JP5244982B2 - 関連音響コンテンツ提供システム、方法、サービスサーバーおよび終端端末 - Google Patents

関連音響コンテンツ提供システム、方法、サービスサーバーおよび終端端末 Download PDF

Info

Publication number
JP5244982B2
JP5244982B2 JP2011537349A JP2011537349A JP5244982B2 JP 5244982 B2 JP5244982 B2 JP 5244982B2 JP 2011537349 A JP2011537349 A JP 2011537349A JP 2011537349 A JP2011537349 A JP 2011537349A JP 5244982 B2 JP5244982 B2 JP 5244982B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
service server
mobile communication
audio content
music file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011537349A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012509637A (ja
Inventor
フン イ、ジョン
ミン ユー、ジョン
ファン キム、イン
Original Assignee
エスケー プラネット カンパニー、リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エスケー プラネット カンパニー、リミテッド filed Critical エスケー プラネット カンパニー、リミテッド
Publication of JP2012509637A publication Critical patent/JP2012509637A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5244982B2 publication Critical patent/JP5244982B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/18Information format or content conversion, e.g. adaptation by the network of the transmitted or received information for the purpose of wireless delivery to users or terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/75Media network packet handling
    • H04L65/765Media network packet handling intermediate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/18Service support devices; Network management devices

Description

本発明は関連音響コンテンツ提供システム、方法、サービスサーバーおよび終端端末に係り、さらに詳しくは、終端端末において再生中または記憶中の音楽ファイルの全部または一部を移動通信端末の利用中に用いられる各種の音響に使用できるようにする技術に関する。
最近の情報通信技術の発展には目を見張るものがあり、これに伴い、文書、イメージおよび動画など(以下、説明の便宜のために、特に言及のない限り、「文書、イメージおよび動画など」は、「コンテンツ」と略称する。)を再生可能なMP3(MPEGオーディオレイヤー)プレーヤー、パーソナルマルチメディアプレーヤー(PMP:Personal Multimedia Player)、ウルトラモバイルパソコン(UMPC:Ultra Mobile Personal Computer)などの様々な終端端末が用いられている。この種の終端端末は、ユーザーが所望するコンテンツをパソコン(PC)からダウンロードして再生するが、ユーザーが移動中であるか、あるいは、PCと接続不能な状況では所望のコンテンツをダウンロードすることができないという不都合がある。
上述した不都合を解消するために、終端端末にブルーテゥース、ウルトラワイドバンド(UWB:Ultra Wide Band)などの近距離無線通信網に接続可能な通信手段を付加し、終端端末と移動通信端末とを近距離通信網を介して接続する技術が提案されている。
一方、移動通信端末は、ユーザーの様々な好みおよびニーズに対応するために、各種の音響効果(ここで、音響効果は、着うた、着メロ、着信音、受信音、動作音など移動通信端末の利用中に使用可能なあらゆる音響効果を含む)を使用する。このような音響効果は製造社から基本的に提供されるが、提供される音響効果はユーザーの好みおよびニーズを完全に満足させるものではなかった。様々なユーザーの好みおよびニーズに対応するために、通信社や協力会社などは、音響効果を持続的に生成して供給している。ユーザーは、所望の音響効果をインターネットや移動通信端末の操作により検索し、検索済みの音響効果をダウンロードして使用する。
一方、ユーザーが終端端末を用いて音楽を聴取する間に、聴取中または記憶中の音楽ファイルの全部または一部を移動通信端末の音響効果に使用したい場合がある。この場合に、ユーザーは、聴取中または記憶中の音楽ファイルに対応する音響効果(以下、「聴取中または記憶中の音楽ファイルに対応する音響効果」は、「関連音響コンテンツ」と略称する。)をコンピューターや移動通信端末を用いて検索し、検索結果があれば、これをダウンロードして使用すればよい。しかしながら、検索結果がなければ、ユーザーは、終端端末の音楽ファイルをサービスサーバーに提供し、サービスサーバーにおいて生成された関連音響コンテンツをダウンロードして使用しなければならない。ところが、これは極めて多数の段階を経ることを余儀なくされるため、使い勝手が悪いという不都合がある。このような不都合を解消するために、音楽ファイルを移動通信端末用の関連音響コンテンツに変換してコンピューターにおいて実行可能なプログラムの形で提供する技術が提案されている。しかしながら、この方法は、ユーザーがコンピューターやファイル構造に関する高レベルの知識を有する必要があるため、普及し難いという問題がある。
本発明は上述した従来の技術による問題点を解消するためになされたものであり、その目的は、ユーザーが終端端末において再生中または記憶中の音楽ファイルの全部または一部を移動通信端末において使用可能な関連音響コンテンツとして提供する技術を提供するところにある。
上述した目的を達成するために、本発明の実施形態に係る関連音響コンテンツ提供システムは、近距離通信網を介して移動通信端末と接続され、再生中または記憶中の音楽ファイルに対応し、移動通信端末の利用中に用いられる関連音響コンテンツを移動通信端末に送信することをサービスサーバーに要請する終端端末と、近距離通信網を介して前記終端端末に接続され、移動通信網を介してサービスサーバーと接続され、前記終端端末とサービスサーバーとの間のデータ転送を司り、サービスサーバーから関連音響コンテンツをダウンロードして使用する移動通信端末と、移動通信網を介して前記移動通信端末に接続され、前記終端端末の関連音響コンテンツの送信要請を受けて前記音楽ファイルに対応する関連音響コンテンツを前記移動通信端末に送信するサービスサーバーと、を備える。
前記関連音響コンテンツ提供システムにおいて、前記終端端末は、音楽ファイルの一部を前記サービスサーバーに転送し、前記サービスサーバーは、受信された音楽ファイルの一部を基に関連音響コンテンツを生成してもよい。
前記関連音響コンテンツ提供システムは、有線通信網を介して前記サービスサーバーと接続され、前記音楽ファイルに対応する音源を前記サービスサーバーに送信するアプリケーションサーバーをさらに備え、前記終端端末は、音楽ファイルの区間を示すオフセット情報を前記サービスサーバーに転送し、前記サービスサーバーは、前記オフセット情報を基にアプリケーションサーバーから音源を検索し、検索済みの音源からオフセット情報に対応する区間に対して関連音響コンテンツを生成してもよい。
前記関連音響コンテンツ提供システムは、移動通信網または有線通信網を介して前記サービスサーバーと接続され、前記サービスサーバーから移動通信端末に関連音響コンテンツが提供された場合に、前記移動通信端末に対して課金を行う課金サーバーをさらに備えていてもよい。
上述した目的を達成するために、本発明の他の実施形態に係る関連音響コンテンツの提供方法は、終端端末が近距離通信網を介して移動通信端末に接続され、前記移動通信端末とサービスサーバーとが移動通信網を介して接続され、前記サービスサーバーとアプリケーションサーバーとが有線通信網を介して接続されたシステムによる関連音響コンテンツの提供方法において、a)前記終端端末が移動通信端末を介してサービスサーバーに接続されるステップと、b)前記終端端末が音楽ファイルに対する関連音響コンテンツの提供をサービスサーバーに要請するステップと、c)前記終端端末が音楽ファイル情報をサービスサーバーに送信するステップと、d)前記サービスサーバーが音楽ファイル情報を基に関連音響コンテンツを生成するステップと、e)前記サービスサーバーが関連音響コンテンツを移動通信端末に送信するステップと、を含む。
前記関連音響コンテンツの提供方法は、d−1)前記ステップd)において生成された関連音響コンテンツを移動通信端末のハードウェア仕様に応じて変換するステップをさらに含んでいてもよい。
前記関連音響コンテンツの提供方法は、前記ステップb)において、前記終端端末は、音楽ファイルの一部を前記サービスサーバーに転送し、前記ステップd)において、前記サービスサーバーは、受信した音楽ファイルの一部を用いて関連音響コンテンツを生成してもよい。
前記関連音響コンテンツの提供方法は、前記ステップb)において、前記終端端末は、音楽ファイルの区間を示すオフセット情報を前記サービスサーバーに転送し、前記ステップd)において、前記サービスサーバーは、アプリケーションサーバーから音源を検索し、検索済みの音源からオフセット情報に対応する区間に対して関連音響コンテンツを生成してもよい。
前記関連音響コンテンツの提供方法は、f)前記サービスサーバーが前記終端端末に結果メッセージを送信するステップをさらに含んでいてもよい。
上述した目的を達成するために、本発明のさらに他の実施形態に係る関連音響コンテンツ提供サービスサーバーは、移動通信網を介してデータを送受信する通信部と、前記通信部を介して受信された移動通信端末の情報を管理する移動通信端末管理部と、前記通信部を介して受信された終端端末の情報を管理する終端端末管理部と、前記移動通信端末と終端端末との間の通信を中継する近距離通信網の情報を管理する近距離通信網管理部と、前記移動通信端末の情報、終端端末の情報および近距離通信網の情報を記憶する記憶部と、各構成要素の動作を制御するが、前記終端端末から関連音響コンテンツの送信要請を受けた場合に、前記終端端末から受信した音楽ファイルを基に関連音響コンテンツを生成し、前記通信部が生成された関連音響コンテンツを移動通信端末に送信するように制御する制御部と、を備える。
前記関連音響コンテンツ提供サービスサーバーにおいて、前記制御部は、前記移動通信端末管理部において管理される移動通信端末のハードウェア仕様情報を基に、前記関連音響コンテンツの変換要否を判断し、前記判断の結果、変換する必要がある場合に、関連音響コンテンツを変換する動作をさらに行ってもよい。
前記関連音響コンテンツ提供サービスサーバーにおいて、前記制御部は、前記終端端末から音楽ファイルの区間を示すオフセット情報のみを受信した場合に、アプリケーションサーバーから音源を検索し、検索済みの音源からオフセット情報に対応する区間に対して関連音響コンテンツを生成してもよい。
上述した目的を達成するために、本発明のさらに他の実施形態に係る関連音響コンテンツ要請終端端末は、近距離通信網を介してデータを送受信する通信部と、ユーザーの指令が入力される入力部と、音楽ファイルを再生する再生部と、各構成要素の動作を制御するが、入力部を介して入力されたユーザーの指令に応じて、音楽ファイルに対する関連音響コンテンツを移動通信端末に送信することを要請するメッセージを移動通信端末を介してサービスサーバーに送信する制御部と、を備える。
前記関連音響コンテンツ要請終端端末において、前記制御部は、前記通信部が音楽ファイルの一部をサービスサーバーに送信するように制御してもよい。
前記関連音響コンテンツ要請終端端末において、前記制御部は、前記通信部が音楽ファイルの区間を示すオフセット情報をサービスサーバーに送信するように制御してもよい。
本発明の実施形態に係る関連音響コンテンツ提供システムのブロック図である。 図1における移動通信端末の詳細ブロック図である。 本発明の実施形態に係る関連音響コンテンツの提供方法のフローチャートである。 本発明の実施形態に係るサービスサーバーの詳細ブロック図である。 本発明の実施形態に係る終端端末の詳細ブロック図である。 本発明のための初期設定過程を示すフローチャートである。 本発明の適用例による終端端末における表示装置の画面を示す図である。
以下、添付図面に基づき、本発明の実施形態を説明する。
以下、本発明を説明するに当たって、関連された公知機能または構成に関する具体的な説明が本発明の要旨を余計に曖昧にする虞があると認められる場合にはその詳細な説明は省略する。なお、後述する用語は本発明における機能を考慮して設定された用語であり、これらの用語は製品を生産する生産者の意図または慣例によって異なり、用語の定義は本明細書全般に亘っての内容に基づいて下されるべきである。
まず、図1、図2および図6に基づき、本発明の実施形態に係る関連音響コンテンツ提供システムを説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る関連音響コンテンツ提供システムのブロック図であり、図2は、図1における移動通信端末の詳細ブロック図であり、図6は、本発明のための初期設定過程を示すフローチャートである。
ここで、前記関連音響コンテンツ提供システム100は、効率よい接続経路推奨のために、図6に示す初期設定過程を経ることとなる。
ステップ1において、終端端末150は、サービス利用のために、サービスサーバー110に接続されたゲートウェイ役割を果たす移動通信端末を検索する(ステップS10)。
ステップ2において、終端端末150は、ステップ1において検索された移動通信端末にサービスを要請する。このとき、終端端末は、サービス利用のためのアカウント情報(ID)などを一緒に送信する(S20)。
ステップ3において、移動通信端末は、終端端末からサービス要請を受けると、終端端末150がサービスを利用できるか否かを判断する(S30)。
ステップ4において、ステップ3における判断の結果、終端端末150がサービスを利用可能であると判断された場合に、移動通信端末は終端端末150にサービスを利用可能である旨の認証メッセージを送信する(S40)。これに対し、ステップ3における判断の結果、終端端末150がサービスを利用不可であると判断された場合に、移動通信端末は終端端末にサービスが利用不可である旨のメッセージを送信し、前記初期設定過程を終了する。
ステップ5において、終端端末150は、自分のアカウント情報(ID)を送信する(S50)。
ステップ6において、移動通信端末は、終端端末150から送信されるアカウント情報のフォーマットが、サービスサーバーから発給されたものと一致するか否かをチェックし、アカウント情報のフォーマットがサービスサーバーから発給されたものと一致する場合に、終端端末150にサービスが利用可能である旨の認証メッセージを送信する(S60、S70)。これに対し、アカウント情報のフォーマットがサービスサーバーから発給されたものと一致しない場合に、移動通信端末は終端端末にサービスが利用不可である旨のメッセージを送信し、前記初期設定過程を終了する。
ステップ7において、移動通信端末は、サービスサーバー110に、自分および終端端末150の認証情報およびアカウント情報(ID)を送信する(S80)。
ステップ8において、サービスサーバー110は、アカウント情報をチェックしてサービスの利用可否を判断する(S90)。
ステップ9において、前記判断ステップにおける判断の結果、移動通信端末および終端端末150がいずれも使用可能であると判断された場合に、サービスサーバー100はこれを終端端末に報知してサービスを利用するようにする(S95)。
図1に示すように、本実施形態に係る関連音響コンテンツ提供システム100(以下、説明の便宜のために、特に言及のない限り、「関連音響コンテンツ提供システム」は、「提供システム」と略称する。)は、有線通信網101および/または移動通信網102を介してサービスサーバー110と、アプリケーションサーバー120および課金サーバー130が接続され、移動通信網102を介してサービスサーバー110と移動通信端末140とが接続され、近距離通信網103を介して移動通信端末140と終端端末150とが接続された構成を有する。このとき、近距離通信網103としては、無線LAN、ブルーテゥース、UWBなどが使用可能である。なお、アプリケーションサーバー120および/または課金サーバー130はサービスサーバー110の構成要素として含まれる。
終端端末150は、再生中または記憶中の音楽ファイルに対応し、移動通信端末140の利用中に用いられる関連音響コンテンツを移動通信端末に送信することをサービスサーバーに要請する。このとき、終端端末150としては、近距離通信網103の接続のための通信部を有するMP3プレーヤー、PMP、UMPCなどが使用可能である。ここで、関連音響コンテンツとは、移動通信端末の利用中に使用可能な着うた、着メロ、着信音、受信音、動作音などの音響効果のことを言う。本明細書全般に亘って、「関連音響コンテンツ」は音楽ファイルの一部の区間を意味することに留意されたい。終端端末150は、音楽ファイルの一部または音楽ファイルの区間を示すオフセット情報を音楽ファイル情報としてサービスサーバー110に送信する。
移動通信端末140は、終端端末150とサービスサーバー110との間のデータの転送を司り、サービスサーバー110から関連音響コンテンツをダウンロードして使用する。図2に基づき、移動通信端末140の構成を説明すると、第1の通信部141は、移動通信網102を介してデータを送受信する。第2の通信部142は、近距離通信網103を介してデータを送受信する。様々な近距離通信網の種類に対応するために、第2の通信部142は2以上の近距離通信網規格を有する。終端端末管理部143は、終端端末の情報を記憶する。制御部144は、各構成要素の動作を制御する。記憶部145は、終端端末の情報を記憶する。
サービスサーバー110は、終端端末150の関連音響コンテンツの送信要請を受けて音楽ファイルに対応する関連音響コンテンツを移動通信端末140に送信する。サービスサーバー110は、終端端末150から音楽ファイルの一部を音楽ファイル情報として受信した場合に、これを基に関連音響コンテンツを生成する。また、サービスサーバー110が音楽ファイルの区間を示すオフセット情報を音楽ファイル情報として受信した場合に、オフセット情報を基にアプリケーションサーバー120から音源を検索し、検索済みの音源からオフセット情報に対応する区間に対して関連音響コンテンツを生成してもよい。
アプリケーションサーバー120は、音楽ファイルに対応する音源をサービスサーバー110に送信する。
課金サーバー130は、サービスサーバー110から移動通信端末140に関連音響コンテンツが提供された場合に、移動通信端末140に対して課金を行う。
以下、図3に基づき、本発明の実施形態に係る関連音響コンテンツの提供方法を説明する。
図3は、本発明の実施形態に係る関連音響コンテンツの提供方法のフローチャートである。
図3に示すように、本実施形態に係る関連音響コンテンツの提供方法(以下、説明の便宜のために、特に言及のない限り、「関連音響コンテンツの提供方法」は、「提供方法」と略称する。)は、終端端末が近距離通信網を介して移動通信端末に接続され、移動通信端末とサービスサーバーとが移動通信網を介して接続され、サービスサーバーとアプリケーションサーバーとが有線通信網を介して接続されたシステムに適用される。
ステップ1において、終端端末が移動通信端末を介してサービスサーバーに接続される(S100)。
ステップ2において、終端端末が音楽ファイルに対する関連音響コンテンツの提供をサービスサーバーに要請する(S110)。
ステップ3において、終端端末が音楽ファイル情報をサービスサーバーに送信する(S120)。このとき、送信される音楽ファイル情報は、音楽ファイルの一部または音楽ファイルの区間を示すオフセット情報である。
ステップ4において、サービスサーバーが音楽ファイル情報を基に関連音響コンテンツを生成する(S130)。ステップ3において音楽ファイルの一部を受信した場合に、サービスサーバーはこれを用いて関連音響コンテンツを生成する。これに対し、ステップ3においてオフセット情報を受信した場合に、サービスサーバーはアプリケーションサーバーから音源を検索し、検索済みの音源からオフセット情報に対応する区間に対して関連音響コンテンツを生成する。
ステップ5において、関連音響コンテンツを移動通信端末のハードウェア仕様に応じて変換する(S140)。移動通信端末は、製造者、製造日などによって様々なハードウェア仕様を有している。このため、サービスサーバーは、移動通信端末において認識および使用可能なフォーマットに関連音響コンテンツを変換する必要がある。
ステップ6において、サービスサーバーが関連音響コンテンツを移動通信端末に送信する(S150)。このとき、送信が完了後、サービスサーバーは終端端末に結果メッセージを送信してもよい。
ステップ7において、移動通信端末が受信した関連音響コンテンツを適用する(S160)。
以下、図4に基づき、本発明の実施形態に係る関連音響コンテンツ提供サービスサーバーを説明する。
図4は、本発明の実施形態に係るサービスサーバーの詳細ブロック図である。
図4に示すように、本実施形態に係る関連音響コンテンツ提供サービスサーバー110(以下、説明の便宜のために、特に言及のない限り、「関連音響コンテンツ提供サービスサーバー」は、「サービスサーバー」と略称する。)における通信部111は、移動通信網を介してデータを送受信する。
移動通信端末管理部112は、通信部111を介して受信された移動通信端末の情報を管理する。このとき、移動通信端末の情報としては、移動通信端末の機種、ハードウェア仕様、移動通信端末のユーザー情報、使用料金制の種類などが挙げられる。
終端端末管理部113は、通信部111を介して受信された第1の終端端末および第2の終端端末の情報を管理する。このとき、終端端末の情報としては、終端端末の機種、ハードウェア仕様、終端端末の固有アカウントなどが挙げられる。
近距離通信網管理部114は、移動通信端末と終端端末との間の通信を中継する近距離通信網の情報を管理する。このとき、近距離通信網の情報としては、通信網の規格、ログインが必要となる場合にはログインアカウントなどが挙げられる。
記憶部116は、移動通信端末の情報、終端端末の情報および近距離通信網の情報を記憶する。
制御部115は、各構成要素の動作を制御するが、終端端末から関連音響コンテンツの送信要請を受けた場合に、終端端末から受信した音楽ファイルを基に関連音響コンテンツを生成し、通信部111によって生成された関連音響コンテンツを移動通信端末に送信するように制御する。ここで、制御部115は、移動通信端末管理部112において管理される移動通信端末のハードウェア仕様情報を基に関連音響コンテンツの変換要否を判断し、前記判断の結果、変換する必要がある場合に、関連音響コンテンツを変換する動作をさらに行うことが好ましい。また、制御部115が終端端末から音楽ファイルの区間を示すオフセット情報のみを受信した場合に、アプリケーションサーバーから音源を検索し、検索済みの音源からオフセット情報に対応する区間に対して関連音響コンテンツを生成する。
以下、図5に基づき、本発明の実施形態に係る関連音響コンテンツ要請終端端末を説明する。
図5は、本発明の実施形態に係る終端端末の詳細ブロック図である。
図5に示すように、本実施形態に係る関連音響コンテンツ要請終端端末150(以下、説明の便宜のために、特に言及のない限り、「関連音響コンテンツ要請終端端末」は、「終端端末」と略称する。)における通信部151は、近距離通信網を介してデータを送受信する。
入力部152には、ユーザーの指令が入力される。このとき、入力部152としては、スイッチ、キーパッド、キーボード、タッチスクリーンなどの入力手段が使用可能である。
再生部153は、音楽ファイルを再生する。
制御部154は、各構成要素の動作を制御するが、入力部151を介して入力されたユーザーの指令に応じて、音楽ファイルに対する関連音響コンテンツを移動通信端末に送信することを要請するメッセージを移動通信端末を介してサービスサーバーに送信する。このとき、制御部154は、通信部151が音楽ファイルの一部をサービスサーバーに送信するように制御してもよく、音楽ファイルの区間を示すオフセット情報をサービスサーバーに送信するように制御してもよい。音楽ファイルの一部を送信する場合に、サービスサーバーは、アプリケーションサーバーから音源を検索してダウンロードする過程を省略してもよい。これに対し、オフセット情報を送信する場合に、終端端末からサービスサーバーへのデータ転送量を減らすことができるという利点がある。
以下、図7に基づき、本発明の適用例を説明する。
図7は、本発明の適用例による終端端末における表示装置の画面を示す図である。
ステップ1において、ユーザーが終端端末を介して音楽ファイルを再生する。
ステップ2において、ユーザーが自分の気に入る音楽ファイルの一部を移動通信端末の音響効果として使用したい場合に、終端端末を操作して音楽ファイルの所定の区間を選択する。このときの状態が図7に示してある。図7に示すように、終端端末の表示装置200にはコンテンツ情報表示領域201が位置し、区間を表示するバー202が存在し、ユーザーによる選択区間203がバーに再表示される。一方、表示された区間は数字で再表示204されてユーザーに確認し易くする。ユーザーが区間を選択すれば、ポップアップウィンドウ205が表示され、ポップアップウィンドウ205の内容のうちユーザーが所望する動作を画面タッチや入力装置の操作によって選択する。
ステップ3において、ユーザーが移動通信端末を介してサービスサーバーに音楽ファイルの所定区間のファイルまたはオフセット情報を送信し、関連音響コンテンツの提供を要請する。
ステップ4において、サービスサーバーが音楽ファイルの所定区間のファイルを受信した場合に、これを基に関連音響コンテンツを生成し、移動通信端末のハードウェア仕様に応じて変換する。
ステップ5において、サービスサーバーが関連音響コンテンツを移動通信端末に送信し、結果メッセージを終端端末に送信する。
ステップ6において、結果メッセージを受信したユーザーは、移動通信端末に送信された関連音響コンテンツを移動通信端末の利用中に用いられる音響効果に適用する。
ステップ7において、サービスサーバーがオフセット情報を受信した場合に、アプリケーションサーバーから音源を検索し、この音源からオフセット情報に相当する区間を分離した後、分離した区間に基づいて関連音響コンテンツを生成し、移動通信端末のハードウェア仕様に応じて変換する。以降は、上述したステップ5およびステップ6と同じステップを行う。
これにより、ユーザーは高度のコンピューター操作技術やファイル知識がなくても音楽ファイルの特定の位置に相当する音響を移動通信端末の音響効果として使用することが可能となる。
以上、本発明の実施形態を添付図面に基づいて説明した。
しかしながら、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、必要に応じて、当業者にとって特許請求の範囲の精神及び思想内において様々な修正および変更が可能であることに留意されたい。
本発明によれば、ユーザーがサービスサーバーに終端端末を用いて再生中または記憶中の音楽ファイルの全部または一部やオフセット情報を送信するだけで、移動通信端末において使用可能な関連音響コンテンツが提供される技術を提供する。
100 提供システム
101 有線通信網
102 移動通信網
103 近距離通信網
110 サービスサーバー
120 アプリケーションサーバー
130 課金サーバー
140 移動通信端末
150 終端端末

Claims (13)

  1. 近距離通信網を介して移動通信端末と接続され、再生中または記憶中の音楽ファイルに対応し、移動通信端末の利用中に用いられる関連音響コンテンツを移動通信端末に送信することをサービスサーバーに要請する終端端末と、
    近距離通信網を介して前記終端端末に接続され、移動通信網を介してサービスサーバーと接続され、前記終端端末とサービスサーバーとの間のデータ転送を司り、サービスサーバーから関連音響コンテンツをダウンロードして使用する移動通信端末と、
    移動通信網を介して前記移動通信端末に接続され、前記終端端末の関連音響コンテンツの送信要請を受けて前記音楽ファイルに対応する関連音響コンテンツを前記移動通信端末に送信するサービスサーバーと、
    を備え
    前記終端端末は、音楽ファイルの一部を前記サービスサーバーに転送し、前記サービスサーバーは、受信された音楽ファイルの一部を基に関連音響コンテンツを生成することを特徴とする関連音響コンテンツ提供システム。
  2. 有線通信網を介して前記サービスサーバーと接続され、前記音楽ファイルに対応する音源を前記サービスサーバーに送信するアプリケーションサーバー
    をさらに備え、
    前記終端端末は、音楽ファイルの区間を示すオフセット情報を前記サービスサーバーに転送し、前記サービスサーバーは、前記オフセット情報を基にアプリケーションサーバーから音源を検索し、検索済みの音源からオフセット情報に対応する区間に対して関連音響コンテンツを生成することを特徴とする請求項1に記載の関連音響コンテンツ提供システム。
  3. 移動通信網または有線通信網を介して前記サービスサーバーと接続され、前記サービスサーバーから移動通信端末に関連音響コンテンツが提供された場合に、前記移動通信端末に対して課金を行う課金サーバー
    をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の関連音響コンテンツ提供システム。
  4. 移動通信網を介してデータを送受信する通信部と、
    前記通信部を介して受信された移動通信端末の情報を管理する移動通信端末管理部と、
    前記通信部を介して受信された終端端末の情報を管理する終端端末管理部と、
    前記移動通信端末と終端端末との間の通信を中継する近距離通信網の情報を管理する近距離通信網管理部と、
    前記移動通信端末の情報、終端端末の情報および近距離通信網の情報を記憶する記憶部と、
    各構成要素の動作を制御するが、前記終端端末から関連音響コンテンツの送信要請を受けた場合に、前記終端端末から受信した音楽ファイルを基に関連音響コンテンツを生成し、前記通信部が生成された関連音響コンテンツを移動通信端末に送信するように制御する制御部と、
    を備える、関連音響コンテンツ提供サービスサーバー。
  5. 前記制御部は、前記移動通信端末管理部において管理される移動通信端末のハードウェア仕様情報を基に、前記関連音響コンテンツの変換要否を判断し、前記判断の結果、変換する必要がある場合に、関連音響コンテンツを変換する動作をさらに行うことを特徴とする請求項4に記載の関連音響コンテンツ提供サービスサーバー。
  6. 前記制御部は、前記終端端末から音楽ファイルの区間を示すオフセット情報のみを受信した場合に、アプリケーションサーバーから音源を検索し、検索済みの音源からオフセット情報に対応する区間に対して関連音響コンテンツを生成することを特徴とする請求項4に記載の関連音響コンテンツ提供サービスサーバー。
  7. 近距離通信網を介してデータを送受信する通信部と、
    ユーザーの指令が入力される入力部と、
    音楽ファイルを再生する再生部と、
    各構成要素の動作を制御するが、入力部を介して入力されたユーザーの指令に応じて、音楽ファイルに対する関連音響コンテンツを移動通信端末に送信することを要請するメッセージを移動通信端末を介してサービスサーバーに送信する制御部と、
    を備え、
    前記制御部は、前記通信部が音楽ファイルの一部をサービスサーバーに送信するように制御することを特徴とする関連音響コンテンツ要請終端端末。
  8. 前記制御部は、前記通信部が音楽ファイルの区間を示すオフセット情報をサービスサーバーに送信するように制御することを特徴とする請求項7に記載の関連音響コンテンツ要請終端端末。
  9. 終端端末が近距離通信網を介して移動通信端末に接続され、前記移動通信端末とサービスサーバーとが移動通信網を介して接続され、前記サービスサーバーとアプリケーションサーバーとが有線通信網を介して接続されたシステムによる関連音響コンテンツの提供方法において、
    a)前記終端端末が移動通信端末を介してサービスサーバーに接続されるステップと、
    b)前記終端端末が音楽ファイルに対する関連音響コンテンツの提供をサービスサーバーに要請するステップと、
    c)前記終端端末が音楽ファイル情報をサービスサーバーに送信するステップと、
    d)前記サービスサーバーが音楽ファイル情報を基に関連音響コンテンツを生成するステップと、
    e)前記サービスサーバーが関連音響コンテンツを移動通信端末に送信するステップと、
    を含む、関連音響コンテンツの提供方法。
  10. d−1)前記ステップd)において生成された関連音響コンテンツを移動通信端末のハードウェア仕様に応じて変換するステップ
    をさらに含むことを特徴とする請求項9に記載の関連音響コンテンツの提供方法。
  11. 前記ステップb)において、前記終端端末は、音楽ファイルの一部を前記サービスサーバーに転送し、前記ステップd)において、前記サービスサーバーは、受信した音楽ファイルの一部を用いて関連音響コンテンツを生成することを特徴とする請求項9に記載の関連音響コンテンツの提供方法。
  12. 前記ステップb)において、前記終端端末は、音楽ファイルの区間を示すオフセット情報を前記サービスサーバーに転送し、前記ステップd)において、前記サービスサーバーは、アプリケーションサーバーから音源を検索し、検索済みの音源からオフセット情報に対応する区間に対して関連音響コンテンツを生成することを特徴とする請求項9に記載の関連音響コンテンツの提供方法。
  13. f)前記サービスサーバーが前記終端端末に結果メッセージを送信するステップ
    をさらに含むことを特徴とする請求項9に記載の関連音響コンテンツの提供方法。
JP2011537349A 2008-11-20 2009-10-16 関連音響コンテンツ提供システム、方法、サービスサーバーおよび終端端末 Expired - Fee Related JP5244982B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020080115796A KR101267833B1 (ko) 2008-11-20 2008-11-20 관련 음향 컨텐츠 제공 시스템, 방법, 서비스 서버 및 종단단말기
KR10-2008-0115796 2008-11-20
PCT/KR2009/005956 WO2010058909A2 (ko) 2008-11-20 2009-10-16 관련 음향 컨텐츠 제공 시스템, 방법, 서비스 서버 및 종단 단말기

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012509637A JP2012509637A (ja) 2012-04-19
JP5244982B2 true JP5244982B2 (ja) 2013-07-24

Family

ID=42198622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011537349A Expired - Fee Related JP5244982B2 (ja) 2008-11-20 2009-10-16 関連音響コンテンツ提供システム、方法、サービスサーバーおよび終端端末

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8805440B2 (ja)
JP (1) JP5244982B2 (ja)
KR (1) KR101267833B1 (ja)
WO (1) WO2010058909A2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101236438B1 (ko) * 2008-11-04 2013-02-21 에스케이플래닛 주식회사 Cpns 환경에서 종단 단말기로 서비스를 제공하기 위한 시스템 및 방법과 이를 위한 cpns 서버, 이동통신 단말기 및 종단 단말기
KR102440111B1 (ko) 2021-09-17 2022-09-07 인천광역시 신선편이 농산물의 갈변 방지용 조성물을 이용한 갈변 방지 방법

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001169380A (ja) * 1999-12-14 2001-06-22 Casio Comput Co Ltd 耳装着型音楽再生装置、及び音楽再生システム
JP3414352B2 (ja) * 2000-02-03 2003-06-09 日本電気株式会社 無線端末、情報処理システムおよび外部処理端末
JP2002073493A (ja) * 2000-08-24 2002-03-12 Nec Software Hokuriku Ltd 携帯音楽プレーヤシステム
US20020062467A1 (en) * 2000-11-22 2002-05-23 Hunzinger Jason F. System and method for reliable billing of content delivered over networks
KR20020069145A (ko) 2001-02-22 2002-08-29 오정석 이동통신단말기를 이용한 실시간/주문형 무선방송시스템및 그 방법
JP4423584B2 (ja) * 2001-09-04 2010-03-03 ヤマハ株式会社 電子音楽装置
JP2003223167A (ja) * 2002-01-30 2003-08-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 着信メロディ編集システム
JP4109937B2 (ja) * 2002-09-13 2008-07-02 ソフトバンクモバイル株式会社 コンテンツ配信システム、および、携帯電話網の移動機
JP2004171291A (ja) * 2002-11-20 2004-06-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コンテンツ配信方法とその通信装置
JP2006133877A (ja) * 2004-11-02 2006-05-25 Canon Inc ファイル変換方法及びそのシステム、装置
KR20050061412A (ko) 2005-05-20 2005-06-22 주식회사파일론 다중채널 음원 편곡 및 벨소리 다운로드 시스템
KR100747695B1 (ko) 2006-03-07 2007-08-08 에스케이 텔레콤주식회사 이동통신 단말기를 이용하여 라이브 스크린 컨텐츠를이용하는 방법 및 시스템
JP2008271151A (ja) * 2007-04-19 2008-11-06 Sony Corp 無線通信システム、無線通信装置、プログラムおよび無線通信方法
US8626867B2 (en) * 2007-07-27 2014-01-07 Blackberry Limited Apparatus and methods for operation of a wireless server
US7970350B2 (en) * 2007-10-31 2011-06-28 Motorola Mobility, Inc. Devices and methods for content sharing
US8396951B2 (en) * 2007-12-20 2013-03-12 Napo Enterprises, Llc Method and system for populating a content repository for an internet radio service based on a recommendation network

Also Published As

Publication number Publication date
US8805440B2 (en) 2014-08-12
US20110223861A1 (en) 2011-09-15
JP2012509637A (ja) 2012-04-19
WO2010058909A3 (ko) 2010-08-05
KR20100056810A (ko) 2010-05-28
WO2010058909A2 (ko) 2010-05-27
KR101267833B1 (ko) 2013-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100532288B1 (ko) 이동 통신 단말기간의 무선 접속 기능을 이용한, 이동통신 단말기의 노래방 서비스 방법과 그 방법을실현시키기 위한 프로그램을 기록한 컴퓨터로 읽을 수있는 기록매체
US8122103B2 (en) Method for controlling a multimedia device from a mobile terminal, corresponding computer programs, multimedia device and server
JP5597749B2 (ja) コンテンツ配信システム、方法、サービスサーバー、移動通信端末および記憶媒体
US20070157072A1 (en) Portable content sharing
JP2007207217A (ja) コンテンツアイテム提供方法
JP5337255B2 (ja) 関連コンテンツ提供システム、提供方法、サービスサーバー、終端端末および記憶媒体
JP2007104656A (ja) コンテンツダウンロードシステム及び方法
JP5272081B2 (ja) 他の移動通信端末の認証情報を利用する終端端末へのサービス提供システム、方法、サービスサーバー、移動通信端末、終端端末および記憶媒体
JP5583682B2 (ja) 複数の終端端末へのコンテンツ提供システム、方法、サービスサーバー、コンテンツの中継方法、記憶媒体、アプリケーションサーバー、コンテンツの提供方法および移動通信端末
EP1295412B1 (en) Transmission of information to receiving equipment
JP5244982B2 (ja) 関連音響コンテンツ提供システム、方法、サービスサーバーおよび終端端末
US20090055402A1 (en) Method and apparatus to automatically receive and/or transmit contents
KR101072451B1 (ko) 멀티미디어 스트리밍 시스템 및 그 서비스 방법
KR101273909B1 (ko) 효율적 연결을 위한 추천 시스템, 추천 방법, 서비스 서버,종단 단말기, 연결 방법 및 저장 매체
KR100800431B1 (ko) 이동통신단말기의 멀티미디어 서비스 제공방법 및 이를수행하기 위한 이동통신단말기
JP2004171291A (ja) コンテンツ配信方法とその通信装置
KR101253550B1 (ko) 다중 컨텐츠 전송 시스템, 방법, 서비스 서버, 저장 매체 및 종단 단말기
KR101187536B1 (ko) 콘텐츠 관련 정보의 디스플레이 온/오프 기능을 제공하기 위한 시스템 및 방법과 이를 위한 cpns 서버와 이동통신 단말기
KR101399324B1 (ko) 음원 콘텐츠 관련 메시지 관리 시스템 및 방법
JP2001331182A (ja) 情報配信方法および配信情報受信端末
FI113321B (fi) Informaation välitys vastaanottajalaitteistoon
KR20090131523A (ko) 온라인 dj 음악 서비스 시스템 및 방법
JP2009181326A (ja) 携帯通信端末装置及び情報処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20120207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130408

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5244982

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees