WO2017213106A1 - 並列ばねによる2自由度回転機構 - Google Patents

並列ばねによる2自由度回転機構 Download PDF

Info

Publication number
WO2017213106A1
WO2017213106A1 PCT/JP2017/020881 JP2017020881W WO2017213106A1 WO 2017213106 A1 WO2017213106 A1 WO 2017213106A1 JP 2017020881 W JP2017020881 W JP 2017020881W WO 2017213106 A1 WO2017213106 A1 WO 2017213106A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
link
degree
rotation mechanism
leaf spring
parallel
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/020881
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
純平 荒田
誠 橋爪
Original Assignee
国立大学法人九州大学
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 国立大学法人九州大学 filed Critical 国立大学法人九州大学
Priority to EP17810281.0A priority Critical patent/EP3466617A4/en
Priority to US16/307,293 priority patent/US11419778B2/en
Publication of WO2017213106A1 publication Critical patent/WO2017213106A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J17/00Joints
    • B25J17/02Wrist joints
    • B25J17/0258Two-dimensional joints
    • B25J17/0266Two-dimensional joints comprising more than two actuating or connecting rods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/42Details of probe positioning or probe attachment to the patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H1/00Apparatus for passive exercising; Vibrating apparatus ; Chiropractic devices, e.g. body impacting devices, external devices for briefly extending or aligning unbroken bones
    • A61H1/02Stretching or bending or torsioning apparatus for exercising
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J11/00Manipulators not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J13/00Controls for manipulators
    • B25J13/02Hand grip control means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J17/00Joints
    • B25J17/02Wrist joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J17/00Joints
    • B25J17/02Wrist joints
    • B25J17/0258Two-dimensional joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/003Programme-controlled manipulators having parallel kinematics
    • B25J9/0033Programme-controlled manipulators having parallel kinematics with kinematics chains having a prismatic joint at the base
    • B25J9/0036Programme-controlled manipulators having parallel kinematics with kinematics chains having a prismatic joint at the base with kinematics chains of the type prismatic-rotary-rotary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/10Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements
    • B25J9/106Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements with articulated links
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H21/00Gearings comprising primarily only links or levers, with or without slides
    • F16H21/10Gearings comprising primarily only links or levers, with or without slides all movement being in, or parallel to, a single plane
    • F16H21/16Gearings comprising primarily only links or levers, with or without slides all movement being in, or parallel to, a single plane for interconverting rotary motion and reciprocating motion

Definitions

  • the present invention relates to a two-degree-of-freedom rotation mechanism using parallel springs.
  • a manipulator used for intraoperative laparoscopic ultrasound diagnosis and a forearm exercise support device used for improving the rehabilitation effect those employing mechanical elements such as a wire mechanism and a link mechanism are known.
  • Non-Patent Document 1 As a product of this kind of multi-degree-of-freedom manipulator, for example, “da Vinci surgical system” of Intuitive Surgical is known (see Non-Patent Document 1).
  • a wire is adopted as a power transmission means from the drive device. By winding the wire with a drive unit, bending of the joint and opening / closing of the gripping part are realized.
  • Patent Document 1 can be cited.
  • a link mechanism is employed as power transmission means from the drive device.
  • Patent Document 2 can be cited.
  • a rubber artificial muscle that is an actuator is disposed between a plurality of cuffs that are attached to a palm position across a wrist joint.
  • the rubber artificial muscle assists the movement of the wrist in the palm flexion direction.
  • a Macchiben type pneumatic actuator having a cylinder portion having an air valve and a sleeve portion, which is also called a Macchiben type pneumatic rubber artificial muscle, is used.
  • Non-Patent Document 1 has the following problems.
  • wires must be replaced frequently because they may “stretch” or “cut”.
  • wires may “stretch” or “cut”.
  • it is necessary to change the wire for about 10 operations.
  • the wire since the wire is wound around a plurality of gears and pulleys, it takes a lot of labor to remove and install. As a result, the running cost and the maintenance load are increased.
  • the wire since the wire expands and contracts, there is a limit to the control accuracy of joints and gripping parts.
  • the wire has a disadvantage that power can be transmitted only in one direction (pulling direction).
  • the bending radius (in other words, the swinging radius) of the capture device increases, and for example, a laparoscopic surgery
  • the bending radius in other words, the swinging radius
  • This problem also occurs in a wire drive mechanism and a pneumatic actuator using gears and pulleys.
  • the present invention has been devised in view of the above-described conventional situation, is lightweight, has a small number of parts, has a simple structure, and can operate a driven link with two degrees of freedom at a low cost.
  • Another object of the present invention is to provide a two-degree-of-freedom rotation mechanism using a parallel spring that is excellent in performance and does not give an excessive load to an object.
  • the present invention includes a base, a first link supported so as to be capable of moving forward and backward in the longitudinal direction with respect to the base, and a first base pin having a base in the longitudinal direction penetrating in a thickness direction at a tip of the first link.
  • a rectangular first leaf spring connected by a rotating pair, a second link parallel to the first link and supported so as to be movable forward and backward in the longitudinal direction with respect to the base, and a tip of the second link
  • a rectangular second leaf spring connected in a rotating pair by a second proximal pin in the same direction as the first proximal pin whose longitudinal base end penetrates in the plate thickness direction, and a distal end of the first leaf spring
  • the first tip pin in the same direction as the first base pin is connected in a rotating pair
  • the tip of the second leaf spring is connected in a rotating pair by a second tip pin in the same direction as the first base pin.
  • a two-degree-of-freedom rotation mechanism with a parallel spring comprising a driven link.
  • the base body and the driven link are connected to four members of the first link, the second link, the first plate spring, and the second plate spring, Constructs a circular chain.
  • This chain is connected by a rotating pair of four pins, a first proximal pin, a second proximal pin, a first distal pin, and a second distal pin.
  • This two-degree-of-freedom rotation mechanism using parallel springs can be operated by being incorporated in a device such as a manipulator or by being directly attached to a human forearm or the like.
  • a two-degree-of-freedom rotation mechanism using a parallel spring is used for a manipulator or a forearm, thereby deforming the first leaf spring and the second leaf spring by independent parallel linear motions of the pair of first links and second links.
  • a base end is fixed to the base, a first support rod extending along the first link and the first leaf spring, a base end is fixed to the base, and the second link And a second support rod extending along the second leaf spring, a pitch axis at which both ends are supported at the ends of the first support rod and the second support rod, and a direction parallel to the diameter is the pitch.
  • the pair of first support rods and second support rods are protruded and fixed in parallel from the base body.
  • the first support rod and the second support rod are respectively disposed along the first link and the first leaf spring, and the second link and the second leaf spring.
  • the first support rod and the second support rod support the pitch axis across the tips.
  • a swing disk is rotatably supported on the pitch axis.
  • a yaw axis that is rotatable about the center is vertically supported on the oscillating disk.
  • a holder is fixed to one end of the yaw shaft, and a rotating disk is fixed to the other end.
  • the rotating disc is connected to the ends of the first leaf spring and the second leaf spring in a rotating pair by a first tip pin and a second tip pin across the center of rotation.
  • the forward and backward rotation of the driven link is referred to as forward rotation and backward rotation in the case of a manipulator, and is referred to as palm flexion and dorsiflexion in the case of a forearm exercise support device.
  • the rotating disk is integrated with the oscillating disk and rotates backward via the pitch axis. Therefore, the holder also rotates backward.
  • the rotary disk rotates right or left about the yaw axis. Accordingly, the holder also rotates clockwise or counterclockwise. Further, the first link and the second link can be differentiated while moving forward or backward. In this case, the holder can be operated so as to stroke the held ultrasonic probe, for example, while applying contact pressure to the object.
  • the present invention provides a two-degree-of-freedom rotation mechanism using a parallel spring, wherein the first leaf spring and the second leaf spring have a J-shaped tip bent portion bent in a direction in which the tips approach each other.
  • the two-degree-of-freedom rotation mechanism using the parallel spring of this configuration it is possible to avoid contact between the first leaf spring and the second leaf spring when the rotating disk rotates at 90 ° about the yaw axis.
  • the yaw axis rotation angle is 90 °
  • the interference avoidance distance from the first tip pin or the second tip pin (tip passive joint) to the counterpart spring is larger than the spring width
  • the first leaf spring and the second leaf spring can be avoided.
  • the present invention provides a two-degree-of-freedom rotation mechanism using a parallel spring in which the first plate spring and the second plate spring have a distance between tips that is smaller than a distance between base ends.
  • the first plate spring and the second plate spring have a distance between the distal ends smaller than a distance between the proximal ends.
  • the first leaf spring and the second leaf spring have a smaller linear movement distance between the first link and the second link than when the distance between the distal ends is larger than the distance between the proximal ends. It can be rotated at a large rotation angle. Further, since the diameter direction can be reduced, the rotating disk and the swing disk can be made compact.
  • the present invention provides a two-degree-of-freedom rotation mechanism using a parallel spring in which the holder holds the ultrasonic probe in a detachable manner.
  • the ultrasonic probe is attached to the holder according to the two-degree-of-freedom rotation mechanism with the parallel spring having this configuration. That is, the two-degree-of-freedom rotation mechanism using the parallel spring can be used for a manipulator for intraoperative laparoscopic ultrasonic diagnosis.
  • the ultrasonic probe mounted on the holder can be rotated with two degrees of freedom around the pitch axis and the yaw axis by the independent linear movement of the first link and the second link.
  • the ultrasonic probe can acquire the internal information in real time by scanning along the surface of the object by this two-degree-of-freedom rotation.
  • the manipulator can absorb the reaction force from the object by the elasticity of the first leaf spring and the second leaf spring, and can bring the ultrasonic probe into contact with the object with an appropriate force without applying an excessive load. It becomes.
  • the present invention provides a two-degree-of-freedom rotation mechanism using a parallel spring in which the first leaf spring and the second leaf spring are formed using a nickel titanium alloy.
  • nickel titanium alloy is used for the first leaf spring and the second leaf spring.
  • the nickel titanium alloy is biocompatible and has superelastic properties. Therefore, according to a manipulator for intraoperative laparoscopic ultrasound diagnosis using a two-degree-of-freedom rotation mechanism with a parallel spring, while maintaining biocompatibility, the rotation operation range around the pitch axis is 20 to 90 °, which is ideal. It is possible to simultaneously satisfy the rotational operation range around the yaw axis of ⁇ 90 ° required for a typical ultrasonic diagnosis.
  • the present invention provides a two-degree-of-freedom rotation mechanism using a parallel spring in which the first link and the second link are parallel.
  • the long first link and the second link can be arranged without interfering with each other.
  • the two-degree-of-freedom rotation mechanism using the parallel spring is used in a manipulator for intraoperative laparoscopic ultrasonic diagnosis
  • the first link and the second link are accommodated in the outer cylinder.
  • the outer cylinder is inserted through a trocar that passes through the cut in the abdomen.
  • the manipulator needs to secure a distance (outer cylinder length) from the tip to the manipulator driving unit located outside with a predetermined length.
  • the present invention provides a parallel spring in which the base is attached and fixed to a peripheral part of a joint of a human body, and the driven link is attached and fixed between a first part of the peripheral part and a second part of the peripheral part.
  • a parallel spring in which the base is attached and fixed to a peripheral part of a joint of a human body, and the driven link is attached and fixed between a first part of the peripheral part and a second part of the peripheral part.
  • the base body is attached to the peripheral part of the joint of the human body, and the driven link is attached so as to sandwich the two parts of the peripheral part of the joint.
  • the peripheral portion of the joint bends forward via the joint.
  • the peripheral portion of the joint is dorsiflexed through the joint. If a difference (difference) is caused in the amount of advancement / retraction between the first link and the second link, the peripheral portion of the joint is abducted or adductioned. Further, the first link and the second link can be differentiated while moving forward or backward.
  • the peripheral part of the joint can be operated so as to be stroked while applying contact pressure to the object. That is, the two-degree-of-freedom rotation mechanism using the parallel spring can be applied to a support device that performs a support operation for smoothly moving a peripheral part of a joint of a human body.
  • the support device using the two-degree-of-freedom rotation mechanism by the parallel spring includes the first leaf spring and the second leaf spring in the chain, the reaction force received from the driven link is generated by the first leaf spring and the second leaf spring. Absorbing by deformation, it is possible to suppress applying an excessive load to the joints of the human body.
  • the present invention also provides a two-degree-of-freedom rotation mechanism using a parallel spring in which the base is attached and fixed to the forearm, and the driven link is attached and fixed between the wrist and the base of the finger.
  • the base is attached to the forearm and the driven link is attached to the back of the hand or the like.
  • the first link and the second link move forward, the hand flexes via the wrist.
  • the first link and the second link are retracted, the hand bends back through the wrist.
  • a difference difference
  • the first link and the second link can be differentiated while moving forward or backward. In this case, the palm can be operated so as to be stroked while applying contact pressure to the object.
  • the two-degree-of-freedom rotation mechanism using the parallel spring can be used as a forearm motion support device for performing a forearm motion support operation.
  • the forearm motion support device using the two-degree-of-freedom rotation mechanism by the parallel spring includes the first leaf spring and the second leaf spring in the chain, and therefore the reaction force received from the driven link is the first leaf spring and the second leaf spring. It can absorb by deforming and restrain an excessive load on the wrist joint.
  • the driven link can be operated with two degrees of freedom with a small number of parts, a simple structure, and low cost, and is excellent in sterilization and sterilization, and an excessive load is applied to the target. None give.
  • FIG. 3 is an exploded perspective view of the manipulator shown in FIG. Perspective view of the manipulator when not operating Schematic view of the manipulator when not operating in plan view
  • Top view of the first leaf spring Schematic diagram explaining spring contact avoidance and singularity avoidance during yaw axis rotation Operation explanatory diagram explaining singularity avoidance when rotating yaw axis 90 °
  • Schematic diagram explaining pitch axis interference avoidance during yaw axis rotation Operation explanatory diagram explaining pitch axis interference avoidance when rotating yaw axis 90 °
  • Perspective view of the manipulator when rotating backward Perspective view of the manipulator when rotating backward left Explanatory drawing showing the result of stiffness evaluation performed on manipulator
  • the perspective view of the forearm exercise support device concerning a 2nd embodiment.
  • FIG. 15 is a perspective view showing a state where the forearm exercise support device shown in FIG. 15 is attached to the forearm and the hand is bent back.
  • FIG. 15 is a perspective view showing a state where the forearm exercise support device shown in FIG. 15 is attached to the forearm and the hand is abducted. Explanatory drawing showing the result of the output measurement performed about the forearm exercise support device
  • FIG. 1 is a configuration diagram of a manipulator device unit according to the first embodiment.
  • the manipulator 100 is attached to the manipulator device unit 11.
  • the manipulator device unit 11 includes a control unit 13 and a manipulator drive unit (not shown).
  • the control unit 13 includes a pitch rotation speed adjustment knob 15, a yaw rotation speed adjustment knob 17, a pitch 0 degree yaw 0 degree attitude switch (initial attitude switch 19), and a pitch 20 degree yaw 0 degree attitude switch (pitch inclination attitude switch 21). Is provided.
  • the manipulator drive unit is provided with a pair of linear motors (not shown) in a unit main body (not shown) provided with a gripping part.
  • a pitch button (not shown) and a yaw button (not shown) for pitch-driving and yaw-driving the manipulator 100 while holding the gripping part are disposed on the gripping part of the unit main body.
  • the linear motion motor is controlled to rotate independently by the control unit 13.
  • the base end of the outer cylinder 23 is fixed to the unit main body.
  • FIG. 2 is an enlarged view of the manipulator shown in FIG.
  • the manipulator 100 is attached to the tip of the outer cylinder 23 extending from the manipulator drive unit.
  • the manipulator 100 includes a base, a first link 25, a first leaf spring 27, a second link 29, a second leaf spring 31, and a driven link.
  • the manipulator 100 includes a first support rod 33, a second support rod 35, a pitch shaft 37, a swing disk 39, a yaw shaft 41, and a holder.
  • the base body is the unit main body.
  • FIG. 3 is a front view of the manipulator.
  • the outer cylinder 23 is formed in a circular shape.
  • a part of the outer cylinder 23 has a half-moon shape, and a half-moon-shaped short pipe is similarly attached to that portion.
  • Linear bearings are installed inside the short pipe. The linear bearing passes the cable 45 of the ultrasonic probe 43 attached to the holder, thereby supporting the movement of the cable 45 and preventing the insufflation gas from leaking.
  • the manipulator 100 is arranged on the radially inner side of the outer cylinder 23 without the outer shape protruding from the outer cylinder 23 in a front view.
  • the manipulator 100 is inserted through a trocar passed through a small (approximately 1 ⁇ 2 inch) cut in the abdomen.
  • the surgeon operates the manipulator 100 disposed at the internal diagnostic site via the manipulator 100 from the outside of the abdomen.
  • FIG. 4 is an exploded perspective view of the manipulator shown in FIG. In the present embodiment, the vertical and horizontal directions follow the direction of the arrows shown in FIG.
  • the first link 25 can be moved back and forth in the longitudinal direction with respect to the unit main body by one linear motion motor of the manipulator driving unit.
  • the first link 25 is transmitted after the rotational motion of the linear motion motor is converted into linear motion by a ball screw mechanism, for example.
  • the first leaf spring 27 is formed in a rectangular shape, for example.
  • the first leaf spring 27 is connected to the distal end of the first link 25 by a rotating pair at the longitudinal base end by the first proximal pin 47.
  • the first base end pin 47 penetrates the longitudinal base end of the first leaf spring 27 in the plate thickness direction.
  • the second link 29 is arranged in parallel with the first link 25.
  • the second link 29 can be moved back and forth in the longitudinal direction with respect to the unit main body by the other linear motion motor of the manipulator drive unit.
  • the second link 29 is transmitted after the rotational motion of the linear motor is converted into linear motion by, for example, a ball screw mechanism.
  • the second leaf spring 31 is formed in the same rectangular shape as the first leaf spring 27.
  • the second leaf spring 31 is connected to the distal end of the second link 29 in a rotational pair by a second proximal end pin 49 whose longitudinal base end is in the same direction as the first proximal end pin 47.
  • the second base pin 49 penetrates the longitudinal base end of the second leaf spring 31 in the plate thickness direction.
  • first link 25 and the second link 29 of the manipulator 100 are parallel.
  • the parallel first link 25 and second link 29 are inserted inwardly of the outer cylinder 23 so that they can freely move linearly independently.
  • the base end of the first support rod 33 is fixed to the unit main body.
  • the first support rod 33 extends along the first link 25 and the first leaf spring 27.
  • the base end of the second support rod 35 is fixed to the unit main body.
  • the second support rod 35 extends along the second link 29 and the second leaf spring 31.
  • the pitch shaft bearings 51 are formed at the tips of the first support rod 33 and the second support rod 35, respectively.
  • the left and right ends of the pitch shaft 37 are supported by pitch shaft bearings 51 at the tips of the first support rod 33 and the second support rod 35.
  • the pitch shaft 37 may be fixedly supported with respect to the pitch shaft bearing 51 or may be rotatably supported.
  • the rocking disc 39 is formed in an annular shape.
  • the oscillating disk 39 is supported so that the direction parallel to the diameter can be rotated along the pitch axis 37.
  • the pitch axis insertion portion 53 in the chord direction is formed on the swing disk 39.
  • a pitch shaft 37 having both ends supported by the pitch shaft bearing 51 is inserted into the pitch shaft insertion portion 53.
  • the swing disk 39 can swing around the pitch axis at the tips of the pair of first support rod 33 and second support rod 35.
  • the yaw shaft 41 is supported by the oscillating disk 39 so as to be rotatable in the vertical direction.
  • the yaw shaft 41 is rotatably fitted in the inner hole of the swing disk 39.
  • the manipulator 100 unscrews the first base end pin 47, the second base end pin 49, and the yaw shaft 41, so that the first link 25, the second link 29, the first support rod 33, and the second support rod 35 are released. It can be easily detached from the tip of the.
  • the holder is fixed to one end of the yaw shaft 41 and is rotatable with respect to the rocking disc 39.
  • the holder is fixed to the end surface on one end side (lower end side) of the yaw shaft 41 with a pair of screws.
  • an annular slide bearing 55 for reducing friction is interposed between the holder and the oscillating disk 39.
  • the holder holds the ultrasonic probe 43 in a detachable manner. That is, in the manipulator 100 of this embodiment, the holder is the ultrasonic probe holder 57.
  • the upper surface of the ultrasonic probe holder 57 is fixed to the yaw shaft 41.
  • a probe locking claw 59 is provided at the tip of the ultrasonic probe holder 57.
  • a slider 61 is provided at the rear end of the ultrasonic probe holder 57 so as to be slidable in the front-rear direction.
  • the ultrasonic probe holder 57 locks the tip of the ultrasonic probe 43 to the probe locking claw 59 while the slider 61 is retracted, and locks the rear end of the ultrasonic probe 43 with the slider 61 slid forward. By doing so, it can be easily mounted.
  • the driven link is the rotating disk 63.
  • the rotating disk 63 is fixed to the other end of the yaw shaft 41 and is rotatable with respect to the swinging disk 39.
  • the rotary disk 63 is fixed to the end face on the other end side (upper end side) of the yaw shaft 41 with a pair of screws.
  • An annular sliding bearing 55 for reducing friction is interposed between the rotating disk 63 and the swinging disk 39.
  • the yaw shaft 41 and the rotating disk 63 support the first tip pin 65 and the second tip pin 67 on both sides of the rotation center.
  • the first leaf spring 27 and the second leaf spring 31 are connected to the yaw shaft 41 and the rotating disk 63 in a rotational pair via the first tip pin 65 and the second tip pin 67.
  • the manipulator 100 has a total length of 370 mm and a diameter of 15 mm of the outer cylinder 23, and an ultrasonic probe 43 (for example, L43K, Hitachi Aloka Medical Ltd., Japan) having a diameter of about 12 mm can be attached to the tip of the manipulator 100.
  • an ultrasonic probe 43 for example, L43K, Hitachi Aloka Medical Ltd., Japan
  • FIG. 5 is a perspective view when the manipulator is not operating.
  • the manipulator 100 assumes an initial posture by the pitch tilt posture switch 21.
  • the first base end pin 47 and the second base end pin 49 are in the same forward / backward position, and the ultrasonic probe 43 is disposed in parallel with the first support rod 33 and the second support rod 35.
  • FIG. 6 is a schematic view of the manipulator when not operating in plan view.
  • the first leaf spring 27 and the second leaf spring 31 have a distance between the distal ends smaller than a distance between the proximal ends.
  • FIG. 7 is a plan view of the first leaf spring.
  • the first leaf spring 27 and the second leaf spring 31 have a J-shaped tip bending portion 69 that is bent in a direction in which the tips approach each other.
  • the first plate spring 27 and the second plate spring 31 have a pitch length P of the pin holes 71 of 13.5 mm, a plate width W of 2.5 mm, and an interval D from the axis to the pin holes 71 of the tip bent portion 69.
  • the first leaf spring 27 and the second leaf spring 31 are formed using, for example, a nickel titanium alloy.
  • the first plate spring 27 and the second plate spring 31 are formed with a plate thickness of about 0.2 mm.
  • the manipulator 100 uses a nickel-titanium alloy with a thickness of 0.2 mm to provide a pitch rotation operating range of 20 to 90 ° and a yaw rotating operating range of ⁇ 90 ° required for ideal ultrasonic diagnosis. It is possible.
  • FIG. 8 is a schematic diagram for explaining spring contact avoidance and singularity avoidance during yaw axis rotation.
  • a singular point in a robot such as the manipulator 100 of the present embodiment means a position or posture at which one or more degrees of freedom are reduced and the robot (eg, the manipulator 100) becomes inoperable. More specifically, in order to operate a robot (for example, the manipulator 100), it is necessary to replace the mechanism arrangement with a mathematical formula and determine how much the linear motion motor should be moved with respect to the target position. .
  • a singular point means a point where this mathematical formula cannot be solved. For example, a state where joints corresponding to the proximal end and the distal end of the first leaf spring 27 and the distal end of the second leaf spring 31 are arranged in a straight line is a singular point.
  • the first condition is avoidance of spring contact when rotating the yaw axis 90 °. For this reason, when the manipulator 100 rotates the yaw axis by 90 °, the distance d between the center of the first tip pin 65 or the second tip pin 67 and the axis of the adjacent first link 25 or the second link 29 is the plate width. It is set larger than W (d> W).
  • the second condition is avoidance of singular points when rotating the yaw axis 90 °. Therefore, the manipulator 100 connects the straight line fr (x) connecting the first proximal pin 47 and the first distal pin 65 and the second proximal pin 49 and the second distal pin 67 when the yaw axis is rotated by 90 °.
  • the straight line fl (x) is set so that fr (0)> 0 and fl (0)> 0.
  • FIG. 9 is an operation explanatory diagram illustrating singularity avoidance when the yaw axis is rotated 90 °. Thereby, the manipulator 100 can avoid a singular point when the yaw axis is rotated by 90 °.
  • FIG. 10 is a schematic diagram for explaining pitch axis interference avoidance during yaw axis rotation.
  • the third condition is to avoid interference with the pitch axis 37 when the yaw axis rotates 90 °. Therefore, when the manipulator 100 rotates the yaw axis by 90 °, the distance lrr from the yaw axis 41 to the first tip pin 65 or the second tip pin 67 on the near side is larger than the distance lp to the pitch shaft 37 (lrr> lp) is set.
  • FIG. 11 is an operation explanatory view illustrating pitch axis interference avoidance when the yaw axis is rotated by 90 °.
  • the manipulator 100 can avoid the interference with the pitch axis 37 when the yaw axis is rotated by 90 °.
  • the shapes of the first leaf spring 27 and the second leaf spring 31 that satisfy the above first to third conditions are as shown in FIG.
  • the base and the driven link are four members of a first link 25, a second link 29, a first leaf spring 27, and a second leaf spring 31.
  • This chain is connected by a rotating pair of four pins: a first proximal pin 47, a second proximal pin 49, a first distal pin 65, and a second distal pin 67.
  • the two-degree-of-freedom rotation mechanism with parallel springs is excellent in sterilization and disinfection due to its simple structure with a small number of parts. And since the 1st leaf
  • This two-degree-of-freedom rotation mechanism using a parallel spring can be operated by being incorporated in a device such as the manipulator 100 or by being directly attached to a human forearm or the like.
  • the two-degree-of-freedom rotation mechanism using the parallel springs is used for the manipulator 100 and the forearm, so that the first plate spring 27 and the second plate spring can perform independent parallel linear motions of the pair of the first link 25 and the second link 29, respectively.
  • a pair of first support rods 33 and second support rods 35 are protruded and fixed in parallel from a unit main body which is a base.
  • the first support rod 33 and the second support rod 35 are disposed along the first link 25 and the first leaf spring 27, and the second link 29 and the second leaf spring 31, respectively.
  • a pitch shaft 37 is supported by the first support rod 33 and the second support rod 35 across the tips.
  • a swing disk 39 is rotatably supported on the pitch shaft 37.
  • a yaw shaft 41 that is rotatable about the center is vertically supported on the swing disk 39.
  • the yaw shaft 41 has a holder fixed at one end and a rotating disk 63 fixed at the other end.
  • the ends of the first leaf spring 27 and the second leaf spring 31 are connected to the rotary disk 63 by a pair of rotations by a first tip pin 65 and a second tip pin 67 across the center of rotation.
  • FIG. 12 is a perspective view when the manipulator rotates backward.
  • the rotating disk 63 rotates together with the swing disk 39 via the pitch shaft 37. Therefore, the holder also rotates forward.
  • the forward and backward rotation of the driven link is referred to as forward rotation and backward rotation in the case of the manipulator 100, and is referred to as palm flexion and dorsiflexion in the case of the forearm exercise support device described later.
  • the rotating disk 63 is rotated together with the swing disk 39 via the pitch shaft 37. Therefore, the holder also rotates backward.
  • FIG. 13 is a perspective view of the manipulator when rotating backward to the left.
  • a difference difference
  • the rotary disk 63 rotates clockwise or counterclockwise about the yaw axis 41. Accordingly, the holder also rotates clockwise or counterclockwise.
  • the first link 25 and the second link 29 can be differentially moved forward or backward. In this case, the holder can be operated so as to stroke the held ultrasonic probe 43 while applying contact pressure to the object.
  • the ultrasonic probe 43 has a protrusion for gripping with a forceps.
  • pitch rotation it is necessary to first perform pitch rotation at 20 ° in order to avoid the interference. This posture is performed by the pitch tilt posture switch 21.
  • the manipulator 100 can avoid contact between the first leaf spring 27 and the second leaf spring 31 when the rotary disk 63 rotates at 90 ° about the yaw axis 41.
  • the yaw axis rotation angle is 90 °
  • the interference avoidance distance from the first tip pin 65 or the second tip pin 67 to the counterpart spring is larger than the spring width
  • the first leaf spring 27 and the second leaf spring 31 Contact can be avoided.
  • the first plate spring 27 and the second plate spring 31 have a distance between the distal ends smaller than a distance between the proximal ends.
  • plate spring 31 have a small linear moving distance of the 1st link 25 and the 2nd link 29 compared with the case where the separation distance of front-end
  • the rotating disk 63 can be rotated at a large rotation angle. Further, since the diameter direction can be reduced, the rotating disk 63 and the swing disk 39 can be made compact.
  • the manipulator 100 can attach the ultrasonic probe 43 to the holder. That is, the manipulator 100 can be used for intraoperative laparoscopic ultrasound diagnosis.
  • the ultrasonic probe 43 attached to the holder can be rotated with two degrees of freedom around the pitch axis 37 and the yaw axis 41 by the independent linear movement of the first link 25 and the second link 29.
  • the ultrasonic probe 43 can acquire the internal information in real time by scanning along the surface of the object by this two-degree-of-freedom rotation.
  • the manipulator 100 using a two-degree-of-freedom rotation mechanism using a parallel spring enables a rotation operation (operation to stroke the target surface) around the target contact point while realizing a compact tip shape, which is ideal. Probe scanning is realized. Further, the manipulator 100 absorbs the reaction force from the object by the elasticity of the first leaf spring 27 and the second leaf spring 31, and contacts the ultrasound probe 43 with an appropriate force without applying an excessive load. It becomes possible to make it.
  • the manipulator 100 is formed on the first leaf spring 27 and the second leaf spring 31 using a nickel titanium alloy.
  • the nickel titanium alloy is biocompatible and has superelastic properties. For this reason, the manipulator 100 for intraoperative laparoscopic ultrasonic diagnosis using a two-degree-of-freedom rotation mechanism with parallel springs is ideal, with a rotation operation range of 20 to 90 ° around the pitch axis while ensuring biocompatibility. It is possible to simultaneously satisfy the rotational operation range around the yaw axis of ⁇ 90 ° required for simple ultrasonic diagnosis.
  • the long first link 25 and the second link 29 can be arranged without interfering with each other.
  • the first link 25 and the second link 29 are accommodated in the outer cylinder 23.
  • the outer cylinder 23 is inserted through a trocar passed through the abdominal cut. Therefore, the manipulator 100 needs to secure a distance (outer cylinder length) from the tip to the manipulator driving unit located outside with a predetermined length (for example, about 125 to 300 mm).
  • ⁇ Test method> The amount of displacement when a load was applied to the tip of the testing machine rotated to each posture was measured with a motion analysis microscope (for example, VW-6000, KEYENCE), and a stiffness value was calculated. At this time, the pitch axis rotation was measured after changing the posture by 10 ° in the range of 20 to 90 °. In the measurement, the load was always applied in the direction perpendicular to the probe surface, the load was increased by 0.5N from 0 to 1.5N, and then unloaded by 0.5N until 0N.
  • a motion analysis microscope for example, VW-6000, KEYENCE
  • the measurement was performed with the tip of the outer cylinder 23 fixed to obtain an equivalent environment.
  • the measurement accuracy was 50 ⁇ m
  • the sampling rate was 60 FPS
  • measurement was performed three times for each posture.
  • FIG. 14 is an explanatory diagram showing the result of stiffness evaluation performed on the manipulator.
  • the rigidity value at a representative pitch angle of 20 ° is 1.37 N / mm, which satisfies the rigidity value of 1 to 6 N / mm required for ultrasonic diagnosis. I was able to find out.
  • FIG. 15 is a perspective view of the forearm exercise support device according to the second embodiment.
  • the forearm exercise support device 200 includes a base, a first link 73, a first leaf spring 75, a second link 77, a second leaf spring 79, and a driven link.
  • the base body is the apparatus main body 81.
  • the apparatus main body 81 has a base plate 83 made of ABS resin.
  • a belt hole 85 is formed in the base plate 83.
  • the apparatus main body 81 is attached to the forearm by winding a belt 87 passed through the belt hole 85 of the base plate 83.
  • a linear motion unit 89 is provided on the upper surface of the base plate 83.
  • the linear motion unit 89 has a pair of linear motion motors 91.
  • the linear motion unit 89 supports the first link 73 and the second link 77 so as to freely advance and retract.
  • the first link 73 can be moved back and forth in the longitudinal direction with respect to the apparatus main body 81 by one linear motion motor 91 of the linear motion unit 89.
  • the first link 73 is transmitted after the rotational motion of the linear motion motor 91 is converted into linear motion by, for example, a ball screw mechanism.
  • the first leaf spring 75 is formed in a rectangular shape.
  • the first leaf spring 75 is connected to the distal end of the first link 73 by a rotary pair at the proximal end in the longitudinal direction by the first proximal end pin 93.
  • the first base end pin 93 penetrates the base end in the longitudinal direction of the first leaf spring 75 in the plate thickness direction.
  • the second link 77 is arranged in parallel with the first link 73.
  • the second link 77 is movable in the longitudinal direction with respect to the apparatus main body 81 by the other linear motion motor 91 of the linear motion unit 89.
  • the second link 77 is transmitted after the rotational motion of the linear motor 91 is converted into linear motion by, for example, a ball screw mechanism.
  • the second leaf spring 79 is formed in the same rectangular shape as the first leaf spring 75.
  • the second leaf spring 79 is connected to the distal end of the second link 77 in a rotational pair by a second proximal pin 95 whose longitudinal base end is in the same direction as the first proximal pin 93.
  • the second base end pin 95 penetrates the longitudinal base end of the second leaf spring 79 in the plate thickness direction.
  • the first leaf spring 75 and the second leaf spring 79 are 50 mm in the longitudinal direction (pitch length of the pin hole 71), 10 mm in width, and 0 in thickness in consideration of realization of operation and rigidity of the mechanism. It can be a dimension of about 5 mm.
  • the first plate spring 75 and the second plate spring 79 can be made of hardened carbon steel.
  • the driven link is a hold plate 97 made of ABS resin.
  • the hold plate 97 is mounted by winding a belt 87 around the back of the hand.
  • the front ends of the first plate spring 75 and the second plate spring 79 are connected to the hold plate 97 as a rotating pair.
  • the distal end of the first leaf spring 75 is connected to the hold plate 97 in a rotational pair by the first distal end pin 99 in the same direction as the first proximal end pin 93.
  • the tip of the second leaf spring 79 is connected to the hold plate 97 by a second pair of pins 101 in the same direction as the first base end pin 93 in a rotational pair.
  • the apparatus main body 81 as a base is attached and fixed to the forearm, and the hold plate 97 as a follower link is attached and fixed between the wrist and the base of the finger.
  • FIG. 16 is a perspective view showing a state where the forearm exercise support device shown in FIG. 15 is attached to the forearm and the hand is bent back.
  • the apparatus main body 81 is attached to the forearm, and the hold plate 97 is attached to the back of the hand or the like.
  • FIG. 17 is a perspective view of a state where the forearm exercise support device shown in FIG. 15 is attached to the forearm and the hand is abducted.
  • the forearm exercise support device 200 makes a difference (differential) in the advance / retreat amount of the first link 73 and the second link 77, the hand abducts or inwardly rotates.
  • the first link 73 and the second link 77 can be differentially moved forward or backward.
  • the palm can be operated so as to be stroked while applying a contact pressure to an object (for example, an article held by the palm or a portion touched by the palm).
  • the two-degree-of-freedom rotation mechanism using the parallel spring can be used as the forearm motion support device 200 for performing the forearm motion support operation. Since the forearm motion support device 200 using the two-degree-of-freedom rotation mechanism by the parallel spring includes the first leaf spring 75 and the second leaf spring 79 in the chain, the reaction force received from the driven link is received by the first leaf spring 75 and the second leaf spring. It can absorb by deform
  • the forearm exercise support device 200 can realize a two-degree-of-freedom operation by the movement of the two linear motors 91.
  • the palmar dorsiflexion operation can be activated, and the abduction internal movement can be supported.
  • the wrist joint moves at the center of rotation. Since the forearm exercise support device 200 has two degrees of freedom, the follower link can be driven in accordance with the movement of the rotation center. In addition, since the chain element in the link mechanism has a spring, it is possible to support the operation without putting a physical load on the wearer. In addition, the forearm exercise support device 200 is thin particularly at the spring use site, and can transmit power along the body surface of the wearer. For this reason, the forearm exercise support device 200 also has an advantage of being able to suppress the hindering of the wearer's operation.
  • the forearm exercise support device 200 by using two spring elements in the chain, it is possible to perform motion support with a single joint with two degrees of freedom while being small, light, and safe.
  • the forearm exercise support device 200 also has advantages such as simplification of the mechanism, reduction in the number of parts, and acceptance of motion deviation between the apparatus human bodies by using the spring element for the mechanism joint.
  • test results of the forearm exercise support device 200 are manufactured and the output measurement is performed for the evaluation.
  • ⁇ Test method> Using FEM analysis, the assist torque obtained at the wrist joint was analyzed by a testing machine. The analysis was performed when the hand was in the normal position (the posture in which the long axis of the middle finger and the forearm was parallel).
  • FIG. 18 is an explanatory diagram showing the result of output measurement performed on the forearm exercise support device.
  • the test machine gave a rated output to the linear motor 91, an output of 0.77 Nm for abduction and adduction and 1.18 Nm for palm flexion and dorsiflexion was confirmed.
  • the torque at the wrist joint required to lift the average hand of an elderly Japanese man was 0.54 Nm for both movements, and it was revealed that the hand can be lifted by a testing machine.
  • the weight is light, the number of parts, the simple structure, and the cost of the driven link can be reduced by two.
  • the ultrasonic probe holder is fixed to the yaw axis.
  • the two-degree-of-freedom rotation mechanism using the parallel spring is used for other end effectors on the yaw axis.
  • the holder may be fixed.
  • examples of the end effector include a clamp, a capturing device, scissors, and a stapler.
  • the apparatus main body 81 is mounted near the heel of the leg, and the hold plate 97 is attached and fixed between the ankle and the base of the finger.
  • the first link 73 and the second link 77 are retracted, the foot bends forward through the ankle.
  • the first link 73 and the second link 77 are retracted, the foot is bent back via the ankle.
  • the first link 73 and the second link 77 can be differentially moved forward or backward.
  • the foot can be operated so as to be stroked while applying a contact pressure to an object (for example, an article pressed by the foot or a portion touched by the foot).
  • the two-degree-of-freedom rotation mechanism using the parallel springs can perform the motion support operation with respect to one leg or both legs.
  • the first plate spring 75 and the second plate spring 79 are included in the chain, so that the reaction force received from the driven link is caused by the deformation of the first plate spring 75 and the second plate spring 79. Absorbing and suppressing an excessive load on the ankle joint.
  • the forearm exercise support device 200 may be attached and fixed to the peripheral part of the joint of the human body (animals other than the human body; the same shall apply hereinafter).
  • joints of the human body include parts such as shoulders, fingers, elbows, knees, necks, spines (spine), and ankle joints.
  • the hold plate 97 is attached and fixed between two locations sandwiching the peripheral portion of the joint of the human body described above.
  • the handicapped person can support the movement around the joint part.
  • the present invention is lightweight, has a small number of parts, has a simple structure, and can operate a driven link with two degrees of freedom at low cost, and is excellent in sterilization and disinfection, and gives an excessive load to an object. This is useful as a two-degree-of-freedom rotation mechanism using parallel springs.

Abstract

マニピュレータ(100)において、把持部を備えたユニット本体部と、ユニット本体部に対して長手方向に進退自在に支持される第1リンク(25)と、第1リンク(25)の先端に第1基端ピン(47)により回転対偶で接続される第1板ばね(27)と、第1リンク(25)に並列してユニット本体部に対して長手方向に進退自在に支持される第2リンク(29)と、第2リンク(29)の先端に第1基端ピン(47)と同方向の第2基端ピン(49)により回転対偶で接続される第2板ばね(31)と、第1板ばね(27)の先端が第1基端ピン(47)と同方向の第1先端ピン(65)により回転対偶で接続され、第2板ばね(31)の先端が第2基端ピン(49)と同方向の第2先端ピン(67)により回転対偶で接続される回転ディスク(63)と、を設けた。

Description

並列ばねによる2自由度回転機構
 本発明は、並列ばねによる2自由度回転機構に関する。
 例えば術中腹腔鏡下超音波診断用に用いられるマニピュレータや、リハビリ効果の向上に用いられる前腕運動支援装置としては、ワイヤー機構やリンク機構等の機械要素を採用するものが知られている。
 この種の多自由度マニピュレータの製品としては、例えばインテュイティブ・サージカル社の「da Vinci surgical system」が知られている(非特許文献1参照)。非特許文献1の多自由度マニピュレータでは、駆動装置からの動力伝達手段としてワイヤーが採用されている。ワイヤーを駆動装置で巻き上げることで、関節の屈曲や把持部の開閉などを実現している。
 また、多自由度マニピュレータに関する先行技術としては、例えば特許文献1などが挙げられる。特許文献1に開示される多自由度マニピュレータでは、駆動装置からの動力伝達手段としてリンク機構が採用されている。
 また、リハビリ装置に関する先行技術としては、例えば特許文献2などが挙げられる。特許文献2に開示される動作支援装置では、手首の関節をまたいだ掌の位置に装着される複数のカフの間にアクチュエータであるゴム人工筋が配置される。ゴム人工筋は、手首の掌屈方向の動きを補助する。ゴム人工筋としては、例えばマッキベン型の空気圧式ゴム人工筋とも呼ばれる、空気弁を有するシリンダ部とスリーブ部とを有するマッキベン型の空気圧アクチュエータを用いている。
日本国特許第4460890号公報 日本国特許第4065459号公報
Gary S. Guthart and J. Kenneth Salisbury, Jr., "The Intuitive(TM) Telesurgery System: Overview and Application", Proceedings of the 2000 IEEE International Conference on Robotics & Automation San Francisco, CA April 2000, pp. 618-621, 2000
 しかしながら、非特許文献1において採用されている動力伝達の手法としてのワイヤー駆動には次のような問題がある。
 第一に、ワイヤーは「伸び」や「切れ」等のおそれがあるため、頻繁に交換しなければならない。例えば上述した「da Vinci surgical system」では、約10回の手術につきワイヤー交換が必要となる。しかも、ワイヤーは複数のギアやプーリに巻回されているため、取り外しや装着に非常な手間を要する。これにより、ランニングコスト及びメンテナンス負荷の増大を招いている。
 第二に、ワイヤーは伸縮するため、関節や把持部の制御精度に限界がある。また、ワイヤーは一方向(引き方向)にしか動力を伝達できないという欠点もある。
 第三に、ワイヤーは滅菌・洗浄が難しいという問題がある。このため、従来の多自由度マニピュレータでは、術前、術後の滅菌・洗浄作業が非常に煩雑である。
 また、特許文献1において採用されている動力伝達の手法としてのリンク機構には次のような問題がある。
 第一に、複数のリンクからなる複数のリンク機構を備えた場合、部品点数が増え、小型化、軽量化が困難となり、製品コストが増大する。この不具合は、特許文献2の空気圧アクチュエータを用いた構成においても同様である。
 第二に、複数のリンク機構によって回転動作を行わせると、捕捉器具(例えば特許文献1の第1支持体16)の屈曲半径(言い換えると、首振り半径)が大きくなり、例えば腹腔鏡下手術における超音波診断のように、限られた狭小な部位に対して行われる手術時の患部に近づくための滑らかな動きが困難となる。この不具合は、ギアやプーリを用いたワイヤー駆動機構、空気圧アクチュエータにおいても同様に生じる。
 本発明は、上記した従来の状況に鑑みて案出され、軽量であり、少ない部品数、簡単な構造で、且つ低コストにより従動リンクを2自由度で作動させることができるとともに、滅菌消毒性に優れ、しかも、対象に過度の負荷を与えることがない並列ばねによる2自由度回転機構を提供することを目的とする。
 本発明は、基体と、前記基体に対して長手方向に進退自在に支持される第1リンクと、前記第1リンクの先端に、長手方向基端が板厚方向で貫通する第1基端ピンにより回転対偶で接続される矩形状の第1板ばねと、前記第1リンクに並列し、前記基体に対して長手方向に進退自在に支持される第2リンクと、前記第2リンクの先端に、長手方向基端が板厚方向で貫通する前記第1基端ピンと同方向の第2基端ピンにより回転対偶で接続される矩形状の第2板ばねと、前記第1板ばねの先端が前記第1基端ピンと同方向の第1先端ピンにより回転対偶で接続され、更に、前記第2板ばねの先端が前記第1基端ピンと同方向の第2先端ピンにより回転対偶で接続される従動リンクと、を備える、並列ばねによる2自由度回転機構を提供する。
 この構成の並列ばねによる2自由度回転機構によれば、基体と従動リンクとが、第1リンク、第2リンク、第1板ばね及び第2板ばねの4つの部材に接続され、リンク機構における環状の連鎖を構成する。この連鎖は、第1基端ピン、第2基端ピン、第1先端ピン及び第2先端ピンの4つのピンで回転対偶により接続される。これにより、並列ばねによる2自由度回転機構は、軽量であり、少ない部品数、簡単な構造、且つ低コストで機構を構成している。また、少ない部品数で簡単な構造のため、滅菌消毒性に優れる。しかも、連鎖に、第1板ばね及び第2板ばねを要素に含むので、対象に過度の負荷を与えない。この並列ばねによる2自由度回転機構は、マニピュレータ等の装置に組み込むことや、人体の前腕等に直接装着することにより作動させることができる。並列ばねによる2自由度回転機構は、マニピュレータや前腕に用いることにより、一対の第1リンク及び第2リンクのそれぞれ独立した平行な直線運動を、第1板ばね及び第2板ばねを変形させることにより、従動リンクの2自由度の動作に変換して取り出すことが可能となる。これにより、例えば省スペースで精密なプローブ走査や、手首関節より先の前腕運動支援動作が実現する。
 また、本発明は、基端が前記基体に固定され、前記第1リンク及び前記第1板ばねに沿って延在する第1支持杆と、基端が前記基体に固定され、前記第2リンク及び前記第2板ばねに沿って延在する第2支持杆と、前記第1支持杆及び前記第2支持杆の先端同士に両端が支持されるピッチ軸と、直径に平行な方向が前記ピッチ軸に沿って回転自在に支持される揺動ディスクと、前記揺動ディスクに垂直方向で回転自在に支持されるヨー軸と、前記ヨー軸の一端に固定され、前記揺動ディスクに対し回転自在となるホルダと、を更に備え、前記従動リンクが、前記ヨー軸の他端に固定されて前記揺動ディスクに対し回転自在となる回転ディスクである、並列ばねによる2自由度回転機構を提供する。
 この構成の並列ばねによる2自由度回転機構によれば、基体から、一対の第1支持杆及び第2支持杆が並列に突出して固定される。第1支持杆及び第2支持杆は、それぞれが第1リンク及び第1板ばねと、第2リンク及び第2板ばねとに沿って配置される。第1支持杆及び第2支持杆には、先端同士に渡ってピッチ軸が支持される。ピッチ軸には、揺動ディスクが回転自在に支持される。揺動ディスクには、ほぼ中心に回転自在なヨー軸が垂直に支持される。ヨー軸には、一端にホルダが固定され、他端に回転ディスクが固定される。この回転ディスクには、回転中心を挟んで第1板ばね及び第2板ばねの先端が第1先端ピン及び第2先端ピンにより回転対偶で接続される。第1リンク及び第2リンクが前進すると、回転ディスクは揺動ディスクと一体となってピッチ軸を介して前方回転する。従って、ホルダも前方回転する。なお、本明細書中、従動リンクの前後方回転はマニピュレータの場合、前方回転、後方回転と称し、前腕運動支援装置の場合、掌屈、背屈と称す。第1リンク及び第2リンクが後退すると、回転ディスクは揺動ディスクと一体となってピッチ軸を介して後方回転する。従って、ホルダも後方回転する。第1リンクと第2リンクとの進退量に差を生じ(差動)させると、回転ディスクはヨー軸を中心に右回転又は左回転する。従って、ホルダも右回転又は左回転する。また、第1リンク及び第2リンクは、前進又は後退しながら差動させることも可能となる。この場合は、ホルダは、保持した例えば超音波プローブを対象に対して接触圧を加えながら撫でるように動作させることが可能となる。
 また、本発明は、前記第1板ばね及び前記第2板ばねは、先端が互いに接近する方向に屈曲したJ字形状の先端屈曲部を有する、並列ばねによる2自由度回転機構を提供する。
 この構成の並列ばねによる2自由度回転機構によれば、回転ディスクがヨー軸を中心に90°で回転したとき、第1板ばね及び第2板ばねの接触回避が可能となる。ヨー軸回転角度が90°のとき、第1先端ピン又は第2先端ピン(先端受動関節)から相手側ばねまでの干渉回避距離は、ばね幅より大きいとき、第1板ばね及び第2板ばねの接触が回避可能となる。第1板ばね及び第2板ばねの先端に、J字形状の先端屈曲部を形成することにより、この干渉回避距離がばね幅の制約を受けずに確保可能となる。
 また、本発明は、前記第1板ばね及び前記第2板ばねは、基端同士の離間距離よりも先端同士の離間距離が小さい、並列ばねによる2自由度回転機構を提供する。
 この構成の並列ばねによる2自由度回転機構によれば、第1基端ピンと第2基端ピンとを通る線と、第1先端ピンと第2先端ピンとを通る線が、同一平面上で平行なとき、第1基端ピンと第2基端ピンとの離間距離よりも第1先端ピンと第2先端ピンとの離間距離の方が小さい。つまり、第1板ばね及び第2板ばねは、基端同士の離間距離よりも先端同士の離間距離が小さい。これにより、第1板ばね及び第2板ばねは、先端同士の離間距離が基端同士の離間距離よりも大きい場合に比べ、第1リンク及び第2リンクの小さい直線移動距離で、回転ディスクを大きな回転角度で回転させることができる。また、直径方向を小さく形成できることにより、回転ディスク及び揺動ディスクをコンパクト化することができる。
 また、本発明は、前記ホルダが、超音波プローブを着脱自在に保持する、並列ばねによる2自由度回転機構を提供する。
 この構成の並列ばねによる2自由度回転機構によれば、ホルダに、超音波プローブが装着される。つまり、並列ばねによる2自由度回転機構は、術中腹腔鏡下超音波診断用のマニピュレータに用いることができる。ホルダに装着された超音波プローブは、第1リンク及び第2リンクの独立直線動作により、ピッチ軸及びヨー軸を中心とした2自由度での回転が可能となる。超音波プローブは、この2自由度回転により対象の表面に沿って走査することでその内部情報をリアルタイムに取得することが可能となる。特に、並列ばねによる2自由度回転機構を用いたマニピュレータによれば、コンパクトな先端形状を実現しながら、対象の接触点を中心とした回転動作(対象表面を撫でるような動作)が可能となり、理想的なプローブ走査が実現する。また、マニピュレータは、第1板ばね及び第2板ばねの弾性により、対象からの反力を吸収し、過度の負荷を与えずに、超音波プローブを対象に適切な力で接触させることが可能となる。
 また、本発明は、前記第1板ばね及び前記第2板ばねは、ニッケルチタン合金を用いて形成される、並列ばねによる2自由度回転機構を提供する。
 この構成の並列ばねによる2自由度回転機構によれば、第1板ばね及び第2板ばねに、ニッケルチタン合金が用いられる。ニッケルチタン合金は、生体適合性を有し、且つ超弾性特性を有する。このため、並列ばねによる2自由度回転機構を用いた術中腹腔鏡下超音波診断用のマニピュレータによれば、生体適合性を確保しながら、ピッチ軸回りの回転動作範囲20~90°と、理想的な超音波診断のために必要とされるヨー軸回りの回転動作範囲±90°と、を同時に満たすことができる。
 また、本発明は、前記第1リンク及び前記第2リンクは、平行である、並列ばねによる2自由度回転機構を提供する。
 この構成の並列ばねによる2自由度回転機構によれば、長尺の第1リンク及び第2リンクを、相互に干渉させずに配置することができる。並列ばねによる2自由度回転機構は、術中腹腔鏡下超音波診断用のマニピュレータに用いられる場合、第1リンク及び第2リンクが、外筒に収容される。外筒は、腹部の切り口に通したトロッカーを介して挿入が行われる。このため、マニピュレータは、先端から、外部に位置するマニピュレータ駆動ユニットまでの距離(外筒長)が所定長で確保される必要がある。第1リンク及び第2リンクは、平行に配置することにより相互干渉を回避しながらこの外筒長の確保が容易となる。
 また、本発明は、前記基体が人体の関節の周辺部位に取り付け固定され、前記従動リンクが前記周辺部位の第1箇所と前記周辺部位の第2箇所との間に取り付け固定される、並列ばねによる2自由度回転機構を提供する。
 この構成の並列ばねによる2自由度回転機構によれば、基体が人体の関節の周辺部位に装着され、従動リンクが関節の周辺部位の二箇所を挟むように装着される。第1リンク及び第2リンクが前進すると、関節の周辺部位は関節を介して前屈する。第1リンク及び第2リンクが後退すると、関節の周辺部位は関節を介して背屈する。第1リンクと第2リンクとの進退量に差を生じ(差動)させると、関節の周辺部位は外転又は内転する。また、第1リンク及び第2リンクは、前進又は後退しながら差動させることも可能となる。この場合は、関節の周辺部位は、対象に接触圧を加えながら撫でるように動作させることが可能となる。つまり、並列ばねによる2自由度回転機構は、人体の関節の周辺部位を滑らかに動かすための支援動作を行う支援装置に適用できる。また、並列ばねによる2自由度回転機構を用いた上記支援装置は、連鎖に第1板ばね及び第2板ばねを含むので、従動リンクから受ける反力を第1板ばね及び第2板ばねの変形により吸収し、人体の関節に過度の負荷を与えることを抑制できる。
 また、本発明は、前記基体が前腕に取り付け固定され、前記従動リンクが手首と指のつけ根との間に取り付け固定される、並列ばねによる2自由度回転機構を提供する。
 この構成の並列ばねによる2自由度回転機構によれば、基体が前腕に装着され、従動リンクが手の甲等に装着される。第1リンク及び第2リンクが前進すると、手は手首を介して掌屈する。第1リンク及び第2リンクが後退すると、手は手首を介して背屈する。第1リンクと第2リンクとの進退量に差を生じ(差動)させると、手は外転又は内転する。また、第1リンク及び第2リンクは、前進又は後退しながら差動させることも可能となる。この場合は、掌は、対象に接触圧を加えながら撫でるように動作させることが可能となる。つまり、並列ばねによる2自由度回転機構は、前腕運動の支援動作を行うための前腕運動支援装置として用いることができる。また、並列ばねによる2自由度回転機構を用いた前腕運動支援装置は、連鎖に第1板ばね及び第2板ばねを含むので、従動リンクから受ける反力を第1板ばね及び第2板ばねの変形により吸収し、手首関節に過度の負荷を与えることを抑制できる。
 本発明によれば、軽量であり、少ない部品数、簡単な構造、且つ低コストにより従動リンクを2自由度で作動させることができるとともに、滅菌消毒性に優れ、しかも、対象に過度の負荷を与えることがない。
第1の実施形態に係るマニピュレータ装置ユニットの構成図 図1に示したマニピュレータの拡大図 マニピュレータの正面図 図3に示したマニピュレータの分解斜視図 マニピュレータの非動作時の斜視図 非動作時のマニピュレータを平面視した模式図 第1板ばねの平面図 ヨー軸回転時におけるばね接触回避、及び特異点回避を説明する模式図 ヨー軸90°回転時における特異点回避を説明する動作説明図 ヨー軸回転時におけるピッチ軸干渉回避を説明する模式図 ヨー軸90°回転時におけるピッチ軸干渉回避を説明する動作説明図 マニピュレータの後方回転時の斜視図 マニピュレータの後方左回転時の斜視図 マニピュレータについて行った剛性評価の結果を表す説明図 第2の実施形態に係る前腕運動支援装置の斜視図 図15に示した前腕運動支援装置が前腕に取り付けられて手を背屈させた状態の斜視図 図15に示した前腕運動支援装置が前腕に取り付けられて手を外転させた状態の斜視図 前腕運動支援装置について行った出力測定の結果を表す説明図
 以下、適宜図面を参照しながら、本発明に係る並列ばねによる2自由度回転機構を具体的に開示した各実施形態を詳細に説明する。但し、必要以上に詳細な説明は省略する場合がある。例えば、既によく知られた事項の詳細説明や実質的に同一の構成に対する重複説明を省略する場合がある。これは、以下の説明が不必要に冗長になるのを避け、当業者の理解を容易にするためである。なお、添付図面及び以下の説明は、当業者が本開示を十分に理解するために提供されるのであって、これらにより特許請求の範囲に記載の主題を限定することは意図されていない。なお、以下の本実施形態において、本発明に係るマニピュレータは、例えば低侵襲手術手技における腹腔鏡下手術に用いるマニピュレータを例示して説明する。
[第1の実施形態]
 第1の実施形態では、本発明に係る並列ばねによる2自由度回転機構を適用した装置として、例えば術中腹腔鏡下超音波診断用のマニピュレータを例示して説明する。図1は、第1の実施形態に係るマニピュレータ装置ユニットの構成図である。
 マニピュレータ100は、マニピュレータ装置ユニット11に取り付けられる。マニピュレータ装置ユニット11は、制御ユニット13と、マニピュレータ駆動ユニット(図示略)とを有する。制御ユニット13には、ピッチ回転速度調整摘み15、ヨー回転速度調整摘み17、ピッチ0度ヨー0度姿勢スイッチ(初期姿勢スイッチ19)、ピッチ20度ヨー0度姿勢スイッチ(ピッチ傾斜姿勢スイッチ21)が設けられる。
 マニピュレータ駆動ユニットは、把持部を備えたユニット本体部(図示略)に一対の直動モータ(図示略)が設けられる。ユニット本体部の把持部には、把持部を握りながらマニピュレータ100をピッチ駆動、ヨー駆動させるピッチボタン(図示略)、ヨーボタン(図示略)が配置される。直動モータは、制御ユニット13により独立して回転制御される。ユニット本体部には、外筒23の基端が固定される。
 図2は、図1に示したマニピュレータの拡大図である。マニピュレータ100は、マニピュレータ駆動ユニットから延出する外筒23の先端に取り付けられる。マニピュレータ100は、基体と、第1リンク25と、第1板ばね27と、第2リンク29と、第2板ばね31と、従動リンクと、を有する。これらに加え、マニピュレータ100は、第1支持杆33と、第2支持杆35と、ピッチ軸37と、揺動ディスク39と、ヨー軸41と、ホルダと、を有する。マニピュレータ100では、基体が上記のユニット本体部となる。
 図3は、マニピュレータの正面図である。外筒23は、円形状に形成される。なお、外筒23は、一部が半月形状であり、その部分には同じく半月形状の短パイプが取り付けられている。短パイプの内部にはリニアベアリングが取り付けられている。リニアベアリングは、ホルダに装着される超音波プローブ43のケーブル45を通すことで、ケーブル45の移動を支援するとともに気腹ガスが漏出することを防止する。
 マニピュレータ100は、正面視において、外形が外筒23からはみ出すことなく外筒23の半径方向内側に配置される。マニピュレータ100は、例えば標準の腹腔鏡下手術において、腹部の小さい(およそ1/2インチ)切り口に通したトロッカーを介して挿入が行われる。外科医は、マニピュレータ100を介して内部の診断部位に配置したマニピュレータ100を腹部の外側から操作する。
 図4は、図3に示したマニピュレータの分解斜視図である。なお、本実施形態において、上下前後左右の方向は、図4に示した矢印の方向に従う。
 第1リンク25は、マニピュレータ駆動ユニットの一方の直動モータによりユニット本体部に対して長手方向に進退自在となる。第1リンク25は、直動モータの回転運動が例えばボールねじ機構により直線運動に変換されて伝達される。
 第1板ばね27は、例えば矩形状に形成される。第1板ばね27は、長手方向基端が第1基端ピン47により、第1リンク25の先端に回転対偶で接続される。第1基端ピン47は、第1板ばね27の長手方向基端を板厚方向で貫通する。
 第2リンク29は、第1リンク25に並列して配置される。第2リンク29は、マニピュレータ駆動ユニットの他方の直動モータによりユニット本体部に対して長手方向に進退自在となる。第2リンク29は、直動モータの回転運動が例えばボールねじ機構により直線運動に変換されて伝達される。
 第2板ばね31は、第1板ばね27と同一の矩形状に形成される。第2板ばね31は、長手方向基端が第1基端ピン47と同方向の第2基端ピン49により、第2リンク29の先端に回転対偶で接続される。第2基端ピン49は、第2板ばね31の長手方向基端を板厚方向で貫通する。
 本実施形態において、マニピュレータ100の第1リンク25及び第2リンク29は、平行である。この平行な第1リンク25及び第2リンク29が、外筒23の内方に挿通されて、独立に直線運動自在となる。
 第1支持杆33は、基端がユニット本体部に固定される。第1支持杆33は、第1リンク25及び第1板ばね27に沿って延在する。
 第2支持杆35は、基端がユニット本体部に固定される。第2支持杆35は、第2リンク29及び第2板ばね31に沿って延在する。
 第1支持杆33及び第2支持杆35の先端には、ピッチ軸用軸受51がそれぞれに形成される。
 ピッチ軸37は、第1支持杆33及び第2支持杆35の先端同士のピッチ軸用軸受51に左右の両端が支持される。ピッチ軸37は、ピッチ軸用軸受51に対して固定支持であっても、回転自在に支持されてもよい。
 揺動ディスク39は、円環状に形成される。揺動ディスク39は、直径に平行な方向がピッチ軸37に沿って回転自在に支持される。本実施形態では、揺動ディスク39に、弦方向のピッチ軸挿通部53が形成される。ピッチ軸挿通部53には、ピッチ軸用軸受51に両端が支持されたピッチ軸37が挿通される。その結果、揺動ディスク39は、一対の第1支持杆33及び第2支持杆35の先端において、ピッチ軸回りに揺動自在となる。
 ヨー軸41は、揺動ディスク39に垂直方向で回転自在に支持される。本実施形態において、ヨー軸41は、揺動ディスク39の内穴に回転自在に嵌合する。マニピュレータ100は、第1基端ピン47、第2基端ピン49及びヨー軸41を螺合解除することにより、第1リンク25、第2リンク29、第1支持杆33及び第2支持杆35の先端から容易に脱着が可能となる。
 ホルダは、ヨー軸41の一端に固定されて揺動ディスク39に対し回転自在となる。ホルダは、ヨー軸41の一端側(下端側)の端面に一対のビスにより固定される。ホルダと揺動ディスク39との間には、摩擦低減用の環状すべり軸受55が挟入される。ホルダは、超音波プローブ43を着脱自在に保持する。すなわち、本実施形態のマニピュレータ100において、ホルダは、超音波プローブホルダ57となる。
 超音波プローブホルダ57は、上面がヨー軸41に固定される。超音波プローブホルダ57の先端には、プローブ係止爪59が設けられる。超音波プローブホルダ57の後端には、スライダ61が前後方向にスライド自在に設けられる。超音波プローブホルダ57は、スライダ61を後退させた状態で、超音波プローブ43の先端をプローブ係止爪59に係止し、超音波プローブ43の後端を前方にスライドしたスライダ61で係止することにより容易に装着が可能となる。
 マニピュレータ100において、従動リンクは、回転ディスク63となる。回転ディスク63は、ヨー軸41の他端に固定されて、揺動ディスク39に対し回転自在となる。回転ディスク63は、ヨー軸41の他端側(上端側)の端面に一対のビスにより固定される。回転ディスク63と揺動ディスク39との間には、摩擦低減用の環状すべり軸受55が挟入される。
 このヨー軸41及び回転ディスク63には、上記の第1先端ピン65及び第2先端ピン67が回転中心を挟む両側に支持される。第1板ばね27及び第2板ばね31は、この第1先端ピン65及び第2先端ピン67を介して、ヨー軸41及び回転ディスク63に対して回転対偶で接続される。
 マニピュレータ100は、外筒23の全長370mm、直径15mmであり、その先端には直径12mmほどの超音波プローブ43(例えばL43K,Hitachi Aloka Medical Ltd.,Japan)を装着することができる。
 図5は、マニピュレータの非動作時の斜視図である。マニピュレータ100は、ピッチ傾斜姿勢スイッチ21により初期姿勢となる。初期姿勢では、第1基端ピン47及び第2基端ピン49が同一の進退位置となり、第1支持杆33及び第2支持杆35に対して超音波プローブ43が平行に配置される。
 図6は、非動作時のマニピュレータを平面視した模式図である。初期姿勢において、第1板ばね27及び第2板ばね31は、基端同士の離間距離よりも先端同士の離間距離が小さい。
 図7は、第1板ばねの平面図である。第1板ばね27及び第2板ばね31は、先端が互いに接近する方向に屈曲したJ字形状の先端屈曲部69を有する。具体的に第1板ばね27及び第2板ばね31は、ピン孔71のピッチ長Pを13.5mm、板幅Wを2.5mm、軸線から先端屈曲部69のピン孔71までの間隔Dを1.5mm、両端の面取半径Rを1.8mm、J字屈曲角度θを60°程度で形成できる。
 第1板ばね27及び第2板ばね31は、例えばニッケルチタン合金を用いて形成される。また、第1板ばね27及び第2板ばね31は、板厚が0.2mm程度で形成される。マニピュレータ100は、板厚0.2mmのニッケルチタン合金を使用することによりピッチ回転の動作域20~90°と理想的な超音波診断のために必要とされるヨー回転の動作域±90°を可能としている。
 図8は、ヨー軸回転時におけるばね接触回避、及び特異点回避を説明する模式図である。本実施形態のマニピュレータ100等のロボットにおける特異点とは、例えば1つ以上の自由度が縮退し、ロボット(例えばマニピュレータ100)が動作不能になる位置又は姿勢を意味する。より具体的には、ロボット(例えばマニピュレータ100)を動作させるためには、機構配置を数式に置き換え、目標位置に対してどれだけ直動モータをどのように動かせば良いかを決定する必要がある。しかし、特異点とは、この数式が解けない点を意味する。例えば、第1板ばね27の基端及び先端、並びに第2板ばね31の先端にそれぞれ相当する関節が一直線上に並んだ状態が特異点となる。
 第1板ばね27及び第2板ばね31の形状を決定するには3つの条件を満たす必要がある。第1条件は、ヨー軸90°回転時のばね接触回避である。このため、マニピュレータ100は、ヨー軸90°回転時、第1先端ピン65又は第2先端ピン67の中心と、近接する第1リンク25又は第2リンク29の軸線との距離dが、板幅Wより大きく(d>W)設定される。
 第2条件は、ヨー軸90°回転時の特異点回避である。このため、マニピュレータ100は、ヨー軸90°回転時、第1基端ピン47と第1先端ピン65を結んだ直線fr(x)、第2基端ピン49と第2先端ピン67を結んだ直線fl(x)が、fr(0)>0、fl(0)>0に設定される。
 図9は、ヨー軸90°回転時における特異点回避を説明する動作説明図である。これにより、マニピュレータ100は、ヨー軸90°回転時において、特異点を回避することができる。
 図10は、ヨー軸回転時におけるピッチ軸干渉回避を説明する模式図である。第3条件は、ヨー軸90°回転時におけるピッチ軸37との干渉回避である。このため、マニピュレータ100は、ヨー軸90°回転時、ヨー軸41から近接側の第1先端ピン65又は第2先端ピン67までの距離lrrがピッチ軸37までの距離lpよりも大きく(lrr>lp)設定される。
 図11は、ヨー軸90°回転時におけるピッチ軸干渉回避を説明する動作説明図である。これにより、マニピュレータ100は、ヨー軸90°回転時において、ピッチ軸37との干渉を回避することができる。以上の第1条件~第3条件を満足した第1板ばね27及び第2板ばね31の形状が、図7に示したものとなる。
 次に、上記した構成の作用を説明する。
 本実施形態に係る基本構成の並列ばねによる2自由度回転機構は、基体と従動リンクとが、第1リンク25、第2リンク29、第1板ばね27及び第2板ばね31の4つの部材に接続され、リンク機構における環状の連鎖となる。この連鎖は、第1基端ピン47、第2基端ピン49、第1先端ピン65及び第2先端ピン67の4つのピンで回転対偶により接続される。これにより、並列ばねによる2自由度回転機構は、軽量であり、少ない部品数、簡単な構造、且つ低コストで機構を構成している。
 また、並列ばねによる2自由度回転機構は、少ない部品数で簡単な構造のため、滅菌消毒性に優れる。しかも、連鎖に、第1板ばね27及び第2板ばね31を要素に含むので、対象に過度の負荷を与えない。
 この並列ばねによる2自由度回転機構は、マニピュレータ100等の装置に組み込むことや、人体の前腕等に直接装着することにより作動させることができる。並列ばねによる2自由度回転機構は、マニピュレータ100や前腕に用いることにより、一対の第1リンク25及び第2リンク29のそれぞれ独立した平行な直線運動を、第1板ばね27及び第2板ばね31を変形させることにより、従動リンクの2自由度の動作に変換して取り出すことが可能となる。これにより、例えば省スペースで精密なプローブ走査や、手首関節より先の前腕運動支援動作が実現する。
 上記した構成例のマニピュレータ100は、基体であるユニット本体部から、一対の第1支持杆33及び第2支持杆35が並列に突出して固定される。第1支持杆33及び第2支持杆35は、それぞれが第1リンク25及び第1板ばね27と、第2リンク29及び第2板ばね31とに沿って配置される。第1支持杆33及び第2支持杆35には、先端同士に渡ってピッチ軸37が支持される。ピッチ軸37には、揺動ディスク39が回転自在に支持される。揺動ディスク39には、ほぼ中心に回転自在なヨー軸41が垂直に支持される。ヨー軸41には、一端にホルダが固定され、他端に回転ディスク63が固定される。この回転ディスク63には、回転中心を挟んで第1板ばね27及び第2板ばね31の先端が第1先端ピン65及び第2先端ピン67により回転対偶で接続される。
 図12は、マニピュレータの後方回転時の斜視図である。第1リンク25及び第2リンク29が前進すると、回転ディスク63は揺動ディスク39と一体となってピッチ軸37を介して前方回転する。従って、ホルダも前方回転する。なお、本明細書中、従動リンクの前後方回転はマニピュレータ100の場合、前方回転、後方回転と称し、後述の前腕運動支援装置の場合、掌屈、背屈と称す。第1リンク25及び第2リンク29が後退すると、回転ディスク63は揺動ディスク39と一体となってピッチ軸37を介して後方回転する。従って、ホルダも後方回転する。
 図13は、マニピュレータの後方左回転時の斜視図である。第1リンク25と第2リンク29との進退量に差を生じ(差動)させると、回転ディスク63はヨー軸41を中心に右回転又は左回転する。従って、ホルダも右回転又は左回転する。また、第1リンク25及び第2リンク29は、前進又は後退しながら差動させることも可能となる。この場合は、ホルダは、保持した超音波プローブ43を、対象に対して接触圧を加えながら撫でるように動作させることが可能となる。
 なお、超音波プローブ43には鉗子で把持するための突起が付いている。ヨー回転を行うときはその干渉を回避するために、はじめにピッチ回転を20°で行う必要がある。この姿勢は、ピッチ傾斜姿勢スイッチ21によって行われる。
 マニピュレータ100は、回転ディスク63がヨー軸41を中心に90°で回転したとき、第1板ばね27及び第2板ばね31の接触回避が可能となる。ヨー軸回転角度が90°のとき、第1先端ピン65又は第2先端ピン67から相手側ばねまでの干渉回避距離は、ばね幅より大きいとき、第1板ばね27及び第2板ばね31の接触が回避可能となる。第1板ばね27及び第2板ばね31の先端に、J字形状の先端屈曲部69を形成することにより、この干渉回避距離がばね幅の制約を受けずに確保が容易となる。
 また、マニピュレータ100は、第1基端ピン47と第2基端ピン49とを通る線と、第1先端ピン65と第2先端ピン67とを通る線が、同一平面上で平行なとき、第1基端ピン47と第2基端ピン49との離間距離よりも第1先端ピン65と第2先端ピン67との離間距離の方が小さい。つまり、第1板ばね27及び第2板ばね31は、基端同士の離間距離よりも先端同士の離間距離が小さい。これにより、第1板ばね27及び第2板ばね31は、先端同士の離間距離が基端同士の離間距離よりも大きい場合に比べ、第1リンク25及び第2リンク29の小さい直線移動距離で、回転ディスク63を大きな回転角度で回転させることができる。また、直径方向を小さく形成できることにより、回転ディスク63及び揺動ディスク39をコンパクト化することができる。
 マニピュレータ100は、ホルダに、超音波プローブ43を装着することができる。つまり、マニピュレータ100は、術中腹腔鏡下超音波診断用として用いることができる。ホルダに装着された超音波プローブ43は、第1リンク25及び第2リンク29の独立直線動作により、ピッチ軸37及びヨー軸41を中心とした2自由度での回転が可能となる。超音波プローブ43は、この2自由度回転により対象の表面に沿って走査することでその内部情報をリアルタイムに取得することが可能となる。
 特に、並列ばねによる2自由度回転機構を用いたマニピュレータ100では、コンパクトな先端形状を実現しながら、対象の接触点を中心とした回転動作(対象表面を撫でるような動作)が可能となり、理想的なプローブ走査が実現する。また、マニピュレータ100は、第1板ばね27及び第2板ばね31の弾性により、対象からの反力を吸収し、過度の負荷を与えずに、超音波プローブ43を対象に適切な力で接触させることが可能となる。
 また、マニピュレータ100は、第1板ばね27及び第2板ばね31に、ニッケルチタン合金を用いて形成される。ニッケルチタン合金は、生体適合性を有し、且つ超弾性特性を有する。このため、並列ばねによる2自由度回転機構を用いた術中腹腔鏡下超音波診断用のマニピュレータ100では、生体適合性を確保しながら、ピッチ軸回りの回転動作範囲20~90°と、理想的な超音波診断のために必要とされるヨー軸回りの回転動作範囲±90°と、を同時に満たすことができる。
 また、マニピュレータ100では、長尺の第1リンク25及び第2リンク29を、相互に干渉させずに配置することができる。並列ばねによる2自由度回転機構は、術中腹腔鏡下超音波診断用のマニピュレータ100に用いられる場合、第1リンク25及び第2リンク29が、外筒23に収容される。外筒23は、腹部の切り口に通したトロッカーを介して挿入が行われる。このため、マニピュレータ100は、先端から、外部に位置するマニピュレータ駆動ユニットまでの距離(外筒長)が所定長(例えば125~300mm程度)で確保される必要がある。第1リンク25及び第2リンク29は、平行に配置することにより相互干渉を回避しながらこの外筒長の確保が容易となる。
 次に、マニピュレータ100の試験機を製作してその剛性評価を行うことにより、試験機が超音波診断を行うために必要な剛性を有しているかを評価した結果を説明する。
 なお、試験では体表面における超音波診断に必要とされる接触力を参考とし、ピッチ軸90°回転時姿勢における剛性値が1~6N/mm程度であれば超音波診断に必要な剛性を有していると判断した。
<試験方法>
 それぞれの姿勢まで回転した試験機先端に荷重が与えられたときの変位量を動き解析マイクロスコープ(例えばVW-6000,KEYENCE)により測定し、剛性値を算出した。このとき、ピッチ軸回転は、20~90°の範囲で10°ずつ姿勢を変えた後に測定を行った。なお、測定では、常にプローブ面垂直方向に荷重が作用するよう配慮し、荷重を0~1.5Nまで0.5Nずつ増加させた後、0Nまで0.5Nずつ除荷を行った。
 また、試験機は、トロッカーに挿入して使用されるため、同等な環境が得られるよう外筒23の先端を固定して測定を行った。測定精度は50μm、サンプリングレートは60FPSとして、各姿勢に対して3回ずつ測定を行った。
 図14は、マニピュレータについて行った剛性評価の結果を表す説明図である。ピッチ軸回転の結果は、図14に示すように、代表ピッチ角度20°における剛性値が1.37N/mmとなり、超音波診断に必要とされる剛性値1~6N/mmを満足することが知見できた。
[第2の実施形態]
 第2の実施形態では、本発明に係る並列ばねによる2自由度回転機構を適用した装置として、前腕運動支援装置を例示して説明する。図15は、第2の実施形態に係る前腕運動支援装置の斜視図である。
 前腕運動支援装置200は、基体と、第1リンク73と、第1板ばね75と、第2リンク77と、第2板ばね79と、従動リンクと、を有する。
 前腕運動支援装置200は、基体が装置本体81となる。装置本体81は、ABS樹脂製のベースプレート83を有する。ベースプレート83には、ベルト穴85が形成される。装置本体81は、ベースプレート83のベルト穴85に通したベルト87を巻き付けることにより前腕に装着される。ベースプレート83の上面には直動ユニット89が設けられる。直動ユニット89は、一対の直動モータ91を有する。直動ユニット89は、第1リンク73及び第2リンク77を進退自在に支持する。
 第1リンク73は、直動ユニット89の一方の直動モータ91により装置本体81に対して長手方向に進退自在となる。第1リンク73は、直動モータ91の回転運動が例えばボールねじ機構により直線運動に変換されて伝達される。
 第1板ばね75は、矩形状に形成される。第1板ばね75は、長手方向基端が第1基端ピン93により、第1リンク73の先端に回転対偶で接続される。第1基端ピン93は、第1板ばね75の長手方向基端を板厚方向で貫通する。
 第2リンク77は、第1リンク73に並列して配置される。第2リンク77は、直動ユニット89の他方の直動モータ91により装置本体81に対して長手方向に進退自在となる。第2リンク77は、直動モータ91の回転運動が例えばボールねじ機構により直線運動に変換されて伝達される。
 第2板ばね79は、第1板ばね75と同一の矩形状に形成される。第2板ばね79は、長手方向基端が第1基端ピン93と同方向の第2基端ピン95により、第2リンク77の先端に回転対偶で接続される。第2基端ピン95は、第2板ばね79の長手方向基端を板厚方向で貫通する。
 前腕運動支援装置200において、第1板ばね75及び第2板ばね79は、動作の実現や機構の剛性を考慮して長手方向に50mm(ピン孔71のピッチ長)、幅10mm、厚さ0.5mm程度の寸法とすることができる。また、前腕運動支援装置200の場合、第1板ばね75及び第2板ばね79には、焼入れ炭素鋼を用いることができる。
 前腕運動支援装置200は、従動リンクが、ABS樹脂製のホールドプレート97となる。ホールドプレート97は、手の甲にベルト87を巻き付けることにより装着される。ホールドプレート97には、第1板ばね75及び第2板ばね79の先端が回転対偶で接続される。すなわち、ホールドプレート97には、第1板ばね75の先端が第1基端ピン93と同方向の第1先端ピン99により回転対偶で接続される。また、ホールドプレート97には、第2板ばね79の先端が第1基端ピン93と同方向の第2先端ピン101により回転対偶で接続される。
 前腕運動支援装置200は、基体である装置本体81が前腕に取り付け固定され、従動リンクであるホールドプレート97が手首と指のつけ根との間に取り付け固定される。
 次に、上記した構成の作用を説明する。
 図16は、図15に示した前腕運動支援装置が前腕に取り付けられて手を背屈させた状態の斜視図である。前腕運動支援装置200では、装置本体81が前腕に装着され、ホールドプレート97が手の甲等に装着される。第1リンク73及び第2リンク77が前進すると、手は手首を介して掌屈する。第1リンク73及び第2リンク77が後退すると、手は手首を介して背屈する。
 図17は、図15に示した前腕運動支援装置が前腕に取り付けられて手を外転させた状態の斜視図である。前腕運動支援装置200は、第1リンク73と第2リンク77との進退量に差を生じ(差動)させると、手は外転又は内転する。
 また、第1リンク73及び第2リンク77は、前進又は後退しながら差動させることも可能となる。この場合は、掌は、対象物(例えば掌によって把持される物品又は掌により接触される部位)に接触圧を加えながら撫でるように動作させることが可能となる。このように、並列ばねによる2自由度回転機構は、前腕運動の支援動作を行うための前腕運動支援装置200として用いることができる。並列ばねによる2自由度回転機構を用いた前腕運動支援装置200は、連鎖に第1板ばね75及び第2板ばね79を含むので、従動リンクから受ける反力を第1板ばね75及び第2板ばね79の変形により吸収し、手首関節に過度の負荷を与えることを抑制できる。
 前腕運動支援装置200は、2つの直動モータ91の動きにより2自由度動作を実現できる。2本の第1板ばね75及び第2板ばね79を同方向に動作させることで掌屈背屈動作を、作動させることで外転内典動作を支援できる。
 手首関節は回転中心の移動が生じることが知られている。前腕運動支援装置200は、2自由度を有していることから、回転中心の移動に合わせて従動リンクを駆動することが可能となる。また、リンク機構における連鎖の要素にばねを有しているので、装着者に身体的負荷をかけることなく動作支援が可能となる。加えて、前腕運動支援装置200は、特にばね使用部位では薄型であり、装着者の体表に沿うようにして動力を伝達できる。このことから、前腕運動支援装置200は、装着者動作の妨げを抑制できる利点も有する。
 また、前腕運動支援装置200によれば、連鎖に2つのばね要素を用いることにより、小型、軽量、安全でありながら単関節2自由度の動作支援を行うことができる。そして、前腕運動支援装置200は、ばね要素を機構関節部に用いることにより機構の簡易化、部品点数の減少、装置人体間での動作ずれの受容等の利点も有する。
 次に、前腕運動支援装置200の試験機を製作しその評価のために出力に関する測定を行った結果を示す。
<試験方法>
 FEM解析を用い、試験機により手首関節に得られる支援トルクの解析を行った。解析は、手が正常位(中指と前腕の長軸が平行となる姿勢)にある場合について行った。
 図18は、前腕運動支援装置について行った出力測定の結果を表す説明図である。試験機は、直動モータ91に、定格出力を与えたとき、外転、内転では0.77Nm、掌屈、背屈では1.18Nmの出力が確認された。日本人高齢者男性の平均的な手の持ち上げに必要な手首関節でのトルクは、両動作ともに0.54Nmであり、試験機により手の持ち上げが可能であることが明らかとなった。
 従って、本実施形態に係る並列ばねによる2自由度回転機構(マニピュレータ100、前腕運動支援装置200)によれば、軽量であり、少ない部品数、簡単な構造、且つ低コストにより従動リンクを2自由度で作動させることができるとともに、滅菌消毒性に優れ、しかも、対象に過度の負荷を与えることがない。
 以上、図面を参照しながら実施形態について説明したが、本発明はかかる例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例又は修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
 例えば、上記第1の実施形態における構成例では、ヨー軸に超音波プローブホルダを固定する場合を例に説明したが、並列ばねによる2自由度回転機構は、ヨー軸にその他のエンドエフェクタ用のホルダを固定するものであってもよい。この場合、エンドエフェクタとしては、例えばクランプ、捕捉器具、はさみ、ホッチキスを挙げることができる。
 また、上記第2の実施形態では前腕運動支援装置200を手首に固定して使用する例を説明したが、手首に固定する例に限らず、例えば足首に固定して使用しても構わない。この場合には、装置本体81が脚の踝付近に装着され、ホールドプレート97が足首と指のつけ根との間に取り付け固定される。第1リンク73及び第2リンク77が後退すると、足は足首を介して前屈する。第1リンク73及び第2リンク77が後退すると、足は足首を介して背屈する。
 第1リンク73及び第2リンク77は、前進又は後退しながら差動させることも可能となる。この場合は、足は、対象物(例えば足が押圧する物品又は足により接触される部位)に接触圧を加えながら撫でるように動作させることが可能となる。このように、並列ばねによる2自由度回転機構は、片足又は両足に関して運動の支援動作を行うことができる。並列ばねによる2自由度回転機構によれば、連鎖に第1板ばね75及び第2板ばね79を含むので、従動リンクから受ける反力を第1板ばね75及び第2板ばね79の変形により吸収し、足首関節に過度の負荷を与えることを抑制できる。
 また、足首に固定して使用する例以外に、前腕運動支援装置200が人体(人体以外の動物でも可。以下同様。)の関節の周辺部位に取り付け固定されても構わない。人体の関節には、例えば肩、手指、肘、膝、首、背骨(脊椎)、足関節等の部位が含まれる。この場合、ホールドプレート97は上述した人体の関節の周辺部位を挟む二箇所の間に取り付け固定される。これにより、前腕運動支援装置200を手首に固定した場合と同様の効果が期待でき、例えば身障者にとって関節部位周辺の動きの支援を行うことができる。
 なお、本出願は、2016年6月7日出願の日本特許出願(特願2016-113880)に基づくものであり、その内容は本出願の中に参照として援用される。
 本発明は、軽量であり、少ない部品数、簡単な構造で、且つ低コストにより従動リンクを2自由度で作動させることができるとともに、滅菌消毒性に優れ、しかも、対象に過度の負荷を与えることがない並列ばねによる2自由度回転機構として有用である。
25、73 第1リンク
27、75 第1板ばね
29、77 第2リンク
31、79 第2板ばね
33 第1支持杆
35 第2支持杆
37 ピッチ軸
39 揺動ディスク
41 ヨー軸
43 超音波プローブ
47 第1基端ピン
49 第2基端ピン
57 超音波プローブホルダ(ホルダ)
63 回転ディスク(従動リンク)
65、99 第1先端ピン
67、101 第2先端ピン
69 先端屈曲部
81 装置本体(基体)
93 第1基端ピン
95 第2基端ピン
97 ホールドプレート(従動リンク)
100 マニピュレータ(並列ばねによる2自由度回転機構)
200 前腕運動支援装置(並列ばねによる2自由度回転機構)
 

Claims (9)

  1.  基体と、
     前記基体に対して長手方向に進退自在に支持される第1リンクと、
     前記第1リンクの先端に、長手方向基端が板厚方向で貫通する第1基端ピンにより回転対偶で接続される矩形状の第1板ばねと、
     前記第1リンクに並列し、前記基体に対して長手方向に進退自在に支持される第2リンクと、
     前記第2リンクの先端に、長手方向基端が板厚方向で貫通する前記第1基端ピンと同方向の第2基端ピンにより回転対偶で接続される矩形状の第2板ばねと、
     前記第1板ばねの先端が前記第1基端ピンと同方向の第1先端ピンにより回転対偶で接続され、更に、前記第2板ばねの先端が前記第1基端ピンと同方向の第2先端ピンにより回転対偶で接続される従動リンクと、を備える、
     並列ばねによる2自由度回転機構。
  2.  請求項1に記載の並列ばねによる2自由度回転機構であって、
     基端が前記基体に固定され、前記第1リンク及び前記第1板ばねに沿って延在する第1支持杆と、
     基端が前記基体に固定され、前記第2リンク及び前記第2板ばねに沿って延在する第2支持杆と、
     前記第1支持杆及び前記第2支持杆の先端同士に両端が支持されるピッチ軸と、
     直径に平行な方向が前記ピッチ軸に沿って回転自在に支持される揺動ディスクと、
     前記揺動ディスクに垂直方向で回転自在に支持されるヨー軸と、
     前記ヨー軸の一端に固定され、前記揺動ディスクに対し回転自在となるホルダと、を更に備え、
     前記従動リンクが、前記ヨー軸の他端に固定されて前記揺動ディスクに対し回転自在となる回転ディスクである、
     並列ばねによる2自由度回転機構。
  3.  請求項2に記載の並列ばねによる2自由度回転機構であって、
     前記第1板ばね及び前記第2板ばねは、先端が互いに接近する方向に屈曲したJ字形状の先端屈曲部を有する、
     並列ばねによる2自由度回転機構。
  4.  請求項2又は3に記載の並列ばねによる2自由度回転機構であって、
     前記第1板ばね及び前記第2板ばねは、基端同士の離間距離よりも先端同士の離間距離が小さい、
     並列ばねによる2自由度回転機構。
  5.  請求項2~4のうちいずれか一項に記載の並列ばねによる2自由度回転機構であって、
     前記ホルダが、超音波プローブを着脱自在に保持する、
     並列ばねによる2自由度回転機構。
  6.  請求項1~5のうちいずれか一項に記載の並列ばねによる2自由度回転機構であって、
     前記第1板ばね及び前記第2板ばねは、ニッケルチタン合金を用いて形成される、
     並列ばねによる2自由度回転機構。
  7.  請求項1~6のうちいずれか一項に記載の並列ばねによる2自由度回転機構であって、
     前記第1リンク及び前記第2リンクは、平行である、
     並列ばねによる2自由度回転機構。
  8.  請求項1に記載の並列ばねによる2自由度回転機構であって、
     前記基体が人体の関節の周辺部位に取り付け固定され、
     前記従動リンクが前記周辺部位の第1箇所と前記周辺部位の第2箇所との間に取り付け固定される、
     並列ばねによる2自由度回転機構。
  9.  請求項8に記載の並列ばねによる2自由度回転機構であって、
     前記人体の関節の周辺部位は前腕であり、
     前記第1箇所は手首であり、前記第2箇所は指のつけ根である、
     並列ばねによる2自由度回転機構。
     
PCT/JP2017/020881 2016-06-07 2017-06-05 並列ばねによる2自由度回転機構 WO2017213106A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17810281.0A EP3466617A4 (en) 2016-06-07 2017-06-05 ROTATIONAL MECHANISM WITH TWO DEGREES OF FREEDOM WITH THE USE OF PARALLEL SPRINGS
US16/307,293 US11419778B2 (en) 2016-06-07 2017-06-05 Two-degree-of-freedom rotation mechanism using parallel springs

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016113880A JP6810441B2 (ja) 2016-06-07 2016-06-07 並列ばねによる2自由度回転機構
JP2016-113880 2016-06-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017213106A1 true WO2017213106A1 (ja) 2017-12-14

Family

ID=60578806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/020881 WO2017213106A1 (ja) 2016-06-07 2017-06-05 並列ばねによる2自由度回転機構

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11419778B2 (ja)
EP (1) EP3466617A4 (ja)
JP (1) JP6810441B2 (ja)
WO (1) WO2017213106A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019219833A1 (fr) * 2018-05-18 2019-11-21 Ergosante Technologie Bras mecanique adapte a supporter un bras d'un operateur
FR3081116A1 (fr) * 2018-05-18 2019-11-22 Ergosante Technologie Bras mecanique adapte a supporter un bras d'un operateur

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999021478A1 (en) * 1997-10-24 1999-05-06 Virtual Technologies, Inc. An exoskeleton device for directly measuring fingertip position and inferring finger joint angle
JP2005169011A (ja) * 2003-12-15 2005-06-30 Mamoru Mitsuishi 多自由度マニピュレータ
WO2007043308A1 (ja) * 2005-10-11 2007-04-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 動作支援装置および動作支援方法
WO2010117051A1 (ja) * 2009-04-10 2010-10-14 国立大学法人名古屋工業大学 マニピュレータ
JP2013035120A (ja) * 2011-08-03 2013-02-21 Boeing Co:The エンドエフェクタを位置決めするための伸縮アセンブリを含むロボット
JP2014161477A (ja) * 2013-02-25 2014-09-08 Ntn Corp 四肢関節部装具

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998047426A1 (en) 1997-04-21 1998-10-29 Virtual Technologies, Inc. Goniometer-based body-tracking device and method
US6042555A (en) 1997-05-12 2000-03-28 Virtual Technologies, Inc. Force-feedback interface device for the hand
US7472047B2 (en) 1997-05-12 2008-12-30 Immersion Corporation System and method for constraining a graphical hand from penetrating simulated graphical objects
US7084884B1 (en) 1998-11-03 2006-08-01 Immersion Corporation Graphical object interactions
US7601130B2 (en) * 2002-02-25 2009-10-13 Saebo, Inc. Dynamic hand splint
US8353854B2 (en) * 2007-02-14 2013-01-15 Tibion Corporation Method and devices for moving a body joint
US8622939B2 (en) * 2010-09-03 2014-01-07 Bes Rehab Ltd. Apparatus for manipulating joints of a limb
US9764190B2 (en) * 2012-06-13 2017-09-19 Saebo, Inc. Dynamic hand splints

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999021478A1 (en) * 1997-10-24 1999-05-06 Virtual Technologies, Inc. An exoskeleton device for directly measuring fingertip position and inferring finger joint angle
JP2005169011A (ja) * 2003-12-15 2005-06-30 Mamoru Mitsuishi 多自由度マニピュレータ
WO2007043308A1 (ja) * 2005-10-11 2007-04-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 動作支援装置および動作支援方法
WO2010117051A1 (ja) * 2009-04-10 2010-10-14 国立大学法人名古屋工業大学 マニピュレータ
JP2013035120A (ja) * 2011-08-03 2013-02-21 Boeing Co:The エンドエフェクタを位置決めするための伸縮アセンブリを含むロボット
JP2014161477A (ja) * 2013-02-25 2014-09-08 Ntn Corp 四肢関節部装具

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3466617A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019219833A1 (fr) * 2018-05-18 2019-11-21 Ergosante Technologie Bras mecanique adapte a supporter un bras d'un operateur
FR3081116A1 (fr) * 2018-05-18 2019-11-22 Ergosante Technologie Bras mecanique adapte a supporter un bras d'un operateur

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017217729A (ja) 2017-12-14
US20190133551A1 (en) 2019-05-09
JP6810441B2 (ja) 2021-01-06
EP3466617A4 (en) 2020-03-25
US11419778B2 (en) 2022-08-23
EP3466617A1 (en) 2019-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220330967A1 (en) Joint assemblies with cross-axis flexural pivots
US11007028B2 (en) Crossed-cylinder wrist mechanism with two degrees of freedom
JP7228915B2 (ja) ロボット顕微手術アセンブリ
US9027431B2 (en) Remote centre of motion positioner
Li et al. A robotic system with multichannel flexible parallel manipulators for single port access surgery
JP2020096991A (ja) 機械的利益把握のロボット制御
CN111888012B (zh) 手术器械平台
EP3448297B1 (en) Compliant mechanisms having inverted tool members
US20230255657A1 (en) Surgical devices and systems with rotating end effector assemblies having an ultrasonic blade
JP7128891B2 (ja) テンションバンドを有する医療ツール
JP2009107095A (ja) マニピュレータシステム
WO2011024200A1 (en) Laparoscopic apparatus
JP2018519058A (ja) 機械的な利点を有する外科用エンドエフェクタ
KR20180067503A (ko) 매니퓰레이터
EP3654856A1 (en) Surgical devices and systems with rotating end effector assemblies having an ultrasonic blade
WO2019244069A1 (en) Surgical devices and systems with rotating end effector assemblies having an ultrasonic blade
WO2017213106A1 (ja) 並列ばねによる2自由度回転機構
Tzemanaki et al. μAngelo: A novel minimally invasive surgical system based on an anthropomorphic design
Kim et al. Development of a finger-like mechanism of end-effector for micro surgery
JPWO2017208395A1 (ja) マニピュレータシステム
Kundu et al. Novel Design Of Detachable Surgical Tool For Robotic Assisted Minimal Invasive Surgery

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17810281

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017810281

Country of ref document: EP

Effective date: 20190107