JP2013007578A - 信号検出装置、信号検出方法及び信号検出プログラム - Google Patents

信号検出装置、信号検出方法及び信号検出プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2013007578A
JP2013007578A JP2011138669A JP2011138669A JP2013007578A JP 2013007578 A JP2013007578 A JP 2013007578A JP 2011138669 A JP2011138669 A JP 2011138669A JP 2011138669 A JP2011138669 A JP 2011138669A JP 2013007578 A JP2013007578 A JP 2013007578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
target
value
svm
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011138669A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5708294B2 (ja
Inventor
Kenji Mihara
健志 三原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2011138669A priority Critical patent/JP5708294B2/ja
Publication of JP2013007578A publication Critical patent/JP2013007578A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5708294B2 publication Critical patent/JP5708294B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

【課題】S/Nの低い受信信号であっても、検出漏れや誤判定の発生を抑制することができ、確信度がある程度ある目標があった場合に、追尾が継続しやすくなる追尾処理部を備える信号検出装置の提供。
【解決手段】音波や電磁波を発信し、目標からの反響信号の受信信号を所定の区間切り出して反響信号のスペクトルに変換した上で特徴抽出を行いパターン認識用のパターンを生成する前処理部と、入力されたパターンをあらかじめ学習されたSVM(サポートベクターマシーン)により、目標らしさを判定し、その出力を正規化し確信度として出力するパターン認識部と、確信度を閾値判定し、検出ありと判定された場合は、目標の方位距離やS/Nなどの検出目標に関わる情報を算出する目標情報算出部と、追尾処理に位置情報以外のSVMなどのパターン認識処理自体の出力値である確信度値を活用した追尾処理部を備える。
【選択図】図2

Description

本発明は、音波や電磁波を発信して、その発信信号に対する目標からの反響信号を検出する信号検出装置、信号検出方法及び信号検出プログラムに関し、特に、反響信号がどのような物体から反射されたものであるかを判別する信号検出装置、信号検出方法及び信号検出プログラムに関する。
大気中又は水中の目標物についての情報を取得するには、操作者による目視に加えて、音波や電磁波を発信しその発信信号に対する目標物からの反響信号の検出が有効である。検出された信号の分析により目標物の詳細な情報が得られる。
特許文献1の開示する目標信号検出装置は、水中に音波を発信し、目標からの反響音を受信し、エキスパートシステムを用いて複数の特徴素の得点によって確信度値を算出し、ユーザーによって設定された閾値よりこの確信度値が高ければ検出されたとしていた。
特許文献2の開示する目標自動検出方式は、ニューラルネットワークを用いて、特徴素の種類や重み付けテーブルの値の設定を自動化したものである。すなわち、目標信号のスペクトログラムを教師信号として、学習を行い、目標信号かどうかの判定を行うシステムが提案されている。
特許第2826494号公報 特開平8−152472号公報
特許文献1に記載される目標信号検出装置では、確信度の算出において簡易的エキスパートシステムの一つである2入力のMYCINOR演算が使用されるが、目標物であるかどうかの判定にはユーザーにより設定される閾値との比較処理が必要とされる。この方式では、特徴素の種類や重み付けテーブルの値を人間により適切な値に設定する必要があるという問題があった。
特許文献2に記載されるニューラルネットワークによる目標信号の判定では、どの程度目標らしいかという指標である確信度をニューラルネットワークから直接計算することができなかった。
これは、教師信号の目標かどうかの正答信号が連続値の確信度(例えば85点)ではなく、フラグ(0=非目標、もしくは1=目標など)で学習させているためであり、学習されたニューラルネットワークは、0に非常に近い値、もしくは1に非常に近い値を出力するようになる。仮に、教師信号をフラグではなく連続的な値にしようとしても、スペクトログラムパターンから人間がどの程度目標らしいか定量的に得点付けすることは、困難である。
従って、上記のニューラルネットワークによる判定手法では、別途、確信度を算出する仕組みを付け加えることが行われている。例えば、信号のS/N(シグナルノイズ)比などから確信度に換算するなどが行われている。
これでは、低S/Nの目標信号をニューラルネットワークが目標と判定しても、確信度が非常に低い得点になってしまうことがあり、ユーザー設定の閾値次第で検出とされないことがあった。
本発明は、上述した点に鑑みてなされたもので、関連技術におけるエキスパートシステムによる方法による人間による重み付けテーブルの設定を、正答例付きのデータセット(教師パターン)から自動的に獲得するシステムとし、そのシステムから出力される確信度をS/Nからの換算値のようにS/Nによって直接的に左右されない値にする、信号検出装置、信号検出方法及び信号検出プログラムを提供することを目的とする。
本発明の信号検出装置は、音波や電磁波を発信し、目標からの反響信号を受信して得られる受信信号を検出する目標信号を自動的に検出する信号検出装置であって、反響信号の受信信号を所定の区間切り出して反響信号のスペクトルに変換した上で特徴抽出を行いパターン認識用のパターンを生成する前処理部と、入力されたパターンをあらかじめ学習されたSVM(サポートベクターマシーン)により、目標らしさを判定し、その出力を正規化し確信度として出力するパターン認識部と、確信度を閾値判定し、検出ありと判定された場合は、目標の方位距離やS/Nなどの検出目標に関わる情報を算出する目標情報算出部と、追尾処理に位置情報以外のSVMなどのパターン認識処理自体の出力値である確信度値を活用した追尾処理部を備えることを特徴とする。
本発明の信号検出方法は、音波や電磁波を発信し、目標からの反響信号を受信して得られる受信信号を検出する目標信号を自動的に検出する信号検出方法であって、反響信号の受信信号を所定の区間切り出して反響信号のスペクトルに変換した上で特徴抽出を行いパターン認識用のパターンを生成するステップと、入力されたパターンをあらかじめ学習されたSVM(サポートベクターマシーン)により、目標らしさを判定し、その出力を正規化し確信度として出力するステップと、確信度を閾値判定し、検出ありと判定された場合は、目標の方位距離やS/Nなどの検出目標に関わる情報を算出するステップと、追尾処理の入力に関連技術の位置情報以外の情報であるSVMなどのパターン認識処理自体の出力値である確信度値を活用するステップを備えることを特徴とする。
本発明の信号検出プログラムは、音波や電磁波を発信し、目標からの反響信号を受信して得られる受信信号を検出する目標信号を自動的に検出する信号検出プログラムであって、反響信号の受信信号を所定の区間切り出して反響信号のスペクトルに変換した上で特徴抽出を行いパターン認識用のパターンを生成する処理と、入力されたパターンをあらかじめ学習されたSVM(サポートベクターマシーン)により、目標らしさを判定し、その出力を正規化し確信度として出力する処理と、確信度を閾値判定し、検出ありと判定された場合は、目標の方位距離やS/Nなどの検出目標に関わる情報を算出する処理と、追尾処理に位置情報以外のSVMなどのパターン認識処理自体の出力値である確信度値を活用する処理をコンピュータに行わせることを特徴とする。
本発明によれば、S/N比の低い受信信号であっても、検出漏れや誤判定の発生を抑制することができ、S/Nレベルは低くて追尾処理に入力に使用できないような場合でも、確信度がある程度ある目標があった場合に、追尾が継続しやすくなる。
本発明の第1の実施形態に係る信号検出装置と目標物を含む信号検出システムの構成の一例を示す。 本発明の第1の実施形態に係る信号検出装置の構成の一例を示す。 本発明の第1の実施形態に係る前処理部の構成の一例を示す。 本発明の第1の実施形態に係るパターン認識部の構成の一例を示す。 本発明の第1の実施形態に係る信号検出処理の一例を示すフローチャートである。
本発明の実施形態を図に基づいて説明する。ただし本発明は以下に示す実施形態に限定されない。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る信号検出装置10と目標物2を含む信号検出システム1の構成の一例を示す。
信号検出装置10は、水中或いは空気中、すなわち水や気体などの媒質を介して伝搬する音波を発射する。該音波は、目標物2に到達した場合、目標物2の表面で反射する。反射した音波は再度媒質を介して伝搬し信号検出装置10に到達する。
以下図2乃至5を参照して、本発明の第1の実施形態に係る信号検出装置10の構成と信号検出処理の手順の一例を示す。
図2は、本発明の第1の実施形態に係る信号検出装置10の構成の一例を示す。
信号検出装置10は、水中或いは空気中に音波を発射する送受波部20と、水中或いは空気中を伝搬して到来する音波を検出する受信部30を含む。送受波部20は音波を発射する(図5ステップS101)。受信部30は、送受波部20により検出された音波を受信信号として受信し(図5ステップS102)、増幅、フィルタ、アナログデジタル変換(AD変換)を行い、受波器がアレイ構成であれば、ビーム整相を行う。
信号検出装置10はさらに、受信部30からの信号を入力して特徴を抽出する前処理部40と、前処理部40が生成した該特徴を元に受信信号に含まれるパターンを認識するパターン認識部50と、受信信号に含まれるパターンを元に目標物2についての情報を算出する目標情報算出部60と、検出された目標物2の情報を元に目標物の追尾を行う追尾処理部70を含む。
以下、図3及び4を参照して、前処理部40及びパターン認識部50の構成の一例を説明する。
図3は、本発明の第1の実施形態に係る前処理部40の構成の一例を示す。
受信部30により受信された受信信号は振幅値の時系列信号である。該信号に対して周波数変換処理部401において周波数分析が実行され、該信号はスペクトログラムに変換される(図5ステップS103)。
生成されたスペクトログラムは切り出し処理部402において所定の信号の周波数範囲と時間範囲に対応した部分が切り出されスペクトログラムパターンが生成される(図5ステップS104)。
次に、該スペクトログラムパターンは、正規化処理部403において、切り出されたパターンを0から1までの範囲に正規化を実施する。
そして、正規化されたパターンに基づいて、特徴抽出部404において、離散コサイン変換(DCT)或いは主成分分析(PCA)などの一般的に用いられる抽出手法を用いて、特徴情報の抽出が行われ(図5ステップS105)、データの次元数が削減されパターン認識に用いられる入力パターンが生成される。
図4は、本発明の第1の実施形態に係るパターン認識部50の構成の一例を示す。
前処理部40から出力された入力パターンがパターン認識部50に入力され、パターン認識が行われ(図5ステップS106)、確信度が算出される(図5ステップS107)。パターン認識処理部501が、教師パターンにより十分学習されている場合において、入力パターンが目標か非目標のどちらにどのくらい近いかという指標ともいえる分離超平面からの距離値として、出力される。
なお、パターン認識処理部に採用する手法は、出力が上記の特性で出力されることが知られているSVM(サポートベクターマシーン)を採用する。関連技術におけるニューラルネットワークの出力値は、上記のような出力特性ではないため、本発明の構成では、そのままでは採用できない。
パターン認識処理部501から出力された値は、正規化されていないため、正規化処理部502にて、0から1の間の値に正規化する。この値を100倍すると、0点から100点の間で定義した確信度の得点になり、この値を検出確信度と呼ぶ。
目標情報算出部60では、ユーザーにて設定された確信度閾値と上記の確信度を比較し(図5ステップS108)、上回っている場合に「検出あり」とした上で、その信号箇所の時刻などから目標の方位、距離、さらに、パターンに対応した箇所の受信信号からドップラ速力、S/Nを測定し、これらをまとめて検出目標情報とする(図5ステップS109)。
追尾処理部70は、多重仮説追尾法(Multiple Hypothesis Tracking(MHT))などの広く知られている手法にて検出した目標の追尾を行い(図5ステップS110)。追尾した結果を表示する。ここではMHTの説明は行わないが、関連技術における位置情報のみから算出されたトラック確信度CFを1/(1+Pα)とした場合に、1/(1+βF)を下式のように追加する。
Figure 2013007578
ここで、a,b,α、βはユーザーによる調整係数とし、Fは下記の式を用いる。
F=(1−K)
ここでKは、正規化処理部にて算出された正規化された検出確信度である。
本実施形態では、アクティブソーナーにて実施の形態を記載したが、音波に限定されない。すなわち、レーダーや空中での音源定位にも適用可能である。
本発明においては、低S/Nの信号レベルで、目標らしいと判定されているのにも関わらず、関連技術における方法で、ユーザー設定の確信度閾値によっては、検出漏れしていた信号を正しく検出できる。これは、低S/Nでも目標らしいパターンが存在した場合、そのパターンを正しく目標であると判別するためである。
別の言い方をすれば、システムによって判定された結果が関連技術における方法であったような別の指標による検出閾値で最終出力判定されたときに、矛盾した判定結果となることを防ぐこととも言える。すなわち、低S/Nの信号レベルまで検出しようとユーザーによって、確信度閾値が低く設定された場合に、目標信号らしくないのに、信号のS/Nレベルが高いような信号は、関連技術における方式では誤警報として出力されてしまっていたものが、本発明を適応することにより、誤って誤警報として出力される確率を低減できることになる。
これらの理由は、蓄積したデータから学習を行い判定精度が向上しているパターン認識処理自体の出力値を正規化し、この値に対して閾値判定するため、関連技術手法のパターン認識の出力とは別指標の値で、閾値判定した際に発生していた矛盾がなくなるためである。
また、本発明においては、S/N換算値ではない値として算出された確信度により、追尾やMHTなどの目標検出処理の後段に置かれることの多い処理の入力として、S/Nそのものではなく、目標らしさの指標である確信度を入力可能である。すなわち、パターン認識処理の出力を直接的に確信度として出力することにより後段に置かれることの多い追尾処理の入力にS/N値ではない確信度値を提供することができ、S/Nレベルは低くて入力に使用できないような場合でも、確信度がある程度ある目標があった場合に、追尾が継続しやすくなることが期待できる。
本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、アクティブソーナーやレーダーといった用途に好適に適用できる。また画像追跡などの分野にも適用可能である。
1 信号検出システム
2 目標物
10 信号検出装置
20 送受波部
30 受信部
40 前処理部
50 パターン認識部
60 目標情報算出部
70 追尾処理部
401 周波数変換処理部
402 切り出し処理部
403 正規化処理部
404 特徴抽出部
501 パターン認識処理部
502 正規化処理部

Claims (9)

  1. 音波や電磁波を発信し、目標からの反響信号を受信して得られる受信信号を検出する目標信号を自動的に検出する信号検出装置であって、
    前記反響信号の受信信号を所定の区間切り出して前記反響信号のスペクトルに変換した上で特徴抽出を行いパターン認識用のパターンを生成する前処理部と、
    入力された前記パターンをあらかじめ学習されたSVM(サポートベクターマシーン)により、目標らしさを判定し、その出力を正規化し確信度として出力するパターン認識部と、
    前記確信度を閾値判定し、検出ありと判定された場合は、前記目標の方位距離やS/Nなどの検出目標に関わる情報を算出する目標情報算出部と、
    追尾処理に位置情報以外のSVMなどのパターン認識処理自体の出力値である確信度値を活用した追尾処理部を備えることを特徴とする信号検出装置。
  2. 教師パターンデータを用いて自動的に判別能力を獲得するパターン認識処理を採用し、そのシステムの確信度をS/N(シグナルノイズ)から換算した値ではなく、S/Nに直接的に左右されない特徴空間でのカテゴリの分離超平面からの距離を示す値をSVMを用いて出力させ、その値を正規化することで確信度とすることを特徴とする、請求項1に記載の信号検出装置。
  3. 前記追尾処理部は、前記SVMの出力値を確信度としてとらえ、この情報を位置情報以外の情報として活用することを特徴とする、請求項2に記載の信号検出装置。
  4. 音波や電磁波を発信し、目標からの反響信号を受信して得られる受信信号を検出する目標信号を自動的に検出する信号検出方法であって、
    前記反響信号の受信信号を所定の区間切り出して前記反響信号のスペクトルに変換した上で特徴抽出を行いパターン認識用のパターンを生成するステップと、
    入力された前記パターンをあらかじめ学習されたSVM(サポートベクターマシーン)により、目標らしさを判定し、その出力を正規化し確信度として出力するステップと、
    前記確信度を閾値判定し、検出ありと判定された場合は、前記目標の方位距離やS/Nなどの検出目標に関わる情報を算出するステップと、
    追尾処理に位置情報以外のSVMなどのパターン認識処理自体の出力値である確信度値を活用するステップを備えることを特徴とする信号検出方法。
  5. 教師パターンデータを用いて自動的に判別能力を獲得するパターン認識処理を採用し、そのシステムの確信度をS/Nから換算した値ではなく、S/Nに直接的に左右されない特徴空間でのカテゴリの分離超平面からの距離を示す値をSVMを用いて出力させ、その値を正規化することで確信度とすることを特徴とする、請求項4に記載の信号検出方法。
  6. 前記追尾処理において、前記SVMの出力値を確信度としてとらえ、この情報を位置情報以外の情報として活用することを特徴とする、請求項5に記載の信号検出方法。
  7. 音波や電磁波を発信し、目標からの反響信号を受信して得られる受信信号を検出する目標信号を自動的に検出する信号検出プログラムであって、
    前記反響信号の受信信号を所定の区間切り出して前記反響信号のスペクトルに変換した上で特徴抽出を行いパターン認識用のパターンを生成する処理と、
    入力された前記パターンをあらかじめ学習されたSVM(サポートベクターマシーン)により、目標らしさを判定し、その出力を正規化し確信度として出力する処理と、
    前記確信度を閾値判定し、検出ありと判定された場合は、前記目標の方位距離やS/Nなどの検出目標に関わる情報を算出する処理と、
    追尾処理に位置情報以外のSVMなどのパターン認識処理自体の出力値である確信度値を活用する処理をコンピュータに行わせることを特徴とする信号検出プログラム。
  8. 教師パターンデータを用いて自動的に判別能力を獲得するパターン認識処理を採用し、そのシステムの確信度をS/Nから換算した値ではなく、S/Nに直接的に左右されない特徴空間でのカテゴリの分離超平面からの距離を示す値をSVMを用いて出力させ、その値を正規化することで確信度とすることを特徴とする、請求項7に記載の信号検出プログラム。
  9. 前記追尾処理において、前記SVMの出力値を確信度としてとらえ、この情報を位置情報以外の情報として活用することを特徴とする、請求項8に記載の信号検出プログラム。
JP2011138669A 2011-06-22 2011-06-22 信号検出装置、信号検出方法及び信号検出プログラム Active JP5708294B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011138669A JP5708294B2 (ja) 2011-06-22 2011-06-22 信号検出装置、信号検出方法及び信号検出プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011138669A JP5708294B2 (ja) 2011-06-22 2011-06-22 信号検出装置、信号検出方法及び信号検出プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013007578A true JP2013007578A (ja) 2013-01-10
JP5708294B2 JP5708294B2 (ja) 2015-04-30

Family

ID=47675060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011138669A Active JP5708294B2 (ja) 2011-06-22 2011-06-22 信号検出装置、信号検出方法及び信号検出プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5708294B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014235048A (ja) * 2013-05-31 2014-12-15 三菱電機株式会社 レーダ装置
JP2016223780A (ja) * 2015-05-27 2016-12-28 いすゞ自動車株式会社 判別式決定方法及び判別装置
JP2017026475A (ja) * 2015-07-23 2017-02-02 沖電気工業株式会社 判別装置、判別方法、プログラム、モデル生成装置、及びモデル生成方法
CN107728115A (zh) * 2017-09-11 2018-02-23 电子科技大学 一种雷达目标成像后基于svm的背景干扰抑制方法
CN109239703A (zh) * 2018-09-27 2019-01-18 中国科学院电子学研究所 运动目标实时跟踪方法
CN111125359A (zh) * 2019-12-17 2020-05-08 东软集团股份有限公司 一种文本信息分类的方法、装置及设备
JP2020143908A (ja) * 2019-03-04 2020-09-10 日本電気株式会社 パッシブソーナー装置及びその制御方法、並びにプログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08152472A (ja) * 1994-11-30 1996-06-11 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency 目標自動検出方式
JP2005315837A (ja) * 2004-03-31 2005-11-10 Mitsubishi Electric Corp 目標識別装置
JP2009053061A (ja) * 2007-08-28 2009-03-12 Nec Corp 目標信号検出装置及び目標信号検出方法
JP2010225105A (ja) * 2009-03-25 2010-10-07 Toshiba Corp 物体検出装置、物体検出方法、及び、プログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08152472A (ja) * 1994-11-30 1996-06-11 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency 目標自動検出方式
JP2005315837A (ja) * 2004-03-31 2005-11-10 Mitsubishi Electric Corp 目標識別装置
JP2009053061A (ja) * 2007-08-28 2009-03-12 Nec Corp 目標信号検出装置及び目標信号検出方法
JP2010225105A (ja) * 2009-03-25 2010-10-07 Toshiba Corp 物体検出装置、物体検出方法、及び、プログラム

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014235048A (ja) * 2013-05-31 2014-12-15 三菱電機株式会社 レーダ装置
JP2016223780A (ja) * 2015-05-27 2016-12-28 いすゞ自動車株式会社 判別式決定方法及び判別装置
JP2017026475A (ja) * 2015-07-23 2017-02-02 沖電気工業株式会社 判別装置、判別方法、プログラム、モデル生成装置、及びモデル生成方法
CN107728115A (zh) * 2017-09-11 2018-02-23 电子科技大学 一种雷达目标成像后基于svm的背景干扰抑制方法
CN107728115B (zh) * 2017-09-11 2020-08-11 电子科技大学 一种雷达目标成像后基于svm的背景干扰抑制方法
CN109239703A (zh) * 2018-09-27 2019-01-18 中国科学院电子学研究所 运动目标实时跟踪方法
CN109239703B (zh) * 2018-09-27 2021-05-11 中国科学院电子学研究所 运动目标实时跟踪方法
JP2020143908A (ja) * 2019-03-04 2020-09-10 日本電気株式会社 パッシブソーナー装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP7302203B2 (ja) 2019-03-04 2023-07-04 日本電気株式会社 パッシブソーナー装置、検出方法、及びプログラム
CN111125359A (zh) * 2019-12-17 2020-05-08 东软集团股份有限公司 一种文本信息分类的方法、装置及设备
CN111125359B (zh) * 2019-12-17 2023-12-15 东软集团股份有限公司 一种文本信息分类的方法、装置及设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP5708294B2 (ja) 2015-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5708294B2 (ja) 信号検出装置、信号検出方法及び信号検出プログラム
EP2464991B1 (en) A method for human only activity detection based on radar signals
US8531330B2 (en) Method and device for recognizing PRI modulation type of radar signal
US9961460B2 (en) Vibration source estimation device, vibration source estimation method, and vibration source estimation program
JP2018173285A (ja) 行動認識システム、及び行動認識方法
Siddagangaiah et al. On the dynamics of ocean ambient noise: Two decades later
CN107462873A (zh) 一种雷达干扰快速识别方法
JP2010243231A (ja) 侵入物識別装置
US9110156B2 (en) Apparatus and system for measuring velocity of ultrasound signal
Murphy et al. Examining the robustness of automated aural classification of active sonar echoes
KR20220163311A (ko) 이상 음원 결정 방법 및 ai 음향 영상 카메라
JP2007240317A (ja) 探知距離算出方法およびこれを用いたレーダシステム
JP2002323559A (ja) レーダ用信号処理装置
KR101497557B1 (ko) 다차원 특징벡터 추정을 이용한 능동소나 단일 핑 클러터 제거기법
JP5991599B2 (ja) 目標探知装置
JP7000963B2 (ja) ソーナー装置、音響信号判別法、及びプログラム
CN110609254B (zh) 基于无线信号的动作检测方法、检测装置和电子设备
US10480932B2 (en) Automated computation of a dimension of a moving platform
JP5996325B2 (ja) パルス検出装置
JP2002181618A (ja) 漁場監視装置
JP2001296359A (ja) バイスタティック処理装置
JP2015190915A (ja) 物体の移動方位及び速度推定装置及び方法
KR101912446B1 (ko) 침입 감지 방법 및 장치
Guerriero et al. Analysis of scan and batch processing approaches to static fusion in sensor networks
JP2010256162A (ja) 画像ソナー用解析システム、画像ソナー用解析方法、画像ソナー用解析プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5708294

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150