JP2012507099A - 複数の終端端末へのコンテンツ提供システム、方法、サービスサーバー、コンテンツの中継方法、記憶媒体、アプリケーションサーバー、コンテンツの提供方法および移動通信端末 - Google Patents

複数の終端端末へのコンテンツ提供システム、方法、サービスサーバー、コンテンツの中継方法、記憶媒体、アプリケーションサーバー、コンテンツの提供方法および移動通信端末 Download PDF

Info

Publication number
JP2012507099A
JP2012507099A JP2011534360A JP2011534360A JP2012507099A JP 2012507099 A JP2012507099 A JP 2012507099A JP 2011534360 A JP2011534360 A JP 2011534360A JP 2011534360 A JP2011534360 A JP 2011534360A JP 2012507099 A JP2012507099 A JP 2012507099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
content
mobile communication
service server
terminals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011534360A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5583682B2 (ja
Inventor
フン イ、ジョン
ミン ユー、ジョン
ファン キム、イン
ム ソン、スン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Telecom Co Ltd
Original Assignee
SK Telecom Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SK Telecom Co Ltd filed Critical SK Telecom Co Ltd
Publication of JP2012507099A publication Critical patent/JP2012507099A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5583682B2 publication Critical patent/JP5583682B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/08Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/06Protocols specially adapted for file transfer, e.g. file transfer protocol [FTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/14Session management
    • H04L67/146Markers for unambiguous identification of a particular session, e.g. session cookie or URL-encoding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/32Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials
    • H04L9/321Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials involving a third party or a trusted authority
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/06Authentication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/04Terminal devices adapted for relaying to or from another terminal or user
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

本発明は、複数の終端端末へのコンテンツ提供システム、方法、サービスサーバー、コンテンツの中継方法、アプリケーションサーバー、コンテンツの提供方法および移動通信端末に係り、近距離通信網を介して複数の終端端末が接続された場合に、各終端端末から要請されたコンテンツを終端端末別に同時に提供するための技術に関する。このために、本発明に係る複数の終端端末へのコンテンツ提供システムは、近距離通信網を介して移動通信端末と接続され、アプリケーションサーバーから受け取ったコンテンツを実行する複数の終端端末と、移動通信網を介してサービスサーバーと接続され、前記それぞれの終端端末とサービスサーバーとの間のコンテンツの転送を行う移動通信端末と、移動通信網または有線通信網を介してアプリケーションサーバーに接続され、前記それぞれの終端端末および移動通信端末に対して認証を行い、認証の行われた終端端末から要請されたコンテンツを前記アプリケーションサーバーに要請するサービスサーバーと、前記終端端末別に要請されたコンテンツを前記サービスサーバーに提供するアプリケーションサーバーと、を備える。

Description

本発明は複数の終端端末へのコンテンツ提供システム、方法、サービスサーバー、コンテンツの中継方法、アプリケーションサーバー、コンテンツの提供方法および移動通信端末に係り、さらに詳しくは、近距離通信網を介して複数の終端端末が接続された場合に、各終端端末から要請されたコンテンツを終端端末別に同時に提供するための技術に関する。
最近の情報通信技術の発展には目を見張るものがあり、これに伴い、文書、イメージおよび動画などを再生可能なMP3(MPEGオーディオレイヤー)プレーヤー、パーソナルマルチメディアプレーヤー(PMP:Personal Multimedia Player)、ウルトラモバイルパソコン(UMPC:Ultra Mobile Personal Computer)などの様々なコンテンツ再生装置が用いられている。この種の終端端末は、ユーザーが所望するコンテンツをパソコン(PC)からダウンロードして再生するが、ユーザーが移動中であるか、あるいは、PCと接続不能な状況では所望のコンテンツをダウンロードすることができないという不都合がある。
上述した不都合を解消するために、終端端末にブルートゥース、ウルトラワイドバンド(UWB:Ultra Wide Band)などの近距離無線通信網に接続可能な通信手段を付加する技術が提案されている。同技術によれば、近距離通信網を介して外部装置からコンテンツをダウンロードすることができる。しかしながら、この方法は、外部装置に記憶されたコンテンツのダウンロードは可能であるとはいえ、ユーザーが所望するものの、外部装置に記憶されてはいないコンテンツのダウンロードは行えないという不都合が存在する。
上述した不都合を解消するために、終端端末と移動通信端末とを接続して、終端端末から要請されたコンテンツを移動通信端末が受信して配信する技術が提案されている。しかしながら、この技術は、複数の終端端末からのコンテンツ提供要請を同時に行うことができないという不都合がある。
本発明は上述した従来の技術による不都合を解消するためになされたものであり、その目的は、近距離通信網に接続可能な複数の終端端末が移動通信網を介してユーザー所望のコンテンツをダウンロードして実行することのできる技術を提供するところにある。
上述した目的を達成するために、本発明の実施形態に係る複数の終端端末へのコンテンツ提供システムは、近距離通信網を介して移動通信端末と接続され、アプリケーションサーバーから受け取ったコンテンツを実行する複数の終端端末と、移動通信網を介してサービスサーバーと接続され、前記それぞれの終端端末とサービスサーバーとの間のコンテンツの転送を行う移動通信端末と、移動通信網または有線通信網を介してアプリケーションサーバーに接続され、前記それぞれの終端端末および移動通信端末に対して認証を行い、認証の行われた終端端末から要請されたコンテンツを前記アプリケーションサーバーに要請するサービスサーバーと、前記終端端末から要請されたコンテンツを前記サービスサーバーに提供するアプリケーションサーバーと、を備える。
前記複数の終端端末へのコンテンツ提供システムは、移動通信網または有線通信網を介して前記サービスサーバーと接続され、アプリケーションサーバーから前記終端端末にコンテンツが提供された場合に、前記移動通信端末に対して課金を行う課金サーバーをさらに備えていてもよい。
上述した目的を達成するために、本発明の他の実施形態に係る複数の終端端末へのコンテンツの提供方法は、近距離通信網を介して終端端末と移動通信端末とがそれぞれ接続され、移動通信網を介して移動通信端末、サービスサーバーおよびアプリケーションサーバーが接続されたシステムにおいて、前記サービスサーバーが前記それぞれの終端端末および移動通信端末に対して認証を行う認証ステップと、前記終端端末が前記サービスサーバーからの一覧からコンテンツを選択して送信を要請するコンテンツ要請ステップと、前記アプリケーションサーバーが前記終端端末から要請されたコンテンツを前記終端端末に提供する提供ステップと、を含む。
前記複数の終端端末へのコンテンツの提供方法は、前記それぞれの終端端末が移動通信端末を検索し、検索された移動通信端末に対してサービス要請信号を送信するサービス要請ステップをさらに含んでいてもよい。
前記複数の終端端末へのコンテンツの提供方法において、前記認証ステップは、前記移動通信端末が、終端端末別にサービス利用可能な機器であるか否かを判断する認証ステップ1と、前記認証ステップ1における判断の結果、終端端末別にサービス利用可能な機器であると判断された場合に、前記それぞれの終端端末が移動通信端末にそれぞれの終端端末の固有識別情報を送信する認証ステップ2と、前記移動通信端末が、前記それぞれの終端端末の固有識別情報が正常であるか否かを判断する認証ステップ3と、前記認証ステップ3における判断の結果、固有識別情報が正常であると判断された場合に、前記移動通信端末が前記サービスサーバーに移動通信端末およびそれぞれの終端端末の固有識別情報を送信する認証ステップ4と、前記サービスサーバーが、前記移動通信端末およびそれぞれの終端端末の固有識別情報および加入情報を基に、前記移動通信端末および前記それぞれの終端端末がサービス利用可能な状態であるか否かを判断する認証ステップ5と、前記認証ステップ5における判断の結果、前記移動通信端末および前記それぞれの終端端末がサービス利用可能な状態であると判断された場合に、前記終端端末別に認証メッセージを送信する認証ステップ6と、を含んでいてもよい。
前記複数の終端端末へのコンテンツの提供方法において、前記コンテンツ要請ステップは、前記それぞれの終端端末が接続された近距離通信網の情報および一覧の要請メッセージをサービスサーバーに送信するコンテンツ要請ステップ1と、前記サービスサーバーが要請された一覧を前記終端端末別に送信するコンテンツ要請ステップ2と、前記サービスサーバーが要請された一覧に含まれているコンテンツ情報を前記終端端末別に送信するコンテンツ要請ステップ3と、前記終端端末別に一覧に含まれているコンテンツ情報を選択して前記サービスサーバーに送信するコンテンツ要請ステップ4と、を含んでいてもよい。
前記複数の終端端末へのコンテンツの提供方法において、前記コンテンツ要請ステップ3におけるコンテンツ情報は、コンテンツの説明、送信可能な近距離通信網の種類、課金情報、コンテンツのサイズ、コンテンツのコーデックおよび送信形態を含んでいてもよい。
前記複数の終端端末へのコンテンツの提供方法において、前記コンテンツ要請ステップ4は、前記それぞれの終端端末が課金サーバーに課金情報を送信するステップをさらに含んでいてもよい。
前記複数の終端端末へのコンテンツの提供方法において、前記提供ステップは、前記サービスサーバーが選択されたコンテンツを変換する必要があるか否かを判断する提供ステップ1と、前記提供ステップ1における判断の結果、変換する必要があると判断された場合に、前記アプリケーションサーバーに変換を要請するか、またはサービスサーバーがコンテンツを変換する提供ステップ2と、前記変換されたコンテンツをそれぞれの終端端末に送信する提供ステップ3と、を含んでいてもよい。
上述した目的を達成するために、本発明のさらに他の実施形態に係る複数の終端端末へのコンテンツ中継のためのサービスサーバーは、移動通信網を介してデータを送受信する通信部と、近距離通信網を介してデータを送受信する第2の通信部と、前記第2の通信部に受信された終端端末の情報を管理する終端端末管理部と、前記終端端末の情報を記憶する記憶部と、前記それぞれの終端端末のサービス利用可否および固有識別情報の正常有無を判断し、前記それぞれの終端端末からのコンテンツ要請をサービスサーバーに転送し、前記サービスサーバーから受け取ったコンテンツを終端端末別に配信するように前記第1の通信部および第2の通信部を制御する制御部と、を備える。
上述した目的を達成するために、本発明のさらに他の実施形態に係るサービスサーバーによる複数の終端端末へのコンテンツの中継方法は、移動通信端末およびそれぞれの終端端末に対して認証を行う認証ステップと、前記移動通信端末にコンテンツ一覧を提供する一覧提供ステップと、前記移動通信端末にコンテンツ情報を提供するコンテンツ情報提供ステップと、前記移動通信端末から要請されたコンテンツをアプリケーションサーバーから受信して移動通信端末に配信するコンテンツ配信ステップと、を含む。
前記サービスサーバーによる複数の終端端末へのコンテンツの中継方法において、前記コンテンツ配信ステップは、前記移動通信端末またはそれぞれの終端端末のハードウェア仕様に基づくコンテンツ変換要請を前記アプリケーションサーバーに転送するかまたはサービスサーバーが自ら変換し、前記アプリケーションサーバーまたはサービスサーバーによって変換されたコンテンツを前記移動通信端末に配信してもよい。
上述した目的を達成するために、本発明のさらに他の実施形態に係る記憶媒体は、上述したサービスサーバーによる複数の終端端末へのコンテンツの中継方法をプログラムとして記憶する。
上述した目的を達成するために、本発明のさらに他の実施形態に係るコンテンツ提供のためのアプリケーションサーバーは、移動通信網を介してデータを送受信する通信部と、コンテンツを管理するコンテンツ管理部と、コンテンツを記憶する記憶部と、前記通信部がサービスサーバーにコンテンツ情報およびコンテンツを提供するように制御する制御部と、を備える。
前記コンテンツ提供のためのアプリケーションサーバーは、前記制御部からのコンテンツ変換指令に基づいてコンテンツを変換する変換部をさらに備えていてもよい。
上述した目的を達成するために、本発明のさらに他の実施形態に係るアプリケーションサーバーを介したコンテンツの提供方法は、サービスサーバーにコンテンツ情報を提供する情報提供ステップと、サービスサーバーから要請されたコンテンツを提供するコンテンツ提供ステップと、を含んでいてもよい。
上述した目的を達成するために、本発明のさらに他の実施形態に係る記憶媒体は、上述したアプリケーションサーバーを介したコンテンツの提供方法をプログラムとして記憶する。
上述した目的を達成するために、本発明のさらに他の実施形態に係るコンテンツ中継のための移動通信端末は、移動通信網を介してデータを送受信する第1の通信部と、近距離通信網を介してデータを送受信する第2の通信部と、前記第2の通信部に受信された終端端末の情報を管理する終端端末管理部と、前記終端端末の情報を記憶する記憶部と、前記それぞれの終端端末のサービス利用可否および固有識別情報の正常有無を判断し、前記それぞれの終端端末からのコンテンツ要請をサービスサーバーに転送し、前記サービスサーバーから受け取ったコンテンツを終端端末別に配信するように前記第1の通信部および第2の通信部を制御する制御部と、を備える。
上述した目的を達成するために、本発明のさらに他の実施形態に係る移動通信端末を介した複数の終端端末へのコンテンツの中継方法は、それぞれの終端端末に対して認証を行う認証ステップと、サービスサーバーにそれぞれの終端端末のコンテンツ一覧要請を転送する一覧要請転送ステップと、前記サービスサーバーから受け取ったコンテンツ一覧を前記終端端末別に転送するコンテンツ情報転送ステップと、前記サービスサーバーから受け取ったコンテンツを前記終端端末別に配信するコンテンツ配信ステップと、を含む。
前記移動通信端末を介した複数の終端端末へのコンテンツの中継方法は、前記サービスサーバーから受け取ったコンテンツを記憶して実行する実行ステップをさらに含んでいてもよい。
上述した目的を達成するために、本発明のさらに他の実施形態に係る記憶媒体は、上述した移動通信端末を介した複数の終端端末へのコンテンツの中継方法をプログラムとして記憶する。
本発明によれば、複数の終端端末が近距離通信網を介して検索された移動通信端末を用いて移動通信網に接続されたアプリケーションサーバーから所望のコンテンツを同時にそれぞれダウンロードして実行することができる。
本発明の実施形態に係るコンテンツ提供システムのブロック図である。 図1におけるサービスサーバーの詳細ブロック図である。 図1におけるアプリケーションサーバーの詳細ブロック図である。 図1における移動通信端末の詳細ブロック図である。 図1における終端端末の詳細ブロック図である。 本発明の実施形態に係るコンテンツの提供方法のフローチャートである。 図6におけるサービス要請ステップの詳細フローチャートである。 図6における認証ステップの詳細フローチャートである。 図6におけるコンテンツ要請ステップの詳細フローチャートである。 図6における提供ステップの詳細フローチャートである。 本発明の実施形態に係るサービスサーバーを介したコンテンツの中継方法のフローチャートである。 本発明の実施形態に係る移動通信端末を介したコンテンツの中継方法のフローチャートである。 本発明の実施形態に係るアプリケーションサーバーを介したコンテンツの提供方法のフローチャートである。
<符号の説明>
100:コンテンツ提供システム
110:サービスサーバー
120:アプリケーションサーバー
130:課金サーバー
140:移動通信網
150:移動通信端末
160:近距離通信網
170:終端端末
以下、添付図面に基づき、本発明の実施形態を詳述する。
以下、本発明を説明するに当たって、関連された公知機能または構成に関する具体的な説明が本発明の要旨を余計に曖昧にする虞があると認められる場合にはその詳細な説明は省略する。なお、後述する用語は本発明における機能を考慮して設定された用語であり、これらの用語は製品を生産する生産者の意図または慣例によって異なり、用語の定義は本明細書の全般に亘っての内容に基づいて下されるべきである。
まず、図1に基づき、本発明の実施形態に係る複数の終端端末へのコンテンツ提供システムを説明する。
図1は、本発明の実施形態に係るコンテンツ提供システムのブロック図である。
図1に示すように、本実施形態に係る複数の終端端末へのコンテンツ提供システム100は、移動通信網140を介してサービスサーバー110、アプリケーションサーバー120、課金サーバー130および移動通信端末150が接続され、近距離通信網160を介して移動通信端末150が終端端末170、179とそれぞれ接続される。
終端端末170、179は、近距離通信網160を介して移動通信端末150と接続され、アプリケーションサーバー120に要請して受け取ったコンテンツを実行する。このとき、近距離通信網160としては、無線LAN、ブルートゥース、UWB(Ultra Wide Band)などが挙げられる。図5に基づき、終端端末170の構成を詳しく説明する。通信部171は、近距離通信網を介してデータを送受信する。入力部172にはユーザーの指令が入力される。入力部172としては、赤外線リモコン、スイッチ、キーパッド、キーボード、タッチスクリーンなどの入力手段が挙げられる。実行部173は、通信部171を介して受け取ったコンテンツを実行する。実行部173としては、コンテンツの実行のためのデータ処理部、音響処理部などが挙げられる。制御部174は、各構成要素の動作を制御し、移動通信端末にコンテンツ要請信号を送信し、移動通信端末からコンテンツを受け取るように通信部171を制御する。なお、記憶部175は、終端端末識別情報および受け取ったコンテンツを記憶する。
移動通信端末150は、近距離通信網160を介して終端端末170、179とそれぞれ接続され、移動通信網140を介してサービスサーバー110と接続される。移動通信端末150は、それぞれの終端端末170、179とサービスサーバー110との間のデータ転送を司る。すなわち、移動通信端末150は、近距離通信網160を介して接続された多数の終端端末(例えば、ナビゲーション端末、コンテンツ再生端末など様々な機能を行うそれぞれの端末)へのデータの同時転送を司る。このために、移動通信端末150は、移動通信網140との通信のための通信部に加えて、近距離通信網160との通信のための通信部をも備えている。
サービスサーバー110は、移動通信網140を介して移動通信端末150およびアプリケーションサーバー120に接続される。サービスサーバー110は、終端端末170、179および移動通信端末150に対して認証を行い、認証の行われた終端端末170、179から要請されたコンテンツの提供をアプリケーションサーバー120に要請する。
アプリケーションサーバー120は、移動通信網140を介してサービスサーバー110と接続され、終端端末170、179から要請されたコンテンツを提供する。
課金サーバー130は、移動通信網140を介してサービスサーバー110と接続される。課金サーバー130は、アプリケーションサーバー120から終端端末170、179へとコンテンツが提供された場合に、移動通信端末150に対して課金を行う。なお、課金サーバー130は、終端端末170、179に対して課金を行ってもよいことに留意されたい。
一方、上述したサービスサーバー110、アプリケーションサーバー120および課金サーバー130は、移動通信網140ではなく、有線通信網(図示せず)などを介して互いに接続されてもよいことに留意されたい。また、アプリケーションサーバー120および課金サーバー130は、サービスサーバー110の構成要素として含まれてもよいことに留意されたい。
以下、図6から図10に基づき、本発明の実施形態に係る複数の終端端末へのコンテンツの提供方法を説明する。
図6は、本発明の実施形態に係るコンテンツの提供方法のフローチャートであり、図7は、図6におけるサービス要請ステップの詳細フローチャートであり、図8は、図6における認証ステップの詳細フローチャートであり、図9は、図6におけるコンテンツ要請ステップの詳細フローチャートであり、図10は、図6における提供ステップの詳細フローチャートである。
図6に示すように、本実施形態に係る複数の終端端末へのコンテンツの提供方法は、近距離通信網を介して終端端末と移動通信端末とがそれぞれ接続され、移動通信網を介して移動通信端末、サービスサーバーおよびアプリケーションサーバーが接続されたシステムに適用される。本実施形態に係る複数の終端端末へのコンテンツの提供方法は、サービス要請ステップ(S100)と、認証ステップ(S200)と、コンテンツ要請ステップ(S300)および提供ステップ(S400)を含む。すなわち、本実施形態に係るコンテンツの提供方法は、移動通信端末がある終端端末にコンテンツを提供する間に、近距離通信網を介して接続された他の終端端末にもコンテンツを提供するための方法に関する。ここで、本実施形態に係るコンテンツの提供方法は、終端端末が複数接続されたシステムにおいて、各終端端末から要請されるデータを転送するための技術に適用可能であることに留意されたい。また、各サービス要請ステップ(S100)と、認証ステップ(S200)と、コンテンツ要請ステップ(S300)および提供ステップ(S400)は、それぞれの終端端末の接続開始時間などに応じて異なるステップが同時に行われてもよいことに留意されたい。換言すると、特定のタイミングにおいて、第1の終端端末は、サービス要請ステップ(S100)及び認証ステップ(S200)のみを行った状態にあってもよく、第2の終端端末は、サービス要請ステップ(S100)、認証ステップ(S200)、コンテンツ要請ステップ(S300)まで行った状態にあってもよい。
サービス要請ステップ(S100)は、それぞれの終端端末が移動通信端末を検索し、検索された移動通信端末に対してサービス要請信号を送信するステップである。図7に基づき、サービス要請ステップ(S100)を詳しく説明する。まず、それぞれの終端端末が近距離通信網を介して移動通信端末を検索する(S110)。この後、それぞれの終端端末が移動通信端末にサービス要請信号を送信する(S120)。
認証ステップ(S200)は、サービスサーバーがそれぞれの終端端末および移動通信端末に対してサービス提供のための認証を行うステップである。図8に基づき、認証ステップ(S200)を詳しく説明する。認証ステップ1において、移動通信端末は、それぞれの終端端末がサービス利用可能な機器であるか否かを判断する(S210)。このとき、判断項目としては、終端端末のハードウェア仕様、サービスサーバーの認証機器の登録有無などが挙げられる。
認証ステップ2において、認証ステップ1における判断の結果、それぞれの終端端末がサービス利用可能な機器である場合に、それぞれの終端端末が移動通信端末に終端端末の固有識別情報を送信する(S220)。
認証ステップ3において、移動通信端末は、それぞれの終端端末の固有識別情報が正常であるか否かを判断する(S230)。固有識別情報の正常有無を判断するとは、サービスサーバーにおいて指定した固有識別情報の形式に合致しているか否かを判断することをいう。
認証ステップ4において、認証ステップ3における判断の結果、固有識別情報が正常であると判断された場合に、移動通信端末がサービスサーバーに移動通信端末およびそれぞれの終端端末の固有識別情報を送信する(S240)。
認証ステップ5において、サービスサーバーが移動通信端末およびそれぞれの終端端末の固有識別情報および加入情報を基に、移動通信端末およびそれぞれの終端端末がサービス利用可能な状態であるか否かを判断する(S250)。サービス利用可能な状態とは、移動通信端末が正常に開通している状態であって、移動通信端末およびナビゲーション端末のハードウェア仕様がサービス利用に全く問題ない状態のことをいう。ここで、移動通信端末および終端端末のハードウェア仕様は、サービスサーバーの記憶部に記憶されていることが好ましい。なお、加入情報は、サービス利用可能な料金制の加入顧客であるか否かを確認するために必要である。
認証ステップ6において、認証ステップ5における判断の結果、移動通信端末およびそれぞれの終端端末がサービス利用可能な状態であると判断された場合、それぞれの終端端末に認証メッセージを送信する(S260)。認証メッセージは、移動通信端末を経てそれぞれの終端端末に送信される。
コンテンツ要請ステップ(S300)は、それぞれの終端端末がサービスサーバーからの一覧からコンテンツを選択して送信を要請するステップである。図9に基づき、コンテンツ要請ステップ(S300)を詳しく説明する。コンテンツ要請ステップ1において、それぞれの終端端末が接続された近距離通信網の情報および一覧の要請メッセージをサービスサーバーに送信する(S310)。近距離通信網の情報は、近距離通信網の種類を含む。
コンテンツ要請ステップ2において、サービスサーバーが要請された一覧をそれぞれの終端端末に送信する(S320)。このとき、一覧には、コンテンツの記憶可否、課金情報などが含まれる。
コンテンツ要請ステップ3において、サービスサーバーが要請された一覧に含まれているコンテンツ情報をそれぞれの終端端末に送信する(S330)。
コンテンツ要請ステップ4において、それぞれの終端端末が一覧に含まれているコンテンツを選択してサービスサーバーに送信する(S340)。このとき、終端端末が課金サーバーに課金情報を送信する動作をさらに行ってもよい。ここで、課金情報には、移動通信端末決済、先払い決済情報などが含まれる。
提供ステップ(S400)は、アプリケーションサーバーがそれぞれの終端端末から要請されたコンテンツを提供するステップである。図10に基づき、提供ステップ(S400)を詳しく説明する。提供ステップ1において、サービスサーバーが選択されたコンテンツを変換する必要があるか否かを判断する(S410)。コンテンツの変換は、終端端末および/または移動通信端末においてコンテンツが実行されるために、コンテンツのデータ構造などを変換する必要がある場合に行う。この場合、サービスサーバーは、終端端末や移動通信端末の仕様に基づいて実行するためにコンテンツの変換要否を判断する。
提供ステップ2において、提供ステップ1における判断の結果、変換する必要があると判断された場合、アプリケーションサーバーに変換を要請するか、またはサービスサーバーがコンテンツを変換する(S420)。
提供ステップ3において、変換されたコンテンツを終端端末に送信する(S430)。すなわち、変換されたコンテンツは、アプリケーションサーバーからサービスサーバー、移動通信端末を経て終端端末に送信される。コンテンツが送信されれば、サービスサーバーは課金サーバーにコンテンツの送信を通知する。これにより、課金サーバーは移動通信端末に対して発生された課金情報をさらに記憶する。
以下、図2および図11に基づき、本発明の実施形態に係る複数の終端端末へのコンテンツ中継のためのサービスサーバーおよびこれを用いた中継方法を説明する。
図2は、図1におけるサービスサーバーの詳細ブロック図であり、図11は、本発明の実施形態に係るサービスサーバーを介したコンテンツの中継方法のフローチャートである。
図2を参照すると、複数の終端端末へのコンテンツ中継のためのサービスサーバー110(以下、説明の便宜のために、特に言及のない限り、「複数の複数の終端端末へのコンテンツ中継のためのサービスサーバー」は、「サービスサーバー」と略称する。)における通信部111は、移動通信網を介してデータを送受信する。
移動通信端末管理部112は、通信部111を介して受信された移動通信端末の情報を管理する。このとき、移動通信端末の情報には、移動通信端末の機種、ハードウェア仕様、移動通信端末のユーザー情報などが含まれる。
終端端末管理部113は、通信部111を介して受信された終端端末の情報を管理する。このとき、終端端末の情報には、終端端末の機種、ハードウェア仕様、終端端末の固有識別情報などが含まれる。
近距離通信網管理部114は、移動通信端末と終端端末との間の通信を中継する近距離通信網の情報を管理する。このとき、近距離通信網の情報には、通信網の規格、ログインが必要となる場合にはログインアカウント情報などが含まれる。
記憶部116は、移動通信端末の情報、終端端末の情報および近距離通信網の情報を記憶する。
制御部115は、各構成要素の動作を制御し、移動通信端末の情報および終端端末の情報を基に、移動通信端末およびそれぞれの終端端末に対して認証を行い、通信部111がアプリケーションサーバーから受け取ったコンテンツを移動通信端末に配信するように制御する。
以下、図11に基づき、サービスサーバーを介したコンテンツの中継方法を説明する。
第1のステップにおいて、移動通信端末およびそれぞれの終端端末に対して認証を行う(S500)。
第2のステップにおいて、移動通信端末にコンテンツ一覧を提供する(S510)。ここで、コンテンツ一覧の数は、終端端末の数に対応することに留意されたい。
第3ステップにおいて、移動通信端末にコンテンツ情報を提供する(S520)。ここで、コンテンツ情報の数は、終端端末の数に対応することに留意されたい。
第4ステップにおいて、移動通信端末から要請されたコンテンツをアプリケーションサーバーから受け取って移動通信端末に配信する(S530)。ここで、サービスサーバーは、移動通信端末または終端端末のハードウェア仕様に基づくコンテンツ変換要請をアプリケーションサーバーに転送するかまたはサービスサーバーが自ら変換し、アプリケーションサーバーまたはサービスサーバーによって変換されたコンテンツを移動通信端末に配信することに留意されたい。
一方、上述した中継方法は、記憶媒体にプログラムとして記憶される。
以下、図3および図13に基づき、本発明の実施形態に係るコンテンツ提供のためのアプリケーションサーバーおよびこれを介したコンテンツの提供方法を説明する。
図3は、図1におけるアプリケーションサーバーの詳細ブロック図であり、図13は、本発明の実施形態に係るアプリケーションサーバーを介したコンテンツの提供方法のフローチャートである。
図3を参照すると、コンテンツ提供のためのアプリケーションサーバー120(以下、説明の便宜のために、特に言及のない限り、「コンテンツ提供のためのアプリケーションサーバー」は、「アプリケーションサーバー」と略称する。)における通信部121は、移動通信網を介してデータを送受信する。
コンテンツ管理部122は、コンテンツを管理する。このとき、コンテンツの管理項目としては、コンテンツの説明、送信可能な近距離通信網の種類、課金情報、コンテンツのサイズ、コンテンツのデータ構造および送信形態などが含まれる。
変換部123は、制御部124において生成されたコンテンツ変換指令に基づき、コンテンツを変換する。
制御部124は、各構成要素の動作を制御し、通信部121がサービスサーバーにコンテンツ情報を提供するようにし、サービスサーバーのコンテンツ変換要請を受けた場合に、変換部123がコンテンツを変換するようにし、通信部121がサービスサーバーにコンテンツを提供するように制御する。
記憶部125は、コンテンツを記憶する。
以下、図13に基づき、コンテンツの提供方法を説明する。第1のステップにおいて、サービスサーバーにコンテンツ情報を提供する(S700)。
第2のステップにおいて、サービスサーバーの要請に応じてコンテンツを変換する(S710)。
第3ステップにおいて、サービスサーバーから要請されたコンテンツを提供する(S720)。
一方、このようなコンテンツの提供方法は、記憶媒体にプログラムとして記憶される。
以下、図4および図12に基づき、本発明の実施形態に係るコンテンツ中継のための移動通信端末およびこれを介したコンテンツの中継方法を説明する。
図4は、図1における移動通信端末の詳細ブロック図であり、図12は、本発明の実施形態に係る移動通信端末を介したコンテンツの中継方法のフローチャートである。
図4を参照すると、本実施形態に係るコンテンツ中継のための移動通信端末150(以下、説明の便宜のために、特に言及のない限り、「コンテンツ中継のための移動通信端末」は、「移動通信端末」と略称する。)における第1の通信部151は、移動通信網を介してデータを送受信する。
第2の通信部152は、近距離通信網を介してデータを送受信する。各種の近距離通信網の種類に対応するために、第2の通信部152は2以上の近距離通信網通信規格を有する。なお、第2の通信部152は、それぞれの終端端末とは別途の通信を行うことに留意されたい。
終端端末管理部153は、第2の通信部152を介して受信されたそれぞれの終端端末の情報を管理する。
記憶部155は、終端端末の情報を記憶する。記憶部155は、必要に応じて、サービスサーバーから受け取ったコンテンツを記憶してもよい。受け取ったコンテンツが記憶部155に記憶されることにより、移動通信端末150においても受け取ったコンテンツを実行することが可能となり、通信上の問題により終端端末にコンテンツの配信が完了できなかった場合に、通信経路が正常に戻るタイミングにおいて、未送信のコンテンツを配信することができる。
制御部154は、各構成要素の動作を制御する。特に、制御部154は、終端端末のサービス利用可否および固有識別情報の正常有無を判断し、終端端末のコンテンツ要請をサービスサーバーに転送し、サービスサーバーから受け取ったコンテンツを終端端末に配信するように前記第1の通信部および第2の通信部を制御する。
以下、図12に基づき、中継方法を説明する。第1のステップにおいて、それぞれの終端端末に対して認証を行う(S600)。
第2のステップにおいて、サービスサーバーにコンテンツ一覧要請を転送する(S610)。ここで、コンテンツ一覧の数は、終端端末の数に対応することに留意されたい。
第3ステップにおいて、サービスサーバーから受け取ったコンテンツ一覧を終端端末に転送する(S620)。
第4ステップにおいて、サービスサーバーから受け取ったコンテンツを終端端末に配信する(S630)。このとき、受け取ったコンテンツは、バッファリングまたは実行のために記憶部に記憶されてもよいことに留意されたい。なお、サービスサーバーから受け取ったコンテンツを記憶して実行する実行ステップをさらに行ってもよい。ここで、受け取られるコンテンツの数は、近距離通信網を介して接続された終端端末の数に対応することに留意されたい。
一方、このような中継方法は記憶媒体にプログラムとして記憶される。
以上、本発明の実施形態を添付図面に基づいて説明した。
しかしながら、本発明は上述した実施形態にのみ限定されるものではなく、必要に応じて、当業者によって、特許請求の範囲に開示された精神と思想内において様々な修正および変更が可能であることに留意されたい。

Claims (22)

  1. 近距離通信網を介して移動通信端末と接続され、アプリケーションサーバーから受け取ったコンテンツを実行する複数の終端端末と、
    移動通信網を介してサービスサーバーと接続され、前記それぞれの終端端末とサービスサーバーとの間のコンテンツの転送を行う移動通信端末と、
    移動通信網または有線通信網を介してアプリケーションサーバーに接続され、前記それぞれの終端端末および移動通信端末に対して認証を行い、認証の行われた終端端末から要請されたコンテンツを前記アプリケーションサーバーに要請するサービスサーバーと、
    前記終端端末別に要請されたコンテンツを前記サービスサーバーに提供するアプリケーションサーバーと、
    を備える、複数の終端端末へのコンテンツ提供システム。
  2. 移動通信網または有線通信網を介して前記サービスサーバーと接続され、アプリケーションサーバーから前記終端端末にコンテンツが提供された場合に、前記移動通信端末に対して課金を行う課金サーバー
    をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の複数の終端端末へのコンテンツ提供システム。
  3. 移動通信網を介してデータを送受信する通信部と、
    前記通信部に受信された移動通信端末の情報を管理する移動通信端末管理部と、
    前記通信部に受信された終端端末の情報を管理する終端端末管理部と、
    前記移動通信端末と終端端末との間の近距離通信網の情報を管理する近距離通信網管理部と、
    前記移動通信端末の情報、終端端末の情報および近距離通信網の情報を記憶する記憶部と、
    前記移動通信端末の情報および終端端末の情報に基づき、前記移動通信端末および前記それぞれの終端端末に対して認証を行い、通信部から受け取ったコンテンツを前記移動通信端末に配信するように制御する制御部と、
    を備える、複数の複数の終端端末へのコンテンツ中継のためのサービスサーバー。
  4. 移動通信網を介してデータを送受信する通信部と、
    コンテンツを管理するコンテンツ管理部と、
    コンテンツを記憶する記憶部と、
    前記通信部がサービスサーバーにコンテンツ情報およびコンテンツを提供するように制御する制御部と、
    を備える、コンテンツ提供のためのアプリケーションサーバー。
  5. 前記制御部からのコンテンツ変換指令に基づいてコンテンツを変換する変換部をさらに備えることを特徴とする請求項4に記載のコンテンツ提供のためのアプリケーションサーバー。
  6. 移動通信網を介してデータを送受信する第1の通信部と、
    近距離通信網を介してデータを送受信する第2の通信部と、
    前記第2の通信部に受信された終端端末の情報を管理する終端端末管理部と、
    前記終端端末の情報を記憶する記憶部と、
    前記それぞれの終端端末のサービス利用可否および固有識別情報の正常有無を判断し、前記それぞれの終端端末からのコンテンツ要請をサービスサーバーに転送し、前記サービスサーバーから受け取ったコンテンツを終端端末別に配信するように前記第1の通信部および第2の通信部を制御する制御部と、
    を備える、コンテンツ中継のための移動通信端末。
  7. 近距離通信網を介して終端端末と移動通信端末とがそれぞれ接続され、移動通信網を介して移動通信端末、サービスサーバーおよびアプリケーションサーバーが接続されたシステムによるコンテンツの提供方法であって、
    前記サービスサーバーが前記それぞれの終端端末および移動通信端末に対して認証を行う認証ステップと、
    前記終端端末が前記サービスサーバーからの一覧からコンテンツを選択して送信を要請するコンテンツ要請ステップと、
    前記アプリケーションサーバーが前記終端端末から要請されたコンテンツを前記終端端末に提供する提供ステップと、
    を含む、複数の終端端末へのコンテンツの提供方法。
  8. 前記それぞれの終端端末が移動通信端末を検索し、検索された移動通信端末に対してサービス要請信号を送信するサービス要請ステップ
    をさらに含むことを特徴とする請求項7に記載の複数の終端端末へのコンテンツの提供方法。
  9. 前記認証ステップは、
    前記移動通信端末が、終端端末別にサービス利用可能な機器であるか否かを判断する認証ステップ1と、
    前記認証ステップ1における判断の結果、終端端末別にサービス利用可能な機器であると判断された場合に、前記それぞれの終端端末が移動通信端末にそれぞれの終端端末の固有識別情報を送信する認証ステップ2と、
    前記移動通信端末が、前記それぞれの終端端末の固有識別情報が正常であるか否かを判断する認証ステップ3と、
    前記認証ステップ3における判断の結果、固有識別情報が正常であると判断された場合に、前記移動通信端末が前記サービスサーバーに移動通信端末およびそれぞれの終端端末の固有識別情報を送信する認証ステップ4と、
    前記サービスサーバーが、前記移動通信端末およびそれぞれの終端端末の固有識別情報および加入情報を基に、前記移動通信端末および前記それぞれの終端端末がサービス利用可能な状態であるか否かを判断する認証ステップ5と、
    前記認証ステップ5における判断の結果、前記移動通信端末および前記それぞれの終端端末がサービス利用可能な状態であると判断された場合に、前記終端端末別に認証メッセージを送信する認証ステップ6と、
    を含むことを特徴とする請求項7に記載の複数の終端端末へのコンテンツの提供方法。
  10. 前記コンテンツ要請ステップは、
    前記それぞれの終端端末が接続された近距離通信網の情報および一覧の要請メッセージをサービスサーバーに送信するコンテンツ要請ステップ1と、
    前記サービスサーバーが要請された一覧を前記終端端末別に送信するコンテンツ要請ステップ2と、
    前記サービスサーバーが要請された一覧に含まれているコンテンツ情報を前記終端端末別に送信するコンテンツ要請ステップ3と、
    前記終端端末別に一覧に含まれているコンテンツ情報を選択して前記サービスサーバーに送信するコンテンツ要請ステップ4と、
    を含むことを特徴とする請求項7に記載の複数の終端端末へのコンテンツの提供方法。
  11. 前記コンテンツ要請ステップ3におけるコンテンツ情報は、コンテンツの説明、送信可能な近距離通信網の種類、課金情報、コンテンツのサイズ、コンテンツのコーデックおよび送信形態を含むことを特徴とする請求項10に記載の複数の終端端末へのコンテンツの提供方法。
  12. 前記コンテンツ要請ステップ4は、前記それぞれの終端端末が課金サーバーに課金情報を送信するステップ
    をさらに含むことを特徴とする請求項10に記載の複数の終端端末へのコンテンツの提供方法。
  13. 前記提供ステップは、
    前記サービスサーバーが選択されたコンテンツを変換する必要があるか否かを判断する提供ステップ1と、
    前記提供ステップ1における判断の結果、変換する必要があると判断された場合に、前記アプリケーションサーバーに変換を要請するか、またはサービスサーバーがコンテンツを変換する提供ステップ2と、
    前記変換されたコンテンツを終端端末別に送信する提供ステップ3と、
    を含むことを特徴とする請求項7に記載の複数の終端端末へのコンテンツの提供方法。
  14. 移動通信端末およびそれぞれの終端端末に対して認証を行う認証ステップと、
    前記移動通信端末にコンテンツ一覧を提供する一覧提供ステップと、
    前記移動通信端末にコンテンツ情報を提供するコンテンツ情報提供ステップと、
    前記移動通信端末から要請されたコンテンツをアプリケーションサーバーから受信して移動通信端末に配信するコンテンツ配信ステップと、
    を含む、サービスサーバーによる複数の終端端末へのコンテンツの中継方法。
  15. 前記コンテンツ配信ステップは、前記移動通信端末またはそれぞれの終端端末のハードウェア仕様に基づくコンテンツ変換要請を前記アプリケーションサーバーに転送するかまたはサービスサーバーが自ら変換し、前記アプリケーションサーバーまたはサービスサーバーによって変換されたコンテンツを前記移動通信端末に配信することを特徴とする請求項14に記載のサービスサーバーによる複数の終端端末へのコンテンツの中継方法。
  16. サービスサーバーにコンテンツ情報を提供する情報提供ステップと、
    サービスサーバーから要請されたコンテンツを提供するコンテンツ提供ステップと、
    を含む、アプリケーションサーバーを介したコンテンツの提供方法。
  17. サービスサーバーの要請に応じてコンテンツを変換するコンテンツ変換ステップ
    をさらに含むことを特徴とする請求項16に記載のアプリケーションサーバーを介したコンテンツの提供方法。
  18. それぞれの終端端末に対して認証を行う認証ステップと、
    サービスサーバーにそれぞれの終端端末のコンテンツ一覧要請を転送する一覧要請転送ステップと、
    前記サービスサーバーから受け取ったコンテンツ一覧を前記終端端末別に転送するコンテンツ情報転送ステップと、
    前記サービスサーバーから受け取ったコンテンツを前記終端端末別に配信するコンテンツ配信ステップと、
    を含む、移動通信端末を介した複数の終端端末へのコンテンツの中継方法。
  19. 前記サービスサーバーから受け取ったコンテンツを記憶して実行する実行ステップ
    をさらに含むことを特徴とする請求項18に記載の移動通信端末を介した複数の終端端末へのコンテンツの中継方法。
  20. 請求項14または15に記載のサービスサーバーによる複数の終端端末へのコンテンツの中継方法をプログラムとして記憶した記憶媒体。
  21. 請求項16または17に記載のアプリケーションサーバーを介したコンテンツの提供方法をプログラムとして記憶した記憶媒体。
  22. 請求項18または19に記載の移動通信端末を介した複数の終端端末へのコンテンツの中継方法をプログラムとして記憶した記憶媒体。
JP2011534360A 2008-10-28 2008-12-04 複数の終端端末へのコンテンツ提供システム、方法、サービスサーバー、コンテンツの中継方法、記憶媒体、アプリケーションサーバー、コンテンツの提供方法および移動通信端末 Active JP5583682B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020080105765A KR101297164B1 (ko) 2008-10-28 2008-10-28 복수의 종단 단말기에 대한 컨텐츠 제공 시스템, 방법, 서비스 서버, 컨텐츠 중계 방법, 저장 매체, 어플리케이션 서버, 컨텐츠 제공 방법 및 이동통신단말기
KR10-2008-0105765 2008-10-28
PCT/KR2008/007153 WO2010050640A1 (en) 2008-10-28 2008-12-04 A contents supply system, a method, a service server, a storage means, a relay method, an application server and a cellular phone for multi connected end terminal

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012507099A true JP2012507099A (ja) 2012-03-22
JP5583682B2 JP5583682B2 (ja) 2014-09-03

Family

ID=42128991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011534360A Active JP5583682B2 (ja) 2008-10-28 2008-12-04 複数の終端端末へのコンテンツ提供システム、方法、サービスサーバー、コンテンツの中継方法、記憶媒体、アプリケーションサーバー、コンテンツの提供方法および移動通信端末

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8861518B2 (ja)
EP (3) EP3169041B1 (ja)
JP (1) JP5583682B2 (ja)
KR (1) KR101297164B1 (ja)
CN (1) CN101889470B (ja)
WO (1) WO2010050640A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012507969A (ja) * 2008-11-04 2012-03-29 エスケーテレコム株式会社 Cpns環境における終端端末へのサービス提供システムおよび方法と、このためのcpnsサーバー、移動通信端末および終端端末
JP2012518936A (ja) * 2009-02-24 2012-08-16 エスケーテレコム株式会社 Cpns環境において終端端末が複数の移動通信端末に接続されてサービス提供を受けるための方法およびシステムと、このためのcpnsサーバーおよび終端端末

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101789691B1 (ko) * 2010-09-30 2017-10-26 삼성전자주식회사 서버 및 그 서비스 제공 방법
KR101723178B1 (ko) * 2010-12-01 2017-04-05 에스케이테크엑스 주식회사 테더링 서비스 과금 지원 방법, 이를 위한 단말기 및 과금 서비스 적용 장치
US8793714B2 (en) 2012-01-03 2014-07-29 Time Warner Cable Enterprises Llc Excluding specific application traffic from customer consumption data
KR102042599B1 (ko) * 2013-01-11 2019-11-08 주식회사 엘지유플러스 분산 방송 서비스 제공 방법, 이를 위한 장치 및 기록 매체

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001117809A (ja) * 1999-10-14 2001-04-27 Fujitsu Ltd メディア変換方法及び記憶媒体
JP2001251341A (ja) * 2000-03-06 2001-09-14 Nec Corp データ通信方法、クライアント、ゲートウェイ、サーバ、サービス処理装置、中継端末及びその通信プログラムを記録した記録媒体
JP2002328831A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Sharp Corp コンテンツサーバ装置、コンテンツ登録装置、コンテンツ変換システムおよびプログラム
JP2004088728A (ja) * 2002-04-22 2004-03-18 Nariyuki Motoi 画像提供装置、画像提供方法及び画像提供プログラム
WO2006098037A1 (ja) * 2005-03-17 2006-09-21 Fujitsu Limited 通信情報管理方法、通信情報管理装置、無線通信装置、中継装置、通信情報管理プログラム、無線通信プログラム、中継プログラムおよび通信情報管理システム
WO2007091699A2 (en) * 2006-02-06 2007-08-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method, system and apparatus for indirect access by communication device
JP2007282255A (ja) * 2007-05-01 2007-10-25 Ntt Docomo Inc 移動通信端末及び端末制御方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100677094B1 (ko) * 2000-06-23 2007-02-05 삼성전자주식회사 무선 네트워크 환경에서 vod 서비스 제공 시스템 및 방법
US7295532B2 (en) * 2001-08-17 2007-11-13 Ixi Mobile (R & D), Ltd. System, device and computer readable medium for providing networking services on a mobile device
US7567575B2 (en) * 2001-09-07 2009-07-28 At&T Corp. Personalized multimedia services using a mobile service platform
JP4449288B2 (ja) 2001-10-31 2010-04-14 ヤマハ株式会社 認証方法およびその装置
AU2002332279A1 (en) 2002-08-30 2004-03-29 Fujitsu Limited Communication method, communication device, and communication system
FR2854521A1 (fr) 2003-04-30 2004-11-05 Orange France Dispositif de communications pour vehicule terrestre
JP2005012282A (ja) * 2003-06-16 2005-01-13 Toshiba Corp 電子商品流通システム、電子商品受信端末、及び電子商品流通方法
KR100617671B1 (ko) 2003-12-22 2006-08-28 삼성전자주식회사 고속 무선 랜 시스템
KR20060059599A (ko) * 2004-11-29 2006-06-02 에스케이 텔레콤주식회사 멀티미디어 컨텐츠의 영상과 음향을 분리하고 재구성하여서비스하는 방법 및 시스템
KR100724882B1 (ko) 2005-02-18 2007-06-04 삼성전자주식회사 광 무선 링크를 통해 w-lan 및 3g 이동 통신망을 연동하는 네트워크 시스템과 그 네트워크 시스템에서의 망 간연동에 따른 인증 방법
US20070055743A1 (en) * 2005-09-02 2007-03-08 Pirtle Ross M Remote control media player
KR100777825B1 (ko) * 2005-10-17 2007-11-22 에스케이 텔레콤주식회사 휴대인터넷망에서의 프리미엄 서비스 제공 방법 및 시스템
KR100730058B1 (ko) * 2006-01-25 2007-06-20 삼성전자주식회사 무선인터넷 플랫폼을 이용한 컨텐츠 다운로드 시스템 및방법
KR20070121455A (ko) * 2006-06-22 2007-12-27 (주) 엘지텔레콤 이동통신망에서 서비스 존을 설정하기 위한 존 설정기와,이를 이용한 존 서비스 제공 방법/시스템, 그리고 이시스템에 사용 가능한 어플리케이션 장치
KR100825958B1 (ko) * 2006-07-21 2008-04-29 주식회사 엘지텔레콤 근거리 통신을 이용하여 방송서비스를 제공하는 장치 및 방법, 및 상기 방법을 실행시키기 위한 프로그램을 기록한 컴퓨터 판독 가능한 기록매체

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001117809A (ja) * 1999-10-14 2001-04-27 Fujitsu Ltd メディア変換方法及び記憶媒体
JP2001251341A (ja) * 2000-03-06 2001-09-14 Nec Corp データ通信方法、クライアント、ゲートウェイ、サーバ、サービス処理装置、中継端末及びその通信プログラムを記録した記録媒体
JP2002328831A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Sharp Corp コンテンツサーバ装置、コンテンツ登録装置、コンテンツ変換システムおよびプログラム
JP2004088728A (ja) * 2002-04-22 2004-03-18 Nariyuki Motoi 画像提供装置、画像提供方法及び画像提供プログラム
WO2006098037A1 (ja) * 2005-03-17 2006-09-21 Fujitsu Limited 通信情報管理方法、通信情報管理装置、無線通信装置、中継装置、通信情報管理プログラム、無線通信プログラム、中継プログラムおよび通信情報管理システム
WO2007091699A2 (en) * 2006-02-06 2007-08-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method, system and apparatus for indirect access by communication device
JP2009526418A (ja) * 2006-02-06 2009-07-16 パナソニック株式会社 通信装置による間接アクセスの方法、システムおよび装置
JP2007282255A (ja) * 2007-05-01 2007-10-25 Ntt Docomo Inc 移動通信端末及び端末制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012507969A (ja) * 2008-11-04 2012-03-29 エスケーテレコム株式会社 Cpns環境における終端端末へのサービス提供システムおよび方法と、このためのcpnsサーバー、移動通信端末および終端端末
JP2012518936A (ja) * 2009-02-24 2012-08-16 エスケーテレコム株式会社 Cpns環境において終端端末が複数の移動通信端末に接続されてサービス提供を受けるための方法およびシステムと、このためのcpnsサーバーおよび終端端末
US8855560B2 (en) 2009-02-24 2014-10-07 Sk Telecom Co., Ltd. Method and system for connecting an end-point terminal to a plurality of mobile communication terminals to be provided with a service in a CPNS environment, and CPNS server and end-point terminal for same

Also Published As

Publication number Publication date
EP2340680A4 (en) 2017-01-25
US8861518B2 (en) 2014-10-14
JP5583682B2 (ja) 2014-09-03
CN101889470A (zh) 2010-11-17
US20110149931A1 (en) 2011-06-23
WO2010050640A1 (en) 2010-05-06
EP2340680A1 (en) 2011-07-06
KR101297164B1 (ko) 2013-08-21
CN101889470B (zh) 2013-09-18
EP3169041B1 (en) 2019-04-17
EP3169042A1 (en) 2017-05-17
KR20100058690A (ko) 2010-06-04
EP3169042B1 (en) 2019-04-17
EP3169041A1 (en) 2017-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8797999B2 (en) Dynamically adjustable communications services and communications links
CN1866258B (zh) 数据共享系统和数据共享方法
JP5583682B2 (ja) 複数の終端端末へのコンテンツ提供システム、方法、サービスサーバー、コンテンツの中継方法、記憶媒体、アプリケーションサーバー、コンテンツの提供方法および移動通信端末
JP5597749B2 (ja) コンテンツ配信システム、方法、サービスサーバー、移動通信端末および記憶媒体
KR20110056288A (ko) 근거리 네트워크에서의 장치 의존 전송
JP5272081B2 (ja) 他の移動通信端末の認証情報を利用する終端端末へのサービス提供システム、方法、サービスサーバー、移動通信端末、終端端末および記憶媒体
US20110207403A1 (en) System and method for controlling long-distance end-point terminal in cpns environment, and cpns server and mobile communication terminal for the same
JP5337255B2 (ja) 関連コンテンツ提供システム、提供方法、サービスサーバー、終端端末および記憶媒体
JP5425924B2 (ja) 近距離通信網を用いた交通情報提供システム、方法、サービスサーバー、交通情報の中継方法、アプリケーションサーバー、交通情報の提供方法、移動通信端末、ナビゲーション端末、実行方法および記憶媒体
KR101273909B1 (ko) 효율적 연결을 위한 추천 시스템, 추천 방법, 서비스 서버,종단 단말기, 연결 방법 및 저장 매체
JP2012507334A (ja) 近距離通信網を用いたゲーム提供システム、方法、サービスサーバー、ゲーム中継方法、移動通信端末および記憶媒体
KR101072451B1 (ko) 멀티미디어 스트리밍 시스템 및 그 서비스 방법
JP5244982B2 (ja) 関連音響コンテンツ提供システム、方法、サービスサーバーおよび終端端末
JP5417451B2 (ja) 課金システム、課金方法、サービスサーバー、サービス提供方法および記憶媒体
JP5102864B2 (ja) マルチメディアコンテンツ送信システムおよび方法
KR101253550B1 (ko) 다중 컨텐츠 전송 시스템, 방법, 서비스 서버, 저장 매체 및 종단 단말기

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20120207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120803

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121105

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121112

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121203

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130603

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130610

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140716

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5583682

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250