JP2012516381A - テトラフルオロプロペン系発泡剤組成物 - Google Patents

テトラフルオロプロペン系発泡剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2012516381A
JP2012516381A JP2011548270A JP2011548270A JP2012516381A JP 2012516381 A JP2012516381 A JP 2012516381A JP 2011548270 A JP2011548270 A JP 2011548270A JP 2011548270 A JP2011548270 A JP 2011548270A JP 2012516381 A JP2012516381 A JP 2012516381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blowing agent
tetrafluoropropene
agent composition
hfo
foam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011548270A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5684730B2 (ja
Inventor
ブレット・エル・ヴァン・ホーン
Original Assignee
アーケマ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アーケマ・インコーポレイテッド filed Critical アーケマ・インコーポレイテッド
Publication of JP2012516381A publication Critical patent/JP2012516381A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5684730B2 publication Critical patent/JP5684730B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/14Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent organic
    • C08J9/149Mixtures of blowing agents covered by more than one of the groups C08J9/141 - C08J9/143
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/127Mixtures of organic and inorganic blowing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/06CO2, N2 or noble gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/10Water or water-releasing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/12Organic compounds only containing carbon, hydrogen and oxygen atoms, e.g. ketone or alcohol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/14Saturated hydrocarbons, e.g. butane; Unspecified hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/14Saturated hydrocarbons, e.g. butane; Unspecified hydrocarbons
    • C08J2203/142Halogenated saturated hydrocarbons, e.g. H3C-CF3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/16Unsaturated hydrocarbons
    • C08J2203/162Halogenated unsaturated hydrocarbons, e.g. H2C=CF2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/18Binary blends of expanding agents
    • C08J2203/182Binary blends of expanding agents of physical blowing agents, e.g. acetone and butane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2323/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08J2323/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2323/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08J2323/12Polypropene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2325/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Derivatives of such polymers
    • C08J2325/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08J2325/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08J2325/06Polystyrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2325/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Derivatives of such polymers
    • C08J2325/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08J2325/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08J2325/08Copolymers of styrene
    • C08J2325/12Copolymers of styrene with unsaturated nitriles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

本発明は、低い密度を有する発泡性熱可塑性樹脂組成物の調製において用いられる、テトラフルオロプロペン(HFO)と、二酸化炭素、水、アルカンおよびアルコールから選択された少なくとも1種の共発泡剤とを含む発泡剤組成物に関する。HFOには、シス−および/またはトランス−1,3,3,3−テトラフルオロプロペン(HFO−1234ze)、2,3,3,3−テトラフルオロプロペン(HFO−1234yf)またはそれらの混合物が挙げられるが、それらに限定されない。本発泡剤組成物は、R値が改善された低密度断熱用発泡体の製造において有用である。

Description

本発明は、低い密度を有する発泡性熱可塑性樹脂組成物の調製において用いられる、テトラフルオロプロペン(HFO)と、二酸化炭素、水、アルカンおよびアルコールから選択された少なくとも1種の共発泡剤とを含む発泡剤組成物に関する。
テトラフルオロプロペン成分は、シス−および/またはトランス−1,3,3,3−テトラフルオロプロペン(HFO−1234ze)、2,3,3,3−テトラフルオロプロペン(HFO−1234yf)またはそれらの混合物から選択される。共発泡剤は、二酸化炭素、水、アルカン、エタノールなどのアルコールまたはそれらの混合物から選択される。発泡剤組成物は、R値特性が改善された低密度断熱用発泡体の製造において有用である。
地球気候変動に対して絶えず続いている懸念により、高いオゾン層破壊係数(ODP)および高い地球温暖化係数(GWP)を伴う技術を代替する技術を開発する必要性が高まっている。非オゾン層破壊化合物であるヒドロフルオロカーボン(HFC)は、熱可塑性樹脂発泡体の製造においてクロロフルオロカーボン(CFC)およびヒドロクロロフルオロカーボン(HCFC)に代わる発泡剤として認識されてきたが、ヒドロフルオロカーボン(HFC)は、それでもなお顕著なGWPを有する傾向がある。
HFO−1243zf、(シス/トランス)−HFO−1234ze、HFO−1234yfおよび(E/Z)−HFO−1225yeなどのヒドロフルオロオレフィンは、断熱用の押出ポリスチレン発泡体を含む熱可塑性樹脂発泡体の製造のための見込みある低GWP発泡剤として認識されてきた。
テトラフルオロプロペンと、二酸化炭素、水、アルカンおよびアルコールから選択された少なくとも1種の共発泡剤とを含む発泡剤組成物が、断熱用発泡体のために特に有用である、より低い密度で良好な長期R値を有する独立気泡発泡体の製造を可能にし得ることが発見された。本発明は、拡大され調節された気泡サイズを有する低密度独立気泡発泡体の製造も可能にし得る。
国際公開第2004/037913号パンフレット、国際公開第2007/002703号パンフレットおよび米国特許出願公開第2004119047号明細書は、臭素化化合物およびヨウ素化化合物を含む他の多くの材料の間で、多くのHFOおよびHCFOを含む一般式のハロゲン化アルケンを含む発泡剤を開示している。特定の例は、単独でまたはHFCと組み合わせてのいずれかでHFO、特にHFO−1234zeおよびHFO−1234yfを含むポリスチレンを発泡させる発泡剤組成物、およびHCFO−1233zdを含むPUR発泡のための発泡剤組成物に関して示されている。
英国特許出願公開第950,876号明細書は、ポリウレタン発泡体の製造のための方法を開示している。この明細書は、150℃未満、好ましくは50℃未満の沸点を有するいずれの好適なハロゲン化飽和炭化水素またはハロゲン化不飽和炭化水素も発泡剤として使用できることを開示している。トリクロロフルオロエタン、クロロトリフルオロエタンおよび1,1−ジクロロ−2,2−ジフルオロエタンは、3,3,3−トリフルオロプロペンに加えて好適な発泡剤のリストの中で開示されている。
カナダ国特許第2016328号明細書は、独立気泡ポリイソシアネート発泡体を調製する方法を開示している。ハロゲン化アルカンおよびアルケンを含む有機化合物発泡剤が開示され、ここで、アルケンはプロピレンであり、ハロゲン化炭化水素はクロロフルオロカーボンであることが可能である。リストされた多くの例示的化合物の中には、特定のペンタフルオロプロペン、テトラフルオロプロペンおよびジフルオロプロペンに加えて、1個の塩素および1〜3個のフッ素を含有する特定のクロロフルオロエチレンがある。
米国特許出願公開第2008/135800号明細書は、ポリスチレン発泡のための発泡剤としてのHFO−1234zeの用途を開示している。実施例において示された発泡剤組成物は、100%トランス−HFO−1234ze、50重量%トランス−HFO−1234zeと50重量%HFC−245faおよび80重量%HFO−1234zeと20重量%HFC−245faを含む。発泡剤配合において1234zeを用いて示されたポリスチレン発泡体実施例の内、作られた最低密度は約5pcfであった。この特許出願は、水、CO2およびアルコールを共発泡剤として使用できることを開示しており、これらの共発泡剤を使用できた種々の組成範囲(例えば、水10%〜20%など)を請求している。
国際公開第2004/037913号 国際公開第2007/002703号 米国特許出願公開第2004119047号明細書 英国特許出願公開第950876号明細書 カナダ国特許第2016328号明細書 米国特許出願公開第2008/135800号明細書
断熱用発泡体の製造において、高い長期R値(断熱値)を維持する低密度発泡生成物を有することが望まれる。HFC−134aは長期R値を提供できるけれども、HFC−134aは、HCFC−142bまたはCHC−12を用いるのと同じ低密度に発泡体生成物を作るために十分にポリスチレンに可溶性ではない。HFC−134aが非常に高い核形成密度も有するため、HFC−134aにより作られた発泡体は非常に細かい気泡構造を有する傾向があり、それはすべての用途で望ましいとは限らない。HFC−152aおよびHFC−32は、HFC−134aを用いる場合よりも大きい気泡サイズを有する、より低い密度の発泡体を製造するために使用できるが、ポリスチレン中でのHFC−152aおよびHFC−32の高い拡散係数は、より速く老化し、同じ長期R値をもたない発泡体をもたらす。
本発明は、テトラフルオロプロペンと、二酸化炭素、水、アルカンおよびアルコールならびにそれらの混合物から選択された少なくとも1種の共発泡剤とを含む、オゾン層をほとんど破壊せずかつ低GWPを有する発泡剤の使用に関する。
本発明は、断熱用発泡体として使用できる低い密度および改善された長期R値を有する発泡体の製造のために有用な発泡剤および発泡性樹脂組成物を開示している。本発明の好ましい実施形態において、テトラフルオロプロペンは、シス−および/またはトランス−1,3,3,3−テトラフルオロプロペン(HFO−1234ze)、2,3,3,3−テトラフルオロプロペン(HFO−1234yf)またはそれらの混合物から選択される。成分の共発泡剤は、二酸化炭素、水、1,1−ジフルオロエタン、アルカン、およびエタノールなどのアルコールならびにそれらの混合物から選択される。本発明の発泡剤混合物は、立方フィート当たり5ポンド(pcf)未満、望ましくは4.5pcf以下、好ましくは3pcf未満、なおより好ましくは2pcf未満、なおより好ましくは約1.5pcf〜約2pcfの密度を有する熱可塑性樹脂発泡体を提供する。
発泡剤がHFO−1234zeと、二酸化炭素、水、アルカンおよびアルコールならびにそれらの混合物から選択された少なくとも1種の共発泡剤との組合せであり、発泡体密度が5pcf(80kg/m3)より低いことが可能、および約4pcf(64kg/m3)以下でさえあり得る場合、特にポリスチレンの低密度発泡体を製造できることが発見された。以前に実証されたよりも少ない全発泡剤を用いて、これを実施できることも発見された。10重量%未満の発泡剤を含有する発泡性樹脂組成物が5pcfより低い発泡体密度をなお達成できることが見出された。HFO−1234zeを用いた以前の研究は、HFO−1234zeを用いる時、密度5pcfほどの発泡体を達成するために10重量%〜14重量%の全発泡剤を用いることを開示した。共発泡剤を含めると、発泡体密度のいっそうの低下および発泡体の特性および/または加工性における改善を提供することが見出された。
本発明の組成物は、約50重量%以上のテトラフルオロプロペン、好ましくは60重量%以上のテトラフルオロプロペンを含むことが可能である。テトラフルオロプロペンは、好ましくは1,3,3,3−テトラフルオロプロペン、なおより好ましくは1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの主としてトランス異性体である。本組成物は、断熱用発泡体、特に厚さ約1/2インチ以上の切断された厚い発泡体の製造において有用であろう。
本発明の好ましい組成物は、約5重量%超〜約90重量%のCO2、好ましくは50重量%超のCO2、より好ましくは約70重量%超のCO2を含み、残りの発泡剤の大部分は1234zeを含む。組成物は、約5重量%〜約40重量%未満のアルコール、好ましくはエタノール、および/または約2重量%未満〜約15重量%、好ましくは5重量%未満の水を場合により含有してよい。これらの組成物は、切断された薄い断熱用発泡体の製造において特に有用であろう。
本発明の発泡体の連続気泡含有率は、特定の組成物および発泡剤の成分の比に応じて異なることが可能である。約0%〜約30%未満の連続気泡含有率ばかりか50%を上回る連続気泡含有率も達成可能である。断熱用発泡体および海洋浮揚などの用途の場合、約10重量%未満、最も好ましくは約5重量%未満の連続気泡含有率が望ましい。本発明の発泡体の平均気泡サイズは、約0.02mm〜約5mm、好ましくは約0.05〜約1mm、最も好ましくは約0.1〜約0.5mmの範囲であることが可能である。
ポリマー発泡体の製造のために好ましい追加の発泡剤組成物は、5〜50重量%のCO2、好ましくは5〜25重量%のCO2と50重量%超の1234zeとを含む。組成物は、5〜約40重量%未満のアルコール、好ましくはエタノール、および/または15重量%未満の水、好ましくは5重量%未満の水を場合により含有してよい。本発明の一実施形態において、発泡剤組成物は、1重量%〜15重量%の間の水を場合により含有する。これらの発泡体は、切断された厚い断熱用発泡体の製造において特に有用であろう。
水は、1234ze/CO2/水と1234ze/CO2/エタノール/水のブレンドための追加の発泡剤として用いることが可能である。水は、ブレンド中で約10重量%以下から用いることが可能である。
本発明は、CO2リッチ配合の場合、1234zeが発泡体の寸法安定性を改善することを示している。エタノールは、密度を下げ、気泡サイズの拡大をもたらし、そして気泡サイズ均一性を改善するのを更に助けることが可能である。
1234zeリッチ配合の場合、CO2は、1234ze単独より低い密度の発泡体の製造を可能にする。1234zeとCO2の組合せに添加されるエタノールは、さらにより低い密度の発泡体の製造を可能にするが、発泡体からの1234zeの透過性を増加させる場合があり、そこで、許容できる最適量が存在し、CO2またはエタノールのレベルは、おそらく他のレベルに応じて異なる。
1234zeとHFC−152a(1,1−ジフルオロエタン)のブレンドも特に有用である。約25重量%〜約75重量%の1234zeのブレンドが好ましく、約50重量%の1234zeのブレンドが特に好ましい。全配合物中で約1〜3重量%のCO2を場合により伴う、および発泡剤配合物中の約10重量%、20重量%および30重量%のエタノールを場合により伴う1:3〜3:1の間、好ましくは1:2〜2:1の間の比での1234zeと152aの発泡剤ブレンドは本発明に従い有効である。
1234zeと、アルカン、特にシクロペンタンを含むペンタン、ノルマルペンタン、イソペンタンおよびそれらの混合物とのブレンドは有用である。約50重量%の1234zeと、種々のペンタンおよび全配合物中の0〜3重量%のCO2とのブレンドは本発明に従い有効である。本発明の別の実施形態は、テトラフルオロプロペンと約5重量%〜約50重量%のアルカンとを含む発泡剤組成物である。
本発明の別の実施形態において、上で記載されたブレンド中のテトラフルオロプロペンはHFO−1234yfである。
本発明において記載された発泡体は、本質的に欠陥のない良好な表皮品質を有することが可能であり、気泡サイズ変動を一様にすることが可能である。発泡体欠陥には、特に、樹脂中の未溶解発泡剤によって引き起こされるようなガス孔および大きな空隙、ならびに発泡体表皮上の泡が挙げられる。
本発明の別の実施形態は、樹脂を基準にして、約1pph(100部当りの部)超および約100pph未満の発泡剤組成物、好ましくは、樹脂を基準にして、約2pph超および約40pph未満、より好ましくは約3pph超および約25pph未満、なおより好ましくは約4pph超および約15pph未満の発泡剤組成物を含有する発泡性樹脂組成物である。
発泡熱可塑性樹脂生成物を調製する方法は次の通りである。いかなる順序においても発泡性ポリマー組成物を含む成分を一緒にブレンドすることにより発泡性ポリマー組成物を調製する。典型的には、ポリマー樹脂を可塑化し、その後初期圧力で発泡剤組成物の成分中にブレンドすることにより発泡性ポリマー組成物を調製する。ポリマー樹脂を可塑化する一般方法は、発泡剤組成物中にブレンドするために十分にポリマー樹脂を軟化させるために十分にポリマー樹脂を加熱することを含む熱可塑化である。一般に、熱可塑化は、熱可塑性ポリマー樹脂のガラス転移温度(Tg)または結晶性ポリマーに関して溶融温度(Tm)付近またはそれ以上に熱可塑性ポリマー樹脂を加熱することを含む。
本発明の一実施形態において、熱可塑性ポリマー組成物は、スチレン、エチレン、プロピレンおよびそれらの混合物を含有するポリマーを含む。本発明の好ましい実施形態において、熱可塑性ポリマー組成物は、ポリスチレン、スチレン−アクリロニトリルコポリマーおよびそれらの混合物に限定されないが、それらを含むスチレンを含有するポリマーを含む。本発明の別の実施形態において、スチレン系熱可塑性ポリマー組成物は、約35重量%未満の共重合されたアクリロニトリルを含む。
発泡性ポリマー組成物は、核剤、気泡調節剤、染料、顔料、充填剤、酸化防止剤、押出助剤、安定剤、帯電防止剤、難燃剤、IR(赤外線)減衰剤および断熱用添加剤などの追加の添加剤を含有することが可能である。核剤は、特に、タルク、炭酸カルシウム、安息香酸ナトリウムなどの材料、およびアゾジカルボンアミドまたは炭酸水素ナトリウムおよびクエン酸のような化学発泡剤を含む。IR減衰剤および断熱用添加剤は、特に、カーボンブラック、グラファイト、二酸化ケイ素、金属フレークまたは金属粉末を含むことが可能である。難燃剤は、特に、ヘキサブロモシクロデカンおよびポリ臭素化ビフェニルエーテルなどの臭素化材料を含むことが可能である。
本発明の発泡体調製方法には、バッチ法、半バッチ法および連続法が挙げられる。バッチ法は、貯蔵可能状態で発泡性ポリマー組成物の少なくとも一部を調製することと、その後、いつか将来のある点で発泡性ポリマー組成物の当該部分を用いて発泡体を調製することとを含む。
半バッチ法は、発泡性ポリマー組成物の少なくとも一部を調製することと、当該発泡性ポリマー組成物をすべて単一プロセスにおいて発泡体に断続的に発泡させることとを含む。例えば、本明細書において参照により援用される米国特許第4,323,528号明細書は、累積押出法を介してポリオレフィン発泡体を製造する方法を開示している。この方法は、1)熱可塑性樹脂材料と発泡剤組成物を混合して、発泡性ポリマー組成物を形成する工程と、2)発泡性ポリマー組成物が発泡することを可能にしない温度および圧力で維持された保持域に発泡性ポリマー組成物を押し出す工程(保持域は、発泡性ポリマー組成物が発泡するより低い圧力の域の中へのオリフィス開口を形成するダイ、およびダイオリフィスを閉じる開閉できるゲートを有する)と、3)周期的にゲートを開ける一方で、可動ラムによって機械的圧力を発泡性ポリマー組成物上に実質的に同時に加えて、発泡性ポリマー組成物をより低い圧力の域にダイオリフィスを通して保持域から排出する工程と、4)排出された発泡性ポリマー組成物が発泡することを可能にして、発泡体を形成する工程とを含む。
連続法は、発泡性ポリマー組成物を形成し、その後、連続的な方式で当該発泡性ポリマー組成物を発泡させることを含む。例えば、ポリマー樹脂を加熱して溶融樹脂を形成することにより押出機中で発泡性ポリマー組成物を調製し、初期圧力で発泡剤組成物を溶融樹脂にブレンドして、発泡性ポリマー組成物を形成し、その後、発泡圧力でダイを通して当該発泡性ポリマー組成物を域に押し出し、発泡性ポリマー組成物が発泡体に発泡することを可能にする。望ましくは、発泡剤を添加した後およびダイを通して押し出す前に発泡性ポリマー組成物を冷却して、発泡体の特性を最適化する。例えば、熱交換機により発泡性ポリマー組成物を冷却する。
本発明の発泡体は、シート、厚板、ロッド、チューブ、ビードまたはそれらのいずれかの組合せを含む想像できるいかなる発泡体であることも可能である。互いに結合される区別できる複数の縦方向発泡体部材を含む積層発泡体は本発明に含まれる。
本発明の有利な特性を以下の実施例において参照しやすく記載することが可能である。以下の実施例は本発明を例示するが、本発明を限定しない。
27mmの内部バレル直径および直径の40倍のバレル長さを有する逆回転二軸スクリュー押出機を用いて押出ポリスチレン発泡体を製造した。スクリューの設計は、発泡用途のために適していた。押出機バレル内の圧力をギヤ−ポンプで制御し、発泡剤が押出機内で溶解するように十分に高く設定した。押出機ダイは、6.35mmのギャップ幅を有する調節可能なリップスロットダイであった。汎用ポリスチレン樹脂(Total Petrochemicals PS−523W、MFI=11)を押出実験のために用い、約3.64kg/時間(8lb/hr)または約4.54kg/時間(10lb/hr)のいずれかの調節された速度で押出機に供給した。高圧送りポンプを用いて発泡剤を調節された速度でポリスチレン樹脂溶融物に送った。押出機内で、発泡剤を樹脂溶融物中で混合し溶解させて、発泡性樹脂組成物を製造した。発泡性樹脂組成物を適切な発泡温度に冷却し、その後、圧力低下により発泡が開始するダイから押し出した。幾つかの実施例において、タルクを核剤として用い、ポリスチレンと前もってブレンドしてポリスチレン中でタルク50重量%のマスターバッチを製造した。このマスターバッチのビードをポリスチレンペレットと混合して、各実験において所望のタルク重量%を達成した。
樹脂供給口、注入器周りまたは圧力変換器口周り、アダプターフランジからなどの押出機からの発泡剤の重大な漏れがないことを検証するために携帯型ハロゲン化炭素検出器を用いた。押出機からの発泡剤の重大な漏れは、配合の不確実性または添加された発泡剤の量の過大評価をもたらす。すべての実施例において、発泡剤の漏れを検出しなかった。
測定された典型的な発泡体特性は、密度、連続気泡含有率および気泡サイズを含む。密度は、ASTM D792に準拠して、または単純な水置換法を用いて測定し、連続気泡含有率は、ASTM D285−Cに準拠するガス比重びん法を用いて測定し、気泡サイズは、発泡体サンプル破面の走査電子顕微鏡(SEM)写真からの気泡径を平均することにより測定した。SEM画像は、気泡構造を観察するとともに連続気泡含有率を定性的に検査するためにも用いた。
比較例1〜3:E−HFO−1234ze発泡剤による発泡体
4.54kg/m3の樹脂供給速度で、それぞれ5.9重量%、7.0重量%および7.9重量%の使用量で発泡剤としてE−HFO−1234ze(トランス−1,3,3,3−テトラフルオロプロペン)を用いて比較例1〜3を製造した。得られた発泡体の密度および平均気泡サイズを表1において示している。発泡剤として本質的にE−HFO−1234zeを用いる時、5.9重量%より高い発泡剤の量の増加は、発泡体の密度の減少をもたらさなかった。発泡剤として用いられたE−HFO−1234zeの重量%が5.9重量%から7.0重量%、7.9重量%に増加するにつれて発泡体の欠陥も増加した。7.9重量%で、顕著により多いガス孔があった。
Figure 2012516381
比較例4:HFO−1234yf発泡剤による発泡体
4.54kg/m3の樹脂供給速度で、5.7重量%の使用量で発泡剤としてHFO−1234yf(2,3,3,3−テトラフルオロプロペン)を用いて比較例4を製造した。得られた発泡体は、71.6kg/m3(4.5pcf)の密度および15%より小さい連続気泡含有率を有していた。
比較例5:HFC−134a/CO2発泡剤による発泡体
3.64kg/m3の樹脂供給速度で、発泡剤としてHFC−134a(1,1,1,2−テトラフルオロエタン)および共発泡剤として二酸化炭素(CO2)を用いて比較例5を製造した。HFC−134aを5重量%の使用量で用い、CO2を1重量%の使用量で用いた。発泡体は、52.3kg/m3(3.26pcf)の密度、100マイクロメートルより小さい平均気泡サイズを有していたが、多くの欠陥およびガス孔を有していた。SEM画像は発泡体が高度に連続気泡であることを示した。
実施例6:HFO−1234ze/CO2発泡剤による発泡体
E−HFO−1234zeをHFC−134a(1,1,1,2−テトラフルオロエタン)の代わりに発泡剤として用いた以外は比較例5とほぼ同じ加工条件を用いて実施例6を同じ方式で製造した。二酸化炭素(CO2)を共発泡剤として用いた。E−HFO−1234zeを5.2重量%の使用量で用い、CO2を1重量%の使用量で用いた。発泡体は、55.6kg/m3(3.47pcf)の密度、100マイクロメートルより小さい平均気泡サイズを有し、まさに殆ど欠陥をもたなかった。これは、殆ど同じ加工条件および発泡剤の使用量で、発泡体の重大な欠陥があった比較例5とは異なっている。SEM画像は、発泡体が比較的高い連続気泡含有率を有するが、比較例5より均一な気泡構造を有することを示した。
実施例7:HFO−1234ze/CO2発泡剤による発泡体
E−HFO−1234zeを4.5重量%の使用量で用いた以外は実施例6と同じ方式で実施例6を製造した。CO2を1重量%の使用量で用いた。発泡体は、55.5kg/m3(3.46pcf)の密度、100マイクロメートルより小さい平均気泡サイズを有し、明らかな欠陥をもたなかった。SEM画像は、発泡体が主として独立気泡であり、実施例6より低い連続気泡含有率を有することを示した。
実施例8:HFO−1234ze/HFC−152a発泡剤による発泡体
E−HFO−1234zeおよびHFC−152a(1,1−ジフルオロエタン)を発泡剤として用いた以外は実施例6と同じ方式で実施例8を製造した。E−HFO−1234zeを5.0重量%の使用量で用い、HFC−152aを4.0重量%の使用量で用いた。発泡体は、50.6kg/m3(3.16pcf)の密度を有し、多少のガス孔をもっていた。
実施例9:HFO−1234ze/HFC−152a/CO2発泡剤による発泡体
CO2を共発泡剤として用いた以外は実施例8と同じ方式で実施例9を製造した。E−HFO−1234zeを5.0重量%の使用量で用い、HFC−152aを4.0重量%の使用量で用い、CO2を0.6重量%の使用量で用いた。発泡体は、50.5kg/m3(3.15pcf)の密度を有し、多少のガス孔をもっていた。
実施例10:HFO−1234ze/HFC−152a発泡剤による発泡体
E−HFO−1234zeを4.5重量%の使用量で用い、HFC−152aを1.8重量%の使用量で用いた以外は実施例6と同じ方式で実施例10を製造した。発泡体は、52.9kg/m3(3.30pcf)の密度を有し、明らかな欠陥をもたなかった。
実施例11:HFO−1234ze/エタノール/CO2発泡剤による発泡体
発泡剤の組み合わせがE−HFO−1234ze、CO2および乾燥エタノール(EtOH)を含んでいた以外は実施例6と同じ方式で実施例11を製造した。E−HFO−1234zeを7.0重量%の使用量で用い、CO2を0.6重量%の使用量で用い、エタノールを2.0重量%の使用量で用いた。発泡体は、49.8kg/m3(3.11pcf)の密度を有し、50マイクロメートルより小さい平均気泡サイズを有し、まさに殆ど欠陥をもたなかった。
実施例12:HFO−1234ze/エタノール発泡剤による発泡体
発泡剤の組み合わせがE−HFO−1234zeおよび乾燥エタノール(EtOH)のみを含んでいた以外は実施例11と同じ方式で実施例12を製造した。E−HFO−1234zeを7.1重量%の使用量で用い、エタノールを1.8重量%の使用量で用いた。発泡体は、50.7kg/m3(3.16pcf)の密度を有し、50マイクロメートルより小さい平均気泡サイズを有し、明らかな欠陥をもたなかった。
実施例13:HFO−1234ze/シクロペンタン発泡剤による発泡体
E−HFO−1234zeおよびシクロペンタン(cC5)を発泡剤として用いた以外は実施例6と同じ方式で実施例13を作った製造した。E−HFO−1234zeを5.0重量%の使用量で用い、シクロペンタンを4.0重量%の使用量で用いた。発泡体は、40.2kg/m3(2.51pcf)の密度を有し、明らかな欠陥をもたず、大きい断面積を有し、拡大された気泡サイズ(250μmより大きい)をもっていた。SEM画像は、気泡構造が殆ど完全に独立気泡であることを示した。押出機ダイでの背圧は、〜970psigの実施例1〜12より顕著に低く、向上した加工性を示した。
実施例6〜13および比較例1、2、3および5の結果を表2において示している。実施例は、本発明の発泡剤の組合せが、唯一の発泡剤としてテトラフルオロプロペンを用いた時より低い密度および/または大きい気泡サイズのポリスチレン発泡体の製造を可能にすることを示している。
Figure 2012516381
本発明は特定の実施形態を参照して本明細書において例示され説明されているが、添付の請求項が、示された詳細に限定されないことが意図されている。むしろ、当業者によってこれらの詳細において種々の改変がなされ得ることが予想され、こうした改変は、請求された主題の精神内および範囲内であってよく、これらの請求項はしかるべく解釈されることが意図されている。

Claims (22)

  1. テトラフルオロプロペンと、二酸化炭素、水、アルカン、1,1−ジフルオロエタン、アルコールまたはそれらの混合物から選択された少なくとも1種の共発泡剤とを含む熱可塑性樹脂の発泡のための発泡剤組成物。
  2. 前記アルコールがエタノールである請求項1に記載の発泡剤組成物。
  3. 前記アルカンが、ペンタン、ブタンまたはそれらの混合物から選択される請求項1又は2に記載の発泡剤組成物。
  4. 前記テトラフルオロプロペンがHFO−1234zeである請求項1〜3いずれか1項に記載の発泡剤組成物。
  5. 前記HFO−1234zeが本質的にトランス異性体である請求項4に記載の発泡剤組成物。
  6. 前記テトラフルオロプロペンがHFO−1234yfである請求項1〜3いずれか1項に記載の発泡剤組成物。
  7. 約50重量%以上のテトラフルオロプロペンを含む請求項1〜6いずれか1項に記載の発泡剤組成物。
  8. 約5重量%〜約90重量%の二酸化炭素を含む請求項1〜7いずれか1項に記載の発泡剤組成物。
  9. 約5重量%〜約40重量%の間のエタノールを含む請求項2〜8いずれか1項に記載の発泡剤組成物。
  10. 約1重量%〜約15重量%の間の水を含む請求項1〜9いずれか1項に記載の発泡剤組成物。
  11. それぞれ約1:3〜約3:1の比でテトラフルオロプロペンと1,1−ジフルオロエタンとを含む請求項1〜10いずれか1項に記載の発泡剤組成物。
  12. それぞれ約1:2〜約2:1の比でテトラフルオロプロペンと1,1−ジフルオロエタンとを含む請求項11に記載の発泡剤組成物。
  13. 約5重量%〜約50重量%のアルカンを含む請求項1〜12いずれか1項に記載の発泡剤組成物。
  14. 前記アルカンがペンタン、ブタンまたはそれらの混合物である請求項1に記載の発泡剤組成物。
  15. 核剤、気泡調節剤、染料、顔料、充填剤、酸化防止剤、押出助剤、安定剤、帯電防止剤、難燃剤、IR減衰剤、断熱用添加剤およびそれらの混合物を更に含む請求項1〜14いずれか1項に記載の発泡剤組成物。
  16. テトラフルオロプロペンと、二酸化炭素、水、アルカン、アルコールまたはそれらの混合物から選択された少なくとも1種の共発泡剤とを含む発泡剤と熱可塑性樹脂とを含む発泡性樹脂組成物。
  17. 約10重量%未満のテトラフルオロプロペンを含有する請求項16に記載の発泡性樹脂組成物。
  18. 前記熱可塑性樹脂が、ポリスチレン、ポリエチレン、ポリプロピレン、スチレン−アクリロニトリルコポリマーまたはそれらの混合物から選択される請求項16又は17に記載の発泡性樹脂組成物。
  19. テトラフルオロプロペンと、二酸化炭素、水、アルカン、アルコールまたはそれらの混合物から選択された少なくとも1種の共発泡剤とを含む発泡剤組成物と発泡性樹脂とを含むアルケニル芳香族ポリマー発泡体。
  20. 約1.5ポンド/立方フィートと約5ポンド/立方フィートとの間の密度を有する請求項19に記載のポリマー発泡体。
  21. 約50%未満の連続気泡含有率を有する請求項19又は20に記載のポリマー発泡体。
  22. 約0.02mm〜約5mmの平均気泡サイズを有する請求項19〜21いずれか1項に記載のポリマー発泡体。
JP2011548270A 2009-01-29 2010-01-28 テトラフルオロプロペン系発泡剤組成物 Active JP5684730B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14809909P 2009-01-29 2009-01-29
US61/148,099 2009-01-29
PCT/US2010/022306 WO2010088320A1 (en) 2009-01-29 2010-01-28 Tetrafluoropropene based blowing agent compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012516381A true JP2012516381A (ja) 2012-07-19
JP5684730B2 JP5684730B2 (ja) 2015-03-18

Family

ID=42395993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011548270A Active JP5684730B2 (ja) 2009-01-29 2010-01-28 テトラフルオロプロペン系発泡剤組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9815955B2 (ja)
EP (1) EP2391691A4 (ja)
JP (1) JP5684730B2 (ja)
CN (1) CN102300952B (ja)
BR (1) BRPI1007524A2 (ja)
CA (1) CA2750651C (ja)
MX (1) MX2011007960A (ja)
WO (1) WO2010088320A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015229771A (ja) * 2014-06-09 2015-12-21 株式会社ジェイエスピー 熱可塑性樹脂押出発泡断熱板の製造方法
KR20160038163A (ko) * 2014-09-29 2016-04-07 주식회사 벽산 이산화탄소를 포함하는 발포제를 사용한 단열성이 우수한 압출 스티렌 폼 및 그 제조방법
WO2017086176A1 (ja) * 2015-11-20 2017-05-26 株式会社カネカ スチレン系樹脂押出発泡体およびその製造方法
JP2017125121A (ja) * 2016-01-14 2017-07-20 株式会社ジェイエスピー ポリスチレン系樹脂押出発泡板の製造方法、及びポリスチレン系樹脂押出発泡板
JP2021528513A (ja) * 2018-05-29 2021-10-21 オウェンス コーニング インテレクチュアル キャピタル リミテッド ライアビリティ カンパニー 絶縁フォームのための発泡剤組成物
WO2023234078A1 (ja) * 2022-06-01 2023-12-07 株式会社ジェイエスピー ポリオレフィン系樹脂発泡粒子及びその製造方法

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190144629A1 (en) * 2007-03-29 2019-05-16 Arkema Inc. Blowing agent compositions of hydrofluoroolefins and hydrochlororfluoroolefins
GB201002625D0 (en) 2010-02-16 2010-03-31 Ineos Fluor Holdings Ltd Heat transfer compositions
US8628681B2 (en) 2007-10-12 2014-01-14 Mexichem Amanco Holding S.A. De C.V. Heat transfer compositions
US8512591B2 (en) 2007-10-12 2013-08-20 Mexichem Amanco Holding S.A. De C.V. Heat transfer compositions
US8333901B2 (en) 2007-10-12 2012-12-18 Mexichem Amanco Holding S.A. De C.V. Heat transfer compositions
GB201002622D0 (en) 2010-02-16 2010-03-31 Ineos Fluor Holdings Ltd Heat transfer compositions
US8747691B2 (en) 2010-05-06 2014-06-10 Honeywell International Inc. Azeotrope-like compositions of tetrafluoropropene and water
EP2571952B1 (en) * 2010-05-20 2015-07-29 Mexichem Fluor S.A. de C.V. Heat transfer compositions
AU2013204022B2 (en) * 2010-05-20 2015-05-14 Mexichem Amanco Holding S.A. De C.V. Heat transfer compositions
AU2011254381C1 (en) * 2010-05-20 2014-09-18 Mexichem Amanco Holding S.A. De C.V. Heat transfer compositions
GB2481443B (en) 2010-06-25 2012-10-17 Mexichem Amanco Holding Sa Heat transfer compositions
US20120046372A1 (en) * 2010-08-18 2012-02-23 Honeywell International Inc. Blowing agents, foamable compositions and foams
FR2971512B1 (fr) 2011-02-10 2013-01-18 Arkema France Compositions binaires de 2,3,3,3-tetrafluoropropene et d'ammoniac
JP5797997B2 (ja) * 2011-10-07 2015-10-21 株式会社ジェイエスピー 熱可塑性樹脂押出発泡断熱板
JP5937386B2 (ja) * 2012-03-16 2016-06-22 株式会社ジェイエスピー ポリスチレン系樹脂押出発泡断熱板の製造方法
EP2706086A1 (de) 2012-09-05 2014-03-12 Basf Se Verfahren zur Herstellung von Schaumstoffplatten niedriger Dichte durch Extrusion von Styrolpolymeren unter Verwendung von Hydrofluorolefinen als Treibmittel
CN109306069A (zh) 2013-03-15 2019-02-05 欧文斯科宁知识产权资产有限公司 在使用低全球变暖的潜在发泡剂制造挤出聚苯乙烯泡沫体中使用的加工助剂
FR3008419B1 (fr) 2013-07-11 2015-07-17 Arkema France Compositions a base de 2,3,3,3-tetrafluoropropene presentant une miscibilite amelioree
US10330364B2 (en) 2014-06-26 2019-06-25 Hudson Technologies, Inc. System and method for retrofitting a refrigeration system from HCFC to HFC refrigerant
WO2016011219A1 (en) * 2014-07-16 2016-01-21 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Non-voc processing aids for use in manufacturing foams using low global warming potential blowing agents
WO2017127462A1 (en) * 2016-01-18 2017-07-27 Honeywell International Inc. Flexible, open-cell thermoset foams and blowing agents and methods for making same
JP6250094B2 (ja) * 2016-05-12 2017-12-20 株式会社ジェイエスピー ポリスチレン系樹脂押出発泡断熱板の製造方法
EP3837295A1 (en) * 2018-08-16 2021-06-23 Basf Se A polyisocyanate composition, a polyurethane foam obtained therefrom and use thereof
CN109897607B (zh) * 2019-02-28 2020-12-25 浙江大学 一种热泵混合工质和应用
US20220153947A1 (en) * 2020-11-17 2022-05-19 Honeywell International Inc. Blowing agents for extruded polystyrene foam and extruded polystyrene foam and methods of foaming

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05222234A (ja) * 1992-02-14 1993-08-31 Daikin Ind Ltd 発泡剤組成物
JPH0711038A (ja) * 1993-06-24 1995-01-13 Sekisui Chem Co Ltd 発泡性樹脂組成物
JPH07207056A (ja) * 1994-01-19 1995-08-08 Hitachi Chem Co Ltd ポリオレフィン系樹脂の押出発泡法
JP2006503961A (ja) * 2002-10-25 2006-02-02 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド ペンタフルオロプロペンに基づく組成物
JP2007536390A (ja) * 2004-04-29 2007-12-13 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド テトラフルオロプロペン及び二酸化炭素を含んでなる組成物
JP2007538115A (ja) * 2004-04-29 2007-12-27 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド テトラフルオロプロペンおよびハイドロフルオロカーボンの共沸混合物様組成物
WO2008130919A1 (en) * 2007-04-16 2008-10-30 Honeywell International Inc. Azeotrope-like compositions of tetrafluoropropene and alcohols
JP2008546892A (ja) * 2005-06-24 2008-12-25 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド フッ素置換されたオレフィンを含む起泡剤及び組成物、並びに起泡方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1122697B (de) 1960-05-06 1962-01-25 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Schaumstoffen auf Isocyanatbasis
US4972003A (en) 1989-05-10 1990-11-20 The Dow Chemical Company Foaming system for rigid urethane and isocyanurate foams
US9796848B2 (en) * 2002-10-25 2017-10-24 Honeywell International Inc. Foaming agents and compositions containing fluorine substituted olefins and methods of foaming
US7279451B2 (en) 2002-10-25 2007-10-09 Honeywell International Inc. Compositions containing fluorine substituted olefins
US7629306B2 (en) 2004-04-29 2009-12-08 Honeywell International Inc. Compositions comprising tetrafluoropropene and carbon dioxide
US20060052466A1 (en) * 2004-09-03 2006-03-09 Handa Yash P Expanded and extruded thermoplastic foams made with methyl formate-based blowing agents
JP4914000B2 (ja) * 2004-11-12 2012-04-11 株式会社ジェイエスピー ポリスチレン系樹脂押出発泡板
US8420706B2 (en) 2005-06-24 2013-04-16 Honeywell International Inc. Foaming agents, foamable compositions, foams and articles containing halogen substituted olefins, and methods of making same
JP4566841B2 (ja) 2005-06-30 2010-10-20 株式会社東芝 画像形成装置および画像形成方法
JP5416087B2 (ja) * 2007-03-29 2014-02-12 アーケマ・インコーポレイテッド ヒドロフルオロプロペンおよびヒドロクロロフルオロオレフィンの発泡剤組成物
ES2376290T5 (es) * 2007-03-29 2020-03-19 Arkema Inc Uso de composiciones de agente expansionante a base de hidrofluorolefinas e hidroclorofluorolefinas para el espumado de material termoplástico

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05222234A (ja) * 1992-02-14 1993-08-31 Daikin Ind Ltd 発泡剤組成物
JPH0711038A (ja) * 1993-06-24 1995-01-13 Sekisui Chem Co Ltd 発泡性樹脂組成物
JPH07207056A (ja) * 1994-01-19 1995-08-08 Hitachi Chem Co Ltd ポリオレフィン系樹脂の押出発泡法
JP2006503961A (ja) * 2002-10-25 2006-02-02 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド ペンタフルオロプロペンに基づく組成物
JP2007536390A (ja) * 2004-04-29 2007-12-13 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド テトラフルオロプロペン及び二酸化炭素を含んでなる組成物
JP2007538115A (ja) * 2004-04-29 2007-12-27 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド テトラフルオロプロペンおよびハイドロフルオロカーボンの共沸混合物様組成物
JP2008546892A (ja) * 2005-06-24 2008-12-25 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド フッ素置換されたオレフィンを含む起泡剤及び組成物、並びに起泡方法
WO2008130919A1 (en) * 2007-04-16 2008-10-30 Honeywell International Inc. Azeotrope-like compositions of tetrafluoropropene and alcohols

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015229771A (ja) * 2014-06-09 2015-12-21 株式会社ジェイエスピー 熱可塑性樹脂押出発泡断熱板の製造方法
KR20160038163A (ko) * 2014-09-29 2016-04-07 주식회사 벽산 이산화탄소를 포함하는 발포제를 사용한 단열성이 우수한 압출 스티렌 폼 및 그 제조방법
KR101676742B1 (ko) 2014-09-29 2016-11-18 주식회사 벽산 이산화탄소를 포함하는 발포제를 사용한 단열성이 우수한 압출 스티렌 폼 및 그 제조방법
WO2017086176A1 (ja) * 2015-11-20 2017-05-26 株式会社カネカ スチレン系樹脂押出発泡体およびその製造方法
JPWO2017086176A1 (ja) * 2015-11-20 2018-08-30 株式会社カネカ スチレン系樹脂押出発泡体およびその製造方法
KR20180126442A (ko) 2015-11-20 2018-11-27 가부시키가이샤 가네카 스티렌계 수지 압출 발포체 및 그 제조 방법
KR102129044B1 (ko) * 2015-11-20 2020-07-02 가부시키가이샤 가네카 스티렌계 수지 압출 발포체 및 그 제조 방법
JP2017125121A (ja) * 2016-01-14 2017-07-20 株式会社ジェイエスピー ポリスチレン系樹脂押出発泡板の製造方法、及びポリスチレン系樹脂押出発泡板
JP2021528513A (ja) * 2018-05-29 2021-10-21 オウェンス コーニング インテレクチュアル キャピタル リミテッド ライアビリティ カンパニー 絶縁フォームのための発泡剤組成物
WO2023234078A1 (ja) * 2022-06-01 2023-12-07 株式会社ジェイエスピー ポリオレフィン系樹脂発泡粒子及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI1007524A2 (pt) 2017-03-01
WO2010088320A1 (en) 2010-08-05
EP2391691A4 (en) 2013-09-18
US20110288192A1 (en) 2011-11-24
CA2750651C (en) 2017-11-07
MX2011007960A (es) 2011-08-17
CA2750651A1 (en) 2010-08-05
JP5684730B2 (ja) 2015-03-18
CN102300952B (zh) 2014-10-01
CN102300952A (zh) 2011-12-28
EP2391691A1 (en) 2011-12-07
US9815955B2 (en) 2017-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5684730B2 (ja) テトラフルオロプロペン系発泡剤組成物
JP6692734B2 (ja) ヒドロクロロフルオロオレフィンの発泡製品
US8772364B2 (en) Blowing agent compositions of hydrofluoroolefins and hydrochlorofluoroolefins
US8895635B2 (en) Blowing agent compositions of hydrochlorofluoroolefins
US11091602B2 (en) Blowing agent compositions of carbon dioxide and hydrochlorofluoroolefins
US9206297B2 (en) Blowing agent compositions of hydrochlorofluoroolefins
US20190144629A1 (en) Blowing agent compositions of hydrofluoroolefins and hydrochlororfluoroolefins

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140421

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5684730

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250