JP2013021543A - トランスインピーダンスアンプ、半導体デバイス、および光通信モジュール - Google Patents
トランスインピーダンスアンプ、半導体デバイス、および光通信モジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013021543A JP2013021543A JP2011153933A JP2011153933A JP2013021543A JP 2013021543 A JP2013021543 A JP 2013021543A JP 2011153933 A JP2011153933 A JP 2011153933A JP 2011153933 A JP2011153933 A JP 2011153933A JP 2013021543 A JP2013021543 A JP 2013021543A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- preamplifier
- current
- output
- power supply
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F3/00—Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
- H03F3/04—Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements with semiconductor devices only
- H03F3/08—Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements with semiconductor devices only controlled by light
- H03F3/085—Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements with semiconductor devices only controlled by light using opto-couplers between stages
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F1/00—Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
- H03F1/02—Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation
- H03F1/0205—Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers
- H03F1/0211—Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers with control of the supply voltage or current
- H03F1/0216—Continuous control
- H03F1/0222—Continuous control by using a signal derived from the input signal
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F1/00—Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
- H03F1/02—Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation
- H03F1/0205—Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers
- H03F1/0211—Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers with control of the supply voltage or current
- H03F1/0216—Continuous control
- H03F1/0233—Continuous control by using a signal derived from the output signal, e.g. bootstrapping the voltage supply
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F1/00—Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
- H03F1/08—Modifications of amplifiers to reduce detrimental influences of internal impedances of amplifying elements
- H03F1/083—Modifications of amplifiers to reduce detrimental influences of internal impedances of amplifying elements in transistor amplifiers
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F3/00—Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
- H03F3/04—Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements with semiconductor devices only
- H03F3/08—Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements with semiconductor devices only controlled by light
- H03F3/087—Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements with semiconductor devices only controlled by light with IC amplifier blocks
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F2200/00—Indexing scheme relating to amplifiers
- H03F2200/372—Noise reduction and elimination in amplifier
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F2200/00—Indexing scheme relating to amplifiers
- H03F2200/504—Indexing scheme relating to amplifiers the supply voltage or current being continuously controlled by a controlling signal, e.g. the controlling signal of a transistor implemented as variable resistor in a supply path for, an IC-block showed amplifier
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F2200/00—Indexing scheme relating to amplifiers
- H03F2200/78—A comparator being used in a controlling circuit of an amplifier
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Amplifiers (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
Abstract
【解決手段】トランスインピーダンスアンプTIAにおいて、単相電流信号を入力として単相電圧信号に変換するプリアンプPRAMPと、プリアンプPRAMPの出力の単相電圧信号の中心電位を検出する閾値検出回路ATCと、プリアンプPRAMPの出力の単相電圧信号を差動化するとともに増幅するポストアンプPSAMPと、プリアンプPRAMPに電源を供給する電源回路PSPYとを有する。特に、電源回路PSPYは、プリアンプPRAMPの入力電圧信号または出力電圧信号でプリアンプPRAMPの電源端子に流れる変化電流とその変化電流と逆相の変化電流とを出力する。これにより、電源電流変化量を相殺する。
【選択図】図4
Description
ΔIdd=Iin×[1−gm2/gm1/(1+gm2×RL2)]
但し、1<gm1×RL2であるため、
ΔIdd≒Iin
となる。ところで、この回路の高帯域化には、動作帯域が負荷抵抗RL1に反比例するため、負荷抵抗RL1を小さくする必要がある。例えば、動作帯域を数GHz以上にするためには、負荷抵抗RL1を数100Ω程度にする必要があり、さらに高帯域化するには、数10Ωに低減する必要がある。
本発明の実施の形態によるトランスインピーダンスアンプ(トランスインピーダンスアンプTIA、一例として()内に対応する構成要素等を付記)は、単相電流信号を入力として単相電圧信号に変換するプリアンプ(プリアンプPRAMP)と、前記プリアンプの出力の単相電圧信号の中心電位を検出する閾値検出回路(閾値検出回路ATC)と、前記プリアンプの出力の単相電圧信号を差動化するとともに増幅するポストアンプ(ポストアンプPSAMP)と、前記プリアンプに電源を供給する電源回路(電源回路PSPY)とを有する。特に、前記電源回路は、前記プリアンプの入力電圧信号または出力電圧信号で前記プリアンプの電源端子に流れる変化電流とその変化電流と逆相の変化電流とを出力することを特徴とする。
図1は、本実施例1によるルータ装置において、このルータ装置内部の概略構成の一例を示す説明図である。
図2は、前述した図1におけるルータ装置内部のカード間通信を行うための光通信モジュールOMDの概略構成の一例を示すブロック図である。
図3は、前述した図2における光通信モジュールOMDの概略構造の一例を示す断面図(見やすくするために断面表記を省略)である。
図4は、前述した図2における光通信モジュールOMDにおいて、受信系を構成する部品の一つであるトランスインピーダンスアンプTIAの構成の一例を示すブロック図である。図4(a)はプリアンプPRAMPの電流変化ΔIddをプリアンプPRAMPの出力電圧で検出するブロック構成を、図4(b)はプリアンプPRAMPの電流変化ΔIddをプリアンプPRAMPの入力電圧で検出するブロック構成を示す。
以上のように、本実施例1によれば、プリアンプPRAMPと閾値検出回路ATCとポストアンプPSAMPと電源回路PSPYとで構成されるトランスインピーダンスアンプTIAにおいて、電源回路PSPYは、プリアンプPRAMPの出力電圧または入力電圧でプリアンプPRAMPの電源端子VDDに流れる変化電流ΔIddを検出し、この変化電流ΔIddと逆相の変化電流をプリアンプPRAMPに出力することで、受信動作時に生じるプリアンプPRAMPの電源電流の変化を相殺し、この電源電流変化による出力雑音を低減することができる。この結果、このトランスインピーダンスアンプTIAを含む光通信モジュールOMDおよびルータ装置を用いることで、高速、かつ高品質な受信動作を実現することが可能となる。
図5は、本実施例2におけるルータ装置において、トランスインピーダンスアンプTIAを構成するプリアンプPRAMPと電源回路PSPYの回路構成の一例を示す回路図である。図5は、前述した図4に示したトランスインピーダンスアンプTIAにおいて、電源回路PSPYを、電源VDDの電圧変動を抑えるバイパスコンデンサCbと、プリアンプPRAMPの電源電流変化を検出し、この変化電流と逆相の変化電流でプリアンプPRAMPの電源電流変化を相殺する電源電流変化検出・相殺回路COVVIと、プリアンプPRAMPの電源を供給するレギュレータREGとから構成した例である。このトランスインピーダンスアンプTIAの電源は、電源端子VPWから印加される。
以上のように、本実施例2によれば、トランスインピーダンスアンプTIAを構成する電源回路PSPYを、レギュレータREGと電源電流変化検出・相殺回路COVVIとバイパスコンデンサCbとで構成することで、前記実施例1と同様の効果が得られると共に、特に、プリアンプPRAMPの電源VDDの電圧変動を小さく抑えることが可能となり、さらに、バイパスコンデンサCbで電源電流変化を吸収して電源電圧変動を小さく抑えることが可能となる。
図6は、本実施例3におけるルータ装置において、(a),(b)はトランスインピーダンスアンプTIAを構成するプリアンプPRAMPと電源回路PSPY(電源電流変化検出・相殺回路COVVIの具体例)の回路構成の一例を示す回路図である。図6は、図5で示したトランスインピーダンスアンプTIAにおいて、電源電流変化検出・相殺回路COVVIを差動回路で構成した一例を示す。
図7は、前述した図6(a)に示したトランスインピーダンスアンプTIAを適用した場合の電源電圧の変化による出力雑音の低減効果の一例を示す説明図である。図7は、65nmCMOSデバイスを用いて図6(a)で示した例の回路を設計し、レギュレータREGの出力電流変化量の周波数依存性を求めた一例である。縦軸は、トランスインピーダンスアンプTIAにおいて、レギュレータREGの出力電流の変化(電源雑音電流[μApp])を、横軸には受信信号の周波数[Hz]を示している。図7において、破線は電源電流変化検出・相殺回路COVVIを動作させない場合(ノイズキャンセル無、bst:ベスト、typ:タイプ、wst:ワースト)を、実線は電源電流変化検出・相殺回路COVVIを動作させた場合(ノイズキャンセル有)を示している。
以上のように、本実施例3によれば、トランスインピーダンスアンプTIAを構成する電源回路PSPYにおいて、この電源回路PSPY内の電源電流変化検出・相殺回路COVVIを、MOSトランジスタMCS1,MCS2と定電流源ISC1と抵抗RlpおよびコンデンサClpとで構成することで、前記実施例1と同様の効果が得られると共に、特に、電源電流変化検出・相殺回路COVVIの動作帯域を上げることで受信電流起因の雑音低減効果を得ることが可能となり、さらに、バイパスコンデンサCbによって電流変化による電圧変動を吸収することが可能となる。
図8は、本実施例4におけるルータ装置において、トランスインピーダンスアンプTIAを構成するプリアンプPRAMPと電源回路PSPY(電源電流変化検出・相殺回路COVVIの別の具体例)の回路構成の一例を示す回路図である。図8は、図6で示した電源電流変化検出・相殺回路COVVIとは別の構成例を示す。
以上のように、本実施例4によれば、トランスインピーダンスアンプTIAを構成する電源回路PSPY内の電源電流変化検出・相殺回路COVVIにおいて、カレントスイッチ回路のMOSトランジスタMCS2のゲートを閾値検出回路ATCの出力に接続することで、前記実施例1と同様の効果が得られると共に、特に、ローパスフィルタの機能を閾値検出回路ATCで兼用することが可能となる。
図9は、本実施例5におけるルータ装置において、トランスインピーダンスアンプTIAを構成するプリアンプPRAMPと電源回路PSPY(電源電流変化検出・相殺回路COVVIのさらに別の具体例)の回路構成の一例を示す回路図である。図9は、図6で示した電源電流変化検出・相殺回路COVVIおよび図8で示した電源電流変化検出・相殺回路COVVIとはさらに別の構成例を示す。
以上のように、本実施例5によれば、トランスインピーダンスアンプTIAを構成する電源回路PSPYにおいて、この電源回路PSPY内の電源電流変化検出・相殺回路COVVIを、MOSトランジスタMPS1と抵抗REPS1とで構成することで、前記実施例1と同様の効果が得られると共に、特に、電源電流変化を相殺する電流を抵抗REPS1で調整することで、レギュレータREGの出力電流変化量を低減し、受信動作によるプリアンプPRAMPの出力雑音を低減することが可能となる。
SWC スイッチカード
BKP バックプレーン
LSI(LSI_LGi,LSI_LGs) 論理デバイス
OMD(OMDi,OMDs) 光通信モジュール
CN(CNi,CNs) 光コネクタ
OF(OFrx,OFtx) 光通信線路
OBK 光素子ブロック
LD レーザダイオード
PD フォトダイオード
AFE アナログフロントエンドブロック
LDD レーザダイオードドライバ
TIA トランスインピーダンスアンプ
SDC 伝送速度変換回路
LSI_OP 半導体チップ
PRAMP プリアンプ
ATC 閾値検出回路
PSAMP ポストアンプ
PSPY 電源回路
VPW 電源端子(トランスインピーダンスアンプ)
VDD 電源端子(プリアンプ)
COVVI 電源電流変化検出・相殺回路
REG レギュレータ
Cb バイパスコンデンサ
MCS1,MCS2 MOSトランジスタ
ISC1 定電流源
Rlp 抵抗(ローパスフィルタ)
Clp コンデンサ(ローパスフィルタ)
MPS1 MOSトランジスタ
REPS1 抵抗
M1,M2,M3 MOSトランジスタ
IS1,IS2 定電流源
RL1,RL2 負荷抵抗
Cbp バイパスコンデンサ
Claims (19)
- 単相電流信号を入力として単相電圧信号に変換するプリアンプと、
前記プリアンプの出力の単相電圧信号の中心電位を検出する閾値検出回路と、
前記プリアンプの出力の単相電圧信号を差動化するとともに増幅するポストアンプと、
前記プリアンプに電源を供給する電源回路とを有し、
前記電源回路は、前記プリアンプの入力電圧信号または出力電圧信号で前記プリアンプの電源端子に流れる変化電流とその変化電流と逆相の変化電流とを出力する、ことを特徴とするトランスインピーダンスアンプ。 - 請求項1記載のトランスインピーダンスアンプにおいて、
前記電源回路は、前記プリアンプに電源電圧を供給するレギュレータと、前記プリアンプの入力電圧信号または出力電圧信号を入力として前記プリアンプの電源端子に流れる変化電流を検出し、この変化電流と逆相の変化電流を前記レギュレータの出力に加算する電流加算回路と、前記レギュレータの出力に設けたバイパス容量とを有することを特徴とするトランスインピーダンスアンプ。 - 請求項2記載のトランスインピーダンスアンプにおいて、
前記電流加算回路は、任意の電流値に調整可能な定電流源と、カレントスイッチ回路とを有し、前記カレントスイッチ回路の一方の端子が前記レギュレータの出力に接続され、もう一方の端子が第1の電源端子に接続され、前記プリアンプの入力電圧信号または出力電圧信号の状態よって、前記定電流源の電流が前記プリアンプの電源端子に流れる変化電流と逆相となるように前記カレントスイッチ回路を介して前記レギュレータの出力電流に加算されることを特徴とするトランスインピーダンスアンプ。 - 請求項3記載のトランスインピーダンスアンプにおいて、
前記カレントスイッチ回路は、互いのソース端子が接続されると共に前記定電流源に接続された第1の電界効果トランジスタと第2の電界効果トランジスタとを有し、前記第1の電界効果トランジスタのドレインが前記レギュレータの出力に接続され、前記第2の電界効果トランジスタのドレインが前記第1の電源端子に接続され、前記第1の電界効果トランジスタのゲートが前記プリアンプの入力電位変化と同相の出力に接続されていることを特徴とするトランスインピーダンスアンプ。 - 請求項4記載のトランスインピーダンスアンプにおいて、
前記第2の電界効果トランジスタのゲートがローパスフィルタを介して、前記プリアンプの出力に接続されていることを特徴とするトランスインピーダンスアンプ。 - 請求項4記載のトランスインピーダンスアンプにおいて、
前記第2の電界効果トランジスタのゲートが前記閾値検出回路の出力に接続されていることを特徴とするトランスインピーダンスアンプ。 - 請求項2記載のトランスインピーダンスアンプにおいて、
前記電流加算回路は、電界効果トランジスタと、任意の抵抗値に設定可能な抵抗とを有し、前記電界効果トランジスタのソースが前記抵抗で接地され、ドレインが前記レギュレータの出力に接続されたソース接地型増幅回路で構成されていることを特徴とするトランスインピーダンスアンプ。 - レーザダイオードを駆動するレーザダイオードドライバと、
フォトダイオードからの電流信号を増幅ならびに電圧信号に変換するトランスインピーダンスアンプと、
前記レーザダイオードドライバおよび前記トランスインピーダンスアンプに対する入出力信号の伝送速度と外部に対する入出力信号の伝送速度とを変換する伝送速度変換回路とを有する半導体デバイスであって、
前記レーザダイオードドライバと前記トランスインピーダンスアンプと前記伝送速度変換回路とは同一の半導体チップ上に形成され、
前記トランスインピーダンスアンプは、
前記フォトダイオードからの単相電流信号を入力として単相電圧信号に変換するプリアンプと、
前記プリアンプの出力の単相電圧信号の中心電位を検出する閾値検出回路と、
前記プリアンプの出力の単相電圧信号を差動化するとともに増幅して前記伝送速度変換回路に出力するポストアンプと、
前記プリアンプに電源を供給する電源回路とを有し、
前記電源回路は、前記プリアンプの入力電圧信号または出力電圧信号で前記プリアンプの電源端子に流れる変化電流とその変化電流と逆相の変化電流とを出力する、ことを特徴とする半導体デバイス。 - 請求項8記載の半導体デバイスにおいて、
前記電源回路は、前記プリアンプに電源電圧を供給するレギュレータと、前記プリアンプの入力電圧信号または出力電圧信号を入力として前記プリアンプの電源端子に流れる変化電流を検出し、この変化電流と逆相の変化電流を前記レギュレータの出力に加算する電流加算回路と、前記レギュレータの出力に設けたバイパス容量とを有することを特徴とする半導体デバイス。 - 請求項9記載の半導体デバイスにおいて、
前記電流加算回路は、任意の電流値に調整可能な定電流源と、カレントスイッチ回路とを有し、前記カレントスイッチ回路の一方の端子が前記レギュレータの出力に接続され、もう一方の端子が第1の電源端子に接続され、前記プリアンプの入力電圧信号または出力電圧信号の状態よって、前記定電流源の電流が前記プリアンプの電源端子に流れる変化電流と逆相となるように前記カレントスイッチ回路を介して前記レギュレータの出力電流に加算されることを特徴とする半導体デバイス。 - 請求項10記載の半導体デバイスにおいて、
前記カレントスイッチ回路は、互いのソース端子が接続されると共に前記定電流源に接続された第1の電界効果トランジスタと第2の電界効果トランジスタとを有し、前記第1の電界効果トランジスタのドレインが前記レギュレータの出力に接続され、前記第2の電界効果トランジスタのドレインが前記第1の電源端子に接続され、前記第1の電界効果トランジスタのゲートが前記プリアンプの入力電位変化と同相の出力に接続されていることを特徴とする半導体デバイス。 - 請求項11記載の半導体デバイスにおいて、
前記第2の電界効果トランジスタのゲートがローパスフィルタを介して、前記プリアンプの出力に接続されているか、または、前記第2の電界効果トランジスタのゲートが前記閾値検出回路の出力に接続されていることを特徴とする半導体デバイス。 - 請求項9記載の半導体デバイスにおいて、
前記電流加算回路は、電界効果トランジスタと、任意の抵抗値に設定可能な抵抗とを有し、前記電界効果トランジスタのソースが前記抵抗で接地され、ドレインが前記レギュレータの出力に接続されたソース接地型増幅回路で構成されていることを特徴とする半導体デバイス。 - 光素子デバイスと、
半導体デバイスとを有する光通信モジュールであって、
前記光素子デバイスと前記半導体デバイスとは同一のパッケージ基板上に搭載され、
前記光素子デバイスは、フォトダイオードと、レーザダイオードとを有し、前記フォトダイオードと前記レーザダイオードとは同一の半導体チップ上に形成され、
前記半導体デバイスは、前記レーザダイオードを駆動するレーザダイオードドライバと、前記フォトダイオードからの電流信号を増幅ならびに電圧信号に変換するトランスインピーダンスアンプと、前記レーザダイオードドライバおよび前記トランスインピーダンスアンプに対する入出力信号の伝送速度と外部に対する入出力信号の伝送速度とを変換する伝送速度変換回路とを有し、前記レーザダイオードドライバと前記トランスインピーダンスアンプと前記伝送速度変換回路とは同一の半導体チップ上に形成され、
前記トランスインピーダンスアンプは、
前記フォトダイオードからの単相電流信号を入力として単相電圧信号に変換するプリアンプと、
前記プリアンプの出力の単相電圧信号の中心電位を検出する閾値検出回路と、
前記プリアンプの出力の単相電圧信号を差動化するとともに増幅して前記伝送速度変換回路に出力するポストアンプと、
前記プリアンプに電源を供給する電源回路とを有し、
前記電源回路は、前記プリアンプの入力電圧信号または出力電圧信号で前記プリアンプの電源端子に流れる変化電流とその変化電流と逆相の変化電流とを出力する、ことを特徴とする光通信モジュール。 - 請求項14記載の光通信モジュールにおいて、
前記電源回路は、前記プリアンプに電源電圧を供給するレギュレータと、前記プリアンプの入力電圧信号または出力電圧信号を入力として前記プリアンプの電源端子に流れる変化電流を検出し、この変化電流と逆相の変化電流を前記レギュレータの出力に加算する電流加算回路と、前記レギュレータの出力に設けたバイパス容量とを有することを特徴とする光通信モジュール。 - 請求項15記載の光通信モジュールにおいて、
前記電流加算回路は、任意の電流値に調整可能な定電流源と、カレントスイッチ回路とを有し、前記カレントスイッチ回路の一方の端子が前記レギュレータの出力に接続され、もう一方の端子が第1の電源端子に接続され、前記プリアンプの入力電圧信号または出力電圧信号の状態よって、前記定電流源の電流が前記プリアンプの電源端子に流れる変化電流と逆相となるように前記カレントスイッチ回路を介して前記レギュレータの出力電流に加算されることを特徴とする光通信モジュール。 - 請求項16記載の光通信モジュールにおいて、
前記カレントスイッチ回路は、互いのソース端子が接続されると共に前記定電流源に接続された第1の電界効果トランジスタと第2の電界効果トランジスタとを有し、前記第1の電界効果トランジスタのドレインが前記レギュレータの出力に接続され、前記第2の電界効果トランジスタのドレインが前記第1の電源端子に接続され、前記第1の電界効果トランジスタのゲートが前記プリアンプの入力電位変化と同相の出力に接続されていることを特徴とする光通信モジュール。 - 請求項17記載の光通信モジュールにおいて、
前記第2の電界効果トランジスタのゲートがローパスフィルタを介して、前記プリアンプの出力に接続されているか、または、前記第2の電界効果トランジスタのゲートが前記閾値検出回路の出力に接続されていることを特徴とする光通信モジュール。 - 請求項15記載の光通信モジュールにおいて、
前記電流加算回路は、電界効果トランジスタと、任意の抵抗値に設定可能な抵抗とを有し、前記電界効果トランジスタのソースが前記抵抗で接地され、ドレインが前記レギュレータの出力に接続されたソース接地型増幅回路で構成されていることを特徴とする光通信モジュール。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011153933A JP5608612B2 (ja) | 2011-07-12 | 2011-07-12 | トランスインピーダンスアンプ、半導体デバイス、および光通信モジュール |
US13/546,382 US8993952B2 (en) | 2011-07-12 | 2012-07-11 | Transimpedance amplifier, semiconductor device, and optical module to include an adding circuit for adding first and second current variation |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011153933A JP5608612B2 (ja) | 2011-07-12 | 2011-07-12 | トランスインピーダンスアンプ、半導体デバイス、および光通信モジュール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013021543A true JP2013021543A (ja) | 2013-01-31 |
JP5608612B2 JP5608612B2 (ja) | 2014-10-15 |
Family
ID=47518900
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011153933A Expired - Fee Related JP5608612B2 (ja) | 2011-07-12 | 2011-07-12 | トランスインピーダンスアンプ、半導体デバイス、および光通信モジュール |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8993952B2 (ja) |
JP (1) | JP5608612B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015144326A (ja) * | 2014-01-31 | 2015-08-06 | 株式会社日立製作所 | 光伝送回路 |
JP2019016847A (ja) * | 2017-07-04 | 2019-01-31 | 日本電信電話株式会社 | 電源バウンス補償回路および多段増幅器 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103441863B (zh) * | 2013-08-08 | 2016-05-18 | 中国民航大学 | 一种空管自动化系统中的双服务器热备系统及控制方法 |
JP2016001803A (ja) * | 2014-06-11 | 2016-01-07 | 株式会社東芝 | トランスインピーダンスアンプおよび受光回路 |
CN113659933B (zh) * | 2020-05-12 | 2024-04-02 | 瑞昱半导体股份有限公司 | 具有抗干扰机制的信号输出电路及方法 |
CN114389691B (zh) * | 2022-01-24 | 2024-02-27 | 青岛海信宽带多媒体技术有限公司 | 一种光模块 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06120743A (ja) * | 1992-08-19 | 1994-04-28 | Fujitsu Ltd | 光受信用前置増幅器および光受信装置 |
JP2003124795A (ja) * | 2001-10-12 | 2003-04-25 | Hitachi Ltd | 半導体集積回路およびその給電方法 |
JP2011029738A (ja) * | 2009-07-22 | 2011-02-10 | Hitachi Ltd | 信号増幅回路、光受信回路、光モジュールおよびデータ交換システム |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5459311A (en) * | 1993-08-12 | 1995-10-17 | Hewlett-Packard Company | Fiber-optic system with delay line for large dynamic range and low pulse width distortion of initial data bits |
US6952005B2 (en) * | 2003-12-19 | 2005-10-04 | Infineon Technologies Ag | Optical receiver circuit |
-
2011
- 2011-07-12 JP JP2011153933A patent/JP5608612B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-07-11 US US13/546,382 patent/US8993952B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06120743A (ja) * | 1992-08-19 | 1994-04-28 | Fujitsu Ltd | 光受信用前置増幅器および光受信装置 |
JP2003124795A (ja) * | 2001-10-12 | 2003-04-25 | Hitachi Ltd | 半導体集積回路およびその給電方法 |
JP2011029738A (ja) * | 2009-07-22 | 2011-02-10 | Hitachi Ltd | 信号増幅回路、光受信回路、光モジュールおよびデータ交換システム |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015144326A (ja) * | 2014-01-31 | 2015-08-06 | 株式会社日立製作所 | 光伝送回路 |
JP2019016847A (ja) * | 2017-07-04 | 2019-01-31 | 日本電信電話株式会社 | 電源バウンス補償回路および多段増幅器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8993952B2 (en) | 2015-03-31 |
US20130016748A1 (en) | 2013-01-17 |
JP5608612B2 (ja) | 2014-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5608612B2 (ja) | トランスインピーダンスアンプ、半導体デバイス、および光通信モジュール | |
Li et al. | A 112 Gb/s PAM4 Linear TIA with 0.96 pJ/bit Energy Efficiency in 28 nm CMOS | |
US7418213B2 (en) | Transimpedance amplifier with integrated filtering and reduced parasitic capacitance | |
US9590738B2 (en) | Current voltage conversion circuit, light receiving apparatus, and light transmission system | |
JP5894869B2 (ja) | トランスインピーダンスアンプ | |
CN106656061B (zh) | 一种跨阻放大器 | |
US7406268B2 (en) | Optical receiver circuit | |
TW201414188A (zh) | 與光學模組熱隔離之轉換阻抗放大器 | |
US20110020011A1 (en) | Amplifier, Optical Receiver Circuit, Optical Module and Data Exchange System | |
JP5459424B2 (ja) | 光受信回路用信号増幅器 | |
TW201515402A (zh) | 光學接收電路、光學接收元件及光學傳輸系統 | |
US9354411B2 (en) | Receiver optical assemblies (ROAs) having photo-detector remotely located from transimpedance amplifier, and related components, circuits, and methods | |
Li et al. | A 112 Gb/s PAM4 CMOS optical receiver with sub-pJ/bit energy efficiency | |
US9148960B2 (en) | Receiver optical assemblies (ROAs) having photo-detector remotely located from transimpedance amplifier, and related components, circuits, and methods | |
US8067984B2 (en) | Variable gain circuit | |
WO2016194091A1 (ja) | 光通信モジュールおよびそれを備える光通信装置 | |
Park | Gigabit CMOS transimpedance amplifiers for optical communication applications | |
Chen et al. | A 90-${\hbox {dB}}\Omega $10-Gb/s Optical Receiver Analog Front-End in a 0.18-$\mu {\hbox {m}} $ CMOS Technology | |
JP2013247423A (ja) | トランスインピーダンスアンプ | |
CN110249523B (zh) | 放大器 | |
US9130682B2 (en) | Circuit for setting the voltage potential at the output of a pin photoreceiver and photoreceiver assembly | |
KR20160011751A (ko) | 광 수신기의 대역폭 향상을 위한 온칩 인덕터 공유기법 및 이를 이용한 광 수신 장치 | |
Kwon et al. | A 1Gb/s 4-channel optical transceiver chipset for automotive wired networks | |
Sangirov et al. | Comparative Analysis of Single-ended and Differential Receiver Modules in 0.13 µm CMOS technology | |
Sowmya et al. | Design of an Optical Receiver using Transimpedance amplifier with light detector and Equalization in MOS Technologies |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140514 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140603 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140723 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140812 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140901 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5608612 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |