JP2013019777A - 超伝導単一光子検出システムおよび超伝導単一光子検出方法 - Google Patents
超伝導単一光子検出システムおよび超伝導単一光子検出方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013019777A JP2013019777A JP2011153614A JP2011153614A JP2013019777A JP 2013019777 A JP2013019777 A JP 2013019777A JP 2011153614 A JP2011153614 A JP 2011153614A JP 2011153614 A JP2011153614 A JP 2011153614A JP 2013019777 A JP2013019777 A JP 2013019777A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- superconducting single
- single photon
- superconducting
- bias current
- flux quantum
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims abstract description 105
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims abstract description 36
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 claims abstract description 32
- 239000002070 nanowire Substances 0.000 claims description 45
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 9
- 241000238366 Cephalopoda Species 0.000 description 23
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 230000004044 response Effects 0.000 description 7
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 5
- CFJRGWXELQQLSA-UHFFFAOYSA-N azanylidyneniobium Chemical compound [Nb]#N CFJRGWXELQQLSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 2
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
- Measurement Of Radiation (AREA)
- Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
Abstract
【解決手段】 超伝導単一光子検出器21〜24と超伝導単一磁束量子回路30との間は交流信号伝送経路によって接続され、超伝導単一光子検出器21〜24にバイアス電流を供給するバイアス電流経路51〜54は、交流信号伝送経路に高インピーダンス素子61〜64を介して接続され、高インピーダンス素子61〜64は、高周波におけるインピーダンスが超伝導単一磁束量子回路30の負荷抵抗素子Rrのインピーダンスより高いよう構成されている。
【選択図】 図1
Description
まず、本発明の第1実施形態に係る超伝導単一光子検出システムについて説明する。図1は本発明の第1実施形態に係る超伝導単一光子検出システムの概略構成例を示す模式図である。図1に示すように、本実施形態の超伝導単一光子検出システム1は、バイアス電流によって動作する超伝導単一光子検出器(SSPD)21〜24と、超伝導単一光子検出器21〜24から出力される検出信号を変換器31〜34により単一磁束量子に変換し、出力変換回路35によって信号処理を行う超伝導単一磁束量子回路(SFQ回路)30とを備えている。
次に、本発明の第2実施形態に係る超伝導単一光子検出システムについて説明する。図3は本発明の第2実施形態に係る超伝導単一光子検出システムの概略構成例を示す模式図である。本実施形態において第1実施形態と同様の構成については同じ符号を付し説明を省略する。本実施形態の超伝導単一光子検出システム1Bが第1実施形態の超伝導単一光子検出システム1と異なる点は、図3に示すように、バイアス電流経路50が、1つの電流源70から複数の高インピーダンス素子91〜94へバイアス電流を供給するよう構成されていることである。より詳しくは、バイアス電流経路50は、冷凍機5内で1本に集約された後、冷凍機5の外部へ延出され、常温下の電流源70に接続されている。
次に、本発明の第3実施形態に係る超伝導単一光子検出システムについて説明する。図4は本発明の第3実施形態に係る超伝導単一光子検出システムの概略構成例を示す模式図である。本実施形態において第2実施形態と同様の構成については同じ符号を付し説明を省略する。本実施形態の超伝導単一光子検出システム1Cが第2実施形態の超伝導単一光子検出システム1Bと異なる点は、図4に示すように、SSPDアレイ20、SFQ回路30および高インピーダンス素子91〜94が1つのチップ2C上に設けられていることである。このため、SSPD21〜24とSFQ回路30の変換器31〜34との間は、チップ2C上に形成された同軸線路241〜244のみで接続される。これにより、超伝導単一光子検出システム1C全体が1つのチップ2C上に形成されるとともに、SSPD21〜24とSFQ回路30との間の同軸ケーブルが不要となるため、製造プロセスを効率化、簡略化することができる。また、超伝導単一光子検出システム自体をより小型化することもできる。
次に、本発明の第4実施形態に係る超伝導単一光子検出システムについて説明する。図5は本発明の第4実施形態に係る超伝導単一光子検出システムの概略構成例を示す模式図である。本実施形態において第3実施形態と同様の構成については同じ符号を付し説明を省略する。本実施形態の超伝導単一光子検出システム1Dが第3実施形態の超伝導単一光子検出システム1Cと異なる点は、図5に示すように、高インピーダンス素子61〜64(第1実施形態と同様の構成であるためそれと同じ符号を付している)とは別にバイアス電流を設定するための可変抵抗素子91D〜94Dが設けられていることである。すなわち、高インピーダンス素子61〜64は、第1実施形態と同様に5kΩ程度のインピーダンスを有し、可変抵抗素子91D〜94Dは、100kΩ程度を基準とするインピーダンスを有している。
2,2B SSPDチップ
2C,2D チップ
3 SFQチップ
4 フォトン源
5 冷凍機
6,70〜74 電流源
7 超伝導ナノワイヤ検出素子
8 カウンタ
9 リングオシレータ
20 SSPDアレイ
21 SSPD(超伝導単一光子検出器)
30 SFQ回路(超伝導単一磁束量子回路)
31 変換器
35 出力変換回路
36 SQUIDドライバ
37,41〜44 同軸ケーブル(交流信号伝送経路)
50〜54 バイアス電流経路
61〜64,91〜94 高インピーダンス素子
81〜84 抵抗素子
91D〜94D 可変抵抗素子
241〜244 SSPD同軸線路(交流信号伝送経路)
341〜344 SFQ同軸線路(交流信号伝送経路)
J1〜J5 ジョセフソン接合
L1 一次コイル
L2 二次コイル
L3〜L5 コイル
R1,R2 抵抗素子
Rr 負荷抵抗素子
Claims (6)
- バイアス電流によって動作する超伝導単一光子検出器と、
前記超伝導単一光子検出器から出力される検出信号を負荷抵抗素子を有する変換器を用いて単一磁束量子信号に変換し、演算処理を行う超伝導単一磁束量子回路と、を備え、
前記超伝導単一光子検出器と前記超伝導単一磁束量子回路との間は交流信号伝送経路によって接続され、
前記超伝導単一光子検出器に前記バイアス電流を供給するバイアス電流経路は、前記交流信号伝送経路に高インピーダンス素子を介して接続され、
前記高インピーダンス素子は、高周波におけるインピーダンスが前記超伝導単一磁束量子回路の前記負荷抵抗素子のインピーダンスより高い、超伝導単一光子検出システム。 - 前記超伝導単一光子検出器、前記超伝導単一磁束量子回路、前記交流信号伝送経路および前記高インピーダンス素子は、冷凍機内に実装される、請求項1に記載の超伝導単一光子検出システム。
- 複数の前記超伝導単一光子検出器と、
前記複数の超伝導単一光子検出器に対応して設けられた複数の前記超伝導単一磁束量子回路および複数の前記交流信号伝送経路と、
前記複数の交流信号伝送経路に対応して設けられた複数の前記高インピーダンス素子とを備えた、請求項1に記載の超伝導単一光子検出システム。 - 前記バイアス電流経路は、1つの電流源から前記複数の高インピーダンス素子へ前記バイアス電流を供給するよう構成されている、請求項3に記載の超伝導単一光子検出システム。
- 前記超伝導単一光子検出器は、単一光子を検出する超伝導ナノワイヤ検出素子を備え、
前記高インピーダンス素子は、前記超伝導ナノワイヤ検出素子より線幅の細いナノワイヤで構成されている、請求項1に記載の超伝導単一光子検出システム。 - バイアス電流経路を通じて超伝導単一光子検出器にバイアス電流を供給することにより、単一光子を検出する検出ステップと、
検出された単一光子を検出信号として出力し、交流信号伝送経路を通じて超伝導単一磁束量子回路に伝達し、負荷抵抗素子を有する変換器を用いて単一磁束量子信号に変換した後、演算処理を行う処理ステップと、を含み、
前記バイアス電流は、前記交流信号伝送経路に接続された高インピーダンス素子を介して接続されたバイアス電流経路を通じて前記超伝導単一光子検出器に供給され、
前記高インピーダンス素子は、高周波におけるインピーダンスが前記超伝導単一磁束量子回路の前記負荷抵抗素子のインピーダンスより高い、超伝導単一光子検出方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011153614A JP5846626B2 (ja) | 2011-07-12 | 2011-07-12 | 超伝導単一光子検出システムおよび超伝導単一光子検出方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011153614A JP5846626B2 (ja) | 2011-07-12 | 2011-07-12 | 超伝導単一光子検出システムおよび超伝導単一光子検出方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013019777A true JP2013019777A (ja) | 2013-01-31 |
JP5846626B2 JP5846626B2 (ja) | 2016-01-20 |
Family
ID=47691355
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011153614A Active JP5846626B2 (ja) | 2011-07-12 | 2011-07-12 | 超伝導単一光子検出システムおよび超伝導単一光子検出方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5846626B2 (ja) |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103364091A (zh) * | 2013-07-18 | 2013-10-23 | 南京大学 | 一种多功能超导单光子探测器 |
JP2014196983A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-16 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 粒子・光子検出器 |
CN106908145A (zh) * | 2017-02-27 | 2017-06-30 | 清华大学 | 一种基于串口的模拟型光电探测器信号自动测量方法 |
JP2017142146A (ja) * | 2016-02-10 | 2017-08-17 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 | 信号処理回路 |
US10209504B2 (en) | 2017-04-03 | 2019-02-19 | Olympus Corporation | Light detecting device and laser microscope system |
EP3312575A4 (en) * | 2015-06-19 | 2019-03-20 | National Institute of Advanced Industrial Science and Technology | PHOTON DETECTOR AND METHOD FOR DETECTING PHOTONS |
CN109813428A (zh) * | 2019-01-28 | 2019-05-28 | 南京大学 | 一种超导纳米线单光子探测器的低温读出方法 |
JP2019144169A (ja) * | 2018-02-22 | 2019-08-29 | 公立大学法人大阪府立大学 | 中性子イメージング装置、イメージング装置およびカメラ |
JP2019215253A (ja) * | 2018-06-13 | 2019-12-19 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 | 超伝導単一光子検出システムおよび超伝導単一光子検出方法 |
JP2020008353A (ja) * | 2018-07-04 | 2020-01-16 | キオクシア株式会社 | 超伝導ストリップ、粒子検出装置および粒子検出方法 |
JP2020009841A (ja) * | 2018-07-04 | 2020-01-16 | キオクシア株式会社 | 超伝導ストリップ、粒子検出装置および粒子検出方法 |
CN111060749A (zh) * | 2019-11-25 | 2020-04-24 | 北京东方计量测试研究所 | 一种低场量子电阻测量仪 |
WO2020179554A1 (ja) * | 2019-03-01 | 2020-09-10 | 国立大学法人横浜国立大学 | 光子検出装置 |
CN112834180A (zh) * | 2020-12-28 | 2021-05-25 | 中国科学院紫金山天文台 | 用于探测器阵列芯片和微透镜阵列的安装装置和定位方法 |
CN113257987A (zh) * | 2021-05-08 | 2021-08-13 | 中国科学院上海微系统与信息技术研究所 | 一种集成超导器件及其制备方法 |
CN114096817A (zh) * | 2019-07-11 | 2022-02-25 | 日内瓦大学 | 使用多个并联连接的超导检测部件进行单光子检测的设备和系统 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4983971A (en) * | 1989-06-29 | 1991-01-08 | Westinghouse Electric Corp. | Josephson analog to digital converter for low-level signals |
US5331162A (en) * | 1991-11-22 | 1994-07-19 | Trw Inc. | Sensitive, low-noise superconducting infrared photodetector |
JPH09237923A (ja) * | 1996-02-29 | 1997-09-09 | Toshiba Corp | 超電導回路 |
JP2002094133A (ja) * | 2000-07-28 | 2002-03-29 | Schlumberger Technol Inc | 超伝導単光子検出器 |
JP2003081621A (ja) * | 2001-09-06 | 2003-03-19 | Fuji Xerox Co Ltd | ナノワイヤーおよびその製造方法、並びにそれを用いたナノネットワーク、ナノネットワークの製造方法、炭素構造体、電子デバイス |
JP2006511090A (ja) * | 2002-12-18 | 2006-03-30 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | 電子回路を自己組織化させる方法及びその方法によって形成された回路 |
JP2009021478A (ja) * | 2007-07-13 | 2009-01-29 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 粒子・光子検出器 |
JP2009232311A (ja) * | 2008-03-25 | 2009-10-08 | National Institute Of Information & Communication Technology | 信号処理回路およびインターフェイス回路 |
JP2010525557A (ja) * | 2007-03-28 | 2010-07-22 | クナノ アーベー | ナノワイヤ回路構造物 |
WO2011040809A1 (en) * | 2009-09-29 | 2011-04-07 | Technische Universiteit Delft | Read-out of superconducting single photon detectors |
-
2011
- 2011-07-12 JP JP2011153614A patent/JP5846626B2/ja active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4983971A (en) * | 1989-06-29 | 1991-01-08 | Westinghouse Electric Corp. | Josephson analog to digital converter for low-level signals |
US5331162A (en) * | 1991-11-22 | 1994-07-19 | Trw Inc. | Sensitive, low-noise superconducting infrared photodetector |
JPH09237923A (ja) * | 1996-02-29 | 1997-09-09 | Toshiba Corp | 超電導回路 |
JP2002094133A (ja) * | 2000-07-28 | 2002-03-29 | Schlumberger Technol Inc | 超伝導単光子検出器 |
JP2003081621A (ja) * | 2001-09-06 | 2003-03-19 | Fuji Xerox Co Ltd | ナノワイヤーおよびその製造方法、並びにそれを用いたナノネットワーク、ナノネットワークの製造方法、炭素構造体、電子デバイス |
JP2006511090A (ja) * | 2002-12-18 | 2006-03-30 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | 電子回路を自己組織化させる方法及びその方法によって形成された回路 |
JP2010525557A (ja) * | 2007-03-28 | 2010-07-22 | クナノ アーベー | ナノワイヤ回路構造物 |
JP2009021478A (ja) * | 2007-07-13 | 2009-01-29 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 粒子・光子検出器 |
JP2009232311A (ja) * | 2008-03-25 | 2009-10-08 | National Institute Of Information & Communication Technology | 信号処理回路およびインターフェイス回路 |
WO2011040809A1 (en) * | 2009-09-29 | 2011-04-07 | Technische Universiteit Delft | Read-out of superconducting single photon detectors |
Cited By (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014196983A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-16 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 粒子・光子検出器 |
CN103364091A (zh) * | 2013-07-18 | 2013-10-23 | 南京大学 | 一种多功能超导单光子探测器 |
US10605655B2 (en) | 2015-06-19 | 2020-03-31 | National Insititute of Advanced Industrial Science & Technology | Photon detection device and photon detection method |
EP3312575A4 (en) * | 2015-06-19 | 2019-03-20 | National Institute of Advanced Industrial Science and Technology | PHOTON DETECTOR AND METHOD FOR DETECTING PHOTONS |
JP2017142146A (ja) * | 2016-02-10 | 2017-08-17 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 | 信号処理回路 |
WO2017138306A1 (ja) * | 2016-02-10 | 2017-08-17 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 | 信号処理回路 |
CN108496065A (zh) * | 2016-02-10 | 2018-09-04 | 国立研究开发法人情报通信研究机构 | 信号处理电路 |
CN108496065B (zh) * | 2016-02-10 | 2020-04-28 | 国立研究开发法人情报通信研究机构 | 信号处理电路 |
CN106908145A (zh) * | 2017-02-27 | 2017-06-30 | 清华大学 | 一种基于串口的模拟型光电探测器信号自动测量方法 |
US10209504B2 (en) | 2017-04-03 | 2019-02-19 | Olympus Corporation | Light detecting device and laser microscope system |
JP7064750B2 (ja) | 2018-02-22 | 2022-05-11 | 公立大学法人大阪 | 中性子イメージング装置 |
JP2019144169A (ja) * | 2018-02-22 | 2019-08-29 | 公立大学法人大阪府立大学 | 中性子イメージング装置、イメージング装置およびカメラ |
JP2019215253A (ja) * | 2018-06-13 | 2019-12-19 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 | 超伝導単一光子検出システムおよび超伝導単一光子検出方法 |
JP7166592B2 (ja) | 2018-06-13 | 2022-11-08 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 | 超伝導単一光子検出システムおよび超伝導単一光子検出方法 |
JP2020008353A (ja) * | 2018-07-04 | 2020-01-16 | キオクシア株式会社 | 超伝導ストリップ、粒子検出装置および粒子検出方法 |
JP2020009841A (ja) * | 2018-07-04 | 2020-01-16 | キオクシア株式会社 | 超伝導ストリップ、粒子検出装置および粒子検出方法 |
JP7143130B2 (ja) | 2018-07-04 | 2022-09-28 | キオクシア株式会社 | 超伝導ストリップ、粒子検出装置および粒子検出方法 |
JP7066554B2 (ja) | 2018-07-04 | 2022-05-13 | キオクシア株式会社 | 超伝導ストリップ、粒子検出装置および粒子検出方法 |
CN109813428A (zh) * | 2019-01-28 | 2019-05-28 | 南京大学 | 一种超导纳米线单光子探测器的低温读出方法 |
JPWO2020179554A1 (ja) * | 2019-03-01 | 2021-12-23 | 国立大学法人横浜国立大学 | 光子検出装置 |
WO2020179554A1 (ja) * | 2019-03-01 | 2020-09-10 | 国立大学法人横浜国立大学 | 光子検出装置 |
CN114096817A (zh) * | 2019-07-11 | 2022-02-25 | 日内瓦大学 | 使用多个并联连接的超导检测部件进行单光子检测的设备和系统 |
JP2022540295A (ja) * | 2019-07-11 | 2022-09-15 | ユニヴェルシテ・ドゥ・ジュネーヴ | 並列に接続された複数の超伝導検出手段を使用する単一光子検出のためのデバイスおよびシステム |
US11988551B2 (en) | 2019-07-11 | 2024-05-21 | Université De Genève | Device and system for single photon detection using a plurality of superconducting detection means connected in parallel |
JP7703454B2 (ja) | 2019-07-11 | 2025-07-07 | ユニヴェルシテ・ドゥ・ジュネーヴ | 並列に接続された複数の超伝導検出手段を使用する単一光子検出のためのデバイスおよびシステム |
CN111060749B (zh) * | 2019-11-25 | 2022-05-24 | 北京东方计量测试研究所 | 一种低场量子电阻测量仪 |
CN111060749A (zh) * | 2019-11-25 | 2020-04-24 | 北京东方计量测试研究所 | 一种低场量子电阻测量仪 |
CN112834180A (zh) * | 2020-12-28 | 2021-05-25 | 中国科学院紫金山天文台 | 用于探测器阵列芯片和微透镜阵列的安装装置和定位方法 |
CN113257987A (zh) * | 2021-05-08 | 2021-08-13 | 中国科学院上海微系统与信息技术研究所 | 一种集成超导器件及其制备方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5846626B2 (ja) | 2016-01-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5846626B2 (ja) | 超伝導単一光子検出システムおよび超伝導単一光子検出方法 | |
JP5875045B2 (ja) | 超伝導単一光子検出システムおよび超伝導単一光子検出方法 | |
Esmaeil Zadeh et al. | Single-photon detectors combining high efficiency, high detection rates, and ultra-high timing resolution | |
JP5419122B2 (ja) | 信号処理およびインターフェイス回路 | |
US20230253967A1 (en) | Superconducting Logic Circuits | |
Miki et al. | Superconducting single photon detectors integrated with single flux quantum readout circuits in a cryocooler | |
US20130143744A1 (en) | Superconducting nanowire avalanche photodetectors (snaps) with fast reset time | |
US10605655B2 (en) | Photon detection device and photon detection method | |
CN102353464A (zh) | 一种能分辨光子数的超导纳米线单光子探测器及制备方法 | |
Annunziata et al. | Niobium superconducting nanowire single-photon detectors | |
JP6684400B2 (ja) | 超伝導単一光子検出器 | |
Terai et al. | Demonstration of single-flux-quantum readout operation for superconducting single-photon detectors | |
JP5093654B2 (ja) | 粒子・光子検出器 | |
CN110850341A (zh) | Squid探测模块及squid传感器 | |
Yamashita et al. | Crosstalk-free operation of multi-element SSPD array integrated with SFQ circuit in a 0.1 Watt GM cryocooler | |
Khan et al. | Monolithic integration of superconducting-nanowire single-photon detectors with Josephson junctions for scalable single-photon sensing | |
CN114865264B (zh) | 一种双超导线耦合器 | |
JP6015948B2 (ja) | 粒子・光子検出器 | |
JP2014216430A (ja) | 超伝導単一光子検出器およびその受光配線の構造決定方法 | |
Miki et al. | Development of fiber-coupled four-element superconducting nanowire single-photon detectors | |
JP2018100946A (ja) | 光子検出装置及び光子検出方法 | |
JP2007194292A (ja) | 多重信号読み出し回路 | |
Kajino et al. | Low-Energy Optical-to-Electrical Converters Based on Superconducting Nanowire for Single-Flux-Quantum Circuits | |
JPWO2006038706A1 (ja) | 電磁波検出素子およびそれを用いた電磁波検出装置 | |
Kirste et al. | SQUID-readout for the superconducting nanowire single-photon detector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140630 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150320 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150407 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150529 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151104 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151119 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5846626 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |