りで枢動することができる。
さらに、ロボット110は、電子インターフェース170と、電気インターフェース170を介してアクチュエータアセンブリ120と通信するためのコントローラ180とを含む。コントローラ180は、伸縮アセンブリ130、140の端部132、142を移動させるようにアクチュエータアセンブリ120に指令するためのコマンドを生成する。いくつかの実施形態では、これらのコマンドは、モータ124、128に第2の親ねじ134、144を回転させ、それにより端部132、142がX軸に沿って移動する。内親ねじ134、144の相対角速度を制御し、エンドエフェクタ150をX軸に沿って並進させ、エンドエフェクタ150をZ軸周りで回転させる。継手/コントローラ間で通信は必要とされない。
図3a〜3cは、エンドエフェクタ150がどのように配向されるかを示す。図3aを参照すると、第1の伸縮アセンブリ130の第2の親ねじ134(図示せず)は回転されず、それにより第1の親ねじ136は、静止して保たれる。同時に、第2の伸縮アセンブリ140の第2の親ねじ144(図示せず)は定速で回転され、第1の親ねじ146を距離ΔIだけ収縮させる。その結果、界面板160は、Z軸周りで時計方向に枢動する。
図3bを参照すると、第2の伸縮アセンブリ140の第2の親ねじ144(図示せず)は回転されず、それにより第1の親ねじ146は、静止して保たれる。同時に、第1の伸縮アセンブリ130の第2の親ねじ134(図示せず)が回転され、第1の親ねじ136を距離ΔIだけ収縮させる。その結果、界面板160は、Z軸周りで反時計方向に枢動する。
図3cを参照すると、第2の親ねじ134、144(図示せず)が反対方向に同じ速度で回転される。第1の伸縮アセンブリ130の第1の親ねじ136は距離ΔIだけ展開し、一方、第2の伸縮アセンブリ140の第1の親ねじ146は、同じ距離ΔIだけ収縮する。その結果、界面板160は、Z軸周りで回転する。
界面板160の他の運動を行うことができる。第2の親ねじ134、144が同時に同じ方向に回転され、回転速度が同じである場合には、並進が行われることになるだけである。回転速度が異なる場合、並進と回転が共に引き起こされることになる。
本明細書のロボットは、どの特定の作業にも限定されない。しかし、出願人にとって特に関心のある1つの主題には、航空機翼箱での締結作業が含まれる。締結作業は、翼箱の外側での穿孔、座ぐり、および締結具挿入と、翼箱の内側での締結具終端とを含むことがあり得る。図1および図2のロボット110は、翼箱の内側での締結具終端を実施するように適合させることができる。
次に、翼箱のウィングベイ410を示す図4を参照する(翼箱は複数のウィングベイ410を有する)。ウィングベイ410は、上部外板420および下部外板430と、外板420、430にわたって延びるストリンガ440とを含む。アクセスポート450が下部外板430内に位置する。アクセスポート450は、限られた内部空間に通じる。締結作業460は、リブ470、480を上部外板420および下部外板430に締結することを含む。
次に、翼箱の限られた空間内で、スリーブおよびナットの配置など締結作業を実施するためのロボット510を示す図5aおよび図5bを参照する。ロボット510(図1〜2のロボット110に基づくもの)は、アクチュエータアセンブリ520と、第1および第2の伸縮アセンブリ530、540と、エンドエフェクタ550とを含む。エンドエフェクタ550は、ナット/スリーブ設置工具552と、ビジョンシステム(図示せず)と、ナット/スリーブ設置工具552およびビジョンシステムがロボットインターフェース570と通信することを可能にする電子インターフェース554とを備える。エンドエフェクタ550を翼箱外板に接して締め付けるために使用されるクランピングブロック556(たとえば、鋼板)がエンドエフェクタ550に着設される。
第1の伸縮アセンブリ530は、第3の親ねじ532、第2の親ねじ534、および第1の親ねじ536を含む。第3の親ねじ532は、回転しないようにアクチュエータアセンブリ520のハウジング522内で固定される。
いくつかの実施形態では、第3の親ねじ532は、ハウジング522内で押し嵌めされてもよい。他の実施形態では、第3の親ねじ532は、「柔軟な」界面(たとえば、ゴム)によってハウジング522内に組み立て、Z軸周りで親ねじ532の何らかの回転を可能にしてもよい。この回転は、Z軸周りでの界面板の回転中に、界面板560での第1の親ねじ536と第1の親ねじ546との間の距離が縮小され、一方、ハウジング522の端部での親ねじ532と親ねじ542との距離が一定のままであるので、有益である。
第3の親ねじ532は、内ねじ付きの孔を有する。第2の親ねじ534は、第3の親ねじ532のねじ付き孔と係合する外ねじを有する。第2の親ねじ534は、ある方向に回転されたとき孔内に移動し収縮する。第2の親ねじ534は、反対方向に回転されたとき孔から外に移動し展開する。
第2の親ねじ534は、内ねじ付きの孔を有する。第1の親ねじ536は、第2の親ねじ534のねじ付き孔と係合する外ねじを有する。第2の親ねじ534がある方向に回転されたとき、第1の親ねじ536は孔内に移動し収縮する。第2の親ねじ534が反対方向に回転されたとき、第1の親ねじ536は孔から外に移動し展開する。
この3本親ねじ設計は、(2本親ねじ設計より)小さなパッケージでより長い行程を実現する。また、この3本親ねじ設計は、(2本親ねじ設計と異なり)第3の親ねじ532がハウジング522内で回転しないため、より単純である。
図5bおよび図5cに示されているように、すべての親ねじ界面が循環玉軸受ブッシングを有することができる。したがって、第1の循環玉軸受ブッシング533が第3の親ねじ532と第2の親ねじ534の界面に位置してもよく、別の循環玉軸受ブッシング535が第2の親ねじ534と第1の親ねじ536の界面に位置してもよい。軸受の内側の玉には、バックラッシュをなくするように予圧がかけられる。これらのブッシング533、535は、エンドエフェクタ550の正確な運動および配置を実施することができる安定かつ剛直な構造をもたらす。
第2の親ねじアセンブリ540も同様に構築される。第3の親ねじ542はハウジング522内で非回転可能であり、各伸縮アセンブリの第2の親ねじは回転可能であり、第2の親ねじ544は、第3の親ねじ542の内ねじ付き孔と係合する外ねじを有し、第1の親ねじ546は、第2の親ねじ544の内ねじ付き孔と係合する外ねじを有する。第1の親ねじ546の端部は、界面板560で枢止される。第2の伸縮アセンブリ540の各親ねじ界面は、循環玉軸受ブッシング543、545を有することができる。
第1の親ねじ536、546の端部は、界面板560に枢止される。界面板560は、継手を介してエンドエフェクタ550に結合される。
アクチュエータアセンブリ520は、第1の親ねじアセンブリ530の第2の親ねじ534を回転させるために第1のモータ524およびシャフト525を含む。さらに、アクチュエータアセンブリ520は、第2の親ねじアセンブリ540の第2の親ねじ544を回転させるために第2のモータ526およびシャフト527を含む。
次に、翼箱400で締結作業を実施するためのロボットシステム610を示す図6を参照する。ロボットシステム610は、翼箱400の限られた空間402内でスリーブおよびナットの配置を実施するための内部ロボット510を含む。伸縮アセンブリ530、540は、翼箱400の隅部に達するのに十分な伸びを有し、アクチュエータアセンブリ520は、伸縮アセンブリ530、540を駆動するのに十分な動力を有する。
スタンド620が内部ロボット510を支持し、その結果、伸縮アセンブリ530、540は、スタンド620の長手軸Lから直交方向に延びることになる。スタンド620の高さは、内部ロボット510を翼箱400のアクセスポート450を介して上昇させ、限られた空間402内に入れるために、長手軸Lに沿って調整可能である。スタンド620は、ロボット510が長手軸L周りで回転することを可能にする。
さらに、ロボットシステム610は、外部エンドエフェクタ640を担持する外部ロボット630を含む。外部エンドエフェクタ640は、穿孔、座ぐり、および締結具挿入を実施するための工具を備える。また、外部エンドエフェクタ640は、ビジョンシステムおよび強力電磁石を担持することができる。締結作業の一部として、強力電磁石には、外板の反対側にあるエンドエフェクタ550上のクランピングブロック556を引き付けるように給電することができる。
ロボットシステム610は、外部ロボット630を翼箱400の外側に沿って移動するための手段(図示せず)をさらに含む。そのような手段は、それだけには限らないがガントリ、足場、フィーチャリング(featuring)、および移動カートを含むことができる。
翼箱を製造する方法を示す図7をさらに参照する。ブロック710では、翼箱がプリアセンブリされる。プリアセンブリ中には、翼箱部品(たとえば、桁、外板、およびリブ)のフェイング(すなわち、重なり合い)表面をシーラントで覆い、共に押し付けることができる。シーラントはフェイング表面間の間隙をなくし、バリ無し穿孔を容易にする。次いで、翼箱の共に押し付けられた部品を、2011年5月10日に発行された譲受人の米国特許第7937817号に開示されている計装締結具(instrumented fastener)で(一時的または恒久的に)締結することができる。一実施形態では、計装締結具は、両方向に光ビーコンを生成するように構成された1つまたは複数の光源(たとえば、発光ダイオード)を含む。計装締結具に関する情報(たとえば、締結具番号)が光ビーコンに符号化されてもよい。
ブロック720では、内部ロボット510がスタンド620上で位置決めされ、伸縮アーム530、540は完全に収縮された位置にある。ブロック730では、スタンド620が内部ロボット510を、アクセスポート450を介して揚げ、ウィングベイの限られた空間402内に入れる。内部ロボット510は、アセンブリ530、540およびエンドエフェクタ550がどのストリンガにも当たることなく延びることができる高さに揚げられる。
ブロック740では、内部エンドエフェクタ550および外部エンドエフェクタ640が、目標締結具の場所の上で位置決めされる。外部ロボット630が外部エンドエフェクタ640を位置決めする。内部ロボット510は、内部エンドエフェクタ550が目標の場所の上で適正な位置および向きを有するまで展開するように伸縮アセンブリ540、540に指令することによって内部エンドエフェクタ550を位置決めする。回転継手(界面560とエンドエフェクタ550の間)にも、内部エンドエフェクタ550を上昇または下降させるように指令することができる。
内部ロボット510および外部ロボット630は、その明細書を参照により本明細書に組み込む2008年5月8日に出願された譲受人の米国特許出願第12/117,153号に記載されているように、ビジョンシステムおよび計装締結具を使用し、エンドエフェクタ550、640の正確な位置決めおよび配向を得ることができる。計装締結具は、ロボット510、630が、締結具の場所を通って延びる軸の位置および向きを決定することを可能にする。光ビーコンは、両ロボット510、630によって検知することができるように、ウィングベイの内側および外側に向けて送られる。
ブロック750では、エンドエフェクタ550、640が正確に位置決めされた後で、外部エンドエフェクタ640上の電磁石に給電される。その結果、外部エンドエフェクタ640は、内部エンドエフェクタ550上のクランピングブロック556を磁気的に引き付け、それにより外板を2つのエンドエフェクタ550、640間で締め付ける。
ブロック760では、外部エンドエフェクタ640が目標の場所でバリ無し穿孔を実施する。座ぐりをも実施することができる。次いで、外部エンドエフェクタ640は、穿孔された穴を通して締結具を挿入する。
ブロック770では、内部エンドエフェクタ550が、挿入された締結具の端部を終端する。たとえば、内部エンドエフェクタ550は、スリーブおよびナットを締結具上に設置する。
追加の締結作業を実施しようとする場合(ブロック780)、エンドエフェクタ550、640が新しい目標の場所に移動され、ブロック740〜770の作業が繰り返される。ウィングベイ内での最後の締結作業が実施された後で(ブロック785)、内部ロボット510の伸縮アセンブリ530、540が完全に収縮され、内部ロボット510が限られた空間402から外に下降され(ブロック790)、別のウィングベイのアクセスポート450に移動される(ブロック730)。翼箱の各ウィングベイで締結作業が実施されるまで、ブロック740〜780の作業が繰り返される。
本明細書のシステムは、翼箱、および限られた空間を有する他の構造の手動組立てに置き換わる。数千の締結作業が手作業よりはるかに速く実施される。非常に厳しい航空機の公差が満たされる。
本明細書のシステムは、生産性を高めるだけではない。すなわち、翼箱の組立ては、人間工学的に困難(限られた空間の内側でナット/スリーブを手動で設置すること)であるため、作業者のけがも減少する。本明細書のシステムは、ボルトおよびナットを含む締結具に限定されず、他の締結具は、限定しないが、リベットを含む。本明細書のシステムは締結作業に限定されず、本明細書のシステムを使用し、シーラント塗布、洗浄、塗装、および検査など、他の製造作業を実施することができる。本明細書のシステムは航空機に限定されず、たとえば本明細書のシステムは、コンテナ、自動車、トラック、船舶に応用することができる。
(実施形態)
第1の実施形態によれば、ロボットが、アクチュエータアセンブリと、アクチュエータアセンブリから片持ちされた、第1および第2の平行の伸縮親ねじアセンブリと、親ねじアセンブリの端部に結合され支持されたエンドエフェクタとを備え、アクチュエータアセンブリは、各伸縮アセンブリを独立に展開および収縮させる。
第1の実施形態では、各伸縮アセンブリが、非回転可能な親ねじと、回転可能な親ねじとを含むことができ、非回転可能な親ねじが、エンドエフェクタに結合された端部を有し、また回転可能な親ねじの内ねじ付き孔と係合する外ねじを有する。
また、第1の実施形態では、各伸縮アセンブリが第1の親ねじと、第2の親ねじと、第3の親ねじとを含むことができ、第1の親ねじの端部がエンドエフェクタに結合され、第1の親ねじが、第2の親ねじの内ねじ付き孔と係合する外ねじを有し、第2の親ねじが、第3の親ねじ内の内ねじ付き孔と係合する外ねじを有し、第3の親ねじが、アクチュエータアセンブリのハウジング内で回転しないように装着され、それにより、第2の親ねじを回転させると、第1の親ねじが、展開された位置と収縮された位置との間で移動する。
第3の親ねじを含む第1の実施形態の変型形態では、各伸縮アセンブリの第3の親ねじは、Z軸回転を可能にするように柔軟な界面によってハウジング内に組み立てられてもよい。
親ねじを含む第1の実施形態の変型形態では、各親ねじ界面が、バックラッシュをなくするように予圧がかけられた玉軸受を備える循環玉軸受ブッシングを有することができる。
第1の実施形態の変型形態のいずれかでは、ロボットが、エンドエフェクタに回転可能に結合された界面板をも含むことができ、伸縮アセンブリの第1の端部が界面板に枢止される。
第1の実施形態の変型形態のいずれかでは、ロボットが、両伸縮アセンブリの端部を同時に同じ方向に移動させ、それによりエンドエフェクタが直線的に並進されるようにアクチュエータアセンブリに指令するためのコントローラを含む。
第1の実施形態の変型形態のいずれかでは、ロボットが、伸縮アセンブリの端部を同時に反対方向に移動させ、それによりエンドエフェクタが回転されるようにアクチュエータアセンブリに指令するためのコントローラを含む。
第1の実施形態の変型形態のいずれかでは、ロボットが、一方の伸縮アセンブリの端部を移動させるようにアクチュエータアセンブリに指令し、一方、他方の伸縮アセンブリの端部を静止して保ち、それによりエンドエフェクタが回転されるようにアクチュエータアセンブリに指令するためのコントローラを含む。
第1の実施形態の変型形態のいずれかでは、エンドエフェクタが、締結仕事を実施するように装備されてもよい。
第2の実施形態によれば、システムが、限られた空間を有する構造上で製造作業を実施する。このシステムは、その構造上で1組の製造仕事を実施するために限られた空間の外側で動作可能な第1のロボットと、補完する1組の製造仕事をその構造上で実施するために限られた空間内で動作可能な第2のロボットとを含む。第2のロボットは、アクチュエータアセンブリと、アクチュエータアセンブリから片持ちされた、第1および第2の平行の伸縮親ねじアセンブリであって、各伸縮アセンブリの端部がエンドエフェクタに枢止される、伸縮親ねじアセンブリと、各伸縮アセンブリを収縮された位置と展開された位置との間で独立に移動させるようにアクチュエータに指令するためのコントローラとを含む。製造仕事は、穿孔、締結具挿入、および締結具終端を含むことができる。
第2の実施形態によれば、各伸縮アセンブリが、各伸縮アセンブリが第1の親ねじと、第2の親ねじと、第3の親ねじとを含むことができ、第1の親ねじの端部がエンドエフェクタに結合され、第1の親ねじが、第2の親ねじの内ねじ付き孔と係合する外ねじを有し、第2の親ねじが、第3の親ねじ内の内ねじ付き孔と係合する外ねじを有し、第3の親ねじが、アクチュエータアセンブリのハウジング内で回転しないように装着され、それにより、第2の親ねじを回転させると、第1の親ねじが、展開された位置と収縮された位置との間で移動する。
第2の実施形態の任意の変型形態では、コントローラが、伸縮アセンブリの第2の親ねじを回転させ、両伸縮アセンブリの端部を同時に同じ方向に移動させ、エンドエフェクタを直線的に並進するようにアクチュエータアセンブリに指令するように構成されてもよい。
第2の実施形態の任意の変型形態では、コントローラが、伸縮アセンブリの第2の親ねじを反対方向に回転させ、エンドエフェクタを回転させるようにアクチュエータアセンブリに指令するように構成されてもよい。
第2の実施形態の任意の変型形態では、コントローラが、伸縮アセンブリの第2の親ねじの一方だけを回転させ、一方の伸縮アセンブリの端部を移動させ、一方、他方の伸縮アセンブリの端部を静止して保ち、それによりエンドエフェクタが回転されるようにアクチュエータアセンブリに指令するように構成されてもよい。
第3の実施形態によれば、部分的に壁によって画定された限られた空間内での製造方法が、エンドエフェクタを限られた空間内に移動するステップと、エンドエフェクタが限られた空間内の目標に対して所望の向きを達成するまでエンドエフェクタを並進および回転させるように、第1および第2の平行の伸縮親ねじアセンブリを使用するステップと、限られた空間の外側で金属板を使用し、エンドエフェクタを壁に接して磁気的に締め付けるステップとを含む。
第3の実施形態では、この方法は、エンドエフェクタを使用し、目標にて締結仕事を実施するステップをも含むことができ、伸縮アセンブリを使用するステップが、目標を回転するように、アセンブリの対応する親ねじを異なる速度で回転させることを含むことができる。
第3の実施形態の任意の変型形態では、計装締結具によって放射されたビーコンを使用し、エンドエフェクタを目標の上で正確に位置決めすることができる。
110 ロボット
120 アクチュエータアセンブリ
122 ハウジング
124 電気モータ
126 駆動ベルト
128 電気モータ
129 駆動ベルト
130 第1の平行の伸縮親ねじアセンブリ
132 端部
134 親ねじ
136 親ねじ
140 第2の平行の伸縮親ねじアセンブリ
142 端部
144 親ねじ
146 親ねじ
150 エンドエフェクタ
160 界面板
162 枢動継手
164 枢動継手
170 電子インターフェース、電気インターフェース
180 コントローラ
410 ウィングベイ
400 翼箱
402 限られた空間
420 上部外板
430 下部外板
440 ストリンガ
450 アクセスポート
460 締結作業
470 リブ
480 リブ
510 内部ロボット
520 アクチュエータアセンブリ
522 ハウジング
524 第1のモータ
525 シャフト
526 第2のモータ
527 シャフト
530 第1の伸縮アセンブリ
532 第3の親ねじ
533 第1の循環玉軸受ブッシング
534 第2の親ねじ
535 別の循環玉軸受ブッシング
536 第1の親ねじ
540 第2の伸縮アセンブリ
542 第3の親ねじ
543 循環玉軸受ブッシング
544 第2の親ねじ
545 循環玉軸受ブッシング
546 第1の親ねじ
550 エンドエフェクタ
552 ナット/スリーブ設置工具
554 電子インターフェース
556 クランピングブロック
560 界面板
570 ロボットインターフェース
610 ロボットシステム
620 スタンド
630 外部ロボット
640 外部エンドエフェクタ
L 長手軸

Claims (10)

  1. アクチュエータアセンブリと、
    アクチュエータアセンブリから片持ちされた、第1および第2の平行の伸縮親ねじアセンブリと、
    親ねじアセンブリの端部に結合され支持されたエンドエフェクタとを備え、
    アクチュエータアセンブリが各伸縮アセンブリを独立に展開および収縮させる、ロボット。
  2. 各伸縮アセンブリが、非回転可能な親ねじと、回転可能な親ねじとを含み、非回転可能な親ねじが、エンドエフェクタに結合された端部を有し、また
    回転可能な親ねじの内ねじ付き孔と係合する外ねじを有する、請求項1に記載のロボット。
  3. 各伸縮アセンブリが第1の親ねじと、第2の親ねじと、第3の親ねじとを含み、第1の親ねじの端部がエンドエフェクタに結合され、第1の親ねじが、第2の親ねじの内ねじ付き孔と係合する外ねじを有し、第2の親ねじが、第3の親ねじ内の内ねじ付き孔と係合する外ねじを有し、第3の親ねじが、アクチュエータアセンブリのハウジング内で回転しないように装着され、それにより、第2の親ねじを回転させると、第1の親ねじが、展開された位置と収縮された位置との間で移動する、請求項1に記載のロボット。
  4. エンドエフェクタに回転可能に結合された界面板をさらに備え、伸縮アセンブリの第1の端部が界面板に枢止される、請求項1ないし3のいずれか一項に記載のロボット。
  5. 両伸縮アセンブリの端部を同時に同じ方向に移動させ、それによりエンドエフェクタが直線的に並進するようにアクチュエータアセンブリに指令するためのコントローラをさらに備える、請求項1ないし4のいずれか一項に記載のロボット。
  6. 伸縮アセンブリの端部を同時に反対方向に移動させ、それによりエンドエフェクタが回転するようにアクチュエータアセンブリに指令するためのコントローラをさらに備える、請求項1ないし5のいずれか一項に記載のロボット。
  7. 一方の伸縮アセンブリの端部を移動させるようにアクチュエータアセンブリに指令し、一方、他方の伸縮アセンブリの端部を静止して保ち、それによりエンドエフェクタが回転するようにアクチュエータアセンブリに指令するためのコントローラをさらに備える、請求項1ないし6のいずれか一項に記載のロボット。
  8. 部分的に壁によって画定された限られた空間内での製造方法であって、
    エンドエフェクタを限られた空間内に移動するステップと、
    エンドエフェクタが限られた空間内の目標に対して所望の向きを達成するまでエンドエフェクタを並進および回転させるように、第1および第2の平行の伸縮親ねじアセンブリを使用するステップと、
    限られた空間の外側で金属板を使用し、エンドエフェクタを壁に接して磁気的に締め付けるステップと
    を含む方法。
  9. 伸縮アセンブリを使用するステップが、目標を回転するように、アセンブリの対応する親ねじを異なる速度で回転させることを含む、請求項8に記載の方法。
  10. 計装締結具によって放射されたビーコンを使用し、エンドエフェクタを目標の上で正確に位置決めする、請求項8または9に記載の方法。
JP2012172340A 2011-08-03 2012-08-02 エンドエフェクタを位置決めするための伸縮アセンブリを含むロボット Active JP6068863B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/197,757 2011-08-03
US13/197,757 US9764464B2 (en) 2011-08-03 2011-08-03 Robot including telescopic assemblies for positioning an end effector

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013035120A true JP2013035120A (ja) 2013-02-21
JP6068863B2 JP6068863B2 (ja) 2017-01-25

Family

ID=46982385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012172340A Active JP6068863B2 (ja) 2011-08-03 2012-08-02 エンドエフェクタを位置決めするための伸縮アセンブリを含むロボット

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9764464B2 (ja)
EP (2) EP2554337B1 (ja)
JP (1) JP6068863B2 (ja)
CN (1) CN102909723B (ja)
CA (1) CA2782986C (ja)
ES (1) ES2523827T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017217729A (ja) * 2016-06-07 2017-12-14 国立大学法人九州大学 並列ばねによる2自由度回転機構

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8096038B2 (en) 2007-05-11 2012-01-17 The Boeing Company Robotic end effector and clamping method
US10343193B2 (en) 2014-02-24 2019-07-09 The Boeing Company System and method for surface cleaning
US9511496B2 (en) 2014-06-20 2016-12-06 The Boeing Company Robot alignment systems and methods of aligning a robot
US9862096B2 (en) 2015-03-30 2018-01-09 The Boeing Company Automated dynamic manufacturing systems and related methods
US10302598B2 (en) 2016-10-24 2019-05-28 General Electric Company Corrosion and crack detection for fastener nuts
WO2018093303A1 (en) * 2016-11-17 2018-05-24 Saab Ab An actuator having at least two rods arranged for individually motion
US10435179B2 (en) * 2017-04-18 2019-10-08 Electroimpact, Inc. Camera assisted robotic system for locating the end of a fastener extending through an aircraft part during manufacture thereof
JP1607841S (ja) * 2017-07-12 2019-12-23
JP1605286S (ja) * 2017-07-18 2019-11-25
JP1605289S (ja) * 2017-07-18 2019-11-25
JP1605287S (ja) * 2017-07-18 2019-11-25
JP1605285S (ja) * 2017-07-18 2019-11-25
JP1605288S (ja) * 2017-07-18 2019-11-25
CN109578656B (zh) * 2017-09-29 2020-09-08 西门子瑞士有限公司 执行器的支架组件
TWI644766B (zh) * 2017-11-15 2018-12-21 國立成功大學 關節模組及多關節模組式機器臂
US10731738B2 (en) * 2017-11-27 2020-08-04 Rohr, Inc. Kinematic system with motion control device
US10814478B2 (en) 2017-12-15 2020-10-27 National Cheng Kung University Joint module and multi-joint modular robot arm
JP1615134S (ja) * 2018-03-29 2020-03-30
JP1615136S (ja) * 2018-03-29 2020-03-30
JP1615133S (ja) * 2018-03-29 2020-03-30
JP1615135S (ja) * 2018-03-29 2020-03-30
JP1623232S (ja) * 2018-04-18 2020-07-13
JP1623231S (ja) * 2018-04-18 2020-07-13
US11121115B2 (en) * 2018-09-20 2021-09-14 Asm Technology Singapore Pte Ltd. Y-theta table for semiconductor equipment
CN109910052A (zh) * 2019-03-12 2019-06-21 王天齐 一种机器人的多自由度关节构件
US11007637B2 (en) 2019-05-17 2021-05-18 The Boeing Company Spherical mechanism robot assembly, system, and method for accessing a confined space in a vehicle to perform confined space operations
CN111409058A (zh) * 2020-03-12 2020-07-14 天津大学 一种具有二维平动的并联机构
JP2022081431A (ja) * 2020-11-18 2022-05-31 ザ・ボーイング・カンパニー 組み立てライン製造及び航空機の翼の組み立て
CN116252885B (zh) * 2023-03-29 2024-06-14 清华大学 双足机器人
CN116512233B (zh) * 2023-04-11 2024-03-22 江苏悦川机器人有限公司 一种机械臂及机械臂的控制系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3404580A (en) * 1967-04-18 1968-10-08 Sargent Industries Ball screw actuator
JP2003207013A (ja) * 2002-01-10 2003-07-25 Matoba Denki Seisakusho:Kk 電動アクチュエータ
JP2009078347A (ja) * 2007-05-31 2009-04-16 Boeing Co:The 取り付け用の留め具のための方法並びに装置
JP2009269168A (ja) * 2008-05-08 2009-11-19 Boeing Co:The 限定された空間を有する構造における同期的なロボット動作
US20100307278A1 (en) * 2007-11-26 2010-12-09 Motor Power Company S.R.L. device for handling and/or performing work operations on objects

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2145691B (en) * 1983-08-29 1987-06-03 Toshiba Kk Extendible and contractable arms
US4687400A (en) * 1984-09-07 1987-08-18 Metals, Ltd. Device for moving objects in a closed container
JPS61236493A (ja) 1985-04-12 1986-10-21 三菱重工業株式会社 多関節ロボツトア−ム
JPH0712908B2 (ja) 1985-12-12 1995-02-15 住友重機械工業株式会社 多関節ア−ム
US4967947A (en) 1988-03-23 1990-11-06 Branko Sarh Multi-function riveting/fastening machine and method of operating
US4962676A (en) * 1989-10-12 1990-10-16 The Gillette Company Two axis transfer device
US4983797A (en) * 1989-12-29 1991-01-08 Dana Corporation Method for manufacturing a composite camshaft
FR2722437A1 (fr) 1994-07-12 1996-01-19 Darsouze Patrick Dispositif de rivetage de toles metalliques en particulier de toles de cellules d'avions
US5740699A (en) * 1995-04-06 1998-04-21 Spar Aerospace Limited Wrist joint which is longitudinally extendible
US6098260A (en) 1996-12-13 2000-08-08 Mcdonnell Douglas Corporation Rivet fastening system for radial fuselage joints
US5884532A (en) * 1997-04-28 1999-03-23 Tecnology Holding Company Ii Adjustable pedal apparatus
AU9036098A (en) * 1997-08-28 1999-03-16 Microdexterity Systems Parallel mechanism
EP0916446B1 (de) * 1997-10-20 2002-05-02 Hüller Hille GmbH Werkzeugmaschine zur 3-achsigen Bearbeitung von Werkstücken
US6085670A (en) * 1998-05-05 2000-07-11 Genmark Automation, Inc. Tiltable Z-axis platform based on uni-directional tilt platform
JP2000046140A (ja) 1998-07-31 2000-02-18 Yaskawa Electric Corp 電動シリンダおよびパラレルリンクロボット
DE69918569T2 (de) * 1998-11-23 2005-03-24 Microdexterity Systems Inc., Memphis Chirurgischer manipulator
FR2800659B1 (fr) 1999-11-05 2002-01-18 Process Conception Ing Sa Dispositif de deplacement d'un objet sensiblement parallelement a un plan
CN2411157Y (zh) 2000-01-24 2000-12-20 深圳市可芒金属材料有限公司 汽车电动后视镜
US6883635B2 (en) * 2001-06-29 2005-04-26 Delphi Technologies, Inc. Ball-screw assembly isolator
JP2003231083A (ja) 2002-02-07 2003-08-19 Toshiba Mach Co Ltd パラレルリンク機構を用いた加工機および加工システム
SE527873C2 (sv) * 2004-11-18 2006-07-04 Exechon Ab Parallellkinematisk maskin
JP2007290068A (ja) 2006-04-24 2007-11-08 Atsuo Takanishi 直動リンク装置及びそれを用いたロボット並びに2足歩行ロボット
CN200993214Y (zh) * 2006-11-20 2007-12-19 曾凡 多级螺旋同步传动升降装置
US8051547B2 (en) 2006-12-29 2011-11-08 The Boeing Company Robot-deployed assembly tool
FR2917788B1 (fr) * 2007-06-19 2009-07-24 Aircelle Sa Actionneur double action a effet programme
CN201090868Y (zh) 2007-09-18 2008-07-23 刘运章 大挠度伸缩接头
CN201090867Y (zh) * 2007-09-18 2008-07-23 刘运章 用于管道补偿器防拉脱装置的限位拉杆
JP2011509837A (ja) * 2008-01-18 2011-03-31 ファンダシオン ファトロニック 2自由度パラレルマニピュレータ
US8235368B2 (en) 2008-05-13 2012-08-07 Carnegie Mellon University Fine positioner module
US7967549B2 (en) 2008-05-15 2011-06-28 The Boeing Company Robotic system including foldable robotic arm
DE102008033887B4 (de) * 2008-07-18 2012-02-09 weiss Präzisionstechnik GmbH & Co. KG Teleskop-Doppelspindelantrieb
JP5216458B2 (ja) 2008-07-22 2013-06-19 新明和工業株式会社 パラレルリンク機構、およびパラレルリンク機構を備えたマニピュレータ
US20100217437A1 (en) 2009-02-24 2010-08-26 Branko Sarh Autonomous robotic assembly system
CN201450403U (zh) * 2009-07-31 2010-05-05 西安方元明科技发展有限公司 一种塔形空心丝杠多级电动缸
CN101642906B (zh) * 2009-08-27 2011-01-05 清华大学 多级伸缩式冗余自由度操作臂
DE102009057585B4 (de) * 2009-12-09 2013-11-28 Multivac Sepp Haggenmüller Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Kalibrieren eines Roboters
WO2012025948A1 (ja) * 2010-08-23 2012-03-01 トヨタ自動車株式会社 直動機構及びロボット
US9202733B2 (en) * 2011-11-07 2015-12-01 Persimmon Technologies Corporation Robot system with independent arms
JP5475747B2 (ja) * 2011-12-07 2014-04-16 Thk株式会社 パラレルリンクロボット
JP5976401B2 (ja) * 2012-05-31 2016-08-23 Thk株式会社 脚式ロボットの下肢構造及び脚式ロボット
NL2010312C2 (en) * 2013-02-15 2014-08-18 Oldin Beheer B V Load handling robot with three single degree of freedom actuators.
JP5849993B2 (ja) * 2013-06-07 2016-02-03 株式会社安川電機 パラレルリンクロボット及びロボットシステム並びに搬送設備の構築方法
CA3115612A1 (en) 2018-10-10 2020-04-16 Delaval Holding Ab Animal identification using vision techniques

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3404580A (en) * 1967-04-18 1968-10-08 Sargent Industries Ball screw actuator
JP2003207013A (ja) * 2002-01-10 2003-07-25 Matoba Denki Seisakusho:Kk 電動アクチュエータ
JP2009078347A (ja) * 2007-05-31 2009-04-16 Boeing Co:The 取り付け用の留め具のための方法並びに装置
US20100307278A1 (en) * 2007-11-26 2010-12-09 Motor Power Company S.R.L. device for handling and/or performing work operations on objects
JP2009269168A (ja) * 2008-05-08 2009-11-19 Boeing Co:The 限定された空間を有する構造における同期的なロボット動作

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017217729A (ja) * 2016-06-07 2017-12-14 国立大学法人九州大学 並列ばねによる2自由度回転機構
WO2017213106A1 (ja) * 2016-06-07 2017-12-14 国立大学法人九州大学 並列ばねによる2自由度回転機構
US11419778B2 (en) 2016-06-07 2022-08-23 Kyushu University, National University Corporation Two-degree-of-freedom rotation mechanism using parallel springs

Also Published As

Publication number Publication date
US10668616B2 (en) 2020-06-02
CA2782986A1 (en) 2013-02-03
CN102909723A (zh) 2013-02-06
EP2554337A3 (en) 2013-11-06
US20170348852A1 (en) 2017-12-07
EP2554337A2 (en) 2013-02-06
CA2782986C (en) 2020-06-23
EP2554337B1 (en) 2014-10-29
EP2848375A1 (en) 2015-03-18
JP6068863B2 (ja) 2017-01-25
US9764464B2 (en) 2017-09-19
EP2848375B1 (en) 2023-02-15
US20130031764A1 (en) 2013-02-07
CN102909723B (zh) 2019-03-12
ES2523827T3 (es) 2014-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6068863B2 (ja) エンドエフェクタを位置決めするための伸縮アセンブリを含むロボット
EP2125267B1 (en) Robot-deployed assembly tool and method for installing fasteners in aircraft structures
KR102370305B1 (ko) 항공기 구조체를 위한 이동할 수 있는 자동화 고가 어셈블리
JP6690895B2 (ja) 航空機構造の可動自動組立ツール
US10105853B1 (en) Flexible robot end-effector for assembling door closure
CN105035348B (zh) 用于相对于结构定位自动化装配工具的系统和方法
EP2617536B1 (en) Robot for clamping onto upright frame members
JP2010241423A (ja) 自動的な穴の作製
US20100101360A1 (en) Robot provided with movable body moved along linear movement rail

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6068863

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250