JP2013007482A - 低トルクタッピンネジ - Google Patents

低トルクタッピンネジ Download PDF

Info

Publication number
JP2013007482A
JP2013007482A JP2012002899A JP2012002899A JP2013007482A JP 2013007482 A JP2013007482 A JP 2013007482A JP 2012002899 A JP2012002899 A JP 2012002899A JP 2012002899 A JP2012002899 A JP 2012002899A JP 2013007482 A JP2013007482 A JP 2013007482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
low torque
tapping screw
screw
fastening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012002899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5476398B2 (ja
Inventor
ya-lun Lin
雅侖 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JOINER FASTENER ENTERPRISE CO Ltd
NOGUCHI CORP
Original Assignee
JOINER FASTENER ENTERPRISE CO Ltd
NOGUCHI CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JOINER FASTENER ENTERPRISE CO Ltd, NOGUCHI CORP filed Critical JOINER FASTENER ENTERPRISE CO Ltd
Publication of JP2013007482A publication Critical patent/JP2013007482A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5476398B2 publication Critical patent/JP5476398B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B25/00Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws
    • F16B25/001Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by the material of the body into which the screw is screwed
    • F16B25/0015Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by the material of the body into which the screw is screwed the material being a soft organic material, e.g. wood or plastic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B25/00Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws
    • F16B25/0036Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw
    • F16B25/0042Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw characterised by the geometry of the thread, the thread being a ridge wrapped around the shaft of the screw
    • F16B25/0052Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw characterised by the geometry of the thread, the thread being a ridge wrapped around the shaft of the screw the ridge having indentations, notches or the like in order to improve the cutting behaviour
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B25/00Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws
    • F16B25/10Screws performing an additional function to thread-forming, e.g. drill screws or self-piercing screws
    • F16B25/106Screws performing an additional function to thread-forming, e.g. drill screws or self-piercing screws by means of a self-piercing screw-point, i.e. without removing material

Abstract

【課題】低トルクタッピンネジの提供。
【解決手段】本発明の低トルクタッピンネジは、軸に螺旋状に設けられた各ネジ山が三つの非対称の切削面で構成され、且つそのうちの任意の二つの隣り合う切削面間に切削エッジが設けられ、各該切削面に複数の鋸歯が開設されている。ゆえに、これら切削面が非対称で且つ複数の鋸歯を具備する設計により、これらネジ山でネジ立てと締結を行う時、物品との間に発生する摩擦を減らし、切削効率をアップするほか、大量の切り屑が溜まる現象を形成せず、締めつけトルクを減らして締結速度をアップし、物品に亀裂が発生するのを防止する。
【選択図】図3

Description

本発明は一種のネジの設計に係り、特に一種の、低トルクタッピンネジに関する。
図1、図2を参照されたい。周知のネジ1は、軸11を包含し、該軸11の一端に設けられた頭12、及び、複数の螺旋状に該軸11の周りに設けられたネジ山13を包含する。ネジ締め時には、該頭12に回転トルクを加え、これらのネジ山13により物品2を切削し、それと同時に該軸11を駆動して該物品2中にねじ込み、該ネジ1の締結機能を達成する。
ただし、実際に使用すると、周知のネジ1は以下の欠点を有することが分かった。
1.ネジ締め過程中に、該物品2の切り屑が有効に完全に切断されず、該物品2の繊維が該軸11に絡まり、このためこれらネジ山13がいずれも該物品2と緊密な接触状態を呈し、切削速度が遅くなるほか、該ネジ1の切削抵抗を増し、締めつけ過程で比較的大きなトルクが必要となり、使用の不便を増す。
2.前述したことを受け、該ネジ1の締結後に、一旦外在因子(たとえば地震)の振動の影響を受けると、該ネジ1の自動後退を極めて形成しやすく、このため、これらのネジ山13を該物品2に緊密に締めるだけでは十分な締結力が得られず、改善が待たれている。
3.さらに、これらネジ山13は円形に該軸11に環状に設けられ、このため切削時に発生する切り屑は、容易にこれらネジ山13間に溜まり、相互押圧と外向きの圧迫を発生し、このために切削速度が遅くなり、物品2が過大なトルクに耐えきれず亀裂を発生しやすくなり、ゆえにスピーディーな切削が達成できないのみならず、該ネジ1の締結に影響が生じる。
これにより、本発明の目的は、低トルクタッピンネジを提供することにあり、それは、ネジ締め過程中の締めつけトルクを減らすことができ、締結速度を高め、且つ有効に物品に亀裂が発生するのを防止するものとする。
本発明の低トルクタッピンネジは軸、該軸の両端に設けられた頭とねじ先、及び該軸の周りに螺旋状に設けられた複数のネジ山を包含する。そのうち、各該ネジ山は三つの非対称の切削面で構成され、且つそのうちの任意の二つの隣り合う該切削面間に切削エッジが設けられ、また、各該切削面に複数の鋸歯が開設されている。
本発明は、ネジ立て時に、これら切削面と切削エッジが非対称を呈する設計により、これらネジ山がネジ立てする時に、速やかに切削を実行でき、且つネジ立て過程中にこれらネジ山と該物品が発生する摩擦力を減らし、また締めつけトルクを減らし、有効に該タッピンネジの切削能力をアップして締結速度を増し、該ネジ山に切り屑を収容できる余剰空間を具備させ、切り屑の堆積と押圧による物品の亀裂が発生するのを防止する。
周知のネジの表示図である。 周知の締結の表示図である。 本発明の第1実施例の表示図である。 本発明の好ましい実施例の断面図である。 本発明の第2実施例の局部部品断面図である。 本発明の第3実施例の局部部品断面図である。 本発明の第4実施例の表示図である。 本発明の好ましい実施例の断面図である。 本発明の第5実施例の表示図である。 本発明の好ましい実施例の断面図である。
本発明の技術内容、構造特徴、達成する目的を詳細に説明するため、以下に実施例を挙げ並びに図面を組み合わせて説明する。
図3、4を参照されたい。本発明の好ましい実施例によると、本発明は軸31と、該軸31の一端に設けられた頭32、該軸31の別端に設けられたネジ先34、及び、該軸31の周りに環状に設けられた複数のネジ山33を包含する。そのうち、各該ネジ山33は三つの非対称の切削面331で構成され、且つ任意の隣り合う該切削面331の間に切削エッジ332が接続される。該切削面331は実際に製作される時、必要により4個、5個或いはそれ以上の非対称設計(図示せず)とされ得る。本実施例中では、三つを例として説明している。また、任意の同じ位置の切削エッジ332は相互に連結されて仮想線Aを呈し得て(図3のとおり)、該仮想線Aは該軸31の中心Bと平行に設置されるか、或いは、該仮想線Aは該軸31の中心Bと傾斜角度を呈するように設置され得る(図示せず)。本実施例では、該仮想線Aが該軸31の中心Bと平行を呈するように設置された例を以て説明している。
図3、図4に示されるように、ネジ立て時には、該軸31の該頭32と反対の一端、すなわちネジ先34が物品4に押し付けられ、並びに回転トルクが加えられて該頭32が回転させられ、これにより、該ネジ山33が駆動されて回転して該物品4に切り込む。この時、各切削エッジ332がまず、該物品4に接触して切削し、さらに各該切削面331の現出する非対称設計の設置が組み合わされることで、これら切削面と該物品が完全な直接接触は発生せず、これにより、ネジ立て過程中に切り屑収容空間が、該ネジ山33と該物品4の間に形成されて切り屑排出を補助し、これにより、これら切削面331の切削過程中の該物品4との相互摩擦力を減らせ、ゆえに、該ネジ山33が速やかにこれら切削面331に絡みつく切り屑を切断でき、これらネジ山33の締めつけトルクを減らせ、これにより切り屑の堆積と押圧による物品4の亀裂状況の発生を防止でき、また、これらネジ山33間にも比較的多くの収容空間があって、切り屑の排出と収容に供され得るため、締結力を発生し、該ネジ3が締結後に、自動後退を発生する欠点を防止できる。これにより、非対称設計の各該切削面331の設置により、有効に該ネジ3の切削能力を向上するほか、締結速度を増し、締めつけ抵抗とトルクを減らし、且つ締結の受力時に物品に亀裂が発生する状況を防止するほか、該物品4と締結力を発生し、該ネジ3が外在因子の影響により自動後退を発生する欠点を免除し、ひいては有効に締結効率をアップする等の効果を達成する。
図5を参照されたい。本発明の好ましい第2実施例によると、その記載された要件は第1実施例と同じ要件構造、要件連結関係、達成しようとする目的と作用効果を有するものとされる。本実施例では特に、各一つの該切削面331が内に凹むように設置され、さらに特に記すべきこととして、これら切削面の数量と変化が、上述に列挙された実施例の範囲内に制限されない。すなわち、各該ネジ山33は、図6の第3実施例に示されるように、適時に4辺の該切削面331により構成され、且つこれら切削面331はまた不等長の設計とされ得る(図示せず)。また、任意の同じ位置にある切削エッジ332は相互に連結されて仮想線Aを形成可能で、該仮想線Aは該軸31の中心Bと平行を呈するように設置されるか、或いは、該仮想線Aは該軸31の中心Bと傾斜角度を呈するように設置され得る(図示せず)。これにより、どのような形態であっても、該ネジ3を締めつける時、これら切削エッジを利用して切削して締める以外に、これら切削面の内に凹んだ設計により、大幅に、該ネジ山33と物品の接触面積を減らし、大幅に切り屑の収容空間を増し、すなわち、有効に締めつけトルクと摩擦抵抗を減らし、さらに、切り屑の堆積による押圧により物品に亀裂が発生する欠点を防止できる。
さらに、図7、8を参照されたい。本発明の第4実施例は、第1実施例と同様に、軸31、頭32、ネジ先34、及び複数のネジ山33等の構成要件を有する。本実施例では特に、各該切削面331に複数の鋸歯333が開設され、また、任意の同じ位置にある切削エッジ332が相互に連結されて仮想線Aを呈し得て(図8に示されるとおり)、該仮想線Aは該軸31の中心Bと平行に設置されるか、或いは該仮想線Aは該軸31の中心Bと傾斜角度を呈するように設置され得る(図示せず)。本実施例では、該仮想線Aは該軸31の中心Bと平行に設置されたものを例として説明している。ゆえに、締結作業を行う時は、各該切削面上にこれら鋸歯333が設置され、さらに有効に締めつけ時にこれらネジ山33に絡みつく切り屑を切断でき、同時に一部の切り屑を収容及び排出する効果がアップされ、これにより、該ネジ3がさらに容易に該物品4中にねじ込まれる。
図9、図10は本発明の第5実施例を示し、それは前の実施例と同様に、軸31、頭32、ネジ先34及び複数のネジ山33等の構成要件を有する。特に、本実施例では、各切削面331の鋸歯333間に別に少なくとも一つの、谷底に至る切り込み334が設置されている。当然、各該切削面331には二つ或いは三つの切り込み334を設置可能である(図示せず)。以下に、各一つの切削面331に一つの該切り込み334が設置された場合を例として説明し、これにより該ネジ3の締めつけ時の屑排出空間を増す。ゆえに、締結時には、まず、各該切削エッジ332によりこれら鋸歯333を駆動してこれら切削面331に絡みつく切り屑を切断し、これにより該ネジ3がスピーディーに該物品4中にねじ込まれるようにし、また、各該切削面331に該切り込み334が設置されて切り屑の収容と外向き排出に供されることで、該ネジ3の切り屑排出効果がさらに良好となり、これにより、有効に締めつけトルク、抵抗が減らされて、締結効率がアップする。
総合すると、本発明の低トルクタッピンネジは、各ネジ山が三つの非対称な切削面で構成され、同時に、任意の二つの該切削面間に切削エッジ等が接続され、ゆえに、該ネジを締めつける時に、物品との摩擦を減らして、切削をスピーディーに進めるのに有利であり、また、有効に切り屑を順調に外に排出するのを助け、ひいては締めつけ抵抗、トルクを減らし、有効に締結効率を増すことができ、また物品の亀裂の発生を予防でき、ゆえに、確実に本発明の目的を達成できる。
以上述べたことは、本発明の実施例にすぎず、本発明の実施の範囲を限定するものではなく、本発明の特許請求の範囲に基づきなし得る同等の変化と修飾は、いずれも本発明の権利のカバーする範囲内に属するものとする。
3 ネジ
31 軸
32 頭
33 ネジ山
34 ネジ先
331 切削面
332 切削エッジ
333 鋸歯
334 切り込み
4 物品
A 仮想線
B 軸の中心

Claims (7)

  1. 軸と、該軸の一端に設けられた頭と、該軸の別端に設けられたネジ先と、該軸の周りに螺旋状に設けられた複数のネジ山とを包含する低トルクタッピンネジにおいて、各該ネジ山は三つの非対称の切削面で構成され、且つ任意の二つの隣り合う該切削面間に切削エッジが接続されたことを特徴とする、低トルクタッピンネジ。
  2. 請求項1記載の低トルクタッピンネジにおいて、該ネジ山は四角形で構成されたことを特徴とする、低トルクタッピンネジ。
  3. 請求項1又は2記載の低トルクタッピンネジにおいて、該切削面は内に凹むように設置されることを特徴とする、低トルクタッピンネジ。
  4. 請求項1記載の低トルクタッピンネジにおいて、任意の同じ位置にある切削エッジは相互に連結されて一つの仮想線を形成し、且つ該仮想線は該軸の中心と平行に設置されることを特徴とする、低トルクタッピンネジ。
  5. 請求項1記載の低トルクタッピンネジにおいて、任意の同じ位置にある切削エッジは相互に連結されて一つの仮想線を形成し、且つ該仮想線は該軸の中心と傾斜角度を呈するように設置されることを特徴とする、低トルクタッピンネジ。
  6. 請求項1、3、4又は5のいずれかに記載の低トルクタッピンネジにおいて、各該切削面に複数の鋸歯が開設されたことを特徴とする、低トルクタッピンネジ。
  7. 請求項6記載の低トルクタッピンネジにおいて、各該切削面の鋸歯間に少なくとも一つのネジの谷底に至る切り込みが開設されたことを特徴とする、低トルクタッピンネジ。
JP2012002899A 2011-06-23 2012-01-11 低トルクタッピンネジ Expired - Fee Related JP5476398B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW100211380 2011-06-23
TW100211380U TWM415213U (en) 2011-06-23 2011-06-23 Fastener with low torque tightening

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013007482A true JP2013007482A (ja) 2013-01-10
JP5476398B2 JP5476398B2 (ja) 2014-04-23

Family

ID=46447594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012002899A Expired - Fee Related JP5476398B2 (ja) 2011-06-23 2012-01-11 低トルクタッピンネジ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5476398B2 (ja)
TW (1) TWM415213U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014228041A (ja) * 2013-05-21 2014-12-08 喬亞股▲ふん▼有限公司 スクリュー締結具
CN113027890A (zh) * 2019-12-09 2021-06-25 精法精密工业股份有限公司 具切槽的尖尾螺丝

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5837308A (ja) * 1981-08-28 1983-03-04 山村 敏一 タップ捻子
JPH09100821A (ja) * 1995-10-05 1997-04-15 Sony Corp セルフタップネジ
JP2000320518A (ja) * 1999-05-10 2000-11-24 Terufumi Nojigawa ネジおよびネジの製造方法
JP3078986U (ja) * 2001-01-18 2001-07-27 銓春螺絲股▲ふん▼有限公司 ネジの構造
JP2005127487A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Ren-Dung He ネジ釘
JP2008249092A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Nitto Seiko Co Ltd セルフタッピンねじ

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5837308A (ja) * 1981-08-28 1983-03-04 山村 敏一 タップ捻子
JPH09100821A (ja) * 1995-10-05 1997-04-15 Sony Corp セルフタップネジ
JP2000320518A (ja) * 1999-05-10 2000-11-24 Terufumi Nojigawa ネジおよびネジの製造方法
JP3078986U (ja) * 2001-01-18 2001-07-27 銓春螺絲股▲ふん▼有限公司 ネジの構造
JP2005127487A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Ren-Dung He ネジ釘
JP2008249092A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Nitto Seiko Co Ltd セルフタッピンねじ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014228041A (ja) * 2013-05-21 2014-12-08 喬亞股▲ふん▼有限公司 スクリュー締結具
CN113027890A (zh) * 2019-12-09 2021-06-25 精法精密工业股份有限公司 具切槽的尖尾螺丝
CN113027890B (zh) * 2019-12-09 2022-08-02 精法精密工业股份有限公司 具切槽的尖尾螺丝

Also Published As

Publication number Publication date
JP5476398B2 (ja) 2014-04-23
TWM415213U (en) 2011-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6309085B2 (ja) ねじ
EP1281874B1 (en) Threaded fastener
US7862280B2 (en) Saw tooth screw
US20130011214A1 (en) Drilling scrwe with compound threads
US20080232925A1 (en) Screw with Waved Thread
US10801539B2 (en) Screw capable of reducing drilling torque
RU2013102040A (ru) Режущая пластина для нарезания резьбы
CA2915891C (en) Anti-loosening threaded part
JP5476398B2 (ja) 低トルクタッピンネジ
CN206918016U (zh) 一种咬合角度大于螺纹升角的法兰面带齿的防松螺母
JP6021736B2 (ja) スクリュー締結具
TWM582088U (zh) Screw structure
TW201817984A (zh) 防裂木螺絲及其製造方法
US20090269163A1 (en) Self-tapping screw
EP4074992A1 (en) Wood screw
TW201441493A (zh) 鎖合扣件
JP2017025978A (ja) ねじ
TWM542087U (zh) 具低阻力、快速鑽鎖之緊固件
CN204784098U (zh) 具有防松动功能的螺钉
JP3210697U (ja) 緊密固定部材
TWM543304U (zh) 螺絲排屑結構
CN202398907U (zh) 圆顶圆底螺纹挤压丝锥
TWI567304B (zh) 具導引螺牙之螺絲構造
JP3183026U (ja) ねじ
JP2017067189A (ja) 木ねじ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5476398

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees