JP2012512431A - 立体写真撮影ブラケット - Google Patents

立体写真撮影ブラケット Download PDF

Info

Publication number
JP2012512431A
JP2012512431A JP2011541069A JP2011541069A JP2012512431A JP 2012512431 A JP2012512431 A JP 2012512431A JP 2011541069 A JP2011541069 A JP 2011541069A JP 2011541069 A JP2011541069 A JP 2011541069A JP 2012512431 A JP2012512431 A JP 2012512431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
attached
curved rail
slider
base
bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011541069A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5536797B2 (ja
Inventor
顧金昌
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shanghai Yiying Digital Technology Co ltd
Original Assignee
Shanghai Yiying Digital Technology Co ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shanghai Yiying Digital Technology Co ltd filed Critical Shanghai Yiying Digital Technology Co ltd
Publication of JP2012512431A publication Critical patent/JP2012512431A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5536797B2 publication Critical patent/JP5536797B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/42Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters with arrangement for propelling the support stands on wheels
    • F16M11/425Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters with arrangement for propelling the support stands on wheels along guiding means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/043Allowing translations
    • F16M11/045Allowing translations adapted to left-right translation movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/18Heads with mechanism for moving the apparatus relatively to the stand
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/20Undercarriages with or without wheels
    • F16M11/24Undercarriages with or without wheels changeable in height or length of legs, also for transport only, e.g. by means of tubes screwed into each other
    • F16M11/26Undercarriages with or without wheels changeable in height or length of legs, also for transport only, e.g. by means of tubes screwed into each other by telescoping, with or without folding
    • F16M11/32Undercarriages for supports with three or more telescoping legs
    • F16M11/34Members limiting spreading of legs, e.g. "umbrella legs"
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/56Accessories
    • G03B17/561Support related camera accessories
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B35/00Stereoscopic photography
    • G03B35/02Stereoscopic photography by sequential recording
    • G03B35/04Stereoscopic photography by sequential recording with movement of beam-selecting members in a system defining two or more viewpoints

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)
  • Accessories Of Cameras (AREA)

Abstract

立体写真撮影ブラケットは、ブラケット(10)、ベース(10)に取り付けられたベース(9)、ベース(9)に取り付けられた湾曲レール、湾曲レール上を動くスライドブロック(2)、および、スライドブロック(2)を駆動する駆動装置を有している。湾曲レール(1)がなす円弧は、水平面上にある。本発明に係る立体写真撮影ブラケットは、同じ対象物を連続的に異なる角度から撮影することができるので、撮影時には、異なるカメラ間のピント、測光、および、角度が一貫していないという問題点を解決することができる。

Description

本発明は、立体写真撮影ブラケットに関する。
市販されている従来の立体カメラは、いくつかの一般的なカメラあるいは一眼レフカメラによって構成されている。撮影時には、異なるカメラ間のピント、測光、および、角度は一貫していないため、これらの立体カメラは商品化および市場化には至っていない。その一方、いくつかのカメラによって構成されている立体写真カメラによって撮影された立体写真の効果は、上述の理由から乏しいのと同時に、立体カメラを構成しているカメラは高コストであり、操作が複雑であるという問題がある。そのため、立体写真カメラの市場は展開あるいは普及していない。
本発明によって解決すべき技術的問題は、従来技術では同じシーンを連続的に異なる角度から撮影する装置がないという問題を克服することであり、同じ対象物を連続的に異なる角度から撮影する立体写真撮影ブラケットを提供することである。
上記の技術的問題を解決するために、本発明は、ブラケットを有する立体写真撮影ブラケットであって、上記ブラケットに取り付けられたベースと、上記ベースに取り付けられ、自身がなす円弧が水平面上に配置された湾曲レールと、上記湾曲レールに取り付けられ、該湾曲レール上を移動するスライダであって、該スライダの上部から連続的に撮影可能なカメラを搭載したスライダと、上記スライダを移動させる駆動装置とをさらに有していることを特徴とする立体写真撮影ブラケットを提供する。
上記駆動装置は、上記ベースの第1端部に取り付けられ、電気モータによって駆動される動輪と、上記ベールの第2端部に取り付けられ、上記動輪に対応する従輪とを有し、上記動輪および上記従輪は、上記湾曲レールの同じ側面上に配置され、搬送部材を介して互いに接続されており、上記スライダは、上記搬送部材と隣り合った箇所に固定して取り付けられていることが好ましい。
上記搬送部材は、搬送ベルトあるいは搬送チェーンであることが好ましい。
上記レールの各端部に制限スイッチが取り付けられていることが好ましい。
上記カメラのシャッタ、ならびに、上記駆動装置の電気モータは、連携スイッチによって制御されていることが好ましい。
本発明の明確な有益な効果は、以下の通りである。本発明に係る立体写真撮影ブラケットは、同じ対象物を連続的に異なる角度から撮影することができるので、撮影時には、異なるカメラ間のピント、測光、および、角度が一貫していないという問題点を解決することができる。さらに本発明は、構造が単純であり、操作が分かりやすく、良好な撮影効果が得られ、低コストであるという利点がある。
図1は、本発明の一実施形態に係る立体写真撮影ブラケットを示す透視図である。 図2は、本発明の一実施形態に係る立体写真撮影ブラケットを概略的に示す平面図である。
本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。
図1に示すように、本発明に係る立体写真撮影ブラケットは、ベース9、および、ベース9を支持するためのブラケット10を有している。ベース9の上に湾曲レール1は取り付けられている。湾曲レール1のコード(図2中の破線)は、撮影対象物(図示せず)に対向する。スライダ2は、湾曲レール1上に取り付けられており、湾曲レール1上を移動可能である。撮影用のカメラ3は、スライダ2の上部に取り付けられている。カメラ3とスライド2とは、挿入接続、ブロッキング接続、あるいは、ねじ接続によって接続することができる。湾曲レール1に適合された4つのガイド輪4は、スライダ2に取り付けられている。これによって、スライダ2は湾曲レール1上をより滑らかに移動することができる。4つのガイド輪4は、湾曲レール1の同じ側面上に配置されていてもよいし、湾曲レール1の上面および下面それぞれに2つのグループに分けて配置されていてもよい。
立体写真撮影ブラケットは、スライダ2を駆動するための駆動装置2をさらに有している。駆動装置は、ベース9の両端部にそれぞれ取り付けられた動輪5および従輪6を有している。動輪5および従輪6は、湾曲レール1の同じ側面上に配置されており、それぞれの回転軸は垂直面上に位置している。動輪5および従輪6は互いに搬送ベルトを介して接続されている。動輪5を駆動するための電気モータ(図示せず)は、ベース9上に取り付けられている。スライダ2は、搬送ベルト7に隣り合った箇所に固定されて取り付けられている。これによって、搬送ベルト7が作動すると、湾曲レール1上をスライダ2に移動させることができる。搬送ベルト7は、接着による接続、あるいは、ねじ接続等の機械的な接続を介してスライダ2と接続していることが好ましい。さらに、搬送ベルトの代わりにチェーンを用いてもよく、本発明では特に方式に限定はない。従来技術において、スライドを駆動することができる手段があれば、本発明に適用することができる。
スライダ2が湾曲レール1上を滑っている際に、湾曲レール1から滑り出てしまうのを防ぐために、湾曲レール1の各端部に制限スイッチ8が取り付けられていることが好ましい。制限スイッチ8は、動輪5を制御する電気モータと連携制御している。したがって、スライダ2が制限スイッチ8の方へと移動し、該制限スイッチ8を作動させると、電気モータは回転を停止する。
カメラは、毎秒2〜16枚の写真を連続的に撮影する機能を有している。カメラの撮影時間は1〜8秒であり、静止した対象物に応じて調整することができる。カメラのシャッターボタンは、電気モータの2つのワイヤスイッチまで伸長しており、電気モータと同じワイヤスイッチを共有している。具体的には、電気モータが回転すると、カメラは撮影を開始する。一方、電気モータのスイッチが切れた場合、同時にカメラも撮影を停止する。このようにして、自動制御を実現している。
さらに、湾曲レール1の弧度ならびに弧長は、特定の撮影環境に応じて調節してもよく、撮影シーンからの距離に応じて、異なる弧長および弧度を有するいくつかの湾曲レール1をベース9上に取り付けてもよい。図1に示すように、異なる弧長および弧度を有する2つの湾曲レール1,1’は、搬送ベルト7の両端部に取り付けられている。また、撮影装置を搭載するために、スライダは各湾曲レール1,1’に設けられている。各湾曲レール1,1’に設けられたスライダは、それぞれ搬送ベルト7に隣り合った箇所に固定されて取り付けられている。湾曲レール1’の詳細については、湾曲レール1を参照すればよいので、ここでは省略する。
図面に示し、以上で説明した本発明の実施形態はただの一例に過ぎず、本発明を限定するものではないことを当業者であれば理解できるであろう。
本発明の目的は、十分になおかつ効果的に達成されたことが分かる。その実施形態は、本発明の機能的および構造的な原理を説明する目的で示し、説明している。また、実施形態は、このような原理を逸脱しない範囲内で変更することができる。したがって、本発明は、以下の請求項の精神および範囲に含まれるすべての変更を包含するものである。

Claims (5)

  1. ブラケットを有する立体写真撮影ブラケットであって、
    上記ブラケットに取り付けられたベースと、
    上記ベースに取り付けられ、自身がなす円弧が水平面上にある湾曲レールと、
    上記湾曲レールに取り付けられ、該湾曲レール上を移動するスライダであって、該スライダの上部から連続的に撮影可能なカメラを搭載するためのスライダと、
    上記スライダを移動させる駆動装置とをさらに有していることを特徴とする立体写真撮影ブラケット。
  2. 上記駆動装置は、上記ベースの第1端部に取り付けられ、電気モータによって駆動される動輪と、上記ベースの第2端部に取り付けられ、上記動輪に対応する従輪とを有し、
    上記動輪および上記従輪は、上記湾曲レールの同じ側面上に配置され、搬送部材を介して互いに接続されており、
    上記スライダは、上記搬送部材と隣り合った箇所に固定して取り付けられていることを特徴とする請求項1に記載の立体写真撮影ブラケット。
  3. 上記搬送部材は、搬送ベルトあるいは搬送チェーンであることを特徴とする請求項2に記載の立体写真撮影ブラケット。
  4. 上記レールの各端部に制限スイッチが取り付けられていることを特徴とする請求項1に記載の立体写真撮影ブラケット。
  5. 上記カメラのシャッタ、ならびに、上記駆動装置の電気モータは、連携スイッチによって制御されていることを特徴とする請求項1に記載の立体写真撮影ブラケット。
JP2011541069A 2008-12-17 2009-12-16 立体写真撮影ブラケット Expired - Fee Related JP5536797B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200810204797.1 2008-12-17
CN2008102047971A CN101464615B (zh) 2008-12-17 2008-12-17 一种立体图像弧形拍摄轨道装置
PCT/CN2009/075654 WO2010069254A1 (zh) 2008-12-17 2009-12-16 立体图像拍摄架

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012512431A true JP2012512431A (ja) 2012-05-31
JP5536797B2 JP5536797B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=40805264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011541069A Expired - Fee Related JP5536797B2 (ja) 2008-12-17 2009-12-16 立体写真撮影ブラケット

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8385737B2 (ja)
EP (1) EP2378359A1 (ja)
JP (1) JP5536797B2 (ja)
KR (1) KR20110114554A (ja)
CN (1) CN101464615B (ja)
HK (1) HK1134953A1 (ja)
RU (1) RU2490682C2 (ja)
WO (1) WO2010069254A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016502129A (ja) * 2012-10-18 2016-01-21 アマゾン テクノロジーズ インク 自動化された光学式寸法決定および撮像

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101464615B (zh) * 2008-12-17 2010-08-18 顾金昌 一种立体图像弧形拍摄轨道装置
CN102062994A (zh) * 2010-07-12 2011-05-18 李建华 立体图像拍摄装置
CN102809893B (zh) * 2012-05-30 2016-04-13 北京邮电大学 一种单镜头裸眼3d图像拍摄装置及方法
CN103676447A (zh) * 2012-09-07 2014-03-26 致伸科技股份有限公司 桌上型立体图像扫描装置
CN102937811A (zh) * 2012-10-22 2013-02-20 西北工业大学 一种小型机器人的单目视觉与双目视觉转换装置
KR20160048023A (ko) * 2012-12-06 2016-05-03 카디르 코이멘 필름 야피미 시네마 에킵만라리 우레티미 이타랏 베 이흐라카트 에이.에스 슬라이더 지지 부재
CN103176343B (zh) * 2013-03-22 2016-02-17 深圳市中印印刷制品有限公司 3d照片拍摄装置
WO2014158114A2 (en) * 2013-03-28 2014-10-02 Koymen Kadir Slider support member
TWI546612B (zh) * 2013-11-28 2016-08-21 張育正 三維影像攝影裝置
CN103605212B (zh) * 2013-11-29 2016-05-11 亚洲奥利电子(深圳)有限公司 用有拍摄与显示功能的便携电子设备实现立体体验的方法
DE102014100156B4 (de) * 2014-01-08 2016-02-11 Hans-Peter Wiedemann Linearführungseinheit
CN103792776B (zh) * 2014-01-17 2016-06-01 桂林医学院 3d立体动画照片拍摄装置及其应用
CN103760743B (zh) * 2014-01-17 2016-06-01 桂林医学院 3d立体动画照片拍摄方法及其应用
CN103744263A (zh) * 2014-01-21 2014-04-23 武汉点顿科技有限公司 立体图像拍摄装置及方法
KR20160025784A (ko) 2014-08-28 2016-03-09 (주)이공감 입체 영상 촬영 장치
CN104601978A (zh) * 2015-01-06 2015-05-06 北京中科广视科技有限公司 自由视点图像的获取系统与方法
CN106322062B (zh) * 2016-11-01 2019-01-11 北京清影机器视觉技术有限公司 多角度拍摄支架及系统
CN109027572A (zh) * 2018-08-28 2018-12-18 张秀腾 活动支架
CN109061996A (zh) * 2018-09-10 2018-12-21 济宁群艺广告传媒有限公司 一种广告多媒体3d立体自动控制轨迹影片拍摄装置
CN109873945A (zh) * 2018-12-29 2019-06-11 上海与德通讯技术有限公司 一种照片拍摄方法、照片处理方法、电子设备和存储介质
CN109854907B (zh) * 2019-03-21 2024-04-12 广州市丰汇智能科技有限公司 一种三维数码立体拍摄用轨道
KR102444657B1 (ko) 2022-07-29 2022-09-19 주식회사 일루젼픽쳐스 쓰러짐 방지용 카메라 스탠드

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10115877A (ja) * 1996-10-14 1998-05-06 Photo Kurafutoshiya:Kk 立体写真の撮影装置及び撮影方法
JP2000258836A (ja) * 1999-03-11 2000-09-22 Funai Electric Co Ltd 画像形成装置
JP2003195431A (ja) * 2001-12-26 2003-07-09 Sony Corp 画像撮影装置の搬送装置
JP2006323012A (ja) * 2005-05-17 2006-11-30 Yoseisha:Kk 立体写真撮影装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3598355A (en) * 1968-08-21 1971-08-10 Helen V Bryan English Camera dolly
US3727532A (en) * 1971-05-10 1973-04-17 Singer Co Spherical camera model system
US4214821A (en) * 1978-10-30 1980-07-29 Termes Richard A Total environment photographic mount and photograph
EP0245262A1 (en) * 1985-11-15 1987-11-19 HOWELL, Mary E. Rail mounted camera system
US4768049A (en) * 1987-01-12 1988-08-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Interior Stereoscopic camera slide bar
SU1597851A1 (ru) * 1988-07-05 1990-10-07 Всесоюзный Научно-Исследовательский Кинофотоинститут Устройство дл перемещени по дуге при стереофотосъемке
US6360673B1 (en) * 1999-09-01 2002-03-26 Siemens Electrocom, L.P. Trolley chassis
CN2582030Y (zh) * 2002-09-24 2003-10-22 上海罗莱照相器材厂 立体照相程控拍摄仪
JP2004236156A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Sharp Corp 立体画像撮影補助装置および立体画像撮影方法
US20050231689A1 (en) * 2004-04-16 2005-10-20 Brian Longley Economical camera-support-and-movement track-and-dolly system providing high stability and precision to camera movement
US7570301B2 (en) * 2004-06-03 2009-08-04 Electronic Security Products, Inc. Device, system and method of mounting audio/video capturing equipment
US20070095246A1 (en) * 2005-11-02 2007-05-03 Helmut Heiligenmann Portable camera dolly and track
US7520684B2 (en) * 2006-02-13 2009-04-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Camera mount
CN101174080A (zh) * 2006-10-30 2008-05-07 埃森·费尔索夫 照相机控制设备
US7637216B2 (en) * 2007-06-19 2009-12-29 J.L. Fisher, Inc. Articulating camera transport apparatus and method
US8205841B2 (en) * 2008-02-08 2012-06-26 Dennis Wood Camera dolly
US8142019B2 (en) * 2008-06-23 2012-03-27 Charles Hernandez Dolly and track system
CA2641010A1 (en) * 2008-10-07 2010-04-07 Dennis Wood Camera mounting system
CN201331660Y (zh) * 2008-12-17 2009-10-21 顾金昌 一种立体图像弧形拍摄轨道装置
CN101464615B (zh) * 2008-12-17 2010-08-18 顾金昌 一种立体图像弧形拍摄轨道装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10115877A (ja) * 1996-10-14 1998-05-06 Photo Kurafutoshiya:Kk 立体写真の撮影装置及び撮影方法
JP2000258836A (ja) * 1999-03-11 2000-09-22 Funai Electric Co Ltd 画像形成装置
JP2003195431A (ja) * 2001-12-26 2003-07-09 Sony Corp 画像撮影装置の搬送装置
JP2006323012A (ja) * 2005-05-17 2006-11-30 Yoseisha:Kk 立体写真撮影装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016502129A (ja) * 2012-10-18 2016-01-21 アマゾン テクノロジーズ インク 自動化された光学式寸法決定および撮像

Also Published As

Publication number Publication date
RU2490682C2 (ru) 2013-08-20
RU2011129200A (ru) 2013-01-20
JP5536797B2 (ja) 2014-07-02
EP2378359A1 (en) 2011-10-19
CN101464615A (zh) 2009-06-24
WO2010069254A1 (zh) 2010-06-24
HK1134953A1 (en) 2010-05-20
KR20110114554A (ko) 2011-10-19
US8385737B2 (en) 2013-02-26
US20110255853A1 (en) 2011-10-20
CN101464615B (zh) 2010-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5536797B2 (ja) 立体写真撮影ブラケット
US7611293B2 (en) 3D rover camera system and method
CN103672340A (zh) 一种手持三轴拍摄云台
JP2007025378A5 (ja)
TWI546612B (zh) 三維影像攝影裝置
US9753358B1 (en) Carrier slide-bar device in arc motion
US8244117B2 (en) Photo motion machine and system
CN102012627A (zh) 一种双目立体摄像机和3d成像系统
JP5899509B2 (ja) 撮像装置
EP3086016A1 (en) Motorized camera holder
JP2013175924A5 (ja)
US3769890A (en) Autostereographic apparatus
JP2012215796A (ja) 撮像ユニット
KR20030096205A (ko) 아크레일 파노라마 헤드 회전 슬라이드 촬영 장치
KR20150112557A (ko) 촬영용 직선구동장치
CN112911044A (zh) 一种拍摄装置
US20230199316A1 (en) Motor mount for image capture of surrounding environment
KR101907895B1 (ko) 셀프 촬영용 스틱
KR20150112558A (ko) 촬영용 곡선구동장치
CN201298140Y (zh) 单镜头立体图像光信号获取装置
CN211063717U (zh) 一种影片立体拍摄用摄像设备
JP2015144361A5 (ja)
CN109115261B (zh) 终端检测装置及终端回收设备
JP5879540B2 (ja) 撮像装置
WO2012176020A1 (zh) 可移动镜头的照相装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130820

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140415

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5536797

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees