JP2012523795A - Linバス遠隔制御システム - Google Patents

Linバス遠隔制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP2012523795A
JP2012523795A JP2012506106A JP2012506106A JP2012523795A JP 2012523795 A JP2012523795 A JP 2012523795A JP 2012506106 A JP2012506106 A JP 2012506106A JP 2012506106 A JP2012506106 A JP 2012506106A JP 2012523795 A JP2012523795 A JP 2012523795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
local interconnect
interconnect network
remote control
control system
radio frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012506106A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5432366B2 (ja
Inventor
サム バルコ
ヤロスロウ マトキウスキー
トム ベドナルチュク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Flextronics Automotive Inc
Original Assignee
Flextronics Automotive Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Flextronics Automotive Inc filed Critical Flextronics Automotive Inc
Publication of JP2012523795A publication Critical patent/JP2012523795A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5432366B2 publication Critical patent/JP5432366B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • B60R25/24Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user
    • B60R25/245Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user where the antenna reception area plays a role
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/27Adaptation for use in or on movable bodies
    • H01Q1/32Adaptation for use in or on road or rail vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/27Adaptation for use in or on movable bodies
    • H01Q1/32Adaptation for use in or on road or rail vehicles
    • H01Q1/3208Adaptation for use in or on road or rail vehicles characterised by the application wherein the antenna is used
    • H01Q1/3233Adaptation for use in or on road or rail vehicles characterised by the application wherein the antenna is used particular used as part of a sensor or in a security system, e.g. for automotive radar, navigation systems
    • H01Q1/3241Adaptation for use in or on road or rail vehicles characterised by the application wherein the antenna is used particular used as part of a sensor or in a security system, e.g. for automotive radar, navigation systems particular used in keyless entry systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • H01Q1/38Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith formed by a conductive layer on an insulating support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/16Resonant antennas with feed intermediate between the extremities of the antenna, e.g. centre-fed dipole
    • H01Q9/26Resonant antennas with feed intermediate between the extremities of the antenna, e.g. centre-fed dipole with folded element or elements, the folded parts being spaced apart a small fraction of operating wavelength

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

局所相互接続ネットワークバス遠隔制御システムであって、無線通信信号を受信して、無線通信信号を少なくとも1つの無線周波数モジュールに送信するためのプリント回路基板アンテナを備え、該プリント回路基板アンテナが、デジタル層と、電源層と、接地層と、無線周波数層とを含み、局所相互接続ネットワークバス遠隔制御システムが更に、無線通信信号を局所相互接続ネットワーク信号に復調するためにプリント回路基板アンテナと通信状態にある、車両上に装着された少なくとも1つの無線周波数モジュールと、局所相互接続ネットワーク信号を受信するために少なくとも1つの周波数モジュールと通信状態にある局所相互接続ネットワークバスと、局所相互接続ネットワーク信号を受信するために局所相互接続ネットワークバスと通信状態にある局所相互接続ネットワークコントローラと、を備える。
【選択図】図1

Description

近年、車両の設計者は科学技術を取り入れている。車両に組み込まれた技術のうちの幾つかは、自動リフトゲート及びスライドドア、遠隔制御トランスポンダ/キーフォブ、エアバッグ、無線遠隔スタータ、音声起動電話及び音響システム、並びにその他のもの等の電気機械システムを含む。これらの技術の多くのものは安全性を改善し、一方で他のものはユーザにとっての利便性を改善する。多くの場合、車両の購買者は、実際の車両の性能よりも各車両内に含まれる技術について大きな関心を抱く。
これらの様々な技術を管理するための様々なシステムが存在する。例えば、幾つかの既存のシステムアーキテクチャは、無線制御モジュール(「WCM」)又はその他の制御体モジュールから離れて設置され、無線周波数(「RF」)ケーブルを通じて接続されたアンテナを用いる。これらのデータ送信ケーブル及びそのコネクタは高価であり、長いケーブルは信号にノイズが加わり、受信側とWCMとの間で送信されるデータを干渉する。1つよりも多くのアンテナが必要とされる状況では、更なるRFケーブルが必要とされ、WCMは、異なるアンテナを多重化するためにRFスイッチを用いなければならない。
上述の問題は、本出願において開示される局所相互接続ネットワーク(「LIN」)バス遠隔制御システムによって解決され、技術的進歩が得られる。新規のLINバス遠隔制御システムは、WCMと置き換わり、LINバスを介してLIN制御モジュールと通信状態にあるLINトランシーバを含むRFモジュールのネットワークを用いる。同様にLINバス遠隔制御システムは、アンテナの装着要件に従って装着することができる小さいモジュール内にPCBアンテナ、増幅器、及び受信器を含むことができ、LIN通信の使用によって専用コネクタ又は送信ケーブルの必要性が低減される。受信器は、PCBアンテナに近接して設置されるので、PCBアンテナと受信器との間で生じるノイズがごく僅かしか存在しない。本発明のLINバス遠隔制御システムは、その従来の均等物よりも広い範囲に拡張するためにLINアンテナを設けることもできる。
本発明のLINバス遠隔制御システムは、受動エントリ/起動、音声起動、及びハンズフリー技術(静電容量センサ)等の様々なアプリケーションを単一の制御モジュールに統合することができる。本発明のLINバス遠隔制御システムは、例えば、自動車用途に固有の多様な機能、配置、及び動作を実現する。
車両の利便性を更に改善するために、本発明のLINバス遠隔制御システムの原理は、車両の電気機械システムを起動するために車両の外部の無線通信及び音声通信を組み込むことができる。受動、能動、及び/又は半受動的なトランスポンダ/キーフォブ等の無線通信と音声認識システムとの両方を用いることにより、電気機械システムの無許可の又は望ましくない起動を阻止することによって安全性及セキュリティが与えられる。
本発明のLINバス遠隔制御システムは、車両全体にわたっていずれかの個数のLIN制御モジュール及びRFモジュールを用いることができる。LINバス遠隔制御システムは、車両上に既に配置されているLINバスネットワークを利用し、PCBアンテナとWCMとの間の特別なケーブル及びコネクタの必要性を排除することによって、既存のシステムのワイヤーハーネスの複雑さを低減する。各制御モジュールは、複数の機能を含むことができ、他の制御モジュールと互いにネットワーク接続し、機能及び役割を分担することができる。加えて、本発明のLINバス遠隔制御システムの制御モジュールは、車両全体にわたって設置された異なる機能を実行することができる。
一実施形態において、局所相互接続ネットワークバス遠隔制御LINバス遠隔制御システムは、無線通信信号を受信して、無線通信信号を少なくとも1つの無線周波数モジュールに送信するためのプリント回路基板アンテナを備え、該プリント回路基板アンテナが、デジタル層と、電源層と、接地層と、無線周波数層とを含み、局所相互接続ネットワークバス遠隔制御LINバス遠隔制御システムは更に、無線通信信号を局所相互接続ネットワーク信号に復調するためにプリント回路基板アンテナと通信状態にある、車両上に装着された少なくとも1つの無線周波数モジュールと、局所相互接続ネットワーク信号を受信するために少なくとも1つの周波数モジュールと通信状態にある局所相互接続ネットワークバスと、局所相互接続ネットワーク信号を受信するために局所相互接続ネットワークバスと通信状態にある局所相互接続ネットワークコントローラとを備える。
一態様において、無線周波数層は、正のメアンダアンテナと負のメアンダアンテナとを含む。加えて、無線周波数層は、無線周波数受信器への接続を含むことができる。また、無線周波数層は、低ノイズ増幅器への接続を含むことができる。更に、無線周波数層は、接地層内のビアと接続するためのビアを含むことができる。別の態様では、無線周波数層は、正のメアンダアンテナ及び負のメアンダアンテナを同調させるための第1の同調要素を含むことができる。更に別の態様では、無線周波数層は、正のメアンダアンテナ及び負のメアンダアンテナを同調させるための第2の同調要素を含むことができる。
局所相互接続ネットワークバス遠隔制御システムは、更に、ユーザによる起動に応答して無線通信信号を生成するように構成されたトランスポンダ/キーファブを含むことができる。好ましくは、少なくとも1つの無線周波数モジュールは、およそ30kHzと300kHzとの間の低周波数(「LF」)無線周波数信号で動作する。同様に好ましくは、少なくとも1つの無線周波数モジュールは、およそ300MHzと3,000MHzとの間の極超短波(「UHF」)信号で動作する。局所相互接続ネットワークバスは、通信線及び少なくとも2つの電力線を含むことができる。好ましくは、局所相互接続ネットワークコントローラは、電気機械デバイス、制御スライドドア、パワーテールゲート、パワーウィンドウ、遠隔車両スタータ、パワーロック、自動車アラーム、及びパニック機能のうちの1つを制御する。
別の実施形態において、局所相互接続ネットワークバス遠隔制御システムは、無線通信信号を受信して、無線通信信号を少なくとも1つの無線周波数モジュールに送信するためのプリント回路基板アンテナを備え、該プリント回路基板アンテナが、デジタル層と、電源層と、接地層と、正のメアンダアンテナと負のメアンダアンテナとを含む無線周波数層と、を含み、局所相互接続ネットワークバス遠隔制御システムが更に、無線通信信号を局所相互接続ネットワーク信号に復調するためにプリント回路基板アンテナと通信状態にある、車両上に装着された少なくとも1つの無線周波数モジュールと、局所相互接続ネットワーク信号を受信するために少なくとも1つの周波数モジュールと通信状態にある局所相互接続ネットワークバスと、局所相互接続ネットワーク信号を受信するために局所相互接続ネットワークバスと通信状態にある局所相互接続ネットワークコントローラと、電気機械デバイス、制御スライドドア、パワーテールゲート、パワーウィンドウ、遠隔車両スタータ、パワーロック、自動車アラーム、及びパニック機能のうちの少なくとも1つを制御するために、局所相互接続ネットワークコントローラと通信状態にある少なくとも1つのドライバとを備える。
一態様において、無線周波数層は、無線周波数受信器への接続を含む。更に、無線周波数層は、低ノイズ増幅器への接続を含むことができる。また、無線周波数層は、接地層内のビアと接続するためのビアを含むことができる。無線周波数層は、正のメアンダアンテナ及び負のメアンダアンテナを同調させるための第1の同調要素と、正のメアンダアンテナ及び負のメアンダアンテナを同調させるための第2の同調要素とを含むことができる。加えて、局所相互接続ネットワークバス遠隔制御システムは、ユーザによる起動に応答して無線通信信号を生成するように構成されたトランスポンダ/キーファブを更に含むことができる。少なくとも1つの無線周波数モジュールは、およそ300MHzと3,000MHzとの間の極超短波信号で動作する。
引用により本明細書に組み込まれる添付図面を参照しながら本発明の例示的実施形態を以下で詳細に説明する。
ユーザが、本発明の実施形態によるLINバス遠隔制御システムを用いて電気機械システム及びサブシステムを監視且つ/又は制御することを可能にする例示的な車両の図である。 本発明の実施形態による、ユーザが車両の外部に位置する時に電気機械システムを制御するのを可能にする例示的な電気システムのブロック図である。 本発明の実施形態による例示的なPCBアンテナの側面図である。 本発明の実施形態による図3AのPCBアンテナの例示的な最上位層の平面図である。 本発明の実施形態による図3AのPCBアンテナの例示的な接地層の平面図である。 本発明の実施形態による図3AのPCBアンテナの例示的な電源層の平面図である。 本発明の実施形態による図3AのPCBアンテナの例示的なデジタル層の平面図である。 本発明の実施形態によるLIN制御モジュールの概略図である。 本発明の実施形態によるLIN制御モジュールの概略図である。 本発明の実施形態によるLIN制御モジュールの概略図である。 本発明の実施形態によるLIN制御モジュールの概略図である。 本発明の実施形態によるLIN制御モジュールの概略図である。 本発明の実施形態によるRFモジュールの概略図である。 本発明の実施形態によるRFモジュールの概略図である。 本発明の実施形態によるRFモジュールの概略図である。 本発明の実施形態による容量センサを有するRFモジュールの概略図である。 本発明の実施形態による容量センサを有するRFモジュールの概略図である。 本発明の実施形態による容量センサを有するRFモジュールの概略図である。
図1は、LINバス遠隔制御システム100の実施形態を用いた例示的な車両104の図である。車両104は、一般的に車両104を定める車両本体102を含む。本明細書において、車両本体102は、屋根、側壁、ドア、窓、バンパー、シート、ミラー、及び車両104の他のいずれかの物理的特徴要素を含む、車両104のいずれかの構造又は構成要素を含むことができる。
LINバス遠隔制御システム100は、RFモジュール112a〜112b(まとめて112)、124a〜124b(まとめて124)、126、及び128等のいずれかの個数のRFモジュールを含むことができる。LINバス遠隔制御システム100は、RFモジュール112、124、126、128を制御するためのLIN制御モジュール106を含むことができる。いずれかの個数のRFモジュール112、124、126、128を、車両104内又はその上のいずれかの場所に設置することができる。RFモジュール112、124、126、128は、LINバス136によって互いに接続することができ、該LINバス136は、2つの電力線130及び132及び通信線134を含むことができる。LINバス136においては、あらゆる個数の線を用いることができる。図1は、各々が車両104内の異なる場所に設置され、異なる機能及び実装技術を備えた、4つの異なる種類のRFモジュール112、124、126、及び128を有する車両104を示している。
RFモジュール112、126、及び128は、RF周波数信号を送受信し、単一のユニット又は複数のユニットとして構成することができる。RFモジュール112、126、及び128は、1つ又はそれ以上のPCBアンテナ130a〜130n(まとめて130)を含み、又はこれらと通信状態にあるものとすることができ、車両104からのRF信号110a〜110n(まとめて110)等の無線通信信号を送受信するように構成することができる。一実施形態では、RF信号110は、例えばLF RF信号及びUHF RF信号等のいずれかの周波数とすることができる。一実施形態では、RFモジュール112及び128は、LF RF信号で動作することができる。LF RF信号は、例えば、およそ30kHzと300kHzとの間の範囲内、より好ましくは、およそ18kHzと150kHzとの間の範囲内にあるものとすることができる。別の実施形態では、RFモジュール126は、UHF RF信号で動作することができる。UHF RF信号は、例えば、およそ300MHzと3,000MHzとの間の範囲内にあるものとすることができる。PCBアンテナ130については、下記により詳細に説明する。
アンテナパターン110は、指向性又は全方位性のものとすることができる。一態様では、RFモジュール112、124、126、及び128と、LINバス136との間の通信経路は有線接続にすることができる。加えて、無線通信経路は、Bluetoorh又は他のいずれかの通信プロトコルを用いることができる。有線通信経路は、CAN、LIN、又はJ1850等の従来の車両バスアーキテクチャを用いることができる。或いは、非標準アーキテクチャを利用することができる。
加えて、LINバス遠隔制御システム100は、LINバス136を介してRFモジュール128と通信状態にあるものとすることができる。RFモジュール128は、車両に対して局所的外部にある音を受信するように構成された1つ又はそれ以上のマイクロフォン114a〜114n(まとめて114)と通信状態にあるものとすることができる。一実施形態では、車両102の電気機械システムを制御する上でユーザに更なる利便性を提供するために、少なくとも1つの他のマイクロフォン(図示していない)を車両内に配置することができる。当該技術分野で理解されているように、マイクロフォン114は、発話又は音声周波数を含む周波数範囲にわたって動作するように構成することができる。マイクロフォン114は、LINバス136を介して他のRFモジュール112、124、及び126、並びに制御モジュール106と通信状態にあるものとすることができる。或いは、マイクロフォン114において、異なるバス及び/又は通信プロトコルを利用することができる。マイクロフォン114の各々は、同じ又は異なるものとすることができ、それぞれ同じ又は異なる有効範囲パターン118〜118n(まとめて118)を有するように動作することができる。
PCBアンテナ130は、車両本体にいずれかの方式で結合することができ、車両104を部分的又は完全に囲むアンテナパターン110を有するように配置することができる。LINバス遠隔制御システム100は、製造者及び/又はユーザの設定に基づいてアンテナパターン110を一定又は可変のものにするようにゲインを構成することができる。同様に、LINバス遠隔制御システム100は、有効範囲パターン118を一定又は可変であるようにゲインを構成することができる。PCBアンテナ130とマイクロフォン114の個数とは同じ又は異なるものとすることができ、1つ又はそれ以上の車両製造者によって生産される車両毎のサイズ、型、種類、又は他のいずれかの相違点に応じて変わる可能性があることを理解されたい。車両104は、いずれかの民生用、商用、軍用、鉄道用、航空機、又は船舶用の移動体とすることができることを更に理解されたい。
図1に更に示すように、トランスポンダ/キーフォブ120を用いて、PCBアンテナ130cを介してRFモジュール126と通信することができる。一実施形態では、トランスポンダ/キーフォブ120は、車両104の局所範囲内にある時に、LINバス遠隔制御システム100からの検出信号として動作するRF信号138のうちの1つの受信に応答する受動トランスポンダ/キーフォブ(例えば無線周波数識別(「RFID」)タグ)である。トランスポンダ/キーフォブ120は、LINバス遠隔制御システム100、車両104、及び/又はRFモジュール126と関係するものとしてトランスポンダ/キーフォブ120を識別する少なくとも1つの認証コード122を生成し通信することができる。或いは、トランスポンダ/キーフォブ120は、LINバス遠隔制御システム100との能動的RF通信を可能にする能動デバイスとすることができる。一般的に、能動トランスポンダ/キーフォブ120は、トランスポンダ/キーフォブ120内に含まれる集積回路に給電し、信号をRFモジュール126に返信するための電源を含むことができる。当業者には公知であるように、RFモジュール126までのトランスポンダ/キーフォブ120の所望の動作距離は、受動又は能動トランスポンダ/キーフォブ120のどちらを用いるかの決定に関連するものとすることができる。加えて、マイクロチップには給電するが、RFモジュール126への戻り信号には給電しない半受動トランスポンダ/キーフォブ120を用いることができる。
RFモジュール124、126、128、PCBアンテナ130、及びマイクロフォン114は、アンテナパターン110及び有効範囲パターン118を重畳させ、同じ又は同様の区域を有効範囲とするように設計し構成することができる。同じ又は同様の区域を有効範囲とすることによって、アンテナパターン110aに進入するユーザは、それぞれの有効範囲パターン118bを有するマイクロフォン114bがユーザの音声コマンドを受信したことを把握することになる。アンテナパターン110と有効範囲パターン118とが同じ又は同様の区域を有することによって、トランスポンダ/キーフォブ120がアンテナパターン110内に存在する時、より決定的にはユーザから音声コマンドが受信された時に、ユーザが車両104の外部に位置するという判定を行うことができる。
加えて、RFモジュール112及び124は、静電容量センサ140a〜140n(まとめて140)を含むことができ、該センサは、静電容量の変化を用いて対象物までの距離を検知するプローブ(図示していない)を含むことができる。更に静電容量センサ140は、これらの静電容量変化を電圧変化に変換するドライバ電子機器、及び結果として生じる電圧変化を表示且つ/又は記録するデバイスを含むことができる。静電容量センサ140は、フィールド範囲108a〜108n(まとめて108)内で、車両104の前部又は後部ドア等の特定の静電容量センサ140へのユーザの近接性を検出且つ/又は検知する。
図2は、ユーザが車両104の外部に位置する時に、ユーザが電気機械システムを制御することを可能にする例示的な電気システム200のブロック図である。電気システム200は、LIN制御モジュール202、1つ又はそれ以上のRFモジュール204a〜204c(まとめて204)、及び音声認識システム232を含むことができる。一実施形態では、LIN制御モジュール202と音声認識システム232とは別個のデバイスである。或いは、LIN制御モジュール202と音声認識システム232とは単一のデバイスに組み合わせることができる。LIN制御モジュール202は、LFアンテナ224を介してRF信号238を送信、受信、及び処理するように動作するLF基地局222を含むことができる。或いは、LF基地局222は、LIN制御モジュール202の外部のデバイスとすることができる。更にLIN制御モジュール202は、LF基地局222及び音声認識システム232と通信を行うように動作するソフトウェア218を実行する処理ユニット216を含むことができる。一実施形態では、音声認識システム232は、ソフトウェア218内に統合される。LIN制御モジュール202が、車両104の外部に位置するユーザから音声コマンドを受信するのに応答して、LIN制御モジュール202は、音声コマンドを音声認識システム232に通信し、それに応じて音声認識システム232は、デジタル又はアナログフォーマットでコマンド通知信号240をLIN制御モジュール202、より具体的には処理ユニット216に通信、これに従って応答することができる。
コントローラエリアネットワーク(「CAN」)送受信器220等の入力/出力デバイスが、LF基地局222及び/又は処理ユニット216と通信状態にあり、更に、PCBアンテナ130、音声認識システム232、並びにマルチプレクサ234及びドライバ228を含むその他のデバイスと通信を行うように構成することができる。代替の実施形態では、LIN制御モジュール202は、マルチプレクサ234及び/又はドライバ228を含むことができる。マルチプレクサ234は、マイクロフォン236a〜236n(まとめて236)及びマイクロフォン114と通信を行うように構成することができる。図1に関して説明したように、マイクロフォン236及び114は、車両104の外部の音がマイクロフォン236及び114によって集音されるように構成することができる。配線、電力、及びコントローラ入力を最小限に抑えるために、マルチプレクサ234は、アンテナ236及び114の各々から音を個別に且つ選択的に集音するように動作することができる。ドライバ228は、デジタル又はアナログのどちらかの制御信号242を受信し、電気機械システム230a〜230n(まとめて230)を駆動するように構成された電源回路を含むことができる。電気機械システム230は、本明細書において電気機械として説明したが、代替的に、電気のみ、無線、光学、電気光学、光学電気機械(例えば光ファイバから電気機械へ)のものであってもよい。言い換えれば、電気機械システム230は、LIN制御モジュール202が、ユーザが音声コマンドを提供するのに応答して制御を行うように構成されたいずれかの車両システムとすることができる。
動作時には、LIN制御モジュール202は、車両のRF及び電気機械システムの動作を制御するように構成することができる。LF基地局222及び音声認識システム232と通信状態にある処理ユニット216は、車両の局所的外部で受信される信号の処理を実施又は管理し、これに応じて本明細書で説明する適切な電気機械システムを駆動するように構成することができる。
RFモジュール204a、204b、204c(まとめてRFモジュール204)は各々、送信RF信号244a、244b、244c(まとめて244)をそれぞれ受信するために、RF受信器210a、210b、210c(まとめて210)とそれぞれ通信状態にあるPCBアンテナ212a、212b、212c(まとめて212)をそれぞれ含む。RF受信器210は各々、各々がLINトランシーバ206a、206b、206c(まとめてLINトランシーバ206)とそれぞれ通信状態にあるものとすることができるマイクロコントローラ208a、208b、208c(まとめて208)とそれぞれ通信状態にある。LINトランシーバ206は各々、LINバス214を介してLIN制御モジュール202と通信状態にある。
一実施形態では、LIN制御モジュール202はマスターであり、LINトランシーバ206は、同報通信シリアルネットワークであるLINバス214におけるスレーブとすることができる。一般的にLIN制御モジュール202は、LINトランシーバ206に信号又はメッセージ246を開始して送信し、所与のメッセージに対して一度に最大で1つのLINトランシーバ206が応答する。一態様では、マイクロコントローラ208は、当該技術分野で一般的に公知であるような特定用途向け集積回路(「ASIC」)とすることができる。一態様では、マイクロコントローラ208は、LINトランシーバ206へのメッセージの前に、プロトコル及び同様のもの等の全ての必要とされるLINデータ又はメッセージ246を生成することができる。一実施形態では、LINトランシーバ206は純粋なLINノードとすることができる。
RF信号244は、いずれかの所望の周波数のものとすることができ、一実施形態では、300MHzと450MHzとの間にあるものとすることができる。より好ましくは、RF信号244は、315MHz及び433.92MHzの周波数のうちの一方で送信される。
ここで図3A〜図3Eを参照し、LINバス遠隔制御システム100の例示的なPCBアンテナ300を次に説明する。PCBアンテナ300は、最下位層302、電源層304、接地層306、及び最上位のRF層308を含む。最下位層302は、LINトランシーバ206及びマイクロコントローラ208のうちのいずれかと同じとすることができるLINトランシーバ364及びマイクロコントローラ362と通信状態にある。電源層304は、銅プレート350及び同様のもの等の金属又は合金のプレートで構成することができる。接地層306は、銅プレート340及び同様のもの等の金属又は合金のプレートで構成することができる。加えて、接地層306は、最上位RF層308内のビア326と接続するためのビア342を含む。更に最上位RF層308は、RF受信器312及び低ノイズ増幅器(「LNA」)314への配線又は接続を含むモジュール310を含むことができる。受動的態様では、最上位RF層308はLNA314を含むことができない。好ましくは、LNA314は、LINバスコントローラ316と通信状態にあるものとすることができる正のアンテナアーム318と通信状態にある。更にPCBアンテナ300は、負のアンテナアーム320を含むことができる。第1の同調要素322及び第2の同調要素324は、正のアンテナアーム318及び負のアンテナアーム320を同調させるためにこれらのアンテナアームと通信状態にあるものとすることができる。正のアンテナアーム318及び負のアンテナアーム320は、当該技術分野で一般的に公知であるようなメアンダアンテナ設計のものとすることができる。
一態様では、正のアンテナアーム318は、レジスタ又はインダクタとすることができる。加えて、負のアンテナアーム320もレジスタ又はインダクタとすることができる。好ましくは、一方がレジスタ、一方がインダクタであり、これらは平行に配列される。ある例示的な抵抗値は50オームであり、LINバス遠隔制御システムは100オームである。かかる配列によって、周波数帯域幅は、およそ5MHzから25MHzに増大させることができる。かかる場合には、PCBアンテナのインピーダンスは、車両104上の場所にそれ程影響を受けなくなる。更に、レジスタによって引き起こされるゲイン損失は、僅かに1.0dBから1.5dBとすることができる。追加のインダクタ値は、およそ64オームの抵抗値を与えるためにおよそ15nHzとすることができる。正のアンテナアーム318及び負のアンテナアーム320の厚さはあらゆる厚さのものとすることができるが、一態様では、およそ0.1cm厚である。
図4は、LINバス遠隔制御システム100のLIN制御モジュール202等のLIN制御モジュール400の実施形態の概略図を示している。LIN制御モジュール400は、デジタル信号コントローラ(「DSC」)402を含むことができる。加えて、LIN制御モジュール400は、遠隔キーレスエントリー機能用のコードホッピングデコーダ404を含むことができる。コードホッピングデコーダ404は、例えば、暗号化アルゴリズムで用いるために、コードホッピングエンコーダ308等のコードホッピングエンコーダと共に用いることができる。LIN制御モジュール400は、本明細書で説明するように負荷及び同様のものを駆動するために、高電圧高電流ダーリントンアレイ406を含むこともできる。LIN制御モジュール400は、例えば、CANシリアル通信物理層で使用するためにCANトランシーバ408を含むことができる。LIN制御モジュール400は、例えば、CANトランシーバ408と連動して214をサポートするためにLINトランシーバ410を含む。LINトランシーバ410は、車両104上のセンサ、アクチュエータ、及び同様のもので機能することができる。一実施形態では、これらのユニットは、概略図に示しているように互いに配線及び/又は接続することができる。他のデバイスは、ここで説明するもの以外に、本明細書で説明する機能を提供するLIN制御モジュール400の一部とすることもできる。
図5は、本発明のLINバス遠隔制御システム100のRFモジュール126の実施形態の概略図を示している。RFモジュール126は、RFモジュール126においてUHF RF信号等のRF信号を受信するためのPCBアンテナ130及び300等のアンテナを含むことができる。更にRFモジュール126は、n型、p型、及びn型(「NPN」)バイポーラトランジスタ/前置増幅器を含むことができる。加えて、RFモジュール126は、帯域通過表面音波(「BP SAW」)フィルタ504、及び本明細書で説明するようなASK/FSK受信器506等のRF受信器を含むことができる。FIRMモジュール126は、キャパシタ及び同様のものによる低電圧動作を与えるために低ドロップアウト(「LDO」)電圧調整器508を含むことができる。更にRFモジュール126は、マイクロコントローラ510及びLINトランシーバ512を含むことができる。
RFモジュール126は、RKEトランスポンダが装備されたトランスポンダ/キーフォブ120に機能を提供するために、PCBアンテナ130及び300等の遠隔キーレスエントリー(「RKE」)アンテナを含むことができる。トランスポンダ/キーフォブ120上でボタンが押下されると、適切なメッセージ(すなわち「ドアを解錠せよ」)がトランスポンダ/キーフォブ120から、例えばUHF RF信号を介して送信され、この信号は、RFモジュール126においてPCBアンテナ130及び300によって受信される。RFモジュール126は、この情報を受信することができ、次に、LINバス136、214にわたって他のモジュールに適宜反応するよう指示するメッセージを送信することができる。
図6は、LINバス遠隔制御システム100のRFモジュール124及び/又はRFモジュール128の実施形態の概略図を示している。これらのRFモジュールは、ジャック又はスピーカ等の出力デバイスに電力を供給するためのオーディオ電力増幅器602と、LDO電圧調整器604とを含むことができる。更にこれらのRFモジュールは、本明細書で説明するように、システム及びモジュールを起動するために、ユーザの発話を認識するための発話認識及び合成マイクロコントローラ606を含むことができる。これらのRFモジュールは、本明細書で説明するように負荷及び同様のものを駆動するために、高電圧高電流ダーリントンアレイ608を含むこともできる。更にこれらのRFモジュールは、一段及び/又は二段増幅器610等の増幅器デバイスを含むことができる。増幅器610は、本明細書で説明する性能及び機能にとって望ましい帯域幅及びスルーレートを有する電圧フィードバック増幅器とすることができる。これらのRFモジュールは、3状態出力を有する4ビットバスバッファゲート等のバスバッファゲート612を含むことができる。更にこれらのRFモジュールは、車両104へのユーザの近接性を検出するのに用いられる静電容量センサを含むことができる。
RFモジュール128は、本明細書で説明するようにPCBアンテナ130、300等の受動LF RFアンテナと、発話/音声起動ハードウェア及びソフトウェアとを含むことができる。RFモジュール128は、車両104上のいずれかの場所にあるPCBアンテナ130、300によって放出される受動LF RF場110aを生成し管理することができる。更にRFモジュール128は、例えばパワーリフトゲート及び/又はデッキリッドの機能を制御するように音声起動技術を管理することができる。加えて、RFモジュール112、124、126、及び128並びにLIN制御モジュール106、202は、例えば、車両104のスライドドア、パワーテールゲート、パワーウィンドウ、遠隔車両スタータ、パワーロック、及び自動車アラーム/パニック機能を更に制御することができる。
一般的に、RFモジュールは、車両100によって供給される12ボルト電力で動作することができ、LINバス136、214に加えて、或いはその代わりに、CAN、シリアル等を含むいずれかの通信バス方法によって通信を行うことができる。本明細書で説明するように、トランスポンダ/キーフォブ120の内部に受動エントリトランスポンダを含めることができ、更にトランスポンダ/キーフォブ120は、キーブレード及び/又はRKE技術を含むことができる。一態様では、RFモジュール112、124、126、及び128並びにLIN制御モジュール106、202は、例えば、別のRFモジュールによって供給される5ボルト電源等の異なる電源で動作することもできる。
RFモジュール112、124、126、及び128並びにLIN制御モジュール106、202は、車両104の要件を満たすように必要に応じて変更することができる。同様に、本明細書で説明する機能は、モジュール毎に異なるものとすることができる。例えば、RFモジュール112、124、126、及び128並びにLIN制御モジュール106、202は、例えば、受動エントリアンテナ、RKEアンテナ、遠隔始動アンテナ、静電容量検知、音声起動、超音波検知を含むことができる。
本発明を実施するための僅かな実施形態に関する上述の詳細な説明は、本発明の範囲を限定することを意図するものではない。当業者は、詳細に説明したものとは別の分野において本発明を実施するのに用いられる方法及び変形形態を直ちに想起されるであろう。添付の請求項は、開示する本発明の幾つかの実施形態をより特異的に記載している。
100 LINバス遠隔制御システム
104 車両
106 LIN制御モジュール
108a〜n 検出範囲
110a〜n RF信号
112a〜n、124a〜n、126、128 RFモジュール
114a〜n マイクロフォン
118a〜n 有効範囲パターン
120 トランスポンダ/キーフォブ
122 認証コード
130a〜n PCBアンテナ
130、132 電力線
134 通信線
136 LINバス
138 RF信号
140a〜n 静電容量センサ

Claims (20)

  1. 局所相互接続ネットワークバス遠隔制御システムであって、
    無線通信信号を受信して、該無線通信信号を少なくとも1つの無線周波数モジュールに送信するためのプリント回路基板アンテナを備え、該プリント回路基板アンテナが、
    デジタル層と、
    電源層と、
    接地層と、
    無線周波数層と、
    を含み、前記局所相互接続ネットワークバス遠隔制御システムが更に、
    前記無線通信信号を局所相互接続ネットワーク信号に復調するために前記プリント回路基板アンテナと通信状態にある、車両上に装着される少なくとも1つの無線周波数モジュールと、
    前記局所相互接続ネットワーク信号を受信するために前記少なくとも1つの周波数モジュールと通信状態にある局所相互接続ネットワークバスと、
    前記局所相互接続ネットワーク信号を受信するために前記局所相互接続ネットワークバスと通信状態にある局所相互接続ネットワークコントローラと、
    を備える、局所相互接続ネットワークバス遠隔制御システム。
  2. 前記無線周波数層は、正のメアンダアンテナと負のメアンダアンテナとを備える、
    ことを特徴とする請求項1に記載の局所相互接続ネットワークバス遠隔制御システム。
  3. 前記無線周波数層は、無線周波数受信器への接続を備える、
    ことを特徴とする請求項1に記載の局所相互接続ネットワークバス遠隔制御システム。
  4. 前記無線周波数層は、低ノイズ増幅器への接続を備える、
    ことを特徴とする請求項1に記載の局所相互接続ネットワークバス遠隔制御システム。
  5. 前記無線周波数層は、前記接地層内のビアと接続するためのビアを備える、
    ことを特徴とする請求項1に記載の局所相互接続ネットワークバス遠隔制御システム。
  6. 前記無線周波数層は、前記正のメアンダアンテナ及び前記負のメアンダアンテナを同調させるための第1の同調要素を備える、
    ことを特徴とする請求項2に記載の局所相互接続ネットワークバス遠隔制御システム。
  7. 前記無線周波数層は、前記正のメアンダアンテナ及び前記負のメアンダアンテナを同調させるための第2の同調要素を備える、
    ことを特徴とする請求項2に記載の局所相互接続ネットワークバス遠隔制御システム。
  8. ユーザによる起動に応答して前記無線通信信号を生成するように構成されたトランスポンダ/キーファブを更に備える、請求項1に記載の局所相互接続ネットワークバス遠隔制御システム。
  9. 前記少なくとも1つの無線周波数モジュールは、およそ30kHzと300kHzとの間の低周波数無線周波数信号で動作する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の局所相互接続ネットワークバス遠隔制御システム。
  10. 前記少なくとも1つの無線周波数モジュールは、およそ300MHzと3,000MHzとの間の極超短波信号で動作する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の局所相互接続ネットワークバス遠隔制御システム。
  11. 前記局所相互接続ネットワークバスは、通信ライン及び少なくとも2つの電力線を備える、
    ことを特徴とする請求項1に記載の局所相互接続ネットワークバス遠隔制御システム。
  12. 前記局所相互接続ネットワークコントローラは、電気機械デバイス、制御スライドドア、パワーテールゲート、パワーウィンドウ、遠隔車両スタータ、パワーロック、自動車アラーム、及びパニック機能のうちの1つを制御する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の局所相互接続ネットワークバス遠隔制御システム。
  13. 局所相互接続ネットワークバス遠隔制御システムであって、
    無線通信信号を受信して、該無線通信信号を少なくとも1つの無線周波数モジュールに送信するためのプリント回路基板アンテナを備え、該プリント回路基板アンテナが、
    デジタル層と、
    電源層と、
    接地層と、
    正のメアンダアンテナと負のメアンダアンテナとを含む前記無線周波数層と、
    を含み、前記局所相互接続ネットワークバス遠隔制御システムが更に、
    前記無線通信信号を局所相互接続ネットワーク信号に復調するために前記プリント回路基板アンテナと通信状態にある、車両上に装着される少なくとも1つの無線周波数モジュールと、
    前記局所相互接続ネットワーク信号を受信するために前記少なくとも1つの周波数モジュールと通信状態にある局所相互接続ネットワークバスと、
    前記局所相互接続ネットワーク信号を受信するために前記局所相互接続ネットワークバスと通信状態にある局所相互接続ネットワークコントローラと、
    電気機械デバイス、制御スライドドア、パワーテールゲート、パワーウィンドウ、遠隔車両スタータ、パワーロック、自動車アラーム、及びパニック機能のうちの少なくとも1つを制御するために前記局所相互接続ネットワークコントローラと通信状態にある少なくとも1つのドライバと、
    を備える、局所相互接続ネットワークバス遠隔制御システム。
  14. 前記無線周波数層は、無線周波数受信器への接続を備える、
    ことを特徴とする請求項13に記載の局所相互接続ネットワークバス遠隔制御システム。
  15. 前記無線周波数層は、低ノイズ増幅器への接続を備える、
    ことを特徴とする請求項13に記載の局所相互接続ネットワークバス遠隔制御システム。
  16. 前記無線周波数層は、前記接地層内のビアと接続するためのビアを備える、
    ことを特徴とする請求項13に記載の局所相互接続ネットワークバス遠隔制御システム。
  17. 前記無線周波数層は、前記正のメアンダアンテナ及び前記負のメアンダアンテナを同調させるための第1の同調要素を備える、
    ことを特徴とする請求項13に記載の局所相互接続ネットワークバス遠隔制御システム。
  18. 前記無線周波数層は、前記正のメアンダアンテナ及び前記負のメアンダアンテナを同調させるための第2の同調要素を備える、
    ことを特徴とする請求項13に記載の局所相互接続ネットワークバス遠隔制御システム。
  19. ユーザによる起動に応答して前記無線通信信号を生成するように構成されたトランスポンダ/キーファブを更に備える、請求項13に記載の局所相互接続ネットワークバス遠隔制御システム。
  20. 前記少なくとも1つの無線周波数モジュールは、およそ300MHzと3,000MHzとの間の極超短波信号で動作する、
    ことを特徴とする請求項13に記載の局所相互接続ネットワークバス遠隔制御システム。
JP2012506106A 2009-04-13 2010-04-13 Linバス遠隔制御システム Active JP5432366B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/422,376 2009-04-13
US12/422,376 US8334758B2 (en) 2009-04-13 2009-04-13 LIN BUS remote control system
PCT/US2010/030804 WO2010120715A1 (en) 2009-04-13 2010-04-13 Lin bus remote control system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012523795A true JP2012523795A (ja) 2012-10-04
JP5432366B2 JP5432366B2 (ja) 2014-03-05

Family

ID=42982803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012506106A Active JP5432366B2 (ja) 2009-04-13 2010-04-13 Linバス遠隔制御システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8334758B2 (ja)
EP (1) EP2419307B1 (ja)
JP (1) JP5432366B2 (ja)
CN (1) CN102395492B (ja)
CA (1) CA2757579C (ja)
WO (1) WO2010120715A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8334758B2 (en) * 2009-04-13 2012-12-18 Flextronics Automotive, Inc. LIN BUS remote control system
DE102009047148A1 (de) * 2009-11-25 2011-05-26 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Mobile Vorrichtung
US8924025B2 (en) * 2011-04-28 2014-12-30 GM Global Technology Operations LLC Heating, ventilating, and air conditioning module for a vehicle
DE102012025366A1 (de) 2012-12-28 2014-07-03 Volkswagen Aktiengesellschaft Schließvorrichtung für ein Fahrzeug und Verfahren zum Betreiben einer Schließvorrichtung
US20140219369A1 (en) * 2013-02-07 2014-08-07 Flextronics Ap, Llc Power line communications signal aggregation and switch
US9355056B2 (en) * 2013-06-21 2016-05-31 Nxp B.V. Communication apparatus with slew rate feedback
CN112947190A (zh) * 2013-11-20 2021-06-11 德昌电机(深圳)有限公司 控制器、全景天窗控制器及全景天窗系统
US9963109B2 (en) 2013-12-03 2018-05-08 Huf North America Automotive Parts Mfg. Corp. Vehicle control system to prevent relay attack
EP3089894B1 (en) * 2013-12-31 2018-12-26 Huf North America Automotive Parts Mfg. Corp. Multi-range vehicle access systems
US9666005B2 (en) 2014-02-14 2017-05-30 Infinitekey, Inc. System and method for communicating with a vehicle
DE102014209204B3 (de) * 2014-05-15 2015-04-09 Ifm Electronic Gmbh Elektronische Schaltung zur Steuerung eines Aktors
US10756814B2 (en) 2015-08-31 2020-08-25 The Boeing Company Conformal load bearing distributed sensing arrays
CN109154642B (zh) 2016-04-15 2023-05-16 株式会社电装 用于建立实时定位的系统和方法
EP3556119A4 (en) 2016-12-14 2020-01-22 Denso Corporation METHOD AND SYSTEM FOR ESTABLISHING MICROLOCATION AREAS
RO133013B1 (ro) * 2017-06-16 2020-09-30 Promar Textil Industries S.R.L. Etichetă rfid pentru medii agresive cu cuplaj inductiv în buclă dublă
US20200125520A1 (en) * 2018-10-23 2020-04-23 Astronics Advanced Electronic Systems Corp. Methods and Systems for Assigning Addresses to Devices That Use Master / Slave Communication Protocols
US10938387B1 (en) 2020-06-24 2021-03-02 Cypress Semiconductor Corporation Local interconnect network (LIN) driver circuit
US11598574B2 (en) 2021-03-19 2023-03-07 Electrolux Home Products, Inc. Appliance door including a wireless module

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0983538A (ja) * 1995-09-18 1997-03-28 Fujitsu Ltd 無線通信用のioカード及びioカードによる無線通信方式
WO2003051677A2 (en) * 2001-12-18 2003-06-26 Electronic Data Systems Corporation System and method for managing wireless vehicular communications
US20070152903A1 (en) * 2005-12-30 2007-07-05 Micro Mobio Printed circuit board based smart antenna
JP2007245912A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Omron Corp 情報処理システム、電子機器および方法、情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2008078971A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 車載用の無線受信装置および無線受信装置の設定方法
JP2008090652A (ja) * 2006-10-03 2008-04-17 Toppan Forms Co Ltd Rfidメディア

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4381566A (en) * 1979-06-14 1983-04-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electronic tuning antenna system
JPH0338427A (ja) * 1989-06-30 1991-02-19 Mazda Motor Corp 車両用ドア開閉制御装置
GB9309368D0 (en) * 1993-05-06 1993-06-16 Ncr Int Inc Antenna apparatus
AU703597B2 (en) * 1994-03-18 1999-03-25 Nuance Communications, Inc. Speech controlled vehicle alarm system
GB9421829D0 (en) * 1994-10-29 1994-12-14 At & T Global Inf Solution Apparatus for measuring an RF parameter
US20070126561A1 (en) 2000-09-08 2007-06-07 Automotive Technologies International, Inc. Integrated Keyless Entry System and Vehicle Component Monitoring
US6028537A (en) 1996-06-14 2000-02-22 Prince Corporation Vehicle communication and remote control system
US6420797B1 (en) * 1998-02-19 2002-07-16 Robert Edward Steele Electrical/electronic system architecture
JP3533966B2 (ja) * 1998-06-18 2004-06-07 トヨタ自動車株式会社 車両制御システム
DE19838421A1 (de) * 1998-08-24 2000-03-16 Siemens Ag Zugangskontrolleinrichtung zu einem Objekt, insbesondere zu einem Kraftfahrzeug
US8648692B2 (en) * 1999-07-23 2014-02-11 Seong Sang Investments Llc Accessing an automobile with a transponder
US6952155B2 (en) * 1999-07-23 2005-10-04 Himmelstein Richard B Voice-controlled security system with proximity detector
US6496107B1 (en) * 1999-07-23 2002-12-17 Richard B. Himmelstein Voice-controlled vehicle control system
US6236314B1 (en) 1999-09-02 2001-05-22 Micron Technology, Inc. Transponder modules, RF tagging system, method of operating a transponder module and methods of tagging an object having a conductive surface
US6664932B2 (en) * 2000-01-12 2003-12-16 Emag Technologies, Inc. Multifunction antenna for wireless and telematic applications
US6643389B1 (en) * 2000-03-28 2003-11-04 Stmicroelectronics, Inc. Narrow array capacitive fingerprint imager
TW522226B (en) * 2001-02-20 2003-03-01 Tlv Co Ltd Portable leak detector
US6597443B2 (en) * 2001-06-27 2003-07-22 Duane Boman Spatial tracking system
US7948769B2 (en) * 2007-09-27 2011-05-24 Hemisphere Gps Llc Tightly-coupled PCB GNSS circuit and manufacturing method
US6922145B2 (en) * 2002-05-29 2005-07-26 Gregory Hubert Piesinger Intrusion detection, tracking, and identification method and apparatus
JP2004108898A (ja) * 2002-09-17 2004-04-08 Advantest Corp パフォーマンスボード及び試験システム
US6791506B2 (en) * 2002-10-23 2004-09-14 Centurion Wireless Technologies, Inc. Dual band single feed dipole antenna and method of making the same
US6812891B2 (en) * 2002-11-07 2004-11-02 Skycross, Inc. Tri-band multi-mode antenna
CN1998261A (zh) * 2003-04-11 2007-07-11 斯特拉泰克安全公司 点火装置及方法
SG165149A1 (en) * 2003-10-22 2010-10-28 Zhang Yue Ping Integrating an antenna and a filter in the housing of a device package
US7369941B2 (en) * 2004-02-18 2008-05-06 Delphi Technologies, Inc. Collision detection system and method of estimating target crossing location
US20050280508A1 (en) * 2004-02-24 2005-12-22 Jim Mravca System and method for controlling range of successful interrogation by RFID interrogation device
US6977615B2 (en) * 2004-03-04 2005-12-20 Omron Automotive Electronics, Inc. Microstrip antenna for RF receiver
US7701943B2 (en) * 2004-05-03 2010-04-20 Delphi Technologies, Inc. Slave node and local interconnect network (LIN network) having same
US7151445B2 (en) * 2005-01-10 2006-12-19 Ildiko Medve Method and system for locating a dependent
FR2881386B1 (fr) * 2005-01-28 2007-03-16 Valeo Vision Sa Systeme d'eclairage et/ou signalisation pour vehicule avec commande d'actionneur perfectionnee
EP1696669B1 (en) * 2005-02-24 2013-07-03 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Vehicle surrounding monitoring device
US8107625B2 (en) * 2005-03-31 2012-01-31 Avaya Inc. IP phone intruder security monitoring system
US20070040649A1 (en) * 2005-08-17 2007-02-22 Alps Automotive, Inc. Multifunction keyless entry system
US7432816B1 (en) * 2005-10-13 2008-10-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printed circuit board with RFID antenna
US7391325B2 (en) * 2006-01-13 2008-06-24 Honeywell International Inc. Multifunctional multichip system for wireless sensing
EP2442131A1 (en) * 2006-04-10 2012-04-18 Elta Systems Ltd. Distributed jammer system
SE532937C2 (sv) * 2006-09-19 2010-05-11 Permobil Ab Styrsystem för en rullstol
EP1908640B1 (en) * 2006-10-02 2009-03-04 Harman Becker Automotive Systems GmbH Voice control of vehicular elements from outside a vehicular cabin
US7605689B2 (en) 2007-04-11 2009-10-20 Lear Corporation Remote control with energy harvesting
JP4990013B2 (ja) * 2007-04-18 2012-08-01 三菱電機株式会社 監視装置
WO2008132546A1 (en) * 2007-04-30 2008-11-06 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Method and algorithm for detecting movement of an object
US7830327B2 (en) * 2007-05-18 2010-11-09 Powerwave Technologies, Inc. Low cost antenna design for wireless communications
MX2010002757A (es) * 2007-09-12 2010-07-30 Flextronics Automotive Inc Antena bipolar quebrada impresa, simetrica.
US8098130B2 (en) * 2008-06-11 2012-01-17 Flextronics Automotive Inc. System and method for activating electromechanical systems using flexible intelligent radio frequency modules
US8334758B2 (en) * 2009-04-13 2012-12-18 Flextronics Automotive, Inc. LIN BUS remote control system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0983538A (ja) * 1995-09-18 1997-03-28 Fujitsu Ltd 無線通信用のioカード及びioカードによる無線通信方式
WO2003051677A2 (en) * 2001-12-18 2003-06-26 Electronic Data Systems Corporation System and method for managing wireless vehicular communications
US20070152903A1 (en) * 2005-12-30 2007-07-05 Micro Mobio Printed circuit board based smart antenna
JP2007245912A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Omron Corp 情報処理システム、電子機器および方法、情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2008078971A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 車載用の無線受信装置および無線受信装置の設定方法
JP2008090652A (ja) * 2006-10-03 2008-04-17 Toppan Forms Co Ltd Rfidメディア

Also Published As

Publication number Publication date
US8334758B2 (en) 2012-12-18
CN102395492A (zh) 2012-03-28
US20110241847A1 (en) 2011-10-06
JP5432366B2 (ja) 2014-03-05
WO2010120715A1 (en) 2010-10-21
EP2419307A4 (en) 2017-11-08
CA2757579C (en) 2018-01-16
EP2419307B1 (en) 2020-01-15
EP2419307A1 (en) 2012-02-22
CA2757579A1 (en) 2010-10-21
CN102395492B (zh) 2016-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5432366B2 (ja) Linバス遠隔制御システム
US8098130B2 (en) System and method for activating electromechanical systems using flexible intelligent radio frequency modules
US8077022B2 (en) System and method for activating vehicular electromechanical systems using RF communications and voice commands received from a user positioned locally external to a vehicle
EP1350284B1 (en) Electrical circuit for a vehicle for coupling a microphone to a telephone transceiver and a voice recognition cirircuit
US7436325B2 (en) Intelligent floor mat
US9981616B2 (en) Remote function control system for a vehicle having a data communications bus and related methods
US8494447B2 (en) Aftermarket telematics unit for use with a vehicle
US10102702B1 (en) Automotive powered door activation using accelerometer
WO2017019760A1 (en) Vehicle access assembly having piezoelectric transducer for providing tactile feedback and audio generation
US9527478B2 (en) Remote function control system for a vehicle having a data communications bus and related methods
CN112805677A (zh) 用于处理来自机动车外部的声音作用的机动车和方法
JP2006246135A (ja) スマートエントリシステム用受信機
WO2018032494A1 (en) Vehicle intrusion detection system and process implemented in a vehicle
JP2010081506A (ja) 受信装置及びこれを用いた通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130531

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5432366

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250