JP2013004219A - 有機el素子一体型カラーフィルタの製造方法 - Google Patents

有機el素子一体型カラーフィルタの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013004219A
JP2013004219A JP2011132035A JP2011132035A JP2013004219A JP 2013004219 A JP2013004219 A JP 2013004219A JP 2011132035 A JP2011132035 A JP 2011132035A JP 2011132035 A JP2011132035 A JP 2011132035A JP 2013004219 A JP2013004219 A JP 2013004219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organic
color filter
layer
manufacturing
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011132035A
Other languages
English (en)
Inventor
Wataru Nozaki
渉 野崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP2011132035A priority Critical patent/JP2013004219A/ja
Publication of JP2013004219A publication Critical patent/JP2013004219A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Optical Filters (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

【課題】シリコン基板に形成した有機EL層の上に、有機EL層に損傷を与えることなくフォトリソ法により直接カラーフィルタを形成することで、画像の超高解像度、超高速応答に対応することができる有機EL素子一体型カラーフィルタの製造方法に関する。
【解決手段】シリコン基板に形成された駆動素子上に有機EL層を形成し、その後、前記有機EL層の最外層に平坦層を施し、前記平坦層上により直接カラーフィルタを形成することを特徴とする有機EL素子一体型カラーフィルタの製造方法である。
【選択図】図1

Description

本発明は、解像度の高い有機EL表示一体型カラーフィルタをフォトリソ法を用いて製造する方法に関するものである。
カラーフィルタはカラー液晶表示素子などで広く用いられており、一例としては、ブラックマトリクスを設けた透明基板上に複数の色(通常、赤(R)、緑(G)、青(B)の3原色)からなる着色層が配置され、その上に液晶表示素子の電極となる透明導電膜(透明電極)を積層して提供される。カラーフィルタの製造方法については、形成される画素の耐光性、耐熱性および耐溶剤性に優れていることから、感光性樹脂溶液中に顔料を分散させたカラーレジストを用いたフォトリソグラフィによって画素を形成する顔料分散法が主流となっている。
近年、液晶表示素子と同様に有機EL表示素子の需要が増加する傾向にあり、様々なカラーフィルタが考案されている。そして液晶表示素子や有機EL表示素子に対する薄型化、高精細化、高輝度化、および高色再現性の要求はますます高まっており、カラーフィルタについても更なる薄型化、高精細化、高明度化、高色純度化が望まれている。
カラーフィルタの応用例としては、半導体ウエハで製造されているCCDやCMOSのイメージセンサーのカラーフィルタがあり、これらは半導体ウエハ上に直接カラーフィルタを形成することからオンチップカラーフィルタと呼ばれている。このオンチップカラーフィルタの製造技術は、フォトリソグラフィ技術により超高精細なパターン化が可能であり、超高解像度、超高速応答が求められる小型の表示装置用カラーフィルタの製造に適している。
前記液晶表示素子はテレビに代表されるように大型化に進んでおり、それに合わせてカラーフィルタも大型化が技術の中心となっている。一方、前記有機EL表示素子は自発光型の表示素子であり、自発光や高精細の特徴を活かした、液晶表示素子とは違う用途も検討されている。
前記有機EL表示素子のカラー化の方法としては、たとえば白色発光層を用いて、3色のカラーフィルタを介してカラー化するカラーフィルタ方式や、単色の青色発光層を用いて、蛍光変換層を介してカラー化する色変換方式や、赤色発光層(R)と緑色発光層(G)と青色発光層(B)を塗り分けるRGB独立塗分け方式の3つの方式が知られている。
たとえば白色発光層を用いて、3色のカラーフィルタを介してカラー化するカラーフィルタ方式では、特許文献1の提案がされている。この提案は、透明なガラスなどの基板上にカラーフィルタ層、有機層、バリアー層及び有機EL構造体が順次積層された有機EL素子である。
しかしながら上記の提案の表示体をアクティブマトリックで駆動させるには、TFT基板と有機EL構造体とを積層する必要があり、有機EL表示体としての製造プロセスは複雑であり、また画像の超高解像度、超高速応答に対応することが難しい。
また、有機EL素子に直接カラーフィルタを形成することは、有機EL素子を構成する材料の耐熱性の不足から、カラーフィルタを安定して形成することができなかった。すなわち、カラーフィルタを精度よく安定して形成するために必要な加工条件の中で、特に加
熱条件に制約があり、カラーフィルタを構成する着色感光性樹脂組成物を加工することが困難であった。
特開平11−260562号公報
本発明の目的は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、シリコン基板に形成した有機EL層の上に、有機EL層に損傷を与えることなくフォトリソ法により直接カラーフィルタを形成することで、画像の超高解像度、超高速応答に対応することができる有機EL素子一体型カラーフィルタの製造方法に関する。
本発明の請求項1に係る発明は、シリコン基板に形成された駆動素子上に有機EL層を形成し、その後、前記有機EL層上にカラーフィルタを形成することを特徴とする有機EL素子一体型カラーフィルタの製造方法である。このようにシリコン基板に形成された駆動素子上に、直接有機EL層を形成し、かつ、さらに直接カラーフィルタを形成することで、超高解像度、超高速応答に対応することができる。
また、本発明の請求項2に係る発明は、前記直接カラーフィルタを形成する方法がフォトリソ法であり、カラーフィルタを構成する着色感光性樹脂組成物を塗布、マスク露光、現像工程によりパターン形成した後、ブリーチングならびにベーキング工程を施すことを特徴とする有機EL素子一体型カラーフィルタの製造方法である。このようにカラーフィルタのパターン形成後に、高温加熱法ではなくUV(紫外線)によるブリーチングや低温ベーキング工程を施すことで、耐熱性の弱い有機EL層上に直接カラーフィルタを形成することができる。
また、本発明の請求項3に係る発明は、前記有機EL層とカラーフィルタとの間に平坦層を設けることを特徴とする請求項1または2に記載の有機EL素子一体型カラーフィルタの製造方法である。
以上の発明により、シリコン基板に形成した有機EL層の上に、有機EL層に損傷を与えることなくフォトリソ法により直接カラーフィルタを形成することで、画像の超高解像度、超高速応答に対応することができる有機EL素子一体型カラーフィルタを製造することができる。
本発明の有機EL素子一体型カラーフィルタの一実施形態の断面図である。
以下に本発明の具体的な説明を詳述する。
図1は、本発明の有機EL素子一体型カラーフィルタの一実施形態の断面図を示す。図1に示すように、本発明はシリコン基板1に白色発光有機EL層2を形成し、次に前記白色発光有機EL層2の上に、平坦層3(プレーナー)を介して、カラーフィルタ4を形成してなる有機EL素子一体型カラーフィルタの製造方法である。なお、平坦層(プレーナー)3は、必ずしも設ける必要はないが、設けた場合には、前記白色発光有機EL層の微細な凹凸面を平坦化することができる。
本発明に係る前記白色発光有機EL層は、発光物質を含む有機発光単層、あるいは多層で形成することができる。多層で形成される場合は、たとえば一般的な正孔輸送層、電子輸送性有機発光層、電子輸送層が順次積層してなる3層構成、さらには正孔(電子)注入層、正孔(電子)輸送層と注入機能と輸送機能を分けた層を設けたり、あるいは正孔(電子)輸送をブロックする層を設けたりする多層構成でもよい。
また、本発明に係る平坦層(プレーナー)3は、必ずしも設ける必要はないが、前記平坦層を設けた場合には、前記白色発光有機EL層の微細な凹凸面を平坦化することができ、紫外線硬化型樹脂が好ましく、必要に応じては熱硬化型樹脂を併用してもよい。前記紫外線硬化型樹脂としては特に限定するものではないが、i線(波長365nm)に感度を示すアクリル系樹脂が好ましい。
また、本発明に係るカラーフィルタ形成用の着色感光性樹脂組成物とは、少なくとも顔料、透明樹脂、光重合性モノマー、光開始剤および溶剤からなり、フォトリソ法によりパターン形成されるものであれば特に限定するものではない。
本発明は、前記白色発光有機EL層2の上に前記カラーフィルタ4形成用の着色感光性樹脂組成物を用いてカラーフィルタ4を形成する方法を特徴としている。すなわち、カラーフィルタ形成工程での熱履歴を極力少なくして、前記白色発光有機EL層2の熱による損傷を防ぐことを特徴としている。
図1に示す一実施形態を例により具体的に説明する。シリコン基板1上に形成された前記白色発光有機EL層2の上に、紫外線硬化型樹脂からなる平坦層(プレーナー)3を塗布し、その後、i線(波長365nm)を5,000J/m〜30,000J/m照射してブリーチングを行い、さらに90℃〜120℃のベーキング(加熱オーブンにて処理)により平坦層を硬化する。
次に、青色感光性樹脂組成物の塗布、パターンマスクを介しての露光、現像、水洗および乾燥工程を経て青色層(B)を仮形成し、その後、i線(波長365nm)を5,000J/m〜30,000J/m照射してブリーチングを行い、さらに90℃〜120℃のベーキング(加熱オーブンにて処理)により硬化を終了し、青色層(B)形成する。
その後、青色層(B)と同様にして、緑色層(G)、赤色層(R)を形成して、本発明の有機EL素子一体型カラーフィルタを作製する。
なお、本発明で云うブリーチングとは、i線(波長365nm)を5,000J/m〜30,000J/m照射して紫外線硬化型樹脂を硬化させる工程であり、また、ベーキングとは、90℃〜120℃の加熱オーブン処理により樹脂をレベリングさせる工程である。
以下に、実施例により具体的に説明する。
シリコン基板に形成された駆動素子上に、正孔輸送層、電子輸送性有機発光層、電子輸送層を順次積層して白色発光有機EL層を形成した。次に、前記白色発光有機EL層上にアクリル系紫外線硬化型樹脂組成物(富士薬品工業社製)を、硬化後の膜厚が0.07μmになるようにスピンナーで塗布し、波長365nmの紫外線を12,000J/m照射し、さらに、加熱オーブンを用いて120℃、540秒間加熱して平坦層を形成した。
次に、前記平坦層の上に、アクリル系顔料レジストである青色感光性樹脂組成物を、硬化仕上がりの膜厚が1.2μmになるようにスピンナーで塗布し、パターンマスクを介して紫外線露光、アルカリ現像、水洗および乾燥工程を経てカラーフィルタの青色層(B)を仮形成した。その後、波長365nmの紫外線を12,000J/m照射してブリーチングを行い、さらに、加熱オーブンを用いて120℃、540秒間加熱して硬化して、カラーフィルタの青色層(B)の形成を完了した。
次に、上述のカラーフィルタの青色層(B)の形成方法と同様にして、アクリル系顔料レジストである緑色感光性樹脂組成物を、硬化仕上がりの膜厚が2.0μmになるようにスピンナーで塗布し、パターンマスクを介して紫外線露光、アルカリ現像、水洗および乾燥工程を経てカラーフィルタの緑色層(G)を仮形成した。その後、波長365nmの紫外線を12,000J/m照射してブリーチングを行い、さらに、加熱オーブンを用いて120℃、540秒間加熱して硬化して、カラーフィルタの緑色層(G)の形成を完了した。
さらに、上述のカラーフィルタの青色層(B)の形成方法と同様にして、アクリル系顔料レジストである赤色感光性樹脂組成物を、硬化仕上がりの膜厚が2.2μmになるようにスピンナーで塗布し、パターンマスクを介して紫外線露光、アルカリ現像、水洗および乾燥工程を経てカラーフィルタの赤色層(R)を仮形成した。その後、波長365nmの紫外線を12,000J/m照射してブリーチングを行い、さらに、加熱オーブンを用いて120℃、540秒間加熱して硬化して、カラーフィルタの赤色層(R)の形成を完了して有機EL素子一体型カラーフィルタを作製した。
上記で得られた有機EL素子一体型カラーフィルタの外観検査を行ったところ、設計通りの高精細な形状のカラーフィルタが確認できた。また、有機EL素子一体型カラーフィルタより観察される画像の損傷は確認されなかった。
1 シリコン基板
2 白色発光有機EL層
3 平坦層(プレーナー)
4 カラーフィルタ

Claims (3)

  1. シリコン基板に形成された駆動素子上に有機EL層を形成し、その後、前記有機EL層上にカラーフィルタを形成することを特徴とする有機EL素子一体型カラーフィルタの製造方法。
  2. 前記カラーフィルタを形成する方法がフォトリソ法であり、カラーフィルタを構成する着色感光性樹脂組成物を塗布、マスク露光、現像工程によりパターン形成した後、ブリーチングならびにベーキング工程を施すことを特徴とする請求項1に記載の有機EL素子一体型カラーフィルタの製造方法。
  3. 前記有機EL層とカラーフィルタとの間に平坦層を設けることを特徴とする請求項1または2に記載の有機EL素子一体型カラーフィルタの製造方法。
JP2011132035A 2011-06-14 2011-06-14 有機el素子一体型カラーフィルタの製造方法 Withdrawn JP2013004219A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011132035A JP2013004219A (ja) 2011-06-14 2011-06-14 有機el素子一体型カラーフィルタの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011132035A JP2013004219A (ja) 2011-06-14 2011-06-14 有機el素子一体型カラーフィルタの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013004219A true JP2013004219A (ja) 2013-01-07

Family

ID=47672614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011132035A Withdrawn JP2013004219A (ja) 2011-06-14 2011-06-14 有機el素子一体型カラーフィルタの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013004219A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019153389A (ja) * 2018-02-28 2019-09-12 東洋インキScホールディングス株式会社 有機el表示装置
US10539849B2 (en) 2014-03-26 2020-01-21 Joled Inc. Color change member, light emitting device, display device and electronic apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10539849B2 (en) 2014-03-26 2020-01-21 Joled Inc. Color change member, light emitting device, display device and electronic apparatus
JP2019153389A (ja) * 2018-02-28 2019-09-12 東洋インキScホールディングス株式会社 有機el表示装置
JP2022164709A (ja) * 2018-02-28 2022-10-27 東洋インキScホールディングス株式会社 有機el表示装置
JP7163037B2 (ja) 2018-02-28 2022-10-31 東洋インキScホールディングス株式会社 有機el表示装置
JP7382466B2 (ja) 2018-02-28 2023-11-16 東洋インキScホールディングス株式会社 有機el表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104166265B (zh) 一种彩色滤光片基板及其制备方法、有机发光显示面板、显示装置
WO2020192313A1 (zh) 有机发光显示面板及制作方法、显示装置
CN106783883B (zh) 显示基板及其制备方法
WO2017092090A1 (zh) 量子点彩膜基板的制作方法
WO2017080025A1 (zh) 彩色滤光片的制作方法及彩色滤光片
KR102003269B1 (ko) 광학 필터의 제조 방법 및 광학 필터를 구비하는 유기 발광 표시 장치의 제조 방법
CN109239967B (zh) 量子点彩膜的制备方法、彩膜基板、显示面板和显示装置
WO2017067039A1 (zh) 一种硅基oled图像收发装置及其制作方法
WO2020172953A1 (zh) Oled显示装置及其制作方法
JP2014002880A (ja) 有機el装置の製造方法
US9673262B2 (en) COA substrate, display device and method for manufacturing COA substrate
TW201134290A (en) System for displaying images
TW202014769A (zh) 顯示面板及其製造方法
CN107359180A (zh) 一种显示装置和显示装置的制作方法
CN110364638A (zh) 高分辨率Micro-OLED的制备方法以及显示模组
WO2017143647A1 (zh) 量子点彩色滤光片的制造方法
JP2013004219A (ja) 有機el素子一体型カラーフィルタの製造方法
TW200400477A (en) Electro-optical apparatus, its production method, devices and electronic appliances
JP2013026021A (ja) 表示装置
KR20080003079A (ko) 유기발광소자 및 그 제조방법
TWI750418B (zh) 顯示器及其製造方法
WO2019064548A1 (ja) 表示デバイス、露光装置、表示デバイスの製造方法
JP2004177793A (ja) 微細構造物の製造方法およびこの微細構造物の製造方法を用いて製造された自発光素子、光学素子、デバイス並びにこのデバイスを備えた電子機器
US20210343980A1 (en) Method for manufacturing encapsulation structure of organic light emitting display device
WO2021088149A1 (zh) 显示面板及其制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140902