JP2012532438A - Iii−p半導体発光デバイスのpコンタクト層 - Google Patents

Iii−p半導体発光デバイスのpコンタクト層 Download PDF

Info

Publication number
JP2012532438A
JP2012532438A JP2012516889A JP2012516889A JP2012532438A JP 2012532438 A JP2012532438 A JP 2012532438A JP 2012516889 A JP2012516889 A JP 2012516889A JP 2012516889 A JP2012516889 A JP 2012516889A JP 2012532438 A JP2012532438 A JP 2012532438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
layer
contact layer
type region
gaas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012516889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5927115B2 (ja
Inventor
チュン,セオドア
ムンクホルム,アネリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2012532438A publication Critical patent/JP2012532438A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5927115B2 publication Critical patent/JP5927115B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/14Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a carrier transport control structure, e.g. highly-doped semiconductor layer or current-blocking structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/38Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes with a particular shape
    • H01L33/387Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes with a particular shape with a plurality of electrode regions in direct contact with the semiconductor body and being electrically interconnected by another electrode layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/40Materials therefor
    • H01L33/405Reflective materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

デバイスは、n型領域とp型領域との間に配置された少なくとも1つのIII−P発光層を有する半導体構造を含む。該半導体構造は更に、x<0.45であるGaAs1−xのpコンタクト層を含んでいる。第1のメタルコンタクトが、前記GaAs1−xのpコンタクト層と直接的に接触する。第2のメタルコンタクトが前記n型領域に電気的に接続される。第1及び第2の金属コンタクトは、前記半導体構造の同一面に形成される。

Description

本発明は、III−P発光デバイスに関し、より具体的には、フリップチップ型III−P発光デバイスのコンタクト層に関する。
赤色から琥珀色までの可視波長を生成するために、例えば(AlGa1−x1−yInP発光ダイオード(LED)などのIII族−P半導体デバイスが使用されている。AlInGaP LEDは典型的に、発光活性層を挟んだp型層とn型層とを含むエピタキシャル層を、GaAs成長基板上に成長させることによって形成される。高品質の三元基板及び四元基板は製造するのが困難であるため、GaAs基板が一般的に使用されている。低欠陥のLED層を作り出すためには、(AlGa1−x1−yInPエピタキシャル層の格子定数がGaAsの格子定数に一致しなければならない。GaAsの格子定数との一致のため、y=0.48にされる。xの値は、所望の発光波長を達成するために調整される。
特許文献1に記載されたフリップチップIII−P LEDを図1に示す。成長基板(図示せず)上に、n型AlInPの下部閉じ込め層22が成長される。このAlInP閉じ込め層22は、活性層のバンドギャップより高いバンドギャップを有する。閉じ込め層22上に、複数の層を有し得る(AlGa1−x0.47In0.53Pの活性層24が成長される。活性層24上に、AlInPのp型上部閉じ込め層26が成長される。層26上に、高濃度ドープされたp型AlInGaPコンタクト層71が設けられ得る。電気コンタクトのためにn−AlInP閉じ込め層22を露出させるように、層24、26及び71がエッチングされる。そして、n−AlInP閉じ込め層22と電気的に接触するように金属n電極83が形成されるとともに、p+AlInGaP層71と接触するようにp電極84が形成される。
p電極及びn電極は、パッケージ素子87上の金属パッドに接合される。上記基板は、これらの電極をパッケージ素子に接合した後に除去されてもよい。ビアが、パッケージ素子87の頂面の金属パッドを、パッケージ素子87の底面のp電極90及びn電極91に電気的に結合する。電極90、91は、回路基板上のパッド、又は別のパッケージ上のパッドにはんだ付けされ得る。
LEDの頂面(この例において、n−AlInP層22)は、光抽出機構92を有するように更に処理される。該機構は、粗面加工、又は光出力を増大させるための、例えば規則的なテクスチャリング若しくはフォトニック結晶構造などの、その他の技術を含み得る。
米国特許第7244630号明細書
本発明の1つの目的は、GaAs1−xのpコンタクト層と、該GaAs1−x pコンタクト層に直接的に接触したメタルコンタクトとを備えたデバイスを形成することである。本発明の実施形態は、従来のIII−Pデバイスより低いコンタクト抵抗を有し得る。
本発明の実施形態によれば、デバイスは、n型領域とp型領域との間に配置された少なくとも1つのIII−P発光層を有する半導体構造を含む。該半導体構造は更に、x<0.45であるGaAs1−xのpコンタクト層を含んでいる。第1のメタルコンタクトが、前記GaAs1−xのpコンタクト層と直接的に接触する。第2のメタルコンタクトが前記n型領域に電気的に接続される。第1及び第2の金属コンタクトは、前記半導体構造の同一面に形成される。
従来技術に係るフリップチップIII−P LEDを例示する図である。 成長基板上に成長されたIII−Pデバイス構造を例示する図である。 pコンタクトを形成し、メサをエッチングし、且つnコンタクトを形成した後の、図2の構造を例示する図である。 マウント上に搭載されたIII−Pデバイスを例示する図である。 従来のコンタクト層を有するデバイスの一部のエネルギーバンド図を例示する図である。 本発明の実施形態に係るデバイスの一部のエネルギーバンド図を例示する図である。
例えば図1に示すデバイスなどのデバイスにおいて、コンタクト層71は典型的にGaPである。金属−半導体界面での光子散乱によって生じる反射を抑制することなくGaPへのオーミックpコンタクトを形成することは困難である。pメタル−半導体界面は好ましくは、光子散乱を最小化するために、可能な限り平滑且つ一様にされる。従来のGaPコンタクト層上に形成されるpメタルコンタクトは、典型的に、金属スパイク及び不均一な界面をもたらし、それにより不所望の光子散乱を生じさせる。
本発明の実施形態においては、GaPコンタクト層ではなく、GaAsPコンタクト層の上に金属pコンタクトが形成される。
図2−4は、本発明の実施形態に係るデバイスの形成法を例示している。図2において、GaAs又は何らかの好適な成長基板とし得る成長基板10上にデバイス構造が成長されている。先ず、n型領域12が成長基板10上に成長される。n型領域12は、異なる組成及びドーパント濃度の複数の層を含み得る。該複数の層は、例えば、n型あるいは意図的にはドープされないものとし得るバッファ層若しくは核生成層などのプリパレーション層と、後の成長基板の除去(リリース)若しくは基板除去後の半導体構造の薄化を容易にするように設計されるリリース層と、発光領域が効率的に光を放射するのに望ましい特定の光学特性若しくは電気特性に合わせて設計されるn型若しくはp型のデバイス層とを含む。n型領域12は、例えば、x=0.4とした(AlGa1−x0.52In0.48Pのnコンタクト層を含み得る。
発光領域又は活性領域14がn型領域12上に成長される。活性領域14は、単一の厚い、あるいは薄い発光層であってもよいし、バリア層によって分離された複数の薄い、あるいは厚い量子井戸発光層を含んだマルチ量子井戸活性領域であってもよい。
p型領域16が活性領域14上に成長される。n型領域と同様に、p型領域は、異なる組成、厚さ及びドーパント濃度の複数の層を含むことができ、意図的にはドープされていない層又はn型層を含んでいてもよい。p型領域16は、例えば、GaP又はAlInPのpクラッド層を含み得る。一部の実施形態において、p型領域16は、活性領域に隣接したクラッド層と、該クラッド層と後述のコンタクト層との間に配置された遷移領域とを含む。例えば、クラッド層は1.5μm厚のAl0.48In0.52P(又はAlInGaP)層とすることができ、遷移領域は、厚い(厚さ20−5000Å)組成的に傾斜した、例えばAlInPから(Al0.3Ga0.70.47In0.53Pまで傾斜された、(AlGa1−x0.5In0.5P層とすることができる。
本発明の実施形態によれば、p型領域16上にpコンタクト層18が成長される。pコンタクト層18は例えばGaAs1−xとし得る。この材料が吸収を最小化するために間接バンドギャップ領域内にあるように、Asの組成量xは0.45未満にされる。pコンタクト層18は、一定の組成量xを有していてもよいし、x=0(GaP)からx<0.45としたGaAs1−xまで、組成的に傾斜されてもよい。一定組成量xを有するpコンタクト層18では、一部の実施形態において0<x<0.45であり、一部の実施形態において0.2<x<0.4であり、一部の実施形態においてx=0.3である。組成的に傾斜したpコンタクト層18では、xは一部の実施形態において0から0.45まで傾斜され、一部の実施形態において0から0.2と0.4との間まで傾斜され、一部の実施形態において0から0.3まで傾斜される。pコンタクト層18は、例えばMg、Zn又はCで3e18cm−3と1e19cm−3との間の濃度にドープされてもよい。pコンタクト層18は例えば、一部の実施形態において20Åと2μmとの間の厚さ、一部の実施形態において0.5μmの厚さとし得る。
一部の実施形態において、GaAsPのpコンタクト層18は、アルシン源としてテトラブチルアルシン(TBA)を用い、ホスフィン源としてテトラブチルホスフィン(TBP)を用いて成長される。例えばアルシン(AsH)及びホスフィン(PH)などの従来のソースをTBA及びTBPで置き換えることは、より良好なコンタクト特性を有する一層高品質の材料をもたらし得る一層低い温度でpコンタクト層18が成長されることを可能にし得る。例えば、ソースとしてTBA及びTBPが使用されるとき、成長温度を100℃程度も下げることができ、それによりMgドーピングの取り込み効率を2−2.5倍高め得る。Mgドーピング効率の増大は、より低い反応炉バックグラウンド濃度(より低い、バックグラウンドの残留ドーパント)を可能にし、より高い光出力を有する一層一貫したLEDを作り出し得る。
図3において、コンタクトメタルが形成され、且つデバイス内にメサがエッチングされている。先ずpコンタクトが、例えば、離散的な複数の領域21にオーミックコンタクトメタルを堆積することによって形成され得る。オーミックコンタクトメタル21は例えば、AuZn又はAlとすることができ、ドット状に形成された後にアニールされる。例えば銀とし得るミラー(鏡)20がオーミックコンタクトメタル領域21上に形成される。オーミック領域21は、一部の実施形態において1μmと5μmとの間の直径であり、一部の実施形態において3μmの直径であるとともに、一部の実施形態において5μmと15μmとの間の間隔で離隔され、一部の実施形態において10μmの間隔で離隔される。
n型領域12の部分27を露出させるように、pコンタクト18、p型層16及び活性領域14の部分が除去され得る。例えばAuGeとし得るnコンタクト25が、n型領域12の露出部27上に形成される。nコンタクト25及びpコンタクト20/21は、絶縁材料23で充填され得るトレンチ(溝)によって電気的に分離され得る。コンタクトを形成するためにエッチングによって露出されるn型領域の部分27は、デバイスにわたって分布され得る。
図4において、デバイスがマウントに取り付けられるとともに、成長基板が除去されている。nコンタクト25及びpコンタクト20は、nインターコネクト(相互接続)35及びpインターコネクト22によって、マウント87に電気的且つ物理的に接続されている。これらのインターコネクトは、例えば、はんだ、金、又はその他の好適材料とし得る。デバイスはマウント87に、例えば、はんだインターコネクトをリフローすること、又は金インターコネクトの超音波ボンディングによって取り付けられ得る。ビア(図4には図示せず)が、マウント87の頂面の金属パッドをマウント87の底面のp電極90及びn電極91に電気的に結合する。電極90、91は、回路基板上のパッド、又は別のパッケージ上のパッドにはんだ付けされ得る。
デバイスをマウント87上に取り付けた後、成長基板10が例えばエッチングによって除去され得る。成長基板を除去した後に残存する半導体構造30は薄化されてもよい。頂面は、光の抽出を向上させるために、例えば、粗面加工によって、あるいはフォトニック結晶などのパターンを形成するエッチングによって、テクスチャ(凹凸)を付けられ得る。
図5は、従来のGaPコンタクト層を含むデバイスの一部のバンド図を例示している。図6は、本発明の実施形態に従った、GaAsPコンタクト層と傾斜(AlGa1−x0.5In0.5P遷移層とを含むデバイスの一部のバンド図を例示している。図5におけるp型領域16とp−GaPコンタクト層40との間の価電子帯の切り込み(ノッチ)は、正孔をトラップ(捕獲)することができる。図6に示すように、GaAsPコンタクト層18の価電子帯は、p型領域16内の遷移層の価電子帯と、より好ましく揃っており、また、GaAsPはより狭いバンドギャップを有しており、それにより、活性な正孔の濃度が高められるとともにコンタクト抵抗が低減され、ひいては、ターンオン電圧が低減されるとともにウォールプラグ効率が高められる。
また、GaAsPのpコンタクト層18は、上述の活性領域14によって一般的に放射される波長域である580nmと620nmとの間の波長に対して高度に透明である。GaAsPのpコンタクト層18の透明性は、内部吸収を低減して、デバイスからの光の抽出を増大させ得る。
さらに、GaPコンタクト層上に従来のpメタルコンタクトを形成することは、しばしば、金属スパイクと一様でない界面とをもたらし、それにより不所望の光子散乱を生じさせる。金属スパイクは、pメタルの堆積後のpメタルの合金化処理(例えば、高温アニールとし得る)中に形成され得る。合金化工程において、金属は一様でない速度でpコンタクト半導体層内に拡散する。結果として、コンタクト層の一部の領域は大きめの金属侵入を有し、他の領域はそれより小さい金属侵入を有することになる。このような不均一な侵入は、例えば、拡散された金属がpコンタクト層と、光子を吸収する合金を形成するときなど、界面で光子が散乱あるいは吸収されることを引き起こし得る。本発明の実施形態に従ったGaAs1−xコンタクト層は、上述のように、pコンタクトメタルとの間で一層好ましいバンド整列を有するため、合金化が不要になったり、あるいは合金化温度が下げられたりし、より一様な界面と、より少ない金属スパイクとがもたらされ得る。
本発明を詳細に説明してきたが、当業者に認識されるように、この開示により、本発明への変更が、ここで説明した発明概念の精神を逸脱することなく為され得る。故に、本発明の範囲は、図示して説明した特定の実施形態に限定されるものではない。

Claims (13)

  1. 半導体構造であり:
    n型領域とp型領域との間に配置された少なくとも1つのIII−P発光層;及び
    x<0.45であるGaAs1−xのpコンタクト層;
    を有する半導体構造と、
    前記GaAs1−xのpコンタクト層と直接的に接触する第1の金属コンタクトと、
    前記n型領域に電気的に接続された第2の金属コンタクトと
    を有し、
    前記第1及び第2の金属コンタクトは、前記半導体構造の同一面に形成されている、
    デバイス。
  2. 前記GaAs1−xのpコンタクト層は一定の組成量xを有する、請求項1に記載のデバイス。
  3. 0.2<x<0.4である、請求項2に記載のデバイス。
  4. 前記GaAs1−xのpコンタクト層は、傾斜した組成量xを有する、請求項1に記載のデバイス。
  5. 前記GaAs1−xのpコンタクト層は、x=0からx<0.45まで傾斜された組成量を有する、請求項1に記載のデバイス。
  6. 前記第1の金属コンタクトは:
    ミラー;及び
    前記ミラーと前記GaAs1−xのpコンタクト層との間に配置された複数のオーミックコンタクト領域;
    を有する、請求項1に記載のデバイス。
  7. 前記ミラーは銀を有し、前記複数のオーミックコンタクト領域はAuZn及びAlのうちの一方を有する、請求項6に記載のデバイス。
  8. 前記p型領域は:
    前記発光層と直接的に接触するクラッド層;及び
    前記クラッド層と前記コンタクト層との間に配置された、傾斜した組成量を有する領域;
    を有する、請求項1に記載のデバイス。
  9. 前記クラッド層はAl0.48In0.52Pを有し、且つ
    前記傾斜した組成量を有する領域は、AlInPから、(Al0.3Ga0.70.47In0.53Pまで傾斜されている、
    請求項8に記載のデバイス。
  10. 成長基板上に半導体構造を成長させる工程であり、該半導体構造は:
    n型領域とp型領域との間に配置された少なくとも1つのIII−P発光層;及び
    x<0.45であるGaAs1−xのpコンタクト層;
    を有する、成長させる工程と、
    前記GaAs1−xのpコンタクト層と直接的に接触する第1の金属コンタクトを形成する工程と、
    前記n型領域の一部を露出させるように、前記少なくとも1つのIII−P発光層と前記p型領域との一部をエッチング除去する工程と、
    前記n型領域に電気的に接続された第2の金属コンタクトを形成する工程と
    を有し、
    前記第1及び第2の金属コンタクトは、前記半導体構造の同一面に形成される、
    方法。
  11. 前記半導体構造を成長させる工程は、アルシン源としてテトラブチルアルシン(TBA)を用いて前記pコンタクト層を成長させることを有する、請求項10に記載の方法。
  12. 前記半導体構造を成長させる工程は、ホスフィン源としてテトラブチルホスフィン(TBP)を用いて前記pコンタクト層を成長させることを有する、請求項10に記載の方法。
  13. 前記成長基板を除去する工程、を更に有する請求項10に記載の方法。
JP2012516889A 2009-06-30 2010-05-27 Iii−p半導体発光デバイスのpコンタクト層 Active JP5927115B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/494,988 2009-06-30
US12/494,988 US8017958B2 (en) 2009-06-30 2009-06-30 P-contact layer for a III-P semiconductor light emitting device
PCT/IB2010/052367 WO2011001308A1 (en) 2009-06-30 2010-05-27 P-contact layer for a iii-p semiconductor light emitting device

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015215687A Division JP2016034036A (ja) 2009-06-30 2015-11-02 Iii−p半導体発光デバイスのpコンタクト層

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012532438A true JP2012532438A (ja) 2012-12-13
JP5927115B2 JP5927115B2 (ja) 2016-05-25

Family

ID=42651335

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012516889A Active JP5927115B2 (ja) 2009-06-30 2010-05-27 Iii−p半導体発光デバイスのpコンタクト層
JP2015215687A Pending JP2016034036A (ja) 2009-06-30 2015-11-02 Iii−p半導体発光デバイスのpコンタクト層
JP2017065130A Pending JP2017118150A (ja) 2009-06-30 2017-03-29 Iii−p半導体発光デバイスのpコンタクト層

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015215687A Pending JP2016034036A (ja) 2009-06-30 2015-11-02 Iii−p半導体発光デバイスのpコンタクト層
JP2017065130A Pending JP2017118150A (ja) 2009-06-30 2017-03-29 Iii−p半導体発光デバイスのpコンタクト層

Country Status (8)

Country Link
US (2) US8017958B2 (ja)
EP (1) EP2449605B1 (ja)
JP (3) JP5927115B2 (ja)
KR (2) KR101886733B1 (ja)
CN (1) CN102473804B (ja)
BR (1) BRPI1010215B1 (ja)
TW (1) TWI528586B (ja)
WO (1) WO2011001308A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017518633A (ja) * 2014-05-08 2017-07-06 エルジー イノテック カンパニー リミテッド 発光素子

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8017958B2 (en) * 2009-06-30 2011-09-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. P-contact layer for a III-P semiconductor light emitting device
EP2831930B1 (en) 2012-03-30 2018-09-19 Lumileds Holding B.V. Sealed semiconductor light emitting device and method of forming thereof
US9923118B2 (en) * 2013-02-25 2018-03-20 Sensor Electronic Technology, Inc. Semiconductor structure with inhomogeneous regions
CN103594590B (zh) * 2013-11-07 2017-02-01 溧阳市江大技术转移中心有限公司 一种倒装发光二极管的制造方法
KR200495562Y1 (ko) 2020-05-18 2022-07-04 주식회사 온슘바이오 농업회사법인 의료용 금사

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05251739A (ja) * 1992-03-06 1993-09-28 Toshiba Corp 半導体発光デバイス
JPH08204236A (ja) * 1995-01-24 1996-08-09 Shin Etsu Handotai Co Ltd AlGaInP系発光装置
JPH11220222A (ja) * 1997-11-28 1999-08-10 Nec Corp 半導体発光素子
JP2001298242A (ja) * 2000-04-13 2001-10-26 Nec Corp 半導体発光素子及びその製造方法
JP2002223040A (ja) * 2001-01-29 2002-08-09 Ricoh Co Ltd 半導体発光素子
JP2005150664A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 Shin Etsu Handotai Co Ltd 発光素子及びその製造方法
JP2005150645A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 Shin Etsu Handotai Co Ltd 発光素子
JP2005340659A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Shin Etsu Handotai Co Ltd 発光素子の製造方法
JP2007042851A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Mitsubishi Chemicals Corp 発光ダイオードとその製造方法
JP2009004477A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Toshiba Corp 半導体発光素子

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6055678A (ja) * 1983-09-06 1985-03-30 Nec Corp 発光ダイオ−ド
US4582952A (en) * 1984-04-30 1986-04-15 Astrosystems, Inc. Gallium arsenide phosphide top solar cell
JP3020542B2 (ja) * 1990-03-30 2000-03-15 株式会社東芝 半導体発光装置
JP2000058910A (ja) * 1990-08-20 2000-02-25 Toshiba Corp 半導体発光ダイオ―ド
JP3139890B2 (ja) * 1992-08-25 2001-03-05 三菱電線工業株式会社 半導体発光素子
JP3330218B2 (ja) * 1994-03-25 2002-09-30 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法,及び半導体装置
EP0720242A3 (en) 1994-12-27 1997-07-30 Shinetsu Handotai Kk AlGaInP semiconductor light emitting device
US5557627A (en) * 1995-05-19 1996-09-17 Sandia Corporation Visible-wavelength semiconductor lasers and arrays
US6784463B2 (en) * 1997-06-03 2004-08-31 Lumileds Lighting U.S., Llc III-Phospide and III-Arsenide flip chip light-emitting devices
US20020104997A1 (en) * 2001-02-05 2002-08-08 Li-Hsin Kuo Semiconductor light emitting diode on a misoriented substrate
US6608328B2 (en) * 2001-02-05 2003-08-19 Uni Light Technology Inc. Semiconductor light emitting diode on a misoriented substrate
JP3791672B2 (ja) * 2001-04-27 2006-06-28 信越半導体株式会社 発光素子及びその製造方法
TW518771B (en) * 2001-09-13 2003-01-21 United Epitaxy Co Ltd LED and the manufacturing method thereof
JP2004207549A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Hitachi Cable Ltd 発光ダイオードの製造方法
US7019330B2 (en) * 2003-08-28 2006-03-28 Lumileds Lighting U.S., Llc Resonant cavity light emitting device
US7244630B2 (en) * 2005-04-05 2007-07-17 Philips Lumileds Lighting Company, Llc A1InGaP LED having reduced temperature dependence
JP4715370B2 (ja) * 2005-07-29 2011-07-06 信越半導体株式会社 発光素子及びその製造方法
JP2009524212A (ja) * 2006-01-16 2009-06-25 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Eu含有蛍光体材料を有する発光装置
JP4894411B2 (ja) * 2006-08-23 2012-03-14 日立電線株式会社 半導体発光素子
JP2008218440A (ja) * 2007-02-09 2008-09-18 Mitsubishi Chemicals Corp GaN系LED素子および発光装置
CN101809769B (zh) * 2007-10-10 2011-12-14 信越半导体株式会社 化合物半导体外延晶片及其制造方法
US8017958B2 (en) * 2009-06-30 2011-09-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. P-contact layer for a III-P semiconductor light emitting device
JP2015215687A (ja) * 2014-05-08 2015-12-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 可搬型決済端末装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05251739A (ja) * 1992-03-06 1993-09-28 Toshiba Corp 半導体発光デバイス
JPH08204236A (ja) * 1995-01-24 1996-08-09 Shin Etsu Handotai Co Ltd AlGaInP系発光装置
JPH11220222A (ja) * 1997-11-28 1999-08-10 Nec Corp 半導体発光素子
JP2001298242A (ja) * 2000-04-13 2001-10-26 Nec Corp 半導体発光素子及びその製造方法
JP2002223040A (ja) * 2001-01-29 2002-08-09 Ricoh Co Ltd 半導体発光素子
JP2005150664A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 Shin Etsu Handotai Co Ltd 発光素子及びその製造方法
JP2005150645A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 Shin Etsu Handotai Co Ltd 発光素子
JP2005340659A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Shin Etsu Handotai Co Ltd 発光素子の製造方法
JP2007042851A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Mitsubishi Chemicals Corp 発光ダイオードとその製造方法
JP2009004477A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Toshiba Corp 半導体発光素子

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017518633A (ja) * 2014-05-08 2017-07-06 エルジー イノテック カンパニー リミテッド 発光素子
US10043947B2 (en) 2014-05-08 2018-08-07 Lg Innotek Co., Ltd. Light emitting device

Also Published As

Publication number Publication date
CN102473804A (zh) 2012-05-23
BRPI1010215B1 (pt) 2020-03-31
US20100327299A1 (en) 2010-12-30
EP2449605B1 (en) 2020-08-26
US20110284891A1 (en) 2011-11-24
KR20170075018A (ko) 2017-06-30
JP5927115B2 (ja) 2016-05-25
KR101886733B1 (ko) 2018-08-09
JP2016034036A (ja) 2016-03-10
TWI528586B (zh) 2016-04-01
CN102473804B (zh) 2016-11-23
KR20120099625A (ko) 2012-09-11
KR101750397B1 (ko) 2017-06-23
US8816368B2 (en) 2014-08-26
TW201106501A (en) 2011-02-16
BRPI1010215A8 (pt) 2019-01-02
JP2017118150A (ja) 2017-06-29
WO2011001308A1 (en) 2011-01-06
EP2449605A1 (en) 2012-05-09
BRPI1010215A2 (pt) 2017-01-24
US8017958B2 (en) 2011-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017118150A (ja) Iii−p半導体発光デバイスのpコンタクト層
JP5496104B2 (ja) 半導体発光デバイス用コンタクト
EP2033238B1 (en) Semiconductor light emitting device including porous layer
KR102453206B1 (ko) 발광 다이오드 및 그 제조방법
WO2012124420A1 (ja) 発光ダイオード及びその製造方法
JP2012119585A (ja) 発光ダイオード、発光ダイオードランプ及び照明装置
KR20110077707A (ko) 수직형 발광 다이오드 및 그 제조방법
JP5961359B2 (ja) 発光ダイオード及びその製造方法
US7022550B2 (en) Methods for forming aluminum-containing p-contacts for group III-nitride light emitting diodes
JP2007220709A (ja) 発光ダイオード
JP5586371B2 (ja) 発光ダイオード、発光ダイオードランプ及び照明装置
JP6101303B2 (ja) 発光ダイオード、発光ダイオードランプ及び照明装置
JP5801542B2 (ja) 発光ダイオード及び発光ダイオードランプ
JP5557648B2 (ja) 発光ダイオード、発光ダイオードランプ及び照明装置
KR101929678B1 (ko) 알루미늄갈륨인듐포스파이드 엘로우 광 보상부를 가지는 플립형 백색 갈륨나이트라이드 발광 다이오드 및 그 제조 방법
US20240113257A1 (en) Light-emitting diode and light-emitting device
JP5324116B2 (ja) 発光デバイスおよびその製造方法
JP2013207108A (ja) 発光ダイオード素子およびその製造方法
KR20130103069A (ko) 질화물계 반도체 발광소자

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140421

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141107

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20141114

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20141128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5927115

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250