JP2012519614A - 適合させたパッチを用いた複合構造の予測可能な結合補修 - Google Patents

適合させたパッチを用いた複合構造の予測可能な結合補修 Download PDF

Info

Publication number
JP2012519614A
JP2012519614A JP2011554089A JP2011554089A JP2012519614A JP 2012519614 A JP2012519614 A JP 2012519614A JP 2011554089 A JP2011554089 A JP 2011554089A JP 2011554089 A JP2011554089 A JP 2011554089A JP 2012519614 A JP2012519614 A JP 2012519614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patch
region
regions
laminated
plies
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011554089A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5852887B2 (ja
JP2012519614A5 (ja
Inventor
ユージン エー. ダン−ジャンボ,
ラッセル エル ケラー,
エヴェレット エー ウェスターマン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing Co
Original Assignee
Boeing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boeing Co filed Critical Boeing Co
Publication of JP2012519614A publication Critical patent/JP2012519614A/ja
Publication of JP2012519614A5 publication Critical patent/JP2012519614A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5852887B2 publication Critical patent/JP5852887B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C73/00Repairing of articles made from plastics or substances in a plastic state, e.g. of articles shaped or produced by using techniques covered by this subclass or subclass B29D
    • B29C73/04Repairing of articles made from plastics or substances in a plastic state, e.g. of articles shaped or produced by using techniques covered by this subclass or subclass B29D using preformed elements
    • B29C73/10Repairing of articles made from plastics or substances in a plastic state, e.g. of articles shaped or produced by using techniques covered by this subclass or subclass B29D using preformed elements using patches sealing on the surface of the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C1/00Fuselages; Constructional features common to fuselages, wings, stabilising surfaces or the like
    • B64C1/06Frames; Stringers; Longerons ; Fuselage sections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3076Aircrafts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/18Longitudinally sectional layer of three or more sections
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/20Patched hole or depression
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/21Circular sheet or circular blank
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24058Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including grain, strips, or filamentary elements in respective layers or components in angular relation
    • Y10T428/24124Fibers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24752Laterally noncoextensive components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24959Thickness [relative or absolute] of adhesive layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/24983Hardness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/24992Density or compression of components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

複合構造の不整合領域の補修用のパッチは、複合積層パッチと、積層パッチを複合構造に結合する接着層とを含んでいる。積層パッチは、不整合領域周辺の歪みエネルギーをそれぞれ異なる速度で放出する少なくとも第1及び第2の領域を有している。
【選択図】図1

Description

本発明は、概して複合構造に関し、具体的には不整合箇所を含む複合構造の領域を補修するための方法と複合パッチに対処する。
複合構造は、ときに、構造を設計許容度内に適応させるために補修が必要な一又は複数の不整合箇所を含む局所領域を有する。
過去の一補修プロセスは、不整合領域を覆うように配置されて、メカニカルファスナーを用いて親構造に固定されるパッチを使用して実行された。このような補修技術は、ファスナーの目視検査を行うことにより長時間にわたってパッチの状態を監視できるので望ましい。しかしながら、ファスナーの使用は航空機の重量及び/又は航空機上の抗力を増大させる可能性があり、また用途によっては美的に望ましくない。
幾つかの用途では、補修パッチは接着継手の使用により親構造に固定されているが、この技術も、停止機構を形成して不整合箇所の進展を制限する第2の負荷経路となるメカニカルファスナーを使用することが必要である。更に、親構造上に補修パッチを固定する接着継手に生じる変化は、継手又は継手のインターフェースの停止機構が目視できないため、長時間にわたって容易に監視することができない。
したがって、目視又は他の種類の非破壊的検査技術を用いた長時間にわたる補修領域の状態の監視を可能にしながら、複合構造の不整合領域を補修する補修パッチ及び補修方法が必要とされている。
開示される実施形態により、補修パッチ、並びにメカニカルファスナーを必要とせずに結合式補修パッチを使用して複合構造を補修する方法が提供される。この補修パッチは、補修された領域の状態を長時間にわたって目視検査することが可能で、将来的な接着継手の変化を確実に予測することができるという特徴を有している。補修領域の状態が目視検査可能であり、且つ未来の結合状態に関する予測が可能であるため、本結合式補修パッチ及び目視検査技術は航空機認可機関による補修の認可を可能にするものである。
開示される一実施形態によれば、複合構造の不整合領域を補修するためのパッチが提供される。本パッチは、複合積層パッチと、積層パッチを複合構造に結合する接着層とを含んでいる。積層パッチは、不整合領域を覆うように構成されており、不整合領域周辺の歪みエネルギーをそれぞれ異なる速度で放出する少なくとも第1及び第2の領域を有している。積層パッチは、ファイバによって補強された複数の積層プライを含むことができ、第1の領域のプライは第2の領域のプライとは異なる特性を有している。接着層は、積層パッチのそれぞれ第1及び第2の領域の下に位置し、且つ第1及び第2の領域とほぼ同じ領域に広がる少なくとも第1及び第2のセクションを含むことができる。
別の実施形態によれば、補修用複合パッチは、複合構造の、不整合性を含む領域の上に接着により結合される。この補修パッチは、積層された複数の複合プライを含んでいる。補修用パッチは、積層された複数の複合プライを含んでいる。複合プライは、層内破壊靱性の異なる複数の領域を有することにより、パッチの状態の変化を制御する。これら複数の領域は、不整合な領域を中心としてほぼ同心の第1、第2、及び第3の領域を含むことができる。
また別の実施形態によれば、複合構造一領域を補修する方法が提供される。本方法は、複合積層パッチを作製することと、積層パッチを複合構造の補修領域に結合することとを含む。積層パッチを作製することは、それぞれ異なる層内破壊靱性を有する複数の領域を形成することを含む。パッチを作製することは、ファイバ補強ポリマーのプライの成層を形成することにより行うことができ、これには、成層内に複数の領域を形成することと、成層を硬化させることとが含まれる。複数の領域を形成することは、各領域のプライに、層内破壊靭性に関してそれぞれ異なる特性を付与することを含むことができる。
開示される実施形態は、補修状態を目視により監視することができ、接着継手のあらゆる変化を目視検査に基づいて予測できる、複合材料の不整合領域の補修を可能にする方法と結合式複合材補修パッチとに対する需要を満たす。
10.複合構造の、不整合箇所を含む一領域の上に、接着により結合される補修用複合パッチであって、
層内破壊靱性の異なる複数の領域を含むことによりパッチの状態の変化を制御する積層された複数の複合プライ
を含む、補修用複合パッチ。
11.複数の領域が、第1、第2、及び第3の領域を含み、
第2の領域が第1の領域をほぼ取り囲んでおり、
第3の領域が第2の領域をほぼ取り囲んでいる、
請求項10に記載の補修用複合パッチ。
12.複数の領域が、第1、第2、及び第3の領域を含み、
第2の領域が、第3の領域より大きな層内破壊靱性を有しており、
第1の領域が、第2の領域より大きな層内破壊靱性を有している、
請求項10に記載の補修用複合パッチ。
13.第3の領域の層内破壊靭性が約0.5〜1インチ−ポンド/インチであり、
第2の領域の層内破壊靭性が約1.5〜2.0インチ−ポンド/インチであり、
第1の領域の層内破壊靭性が約2.5インチ−ポンド/インチ以上である、
請求項12に記載の補修用複合パッチ。
14.複数の領域が、第1、第2、及び第3の領域を含み、
第2の領域が第1の領域より大きな層内破壊靭性を有しており、
第3の領域が第2の領域より大きな層内破壊靭性を有している、
請求項10に記載の複合パッチ。
15.各プライが、一のファイバ配向を有するファイバ補強を有しており、
複数の領域内のプライが異なるファイバ配向シーケンスを有している、
請求項10に記載の複合パッチ。
16.複数の領域のうちの一つの領域内のプライの少なくとも一つが、それぞれファイバ配向の異なるファイバ補強を有する少なくとも二つのセクションを含んでいる、請求項10に記載の複合パッチ。
17.プライの少なくとも一つが、複数の領域のうちの少なくとも二つにまたがって延びている、請求項10に記載の複合パッチ。
24.航空機の複合構造の不整合領域を補修するためのパッチであって、
ファイバ補強ポリマーからなる複数のプライを含む複合積層パッチであって、ほぼ同心の第1、第2、及び第3の領域を含み、第2の領域が第1の領域より大きな層内破壊靱性を有し、第3の領域が第2の領域より大きな層内破壊靭性を有する積層パッチと、
複合構造に積層パッチを結合する接着層であって、積層パッチの第1、第2、及び第3の領域の下にそれぞれ位置する、構造接着剤からなる第1、第2、及び第3のセクションを含み、積層パッチと航空機の複合構造との間に接着継手を形成しているもので、第1、第2、及び第3のセクションが、不整合な領域の周囲の歪みエネルギーをそれぞれ異なる速度で放出し、第1のセクションが第1の隙間によって第2のセクションから分離されており、第2のセクションが第2の隙間によって第3のセクションから分離されている、接着層と
を含むパッチ。
25.航空機の複合構造の、一不整合領域を補修する方法であって、
ファイバ補強ポリマーからなる複数のプライを積み上げること、
プライを、複数のほぼ同心の領域に分割すること、
複数の領域に異なる層内破壊靱性を付与すること、
構造接着剤からなる第1、第2、及び第3のセクションを作製すること、
接着剤の第1、第2、及び第3のセクションを、積層パッチのそれぞれ第1、第2、及び第3の領域の下に、ほぼ同心に配置すること、
接着剤の第1のセクションと第2のセクションとの間に第1の隙間を形成すること、
接着剤の第2のセクションと第3のセクションとの間に第2の隙間を形成すること、並びに
接着剤の第1、第2、及び第3のセクションを使用して、積層パッチの第1、第2、及び第3の領域と航空機の複合構造との間にそれぞれ接着継手を形成することであって、接着継手が、不整合領域周辺の歪みエネルギーをそれぞれ異なる速度で放出する三つの領域に分割されること
を含む方法。
図1は、複合構造上の結合式補修パッチを示している。 図2は、図1の線2−2に沿った断面図である。 図3は、図2に示す接着層の平面図である。 図3A〜Cは、図3に示す接着層のセクションそれぞれの平面図である。 図4は、図3の線4−4に沿った断面図である。 図5は、図1に示される補修パッチの一部を形成する複合積層パッチの平面図である。 図6は、図5の線6−6に沿った断面図である。 図7は、図6に類似の断面図であるが、層内靭性の異なる複数の領域に分割された調節後の積層パッチを詳細に示している。 図8は、図7に示す調節後の積層パッチの異なる領域のプライの仔細を示す表である。 図9は、図7に示す積層パッチに含まれるプライ1の平面図である。 図10は、図7に示す積層パッチに含まれるプライ2の平面図である。 図11は、図7に示す積層パッチに含まれるプライ3の平面図である。 図12は、図7に示す積層パッチに含まれるプライ4の平面図である。 図13は、図1に示す補修パッチの平面図であり、剥離の典型的な伝播経路を示している。 図14は、パッチの複数の領域にまたがる剥離の進行を示す断面図である。 図14は、パッチの複数の領域にまたがる剥離の進行を示す断面図である。 図16は、パッチの複数の領域にまたがる剥離の進行を示す断面図である。 図17は、複合構造の不整合領域を補修する方法のフロー図である。 図18は、航空機の製造及び整備方法のフロー図である。 図19は、航空機のブロック図である。
図1及び2に示すように、開示される実施形態によれば、補修用複合パッチ30は、複合構造24の不整合領域22を補修するために使用される。本明細書で使用する「不整合領域」、「不整合性」、及び「不整合箇所」は、いずれも設計の公差を逸脱する複合構造24の局所領域を指す。不整合性22は、限定しないが、例えば、複合構造24が製造される時点で生じるか、又はその後複合構造24の耐用期間中に生じうる空隙、凹み、又は気孔を含む。
複合パッチ30は、不整合領域22の上に重なり、構造用接着剤の層34により複合構造24に結合されて接着継手42を形成する複合積層パッチ32を含んでいる。パッチ30の大きさは、用途及び不整合領域22の寸法に応じて変化させることができる。接着層34は、接着継手42及び領域22を、構造24とパッチ30との間で伝達される遷移負荷を円滑に減少させうる第1、第2、及び第3の制御領域36、38、40に分割する。第1の制御領域36は、不整合領域22を覆って中心に位置しており、第2及び第3の制御領域46、48は、それぞれ中央に位置する第1の領域36を囲む一対のほぼ同心円状のリング域を含んでいる。図では、開示される実施形態の領域36、38、40はほぼ円形であるが、他の様々な形状が可能である。また、他の実施形態では、パッチ30は二つの制御領域36、38のみを有してもよく、又は三つの制御領域36、38、40より多い制御領域を有してもよい。
第1の制御領域36は、有利な面内付着応力を示すことができる。第2の制御領域38は耐久性領域と呼ばれ、この領域内のパッチ32と親構造24との間に生じた剥離については、評価及び定量化することにより補修の必要性を決定することが必要である。第3の制御領域40は、最大の面内せん断及び剥離モーメントを有することができ、パッチ32と親構造24との間の全体的な構造的結合の挙動に影響しうる。
次に図2〜4を参照すると、接着層34は、中央にセクション44を含み、この円形セクション44は同心のリング形状セクション46及び48により囲まれている。接着セクション44、46、48の大きさ及び形状は、それぞれ補修パッチ30の第1、第2、及び第3の制御領域36、38、40に概ね相当する。接着セクション44、46、48の各々は、通常は所望の形状に切り離すことが可能なフィルム状又はシート状の市販の構造接着剤からなる一又は複数のプライを含むことができる。接着セクション44、46、48は、市販の構造接着ペーストから形成することもできる。上述のように、接着性のシート材からなる複数のプライ(図示しない)を積み上げて、接着セクション44、46、48の各々について所望の厚さ「t」を形成することができる。結合の強さは、パッチ32と構造24との間の厚さ「t」を用いて調節することができる。用途及び接着シートの厚さに応じて、接着性のシート材のプライを一つしか必要としない用途もあれば、複数のプライが必要な用途もある。
一実施形態では、接着セクション44、46、48の間に環状の隙間「g」を形成することにより、積層パッチ32と複合構造24との間の潜在的剥離の進展を停止させることを補助することができる。このような停止の補助となる隙間「g」の一方又は両方に、充填剤50を配置することができる。
接着セクション44、46、48の各々の特性は、接着継手42の第1、第2、及び第3の制御領域36、38、40からそれぞれ歪みエネルギーが放出される速度に影響するように調節することができる。接着セクション44、46、48の各々の調節は、厚さ「t」又は幅「w」といった接着セクション44、46、48の寸法を変更することにより、或いはフィルム、ペースト、スクリムなどの形状を変更することにより、加えて破壊靭性、剥離又はせん断特性といった接着層の構造特性を変更することにより、或いは接着セクション44、46、48の間に隙間「g」を設けることにより、達成することができる。破壊靱性は、剥離に対する材料の全体的な耐久性とすることができる。加えて、スペーサ又は充填剤50を接着セクション44、46、48の間に挿入することにより、剥離の進展の停止を助けることができる。
調節された接着セクション44、46、48の使用により、複数の制御領域36、38、40に分割された結合式補修パッチ30ができあがる。これらの制御領域36、38、40は、それぞれ異なる速さで歪みエネルギーを放出する。第1、第2、及び第3の制御領域36、38、40は、パッチ32と構造24との間の遷移負荷を徐々に減少させ、これにより剥離が広がる経路を予測できるだけでなく、単純な目視検査、又はその他の非破壊検査技術による補修パッチ30の状態の評価が可能となる。三つの制御領域36、38、40を示して説明するが、制御領域の数は三つより多くても少なくてもよい。
不整合領域22の上に重なるパッチ30の第1の制御領域36は、接着継手42の剥離の境界周辺に応力が集中することを抑制できる有利な面内応力を示す。第1の制御領域36内の全体的な付着応力は、複合構造24に印加される最大負荷限度下で剥離が延長するのに必要な歪みエネルギー放出速度を低下させることができる。
第2の制御領域38内における補修パッチ30の特性は、第2の制御領域38の歪みエネルギーの放出速度が第1の制御領域36の歪みエネルギーの放出速度より大きくなるようなものにすることができる。接着継手42内の第2の制御領域38に生じるどのような剥離も、剥離の進展を開始させるのに必要な仕事投入量を規定する疲労耐久性剥離曲線(図示しない)により予想することができる。第3の制御領域40の特性は、第3の制御領域40内の歪みエネルギー放出速度が第2の制御領域38の歪みエネルギー放出速度より大きくなるように選択することができ、それにより剥離の開始及び進展が抑制されるとともに、面内せん断及び剥離モーメントが抑えられる。
次に図5及び6を参照する。図5及び6はファイバ補強ポリマーからなる複数のプライ52を含む積層パッチ32を示し、これらのプライ52は、第1、第2、及び第3の制御領域36、38、40がそれぞれ所望の歪みエネルギー放出速度を有するように調節することができるものである。積層パッチ32内の歪みエネルギー放出速度は、領域36、38、40の各々のプライが異なる特性を有するようにプライを選択及び/又は配置することにより、制御領域36、38、40内で調節することができる。即ち、領域36、38、40の各々は、それぞれの領域に固有のプライ特性を有することができる。したがって、例えば、領域38のプライは領域36又は40のプライとは異なる特性を有することができ、領域36のプライは領域38及び40のプライとは異なる特性を有することができる。本明細書において使用される「特性」及び「プライ特性」は、限定しないが、プライ中のファイバ補強の種類、大きさ、又は量、プライの厚さ、プライ間の隙間、プライ間に配置される材料、要素又は構造、プライの数、プライ中に使用される基質の種類又は密度、各プライの成層の配向(角度)、及び/又はプライのスタック中のプライの配向シーケンスを指す。
制御領域36、38、40の一又は複数の内部の歪みエネルギー放出速度は、パッチ32と構造24との間にスカーフ継手又はテーパ付き継手(図示しない)を形成することにより調節することができる。歪みエネルギー放出速度は、プライ52間の特定の領域に隙間(図示しない)を設けて制御領域36、38、40の各々の積層されたパッチ32の機械特性を変更できるようにすることによっても調節することができる。更に、プライ52に様々な配向シーケンスを採用することにより、画定された制御領域36、38、40の実現を補助することができる。配向とは、成層の角度又はプライ中の補強ファイバの方向を指し、限定しないが、例えば0°、30°、60°、90°、及び/又は0°、+45°、−45°、90度である。
次に図7を参照する。図7は、調節後の典型的な積層パッチ32aを示し、このパッチ32aは、ファイバ補強ポリマーからなる八つのプライ52を含み、後で一の圧密化層に成形及び硬化される。平面図でみると、領域36、38、40を含む調節後の積層パッチ32aの形状は、図5に示されるパッチ32の形状と殆ど同じである。調節後積層パッチ32aを形成するプライ52をプライ#1〜#8と呼ぶ。図8は、プライ#1〜#8の各々について、積層パッチ32aの領域36、38、40内のプライの配向を示す表であり、図9〜12は、プライ1〜4の構成断面図である。
図5及び6に関連して上述したように、プライ52の特性は、領域36、38、40毎に異なっていてよい。領域36、38、40の歪みエネルギーの放出速度は、パッチ32aの各領域36、38、40の層内靭性を規定する引っ張り応力又は剛性に関連している。開示される実施形態では、第1の領域36が最高の層内破壊靱性を有し、第3の領域40が最低の層内破壊靱性を有している。現実的な一の用途では、限定しないが、例えば、第3の領域40が約0.5〜1.0インチ−#/インチの層内破壊靱性を有し、第2の領域38が約1.5〜2.0インチ−#/インチの層内破壊靱性を有することができる。この実施例の第1の領域36は、約2.5インチ−#/インチ以上の層内破壊靱性を有する。しかしながら、他の実施形態では、第3の領域40が最高の層内破壊靭性を、第1の領域36が最低の層内破壊靭性を、第2の領域38が第1の領域36と第3の領域40の中間の層内破壊靭性を、それぞれ有してもよい。
領域36、38、40の層内破壊靱性の特定の値は、用途及び領域36、38、40に含まれるプライ52の特定の機械特性によって決まる。更に、領域36、38、40内の層内破壊靱性の値は、接着層34のセクション44、46、48と積層パッチ32の領域36、38、40内の機械特性とが最大の性能を提供するように、セクション44、46、48を含む接着層34(図3参照)の特性に合わせて調節することができる。図7には示されていないが、接着層34のセクション44、46、48は、積層パッチ32aの領域36、38、40それぞれの下に位置して領域36、38、40とほぼ同じ領域に広がることができる。
上述のように、領域36、38、40内の層内破壊靭性は、プライ52に異なるプリプレグ材料を使用することにより、及び/又は領域36、38、40の隣接する領域間にプライ52を重ねることにより、及び/又は領域36、38、40の各々に異なるプライ配向シーケンスを使用することにより、制御することができる。例えば、図8は、領域36、38、40の各々におけるプライ#1〜#8の異なるプライ配向シーケンスを示している。例えば、第2の領域38と第3の領域40それぞれのプライ52の配向シーケンスを比較すると、プライ#4及び#5は、第3の領域40では90°に配向されているが、第2の領域38では0°に配向されている。上述のように、プライの配向は、各プライ52を形成するポリマー基質(通常プリプレグ)内に保持される一方向性の補強ファイバの配向方向を指す。第1の領域36のプライ#1〜#8の配向シーケンスは、第2又は第3の領域38、40の配向シーケンスとは異なっている。
次に、特に図7及び図9〜12に示すように、プライ#1は、配向の基準となる方向69に対して0°にファイバが配向されている単一の円形セクション51(図9)から構成されており、このセクションは三つの領域36、38、40のすべてに広がっている。プライ#2は、a+45°にファイバが配向されている円形の中心セクション53(図10)と、その外側の、90°の配向を有するリング状セクション55とを含んでいる。このようなプライ#2の構成により、領域36のファイバ配向は90°と+45°との組み合わせとなり、領域38及び40のファイバ配向は共に90°となる。プライ#3は、領域36内に−45°のファイバ配向を有する単一のセクション57(図11)から構成され、領域38及び40には隙間(図7)が存在する。最後に、プライ#4(図12)は、領域36及び38全体に広がるファイバ配向0°のセクション59を含む。セクション59は、第3の領域40内に限定される、90°のファイバ配向を有するセクション61によって囲まれている。図7に示されるプライ#5〜#8は、基本的に、上述のプライ#1〜#4の鏡像である。
上述に示すように、領域36、38、40の各々は、調節後の積層パッチ32a、及び/又は接着継手42(図2)の内部において、固有の層内破壊靱性を有している。パッチ32aの領域36、38、40内の層内破壊靱性を、接着継手42内の全体的な付着応力に合わせて、且つ接着継手42内の全体的な付着応力を補うように調節することにより、パッチ32a又は接着継手42内の不整合の進展を封じ込め且つ抑制することができる。
図12には、第3の制御領域40の外縁60における剥離の開始と、内側に向かう進展を停止させることができる様子が示されている。この場合、縁60において開始する剥離が、62に示されるように直接内側に向かって進展し、制御領域38と40との間の境界64に到達する。制御領域36、38、40内の材料が異なっていることにより、及び/又は隙間「g」又は充填剤50(図4)の存在により、及び/又は接着層34のセクション44、46、48の接着特性が異なっていることにより(図2)、剥離は停止して、第3の制御領域40の境界64の周囲63で環状に移動する。別の場合では、剥離は第3の領域40から第2の制御領域38内へと進行し、参照番号66によって示されているように第1の制御領域36に向かって内側へと進行する。剥離の進行は、制御領域36と38との間の境界68に到達すると、停止して境界68の周囲で環状に移動する。
図13及び14を同時に参照する。剥離72が開始点60から内側に向かって進行するにつれて、補修パッチの外縁54が上方に向かって剥がれることにより、77の位置で上に位置する塗料69が裂けて、第3の制御領域40内における剥離開始及び/又は進展が視覚的に示される。このような剥離の視覚的な表示は、制御領域38と40との間の境界64で終端させることができる。
図15に示すように、剥離72が第2の境界68に向かって第2の制御領域38へと連続する場合、制御領域38及び40の領域のパッチ30が上方に向かって剥がれることにより、77の位置で上に位置する塗料69が更に裂け、剥離が第2の制御領域38へ、又は第2の制御領域を通って進展したことを視覚的に示す。図16は、剥離が不整合箇所22の境界75まで進展したことを示している。この時点で、パッチ30の複数の領域と、三つの制御領域36、38、40すべてとが上方に向かって剥がれており、77の位置で上に位置する塗料69が更に裂けることにより、補修パッチ30に更に注意を払う必要がある地点まで剥離が進行したことが視覚的に更に明瞭に示されている。ここで、塗料69の目視検査により77における塗料の亀裂が検出可能であるが、他の周知の非破壊検査技術を使用して、裸眼では亀裂を視認できない場合に塗料69の亀裂を検出することができるか、又はそれ以外の場合にパッチ30の剥離を検出できることに注意されたい。したがって、上述により、補修パッチ30の制御領域36、38、40が、パッチ30と構造24との間の結合状態の非破壊検査を可能とする手段となることが明らかである。
次に図17を参照する。図17は、上述の調節された補修パッチ32aを使用して不整合箇所を含む複合構造の領域を補修する方法を示している。調節されたパッチ32aは、図7及び8に示されたものと同様のプライ仕様及び配向シーケンスを用いてプライを積み上げるステップ78により開始する一連のステップ74により形成される。ステップ80に示されるように、プライ52は、プライの成層78の一部として、複数の領域36、38、40に分割される。また、ステップ82に示されるように、領域36、38、40には、上述のような異なる材料及び/又はプライの配向を使用することにより、異なる層内破壊靱性が付与される。
ステップ84では接着層34が形成され、ステップ86では接着層34が複数のセクション44、46、48に分割される。次に、ステップ88に示されるように、調節されたパッチ32aの領域36、38、40を、接着層34のセクション44、46、48と位置合わせする。ステップ90に示されるように、接着層34を使用して、調節されたパッチ32aを複合構造に結合する。ステップ92では、領域36、38、40各々のパッチの状態を決定するためのパッチの目視検査が長期にわたって可能となる。
本発明の実施形態は、例えば、航空宇宙、船舶、及び自動車の分野を含む特に輸送産業において、種々の潜在的な分野に用途を見出すことができる。したがって、次に図18及び19に示すように、本発明の実施形態を、図18に示される航空機の製造及び整備方法100、及び図19に示される航空機102に関して使用することが可能である。製造前の段階では、例示的な方法100は、航空機102の仕様及び設計104と、材料調達106とを含みうる。補修パッチ30の仕様及び設計は、航空機102の仕様及び設計104の一部として行われ、調達プロセス106の一部として調達されうる。
製造段階では、航空機102のコンポーネント及びサブアセンブリの製造108と、システムインテグレーション110とが行われる。パッチ30は、製造108及び/又はシステムインテグレーション110の間に発生する不整合箇所を補修するための製造の間に使用されうる。その後、航空機102は認可及び納品112を経て就航114される。パッチ30は、不整合箇所を補修することにより航空機102の認可を得るため、及び/又は納品要件を満たすために使用されうる。顧客により就航される間に、航空機102は定期的なメンテナンス及び整備116(改造、再構成、改修なども含みうる)を受ける。パッチ30は、航空機102が就航されている間に、就航中に不整合箇所が拡大しうる航空機102の領域を補修するために使用することができ、パッチ30の状態は、周期的なメンテナンスルーチンの一部としてチェックすることができる。
方法100の各プロセスは、システムインテグレーター、第三者、及び/又はオペレーター(例えば顧客)によって実施又は実行されうる。本明細書の目的のために、システムインテグレーターは、限定しないが、任意の数の航空機製造者、及び主要なシステム下請業者を含むことができ、第三者は、限定しないが、任意の数のベンダー、下請業者、及び供給業者を含むことができ、オペレーターは、航空会社、リース会社、軍事団体、サービス機関などでありうる。
図18に示されるように、例示的方法100によって製造された航空機102は、複数のシステム120及び内装122を有する機体118を含むことができる。パッチ30は、機体118の不整合箇所を補修するために使用することができる。高レベルのシステム120の例には、推進システム124、電気システム126、油圧システム128、及び環境システム130のうちの一又は複数が含まれる。任意の数の他のシステムが含まれてもよい。航空宇宙産業の例を示したが、本発明の原理は、船舶及び自動車産業のような他の産業にも適用可能である。
本明細書に具現化されたシステム及び方法は、製造及び整備方法100の一又は複数の任意の段階で採用することができる。例えば、製造プロセス108に対応するコンポーネント又はサブアセンブリは、航空機102が就航中に製造されるコンポーネント又はサブアセンブリと同様の方法で作製又は製造することができる。また、一又は複数の装置の実施形態、方法の実施形態、又はそれらの組み合わせは、例えば、航空機102の組立てを実質的に効率化するか、又は航空機102のコストを削減することにより、製造段階108及び110の間に利用することができる。同様に、装置の実施形態、方法の実施形態、又はそれらの組み合わせのうちの一又は複数を、航空機102の就航中に、限定しないが、例えばメンテナンス及び整備116に利用することができる。
本発明の実施形態を、特定の例示的な実施形態に関連させて説明したが、これらの特定の実施形態は説明を目的としているのであって、限定を目的としているのではなく、当業者であれば他の変形例が想起可能であろう。

Claims (15)

  1. 複合構造の不整合領域を補修するためのパッチであって、
    前記不整合領域を覆うように構成され、不整合領域周辺の歪みエネルギーをそれぞれ異なる速度で放出する少なくとも第1及び第2の領域を有する複合積層パッチと、
    前記積層パッチを前記複合構造に結合するための接着層と
    を備えるパッチ。
  2. 前記積層パッチが、各々が一のファイバ配向を有する複数のファイバ補強された複合積層プライを含み、且つ
    前記第1の領域の前記プライが、前記第2の領域の前記プライとは異なる特性を有している、
    請求項1に記載のパッチ。
  3. 前記特性が、
    ファイバの特性、
    プライの厚さ、
    プライの数、
    プライ間の隙間の有無、
    プライのファイバ配向、及び
    領域内のプライのファイバ配向のシーケンス
    のうちの少なくとも一つを含む、請求項2に記載のパッチ。
  4. 前記積層パッチの第2の領域が前記第1の領域を囲んでおり、且つ
    前記第2の領域が、前記第1の領域の層内破壊靱性より大きな層内破壊靭性を有している、
    請求項1に記載のパッチ。
  5. 前記積層パッチの第2の領域が前記第1の領域を囲んでおり、且つ
    前記第1の領域が、前記第2の領域の層内破壊靱性より大きな層内破壊靭性を有している、
    請求項1に記載のパッチ。
  6. 前記複合積層パッチが、前記不整合領域周辺の歪みエネルギーを、前記第1及び第2の領域から歪みエネルギーが放出される速度とは異なる速度で放出する第3の領域を含んでいる、請求項1に記載のパッチ。
  7. 前記第3の領域が前記第2の領域を囲んでおり、且つ
    前記第2の領域が前記第1の領域を囲んでいる、
    請求項6に記載のパッチ。
  8. 前記積層パッチがファイバで補強された複数の複合積層プライを含み、且つ
    前記第1の領域内の前記プライの少なくとも一つが前記第2の領域内に延びている、
    請求項1に記載のパッチ。
  9. 前記接着層が、前記積層パッチのそれぞれ第1及び第2の領域の下に位置し、前記第1及び第2の領域とほぼ同じ領域に広がる少なくとも第1及び第2のセクションを含んでおり、前記接着層の第1及び第2のセクションが、前記積層パッチの第1及び第2の領域に合わせて調節された特性をそれぞれ有している、請求項1に記載のパッチ。
  10. 複合構造の一領域を補修する方法であって、
    それぞれ異なる層内破壊靱性を有する複数の領域を含む複合積層パッチを作製すること、並びに
    前記積層パッチを前記複合構造の補修領域に結合すること
    を含む方法。
  11. 前記パッチを作製することが、
    ファイバ補強ポリマーのプライからなる一の成層を形成することであって、成層内に複数の領域を形成することを含むこと、並びに
    前記成層を硬化させること
    を含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記複数の領域を形成することが、各領域のプライに、層内破壊靱性に関してそれぞれ異なる特性を付与することを含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記パッチの領域の各々を目視検査することにより、結合された積層パッチの状態を定期的に決定すること
    を更に含む、請求項10に記載の方法。
  14. 前記結合することが、
    前記積層パッチの複数の領域にそれぞれ関連する複数のセクションを有する接着層を形成すること、並びに
    前記積層パッチと前記複合構造との間に前記接着層を配置すること
    を含む、請求項12に記載の方法。
  15. 請求項10に記載の方法により作製されたパッチ。
JP2011554089A 2009-03-09 2010-03-04 適合させたパッチを用いた複合構造の予測可能な結合補修 Active JP5852887B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/400,519 US8449703B2 (en) 2009-03-09 2009-03-09 Predictable bonded rework of composite structures using tailored patches
US12/400,519 2009-03-09
PCT/US2010/026252 WO2010104745A1 (en) 2009-03-09 2010-03-04 Predictable bonded rework of composite structures using tailored patches

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012519614A true JP2012519614A (ja) 2012-08-30
JP2012519614A5 JP2012519614A5 (ja) 2013-04-04
JP5852887B2 JP5852887B2 (ja) 2016-02-03

Family

ID=42235656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011554089A Active JP5852887B2 (ja) 2009-03-09 2010-03-04 適合させたパッチを用いた複合構造の予測可能な結合補修

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8449703B2 (ja)
EP (1) EP2406062B1 (ja)
JP (1) JP5852887B2 (ja)
CN (1) CN102317058B (ja)
CA (1) CA2754750C (ja)
WO (1) WO2010104745A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015123963A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 ザ・ボーイング・カンパニーTheBoeing Company 複合構造物への損傷の検出及び評価
JP2017515703A (ja) * 2014-05-01 2017-06-15 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company テーパ状の接着設計を有する構造的な接合パッチ
KR20190006909A (ko) * 2017-07-11 2019-01-21 더 보잉 컴파니 고하중 1차 및 2차 구조 컴포넌트들에 대한 수리를 위한 구조적 예비 경화 수리 패치
WO2020184217A1 (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 三菱重工業株式会社 フィッティング方法及び修理方法

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9586699B1 (en) 1999-08-16 2017-03-07 Smart Drilling And Completion, Inc. Methods and apparatus for monitoring and fixing holes in composite aircraft
US9625361B1 (en) 2001-08-19 2017-04-18 Smart Drilling And Completion, Inc. Methods and apparatus to prevent failures of fiber-reinforced composite materials under compressive stresses caused by fluids and gases invading microfractures in the materials
US9492975B2 (en) 2009-03-09 2016-11-15 The Boeing Company Structural bonded patch with tapered adhesive design
US8409384B2 (en) * 2009-03-09 2013-04-02 The Boeing Company Predictable bonded rework of composite structures
US8540909B2 (en) * 2009-03-09 2013-09-24 The Boeing Company Method of reworking an area of a composite structure containing an inconsistency
US8524356B1 (en) 2009-03-09 2013-09-03 The Boeing Company Bonded patch having multiple zones of fracture toughness
US8617694B1 (en) 2009-03-09 2013-12-31 The Boeing Company Discretely tailored multi-zone bondline for fail-safe structural repair
US8449703B2 (en) 2009-03-09 2013-05-28 The Boeing Company Predictable bonded rework of composite structures using tailored patches
US20100233424A1 (en) * 2009-03-10 2010-09-16 The Boeing Company Composite structures employing quasi-isotropic laminates
US8815132B2 (en) * 2010-01-18 2014-08-26 The Boeing Company Method of configuring a patch body
US9085052B1 (en) 2011-05-05 2015-07-21 The Boeing Company Structural repair having optical witness and method of monitoring repair performance
US8720278B1 (en) 2011-05-05 2014-05-13 The Boeing Company Method of detecting inconsistencies in composite structures and stress sensitive coatings used therein
FR2977186B1 (fr) * 2011-07-01 2014-08-22 Daher Aerospace Procede de renforcement local d'un panneau composite a renfort fibreux et panneau obtenu par un tel procede
US8960604B1 (en) 2011-09-07 2015-02-24 The Boeing Company Composite fuselage system with composite fuselage sections
US8895130B2 (en) 2011-10-07 2014-11-25 The Boeing Company Peel-resistant mechanism for use in bonding components
US9314979B1 (en) 2013-07-16 2016-04-19 The Boeing Company Trapezoidal rework patch
US9518907B2 (en) 2014-01-16 2016-12-13 The Boeing Company Methods and apparatus to determine integrity of composite structures
US10768128B2 (en) 2014-07-22 2020-09-08 The Boeing Company Systems and methods of monitoring a thermal protection system
FR3042779B1 (fr) * 2015-10-27 2018-07-13 Airbus Operations Procede de reparation d'une structure d'aeronef a partir de plaques deformables
US10288554B2 (en) * 2016-01-27 2019-05-14 The Boeing Company Moisture detecting bleeder materials
DE202017105967U1 (de) * 2017-09-29 2018-01-31 Airbus Operations Gmbh Farbbasiertes Heizsystem
US12024312B2 (en) 2020-12-01 2024-07-02 The Boeing Company Rework part for composite structure

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63132034A (ja) * 1986-07-21 1988-06-04 ザ、ボ−イング、カンパニ− 合成材料の構造壁の穴の修理方法およびその装置
US5190611A (en) * 1991-02-13 1993-03-02 The Boeing Company Bearing load restoration method for composite structures
US5207541A (en) * 1988-12-13 1993-05-04 The Boeing Company Scarfing apparatus
US5709469A (en) * 1995-03-13 1998-01-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Process for testing integrity of bonds between epoxy patches and aircraft structural materials

Family Cites Families (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3995080A (en) 1974-10-07 1976-11-30 General Dynamics Corporation Filament reinforced structural shapes
US4352707A (en) 1981-04-23 1982-10-05 Grumman Aerospace Corporation Composite repair apparatus
US4497404A (en) 1983-09-30 1985-02-05 Lowrance William T Protective device for a golf club
US4588853A (en) 1984-06-21 1986-05-13 Roll Form Products, Inc. Electrical trench grommet member
US4967799A (en) 1984-08-15 1990-11-06 Dayco Products, Inc. Plastic abrasion-resistant protective sleeve for hose and method of protecting hose
US4961799A (en) 1984-10-29 1990-10-09 The Boeing Company Blind-side panel repair method
US4588626A (en) 1984-10-29 1986-05-13 The Boeing Company Blind-side panel repair patch
US5034254A (en) 1984-10-29 1991-07-23 The Boeing Company Blind-side panel repair patch
US4820564A (en) 1984-10-29 1989-04-11 The Boeing Company Blind-side repair patch kit
US4916880A (en) 1986-07-21 1990-04-17 The Boeing Company Apparatus for repairing a hole in a structural wall of composite material
US4912594A (en) 1986-11-03 1990-03-27 The Boeing Company Integral lightning protection repair system and method for its use
US4824500A (en) 1987-11-03 1989-04-25 The Dow Chemical Company Method for repairing damaged composite articles
US4808253A (en) 1987-11-06 1989-02-28 Grumman Aerospace Corporation Method and apparatus for performing a repair on a contoured section of a composite structure
US4858853A (en) 1988-02-17 1989-08-22 The Boeing Company Bolted repair for curved surfaces
US5023987A (en) 1989-08-28 1991-06-18 The Boeing Company Strato streak flush patch
US5618606A (en) 1989-09-18 1997-04-08 Rockwell International Corporation Process for bonding staged composites with a cobonded staged adhesive and article
US5214307A (en) 1991-07-08 1993-05-25 Micron Technology, Inc. Lead frame for semiconductor devices having improved adhesive bond line control
US5232962A (en) 1991-10-09 1993-08-03 Quantum Materials, Inc. Adhesive bonding composition with bond line limiting spacer system
US5344515A (en) 1993-03-01 1994-09-06 Argo-Tech Corporation Method of making a pump housing
US5374388A (en) 1993-04-22 1994-12-20 Lockheed Corporation Method of forming contoured repair patches
US5620768A (en) 1993-10-15 1997-04-15 Pro Patch Systems, Inc. Repair patch and method of manufacturing thereof
US5601676A (en) 1994-02-25 1997-02-11 The Board Of Trustees Operating Michigan State University Composite joining and repair
US5626934A (en) 1995-10-20 1997-05-06 United States Of America Enhancing damage tolerance of adhesive bonds
US5868886A (en) 1995-12-22 1999-02-09 Alston; Mark S. Z-pin reinforced bonded composite repairs
US5732743A (en) 1996-06-14 1998-03-31 Ls Technology Inc. Method of sealing pipes
GB9622780D0 (en) 1996-11-01 1997-01-08 British Aerospace Repair of composite laminates
FR2763882B1 (fr) 1997-05-29 1999-08-20 Aerospatiale Outillage de reparation sur site d'une structure composite presentant une zone endommagee et procede correspondant
US5993934A (en) 1997-08-06 1999-11-30 Eastman Kodak Company Near zero CTE carbon fiber hybrid laminate
US6265333B1 (en) 1998-06-02 2001-07-24 Board Of Regents, University Of Nebraska-Lincoln Delamination resistant composites prepared by small diameter fiber reinforcement at ply interfaces
CN2407933Y (zh) * 1999-11-29 2000-11-29 捷安特(中国)有限公司 单向纤维补强贴片
JP2001183833A (ja) 1999-12-27 2001-07-06 Sumitomo Chem Co Ltd レジスト組成物
BR0108968B1 (pt) 2000-03-03 2012-10-02 método para unir componentes compósitos e sistema para consertar componentes compósitos e para unir componentes.
US6472758B1 (en) 2000-07-20 2002-10-29 Amkor Technology, Inc. Semiconductor package including stacked semiconductor dies and bond wires
US20030047268A1 (en) 2001-08-23 2003-03-13 Korchnak Gregory J. Method for repairing fuel tanks
CA2468952C (en) 2001-12-06 2010-12-07 Toray Industries, Inc. Fiber-reinforced composite material and method for production thereof
US6656299B1 (en) 2001-12-19 2003-12-02 Lockheed Martin Corporation Method and apparatus for structural repair
US6761783B2 (en) 2002-04-09 2004-07-13 The Boeing Company Process method to repair bismaleimide (BMI) composite structures
US6758924B1 (en) 2002-04-15 2004-07-06 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Method of repairing cracked aircraft structures
JP4118264B2 (ja) 2004-07-15 2008-07-16 本田技研工業株式会社 衝撃吸収部材
US20060059828A1 (en) * 2004-07-29 2006-03-23 Stevenson James F Repair method for noise suppression structure
US20060029807A1 (en) 2004-08-04 2006-02-09 Peck Scott O Method for the design of laminated composite materials
US7325771B2 (en) 2004-09-23 2008-02-05 The Boeing Company Splice joints for composite aircraft fuselages and other structures
EP1683627A1 (en) 2005-01-25 2006-07-26 Saab Ab Method and apparatus for repairing a composite article
US8444087B2 (en) 2005-04-28 2013-05-21 The Boeing Company Composite skin and stringer structure and method for forming the same
US7419556B2 (en) 2005-10-11 2008-09-02 United Technologies Corporation Method of repair for inlet caps of turbine engines
US20070095457A1 (en) 2005-11-02 2007-05-03 The Boeing Company Fast line maintenance repair method and system for composite structures
US7398698B2 (en) 2005-11-03 2008-07-15 The Boeing Company Smart repair patch and associated method
US7935205B2 (en) 2006-06-19 2011-05-03 United Technologies Corporation Repair of composite sandwich structures
US20080233346A1 (en) 2007-03-23 2008-09-25 United Technologies Corporation Repair of a composite sandwich structure having a perforated skin
US7628879B2 (en) 2007-08-23 2009-12-08 The Boeing Company Conductive scrim embedded structural adhesive films
GB0721546D0 (en) 2007-11-01 2007-12-12 Rolls Royce Plc Composite material repair
CN101357524A (zh) * 2008-02-18 2009-02-04 江其超 防裂的裂缝修补材料的生产方法
US20100117117A1 (en) 2008-11-10 2010-05-13 Infineon Technologies Ag Vertical IGBT Device
US8449703B2 (en) 2009-03-09 2013-05-28 The Boeing Company Predictable bonded rework of composite structures using tailored patches
US8540909B2 (en) 2009-03-09 2013-09-24 The Boeing Company Method of reworking an area of a composite structure containing an inconsistency
US8409384B2 (en) 2009-03-09 2013-04-02 The Boeing Company Predictable bonded rework of composite structures
US8617694B1 (en) 2009-03-09 2013-12-31 The Boeing Company Discretely tailored multi-zone bondline for fail-safe structural repair
US20100233424A1 (en) 2009-03-10 2010-09-16 The Boeing Company Composite structures employing quasi-isotropic laminates

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63132034A (ja) * 1986-07-21 1988-06-04 ザ、ボ−イング、カンパニ− 合成材料の構造壁の穴の修理方法およびその装置
US5207541A (en) * 1988-12-13 1993-05-04 The Boeing Company Scarfing apparatus
US5190611A (en) * 1991-02-13 1993-03-02 The Boeing Company Bearing load restoration method for composite structures
US5709469A (en) * 1995-03-13 1998-01-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Process for testing integrity of bonds between epoxy patches and aircraft structural materials

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015123963A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 ザ・ボーイング・カンパニーTheBoeing Company 複合構造物への損傷の検出及び評価
JP2017515703A (ja) * 2014-05-01 2017-06-15 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company テーパ状の接着設計を有する構造的な接合パッチ
KR20190006909A (ko) * 2017-07-11 2019-01-21 더 보잉 컴파니 고하중 1차 및 2차 구조 컴포넌트들에 대한 수리를 위한 구조적 예비 경화 수리 패치
JP2019018554A (ja) * 2017-07-11 2019-02-07 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company 高度に積載された一次および二次構造部品の修理のための構造的な予備硬化修理パッチ
JP7144174B2 (ja) 2017-07-11 2022-09-29 ザ・ボーイング・カンパニー 高度に積載された一次および二次構造部品の修理のための構造的な予備硬化修理パッチ
KR102587806B1 (ko) * 2017-07-11 2023-10-10 더 보잉 컴파니 고하중 1차 및 2차 구조 컴포넌트들에 대한 수리를 위한 구조적 예비 경화 수리 패치
WO2020184217A1 (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 三菱重工業株式会社 フィッティング方法及び修理方法
JP2020146960A (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 三菱重工業株式会社 フィッティング方法及び修理方法
JP7065052B2 (ja) 2019-03-14 2022-05-11 三菱重工業株式会社 フィッティング方法及び修理方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2406062A1 (en) 2012-01-18
US20130337214A1 (en) 2013-12-19
WO2010104745A1 (en) 2010-09-16
US8449703B2 (en) 2013-05-28
US20100227106A1 (en) 2010-09-09
CN102317058A (zh) 2012-01-11
US8828515B2 (en) 2014-09-09
JP5852887B2 (ja) 2016-02-03
CN102317058B (zh) 2014-04-23
CA2754750A1 (en) 2010-09-16
EP2406062B1 (en) 2016-06-15
CA2754750C (en) 2015-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5852887B2 (ja) 適合させたパッチを用いた複合構造の予測可能な結合補修
JP5792076B2 (ja) 複合構造の予測可能な結合補修のためのテーパつきパッチ
EP2406061B1 (en) Predictable bonded rework of composite structures
US9393651B2 (en) Bonded patch having multiple zones of fracture toughness
US8894801B2 (en) Composite structures having composite-to-metal joints and method for making the same
US9393768B2 (en) Discretely tailored multi-zone bondline for fail-safe structural repair
US9492975B2 (en) Structural bonded patch with tapered adhesive design
JP6587635B2 (ja) テーパ状の接着設計を有する構造的な接合パッチ
US20200198295A1 (en) Composite Structures With Discontinuous Bond Lines

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130214

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141007

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150706

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5852887

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250