JP2012513786A - 電動モータ駆動制御を備える医療注射デバイス - Google Patents

電動モータ駆動制御を備える医療注射デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2012513786A
JP2012513786A JP2011542823A JP2011542823A JP2012513786A JP 2012513786 A JP2012513786 A JP 2012513786A JP 2011542823 A JP2011542823 A JP 2011542823A JP 2011542823 A JP2011542823 A JP 2011542823A JP 2012513786 A JP2012513786 A JP 2012513786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
injection device
reference point
drive
control means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011542823A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012513786A5 (ja
JP5717649B2 (ja
Inventor
ウルリッヒ・ブリュッゲマン
スコット・プリース
クリストファー・ラングリー
Original Assignee
サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2012513786A publication Critical patent/JP2012513786A/ja
Publication of JP2012513786A5 publication Critical patent/JP2012513786A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5717649B2 publication Critical patent/JP5717649B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/145Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons
    • A61M5/1452Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons pressurised by means of pistons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/14244Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B17/00Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors
    • F04B17/03Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors driven by electric motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/06Control using electricity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3306Optical measuring means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3365Rotational speed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • A61M2205/502User interfaces, e.g. screens or keyboards
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/82Internal energy supply devices
    • A61M2205/8206Internal energy supply devices battery-operated
    • A61M2205/8212Internal energy supply devices battery-operated with means or measures taken for minimising energy consumption
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/145Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons
    • A61M5/1452Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons pressurised by means of pistons
    • A61M5/14566Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons pressurised by means of pistons with a replaceable reservoir for receiving a piston rod of the pump

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

本発明は、薬剤をヒトまたは動物の身体に送達するための注射デバイス、特に、だがこれに限定されるものではないが、交換可能な薬剤カートリッジを有する注射デバイスであって、ハウジング、薬剤容器の栓を駆動するピストン・ロッド、薬剤を送達するための出力駆動をピストン・ロッドに与えるモータを含む駆動機構、装置の動作を制御する制御手段とを含んでなる自動注射器を含む注射デバイスに関する。

Description

本発明は、薬剤をヒトまたは動物の身体に送達するための注射デバイス、特に、だがこれに限定されるものではないが、自動注射器を含め、交換可能な薬剤カートリッジを有するデバイスに関する。このようなデバイスは、普通、インスリン投与用に糖尿病に罹った人々によって使用されている。
薬剤送達デバイスが、正規の医療訓練を受けていない人間、すなわち、身体状態の自己管理がかなり普通である患者によって日常的に使われている。このような環境では、この種の薬剤投与デバイスについての必要条件が多数課せられている。注射器は、構造上頑丈であることに加えて、使用者による操作および部品の取り扱いの際に使用しやすくなければならない。糖尿病患者の場合、多くの使用者が、視力が損なわれていたり、肉体的に衰弱していたりする可能性もある。したがって、大き過ぎたり、扱いにく過ぎたりする注射デバイスは、特に手先の器用さが低下した患者にとっては使いにくいものとなる可能性がある。
特許文献1が、投与量設定値を電子回路に読み込ませ、投与量設定要素の互いに対する投与量設定運動が電気機械装置、たとえば、読み込まれた投与量設定値に従って電子回路によって制御されるモータによって行われる薬剤送達デバイスを記載している。電子制御により、投与量設定中に使用者が注射デバイスの取り扱いを誤ったことが検出された場合、投与量をリセットすることによって、たとえば、カートリッジホルダを開くことによって注射デバイスが介入することが可能になる。
特許文献2の特許明細書が、流体の効率的、精密で再現可能な計量投与のために熱膨張/熱収縮の差を自動的に調節する計量システムを記載している。この計量システムにより、その駆動装置が自身をゼロに再設定し、給送容器からの精密な体積の流体給送を行うことができる。
投与が失敗した場合に薬剤投与装置を駆動するモータの機能停止を検出し、使用者に警告することも知られている。しかしながら、モータ停止を検出した後に注射デバイスをリセットする際に問題が残る。
米国特許第6,340,357号明細書 WO2007/094833
この問題を軽減する薬剤送達デバイスを提供することが本発明の一目的である。
本発明によれば、ハウジング、薬剤容器の栓を駆動するピストン・ロッド、薬剤を送達するためにピストン・ロッドに出力駆動を与えるモータを含む駆動機構、注射デバイスの作動を制御する制御手段とを含んでなる、患者に薬剤を送達する注射デバイスであって、制御手段が、モータ用の入力駆動信号を発生する駆動信号発生器、モータの出力駆動を示すエンコーダ出力信号を発生させるためのエンコーダ、および入力駆動信号およびエンコーダ出力間の比較に依存して注射デバイスの作動制御を変更させる手段とを含んでなることを特徴とする注射デバイスが提供される。
入力駆動信号は、モータを駆動するためのステッパ・パルスであってもよい。エンコーダ出力信号は、モータの出力駆動に対応するタイミング特性を有するパルス状信号であってもよい。複数の基準ポイントが注射デバイスに含まれていてもよい。各基準ポイントは、バックストップ位置、投与量送達済、ドア位置、駆動装置位置、リセット閾値のうち任意の1つまたはそれ以上を含む注射デバイスの異なった作動局面を示す。基準ポイントは、好ましくは、それぞれがステッパ・パルスの装置データに関するそれぞれのカウント数に対応するように入力駆動信号に関係する。パルスエンコーダ出力のカウントとステッパ・パルスのカウントとの間の比較が、モータ・スリップを示すかもしれない。モータ・スリップすなわちモータ停止が検出される事象において、制御手段が、基準ポイントの1つに対するスリップ量を決定するように作動し、その際、前記変更手段が、所定基準に従って注射デバイスの作動制御を調整する。操作制御の変動が、たとえば、注射デバイスを目標作動状態に駆り立てるようにするとよい。たとえば、モータは、スリップ量が所定閾値を超えるとき、目標状態を表す所定の基準ポイントに反して計画的に止められ得る。たとえば、モータ駆動力が変化した結果として、注射デバイスの状態が、投与量リセット位置またはカートリッジの交換を可能にする『カートリッジドア開放状態』に変えられるようにしてもよい。あるいは、モータは、ピストン・ロッドを装置データまたは装置リセット位置を定めるバックストップに戻すように制御され得る。
本発明の実施形態は、注射器が必要に応じて、そして、使用者が介入することなく自動的にリセット動作を自動的に開始するという点で有利である。これは、バッテリ寿命の向上、存続期間およびモータ停止時騒音の回避または低減に通じる。
以下、添付図面を参照しながら実施例によってさらに本発明を説明する。図面においては、類似した参照数字は類似したエレメントを示している。
本発明の一実施形態を含み得る自動注射器の正面図である。 薬剤カートリッジを受けるための開位置で示される薬剤カートリッジドアを備える図1の自動注射器の正面図である。 本発明の実施形態に使用するためのモータの透視図である。 エンコーダを備える図3のモータの側面図である。 モータ駆動およびエンコーダ出力のタイミングチャートである。 モータ・スリップを示しているモータ駆動・エンコーダ出力のタイミングチャートである。 制御手段により行われ得る決定シーケンスを示すフローチャートである。 制御手段の機能ブロック図である。
図1において、自動注射器1は、薬剤カートリッジに残っている薬剤の設定投与量、投与回数を含む自動注射器の操作に関する機能情報を表示するディスプレイ3を有するケース2を含んでなる。使用者インタフェース・ボタン4、5、6が備えられていて、プライミング、投与量設定、薬剤カートリッジホルダおよびドア7の開口、および設定投与量の投与起動を含めて、使用者が自動注射器を作動させることができるようになっている。ねじ式ニードルアタッチメント8が備え付けてあり、薬剤を送達するために注射針が取り付けられ、次いで取り外され、廃棄され得るようになっている。カバー(図示せず)を備えて、ケース2の下方部分を覆って嵌合させ、粒子、流体の浸入からデバイスを保護するようにしてもよい。図2は、交換用の薬剤カートリッジ9を受けるためにカートリッジホルダおよびドア7が開位置にある自動注射器1を示している。
図3は、駆動機構(図7参照)内のモータ13を示している。このモータは、互いに対して180度で配列された一対のフラグ15を備えている。出力歯車17が自動注射器1のピストン・ロッドを駆動するための駆動機構のギアトレイン(図示せず)と係合する。モータ13は、以下の図5a、5bに概略的に示されるパルス駆動信号またはステッパ・パルスによって駆動されるステッピング・モータであってよい。パルス駆動信号は、制御手段内の電子制御回路によって発生させられる。制御手段は、図5a〜7を参照してより詳しく説明されることになる。
図4は、フラグ15と整合した(in resistration with)光学エンコーダ19を示しているモータ13の側面図である。モータ13の駆動軸がフラグ15を回転させるにつれて、フラグの全ての縁が光学エンコーダ19の出力に変化を生じさせ、その結果、エンコーダが駆動軸の角速度を表わす一連の出力パルスを出力する。制御手段(図示しないが、マイクロコントローラ/マイクロプロセッサである)は、これらのパルスを検出し、カウントする。エンコーダ信号がマイクロコントローラ/マイクロプロセッサの割り込み(interrupt)を生じさせる。一回の割り込みが現行のソフトウエアプログラム・フローの一回の中断(interruption)を生じさせ、特殊な中断ソフトウェア・ルーチンを実行させ、中断ルーチン終了後に通常のソフトウェア・フローに戻す。この技術は、外部信号に迅速に反応して、あらゆる信号がマイクロプロセッサによって確実に認識され得るようにするのに用いられる。図4に示される実施形態においては、一対のフラグ15が、180度に位置しており、したがってモータの一回転当たり4つのパルスを発生するようになっている。したがって、モータ軸の一回転で20個のモータ・パルスが発生すると仮定するならば、1つのエンコーダ・パルスは5つのモータ・パルスに相当する。
図5aは、デバイスの正常な駆動機構運動中の、モータ駆動すなわちステッパ・パルスとエンコーダ出力パルスとの相対的なタイミングを示している。この実施形態においては、1つのエンコーダ出力パルスに対して5つのモータ・ステッパ・パルスがあり、したがって、制御手段は、1つのエンコーダ出力パルスに対して5つのモータ・ステッパ・パルスを想定するようにプログラムされている。したがって、20個のモータ・ステッパ・パルスが、制御手段が4つのエンコーダ出力パルスをカウントすると同時にカウントされたとき、制御の比較でデバイスが正常に駆動していると判断する。すなわち、モータのスリップまたはモータ停止がまったくない。図5aは、エンコーダ・パルス出力間のカウント比較で、たとえば15個のモータ・ステッパ・パルスが示され、一方、制御手段による実際のカウントが19パルスまたは20パルスに対応している状況を示している。この場合、制御手段は、この比較から、モータ運動がスリップ状態になっていると判断する。この時点で、制御手段にプログラムされているソフトウェアによってサブルーチンが実行させられ、自動注射器の状態が所定の基準ポイントおよびデバイスデータ位置に対する関係にあるという判断を行う。ピストン・ロッドが完全に引き込められた位置にあるとき、それは、他のデバイス基準ポイントが参照され得るバックストップ位置またはデータ位置(すなわち「ゼロ」)を表し得る。データ位置は、絶対モータ位置にも対応し、その結果、この絶対モータ位置に対する増分移動がデバイスの他の作動状態に対応する。これら他のデバイス基準ポイントは、ゼロ位置と、26858個のモータ・ステッパ・パルスを通しての最大モータ移動位置との間にある。たとえば、データ位置からの、薬剤カートリッジ9のドア・ラッチ開位置は、たとえば、「データ位置+4パルス」に対応するモータ位置によって表され得る。プライミング投与は、バックストップ・データ位置からの84個のパルスを通してのモータ13の移動によって達成されたと判断される。
図6は、薬剤の投与中に制御手段ソフトウェアにより実行され得る投与ルーチンの一例を示している。60のところで、使用者は、入力ボタン4〜6を介して一回投与量の薬剤の投与を開始したいという希望を入力する。ステップ62で、モータ・ステッパおよびエンコーダ・パルスのカウントが調べられ、それが所定量以上で互いから異なっているかどうか判断される。もしYESならば、制御手段は、駆動機構をバックストップでモータが停止するまで巻き戻し、このポイントで、デバイスは基準位置に戻され得るか、リセットされ得る。次に、制御手段ソフトウェアが、投与される薬剤の不足を算出し、この投与量を投与する手段を実行し得る。もしNOであれば、投与量が完全に排出されるまで投与が継続する。
図7は、制御手段70の機能ブロック図である。この制御手段70に、図1の使用者インタフェース・ボタン4〜6および駆動機構74に対応する使用者入力72が接続される。制御手段70は、使用者が必要な投与量をダイヤル設定できるダイヤル・ボタン76と、設定投与量を表示するLCディスプレイ78とを含む。制御手段ソフトウェアは、80のところで、使用者により設定された投与量値に対応する投与量値を設定し、82のところで、これをステッパ・モータ13の適切なパルス値に変換する。84のところで、ソフトウェアは、モータ13の発生するステッパ・パルスの現在のパルスカウントを調べてモータ13の現在位置を決定し、76/80のところで設定された投与量を投与することになるピストン・ロッド位置を表す基準ポイントに対応するステッパ・パルスに関してモータ目標位置86を決定する。制御手段ソフトウェア、すなわち、モータ制御88は、必要なステッパ・パルスを発生し、駆動機構74のモータ13を駆動し、エンコーダ・パルスとモータ・パルスを比較する。

Claims (10)

  1. ハウジング、薬剤容器の栓を駆動するピストン・ロッド、薬剤を送達するための出力駆動をピストン・ロッドに与えるモータを含む駆動機構、およびデバイスの動作を制御するための制御手段、を含んでなる、薬剤を患者に送達するための注射デバイスであって、制御手段が;モータ用の入力駆動信号を発生させる駆動信号発生器;モータの出力駆動を示すエンコーダ出力信号を発生させるためのエンコーダ;および入力駆動信号およびエンコーダ出力間の比較に依存してデバイスの作動制御を変更させる手段;を含んでなる、上記注射デバイス。
  2. 入力駆動信号が、モータを駆動するためのステッパ・パルスを含んでなる、請求項1に記載の注射デバイス。
  3. エンコーダ出力信号が、モータの出力駆動に対応するタイミング特性を有するパルス信号である、請求項1または請求項2に記載の注射デバイス。
  4. 複数の基準ポイントがデバイスに含まれ、各基準ポイントがデバイスの異なった作動面を示す、請求項1〜3のいずれか1項に記載の注射デバイス。
  5. 基準ポイントが、バックストップ位置、投与量送達済、ドア位置、駆動位置およびリセット閾値のうちいずれか1つまたはそれ以上を含む、請求項4に記載の注射装置。
  6. 基準ポイントは、それぞれの基準ポイントがデバイスデータに関連するそれぞれのカウント数に対応するように、入力駆動信号に関係している、請求項2〜4または請求項2〜5のいずれか1項に記載の注射デバイス。
  7. パルスエンコーダ出力のカウントのステッパ・パルスのカウントとの間の比較が、モータ停止またはモータ・スリップを示す、請求項3に記載の注射デバイス。
  8. モータ・スリップまたはモータ停止が検出される事象において、制御手段が基準ポイントの1つに対するスリップ量を決定するように作動し、その際、変更手段がデバイスの作動制御を所定の基準に従って調整する、請求項7に記載の注射装置。
  9. モータが、スリップ量が所定の閾値を超えるとき、所定の基準ポイントに反して計画的に止められる、請求項7に記載の注射デバイス。
  10. 請求項1〜9のいずれか1項に記載の自動注射デバイス。
JP2011542823A 2008-12-29 2009-12-23 電動モータ駆動制御を備える医療注射デバイス Active JP5717649B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP08022476 2008-12-29
EP08022476.9 2008-12-29
PCT/EP2009/067827 WO2010076275A1 (en) 2008-12-29 2009-12-23 Medical injection device with electric motor drive control

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012513786A true JP2012513786A (ja) 2012-06-21
JP2012513786A5 JP2012513786A5 (ja) 2013-02-07
JP5717649B2 JP5717649B2 (ja) 2015-05-13

Family

ID=40626800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011542823A Active JP5717649B2 (ja) 2008-12-29 2009-12-23 電動モータ駆動制御を備える医療注射デバイス

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9297370B2 (ja)
EP (2) EP3216471B1 (ja)
JP (1) JP5717649B2 (ja)
CA (1) CA2748381A1 (ja)
DK (2) DK3216471T3 (ja)
WO (1) WO2010076275A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015163009A1 (ja) * 2014-04-25 2015-10-29 パナソニックヘルスケアホールディングス株式会社 薬剤注入装置
JP2016532516A (ja) * 2013-09-10 2016-10-20 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 作動工程のエラー処理
JP2019530500A (ja) * 2016-09-29 2019-10-24 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 点滴システムにおけるモータ摩耗を予測するシステム及び方法
JP2021121311A (ja) * 2015-05-08 2021-08-26 トリプル ジャンプ イスラエル リミテッド 身体への流体注入のためのシステム、装置、および方法

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8052645B2 (en) 2008-07-23 2011-11-08 Avant Medical Corp. System and method for an injection using a syringe needle
US8177749B2 (en) 2008-05-20 2012-05-15 Avant Medical Corp. Cassette for a hidden injection needle
CA3142745A1 (en) 2008-05-20 2009-11-26 Avant Medical Corp. Autoinjector system
JP5717649B2 (ja) * 2008-12-29 2015-05-13 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 電動モータ駆動制御を備える医療注射デバイス
US9498573B2 (en) 2010-09-24 2016-11-22 Perqflo, Llc Infusion pumps
US8430849B2 (en) * 2010-09-24 2013-04-30 Perqflo, Llc Infusion pumps and plunger pusher position-responsive cartridge lock for infusion pumps
US8915879B2 (en) 2010-09-24 2014-12-23 Perqflo, Llc Infusion pumps
US8905972B2 (en) 2010-11-20 2014-12-09 Perqflo, Llc Infusion pumps
CA3021845C (en) 2011-04-20 2022-03-29 Amgen Inc. Autoinjector apparatus
USD898908S1 (en) 2012-04-20 2020-10-13 Amgen Inc. Pharmaceutical product cassette for an injection device
JP6408980B2 (ja) * 2012-04-25 2018-10-17 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 電気機械デバイスおよび動き検出器を備える装置ならびに装置を動作させるための方法
CN104602736B (zh) * 2012-09-05 2018-04-20 E3D农业合作协会有限公司 电子自动注射设备
DK2895218T3 (en) * 2012-09-11 2018-04-03 Sanofi Aventis Deutschland DRIVE MECHANISM FOR A PHARMACEUTICAL ADMINISTRATION AND PHARMACEUTICAL ADMINISTRATION DEVICE
JP6336564B2 (ja) 2013-03-15 2018-06-06 アムゲン・インコーポレーテッド 薬物カセット、自動注入器、および自動注入器システム
TWI580452B (zh) 2013-03-15 2017-05-01 安美基公司 用於注射器之匣盒、注射器及使用包括自動注射器及匣盒之設備之方法
USD830551S1 (en) * 2013-09-06 2018-10-09 Norwegian University Of Science And Technology (Ntnu) Medical instrument
US10159786B2 (en) 2014-09-30 2018-12-25 Perqflo, Llc Hybrid ambulatory infusion pumps
CN104436372A (zh) * 2014-11-20 2015-03-25 李华 一种微量注射控制系统及方法
EP3258989B1 (en) 2015-02-18 2020-01-01 Medtronic Minimed, Inc. Ambulatory infusion pump with static and dynamic seals
EP3791919A1 (en) 2015-03-10 2021-03-17 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Aseptic piercing system
EP3302652B1 (en) 2015-06-04 2023-09-06 Medimop Medical Projects Ltd. Cartridge insertion for drug delivery device
WO2017060899A2 (en) 2015-10-05 2017-04-13 E3D Agricultural Cooperative Association Ltd. Infusion pump device and method for use thereof
US10940264B2 (en) 2016-02-12 2021-03-09 Medtronic Minimed, Inc. Ambulatory infusion pumps and assemblies for use with same
GB2606087B (en) 2016-06-06 2023-03-08 E3D Agricultural Cooporative Association Ltd Multiple use computerized injector
MX2019012670A (es) 2017-05-05 2020-07-13 Regeneron Pharma Autoinyector.
JP6921997B2 (ja) 2017-05-30 2021-08-18 ウェスト ファーマ サービシーズ イスラエル リミテッド ウェアラブル注射器のモジュラ駆動トレイン
JP7402799B2 (ja) 2017-12-22 2023-12-21 ウェスト ファーマ サービシーズ イスラエル リミテッド サイズの異なるカートリッジを利用可能な注射器
USD1007676S1 (en) 2021-11-16 2023-12-12 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Wearable autoinjector
CN115531662B (zh) * 2022-10-08 2023-05-09 深圳市美迪泰克医药有限公司 一种基于口腔麻醉注射的电子助推器智能复位方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61280868A (ja) * 1985-05-14 1986-12-11 インテリジエント メデイスン インコ−ポレイテツド 流体の送出しを制御する装置と方法
JPH11267202A (ja) * 1998-03-19 1999-10-05 Japan Servo Co Ltd 輸液装置
JP2007037753A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Furuno Electric Co Ltd 輸液装置及び輸液装置の制御方法
JP2007111518A (ja) * 2005-09-20 2007-05-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 穿刺機能付注射装置、穿刺機能付注射装置の制御方法、薬液投与装置、および薬液投与装置の制御方法
JP2007511252A (ja) * 2003-06-09 2007-05-10 ニプロ ダイアビティーズ システムズ,インコーポレイテッド 注入ポンプにおけるカップリングシステム
WO2007079016A2 (en) * 2005-12-30 2007-07-12 Medtronic Minimed, Inc. Method and apparatus for detecting occlusions in an ambulatory infusion pump

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US533575A (en) 1895-02-05 wilkens
US3701345A (en) * 1970-09-29 1972-10-31 Medrad Inc Angiographic injector equipment
AU525126B2 (en) 1976-03-05 1982-10-21 Advanced Medical Technologies, Inc. Intravenous infusion pump
US4908017A (en) * 1985-05-14 1990-03-13 Ivion Corporation Failsafe apparatus and method for effecting syringe drive
CA1324935C (en) * 1987-12-04 1993-12-07 James L. Henke Fluid delivery control and monitoring apparatus for a medication infusion system
US5226895A (en) 1989-06-05 1993-07-13 Eli Lilly And Company Multiple dose injection pen
GB9007113D0 (en) 1990-03-29 1990-05-30 Sams Bernard Dispensing device
ATE121953T1 (de) 1991-07-24 1995-05-15 Medico Dev Investment Co Injektor.
DK175491D0 (da) 1991-10-18 1991-10-18 Novo Nordisk As Apparat
US5279586A (en) 1992-02-04 1994-01-18 Becton, Dickinson And Company Reusable medication delivery pen
US5320609A (en) 1992-12-07 1994-06-14 Habley Medical Technology Corporation Automatic pharmaceutical dispensing syringe
US5383865A (en) 1993-03-15 1995-01-24 Eli Lilly And Company Medication dispensing device
ZA941881B (en) 1993-04-02 1995-09-18 Lilly Co Eli Manifold medication injection apparatus and method
US5582598A (en) 1994-09-19 1996-12-10 Becton Dickinson And Company Medication delivery pen with variable increment dose scale
NZ302558A (en) 1995-03-07 1999-11-29 Lilly Co Eli Dispensing apparatus with a medication cartridge with a manually adjustable metering mechanism
US5688251A (en) 1995-09-19 1997-11-18 Becton Dickinson And Company Cartridge loading and priming mechanism for a pen injector
US5674204A (en) 1995-09-19 1997-10-07 Becton Dickinson And Company Medication delivery pen cap actuated dose delivery clutch
CZ433798A3 (cs) 1996-07-05 1999-05-12 Novo Nordisk A/S Dávkovací zařízení
DE19730999C1 (de) 1997-07-18 1998-12-10 Disetronic Licensing Ag Dosierknopfsicherung an einer Vorrichtung zur dosierten Verabreichung eines injizierbaren Produkts
US5957896A (en) 1997-08-11 1999-09-28 Becton, Dickinson And Company Medication delivery pen
CA2305634C (en) 1998-01-30 2006-01-03 Novo Nordisk A/S An injection syringe
US6221053B1 (en) 1998-02-20 2001-04-24 Becton, Dickinson And Company Multi-featured medication delivery pen
US5961495A (en) 1998-02-20 1999-10-05 Becton, Dickinson And Company Medication delivery pen having a priming mechanism
US6248095B1 (en) 1998-02-23 2001-06-19 Becton, Dickinson And Company Low-cost medication delivery pen
EP1124600B1 (en) 1998-10-29 2005-02-23 Medtronic MiniMed, Inc. Compact pump drive system
EP1218042B1 (en) 1999-08-05 2006-02-22 Becton Dickinson and Company Medication delivery pen
GB0007071D0 (en) 2000-03-24 2000-05-17 Sams Bernard One-way clutch mechanisms and injector devices
US6663602B2 (en) 2000-06-16 2003-12-16 Novo Nordisk A/S Injection device
US6899699B2 (en) 2001-01-05 2005-05-31 Novo Nordisk A/S Automatic injection device with reset feature
ES2365807T3 (es) 2001-05-16 2011-10-11 ELI LILLY & COMPANY Aparato inyector de medicación con conjunto motriz que facilita el rearme.
GB0304823D0 (en) 2003-03-03 2003-04-09 Dca Internat Ltd Improvements in and relating to a pen-type injector
DE102004063645A1 (de) 2004-12-31 2006-07-20 Tecpharma Licensing Ag Vorrichtung zur dosierten Verabreichung eines fluiden Produkts mit Entkopplung für einen Behältniswechsel
JP2009526565A (ja) 2006-02-14 2009-07-23 バテル メモリアル インスティチュート 正確な計測システム
US8647309B2 (en) 2008-05-02 2014-02-11 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Medication delivery device
JP5717649B2 (ja) * 2008-12-29 2015-05-13 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 電動モータ駆動制御を備える医療注射デバイス

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61280868A (ja) * 1985-05-14 1986-12-11 インテリジエント メデイスン インコ−ポレイテツド 流体の送出しを制御する装置と方法
JPH11267202A (ja) * 1998-03-19 1999-10-05 Japan Servo Co Ltd 輸液装置
JP2007511252A (ja) * 2003-06-09 2007-05-10 ニプロ ダイアビティーズ システムズ,インコーポレイテッド 注入ポンプにおけるカップリングシステム
JP2007037753A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Furuno Electric Co Ltd 輸液装置及び輸液装置の制御方法
JP2007111518A (ja) * 2005-09-20 2007-05-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 穿刺機能付注射装置、穿刺機能付注射装置の制御方法、薬液投与装置、および薬液投与装置の制御方法
WO2007079016A2 (en) * 2005-12-30 2007-07-12 Medtronic Minimed, Inc. Method and apparatus for detecting occlusions in an ambulatory infusion pump

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016532516A (ja) * 2013-09-10 2016-10-20 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 作動工程のエラー処理
US10549034B2 (en) 2013-09-10 2020-02-04 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Actuation step failure handling
WO2015163009A1 (ja) * 2014-04-25 2015-10-29 パナソニックヘルスケアホールディングス株式会社 薬剤注入装置
US10335550B2 (en) 2014-04-25 2019-07-02 Phc Holdings Corporation Pharmaceutical injection device
JP2021121311A (ja) * 2015-05-08 2021-08-26 トリプル ジャンプ イスラエル リミテッド 身体への流体注入のためのシステム、装置、および方法
JP2019530500A (ja) * 2016-09-29 2019-10-24 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 点滴システムにおけるモータ摩耗を予測するシステム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9297370B2 (en) 2016-03-29
EP2384207A1 (en) 2011-11-09
WO2010076275A1 (en) 2010-07-08
US20190201613A9 (en) 2019-07-04
DK2384207T3 (en) 2017-07-10
DK3216471T3 (en) 2019-03-25
US20160271323A1 (en) 2016-09-22
US10314968B2 (en) 2019-06-11
JP5717649B2 (ja) 2015-05-13
EP3216471B1 (en) 2018-12-12
EP3216471A1 (en) 2017-09-13
EP2384207B1 (en) 2017-03-29
CA2748381A1 (en) 2010-07-08
US20120116311A1 (en) 2012-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012513786A (ja) 電動モータ駆動制御を備える医療注射デバイス
JP5818692B2 (ja) 薬物送達デバイス
CN107029319B (zh) 具有控制器的笔型药物注射装置和其驱动的时间锁定机构
JP6568113B2 (ja) 薬剤送達装置のための記録装置
US11565056B2 (en) Medical device and method for limiting the use of the medical device
CN107835702B (zh) 带有剂量终止触发器布置的药物输送装置
JP2018500965A (ja) カートリッジ内空気安全機構を備えた薬剤送達装置
WO2014076289A1 (en) Drug delivery device with variable dose setting mechanism
JP2017514587A (ja) インジケータガイダンスを備える薬剤送達装置
US11400229B2 (en) Drug delivery system with dose capturing
WO2018015242A1 (en) Drug delivery device for detection of an end-of-dose
CN117677413A (zh) 利用药物递送设备监测分配过程

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121214

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5717649

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250