JP2012506368A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012506368A5
JP2012506368A5 JP2011526516A JP2011526516A JP2012506368A5 JP 2012506368 A5 JP2012506368 A5 JP 2012506368A5 JP 2011526516 A JP2011526516 A JP 2011526516A JP 2011526516 A JP2011526516 A JP 2011526516A JP 2012506368 A5 JP2012506368 A5 JP 2012506368A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
imidazo
tetrahydro
pyridine
isopropyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011526516A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012506368A (ja
JP5539989B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2009/062011 external-priority patent/WO2010031789A1/en
Publication of JP2012506368A publication Critical patent/JP2012506368A/ja
Publication of JP2012506368A5 publication Critical patent/JP2012506368A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5539989B2 publication Critical patent/JP5539989B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (9)

  1. 式(I):
    Figure 2012506368
    (式中、
    R1 は、
    (a) 水素、
    (b) C1-6-アルキル、および
    (c) -NR4AR4B
    から選択され、
    R2 は、
    (a) 水素、
    (b) C1-6-アルキル
    (c) ハロ-C1-6-アルキル、
    (d) ヒドロキシ-C1-6-アルキル、
    (e) C1-6-アルコキシ-C1-6-アルキル、
    (f) ハロ-C1-6-アルコキシ-C1-6-アルキル、
    (g) N(R4AR4B)-C1-6-アルキル、
    (h) -C(O)NR4AR4B、および
    (i) -C(O)O-C1-6-アルキル
    から選択され、
    R3 は、
    (a) C1-6-アルキル、
    (b) ハロ-C1-6-アルキル、
    (c) ヒドロキシ-C1-6-アルキル、
    (d) C1-6-アルコキシ-C1-6-アルキル、
    (e) ハロ-C1-6-アルコキシ-C1-6-アルキル、
    (f) N(R4AR4B)-C1-6-アルキル、
    (g) C6-10-アリール-C1-4-アルキル、
    (h) ヘテロアリール-C1-4-アルキル、
    (i) C6-10-アリールオキシ-C1-4-アルキル、
    (j) ヘテロアリールオキシ-C1-4-アルキル、
    (k) C3-8-シクロアルキル、
    (l) C3-8-シクロアルキル-C1-4-アルキル、
    (m) ヘテロサイクリル、および
    (n) ヘテロサイクリル-C1-4-アルキル
    から選択され、
    ここで、いずれのアリールもしくはヘテロアリール残基は、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、CF3、C1-4-アルキル、C1-4-アルコキシおよび-NR4AR4Bから独立して選択された1以上の置換基で任意に置換されていてもよく、いずれのシクロアルキルもしくはヘテロサイクリル残基は、ハロゲン、ヒドロキシ、C1-4-アルキル、C1-4-アルコキシおよび-NR4AR4Bから独立して選択された1以上の置換基で任意に置換されていてもよく、
    R4A およびR4B はそれぞれ独立して、
    (a) 水素、
    (b) C1-6-アルキル、および
    (c) C1-6-アシル
    から選択される)
    の化合物、またはその医薬的に許容な塩、溶媒和物、水和物、幾何異性体、互変異性体、光学異性体もしくはN-オキサイド。
  2. R1 がHである、請求項1に記載の化合物。
  3. R2 が、水素、-C(O)O-C1-3-アルキルおよび-C(O)NR4A'R4B' (ここで、R4A' およびR4B'は独立して水素およびC1-2-アルキルから選択される)から選択される、請求項1または2に記載の化合物。
  4. R3 が、ハロ-C1-2-アルキル、ハロ-C1-2-アルコキシ-C1-2-アルキル、ジ(C1-2-アルキル)アミノ-C1-2-アルキル、フェニル-C1-2-アルキル、フェノキシ-C1-2-アルキル、C5-6-ヘテロアリール-C1-2-アルキル、C5-6-ヘテロアリールオキシ-C1-2-アルキル、ヘテロサイクリルおよびヘテロサイクリル-C1-2-アルキルから選択され、ここで、いずれのフェニル、ヘテロアリールまたはヘテロサイクリル残基は、ハロゲンおよびC1-2-アルキルから独立して選択された1つまたは2つの置換基で任意に置換されていてもよい、請求項1〜3のいずれか1つに記載の化合物。
  5. ・2,2,2-トリクロロエチル 4-イソプロピル-1,4,6,7-テトラヒドロ-5H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-5-カルボキシレート;
    ・2-クロロ-2,2-ジフルオロエチル 4-イソプロピル-1,4,6,7-テトラヒドロ-5H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-5-カルボキシレート;
    ・ベンジル 4-イソプロピル-1,4,6,7-テトラヒドロ-5H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-5-カルボキシレート;
    ・3-クロロベンジル 4-イソプロピル-1,4,6,7-テトラヒドロ-5H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-5-カルボキシレート;
    ・4-クロロベンジル 4-イソプロピル-1,4,6,7-テトラヒドロ-5H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-5-カルボキシレート;
    ・ピリジン-2-イルメチル 4-イソプロピル-1,4,6,7-テトラヒドロ-5H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-5-カルボキシレート;
    ・ピリジン-3-イルメチル 4-イソプロピル-1,4,6,7-テトラヒドロ-5H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-5-カルボキシレート;
    ・ピリジン-4-イルメチル 4-イソプロピル-1,4,6,7-テトラヒドロ-5H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-5-カルボキシレート;
    ・(5-クロロピリジン-2-イル)メチル 4-イソプロピル-1,4,6,7-テトラヒドロ-5H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-5-カルボキシレート;
    ・ピラジン-2-イルメチル 4-イソプロピル-1,4,6,7-テトラヒドロ-5H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-5-カルボキシレート;
    ・ベンジル (4S,6S)-6-(アミノカルボニル)-4-イソプロピル-1,4,6,7-テトラヒドロ-5H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-5-カルボキシレート;
    ・ベンジル (4S,6S)-4-イソプロピル-6-[(メチルアミノ)カルボニル]-1,4,6,7-テトラヒドロ-5H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-5-カルボキシレート;
    ・5-ベンジル 6-メチル (4S,6S)-4-イソプロピル-1,4,6,7-テトラヒドロ-5H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-5,6-ジカルボキシレート;
    ・2-フェノキシエチル 4-イソプロピル-1,4,6,7-テトラヒドロ-5H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-5-カルボキシレート;
    ・2-(4-クロロフェノキシ)エチル 4-イソプロピル-1,4,6,7-テトラヒドロ-5H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-5-カルボキシレート;
    ・(3S)-テトラヒドロフラン-3-イル (4S)-4-イソプロピル-1,4,6,7-テトラヒドロ-5H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-5-カルボキシレート;
    ・テトラヒドロフラン-3-イルメチル 4-イソプロピル-1,4,6,7-テトラヒドロ-5H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-5-カルボキシレート;
    ・(3-メチルオキセタン-3-イル)メチル 4-イソプロピル-1,4,6,7-テトラヒドロ-5H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-5-カルボキシレート;
    ・2-(ジメチルアミノ)エチル 4-イソプロピル-1,4,6,7-テトラヒドロ-5H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-5-カルボキシレート;
    ・(2R)-テトラヒドロフラン-2-イルメチル 4-イソプロピル-1,4,6,7-テトラヒドロ-5H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-5-カルボキシレート;
    ・1,3-チアゾール-2-イルメチル 4-イソプロピル-1,4,6,7-テトラヒドロ-5H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-5-カルボキシレート;
    ・(5-メチルイソオキサゾール-3-イル)メチル 4-イソプロピル-1,4,6,7-テトラヒドロ-5H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-5-カルボキシレート;
    ・[(2S)-1-メチルピロリジン-2-イル]メチル 4-イソプロピル-1,4,6,7-テトラヒドロ-5H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-5-カルボキシレート;
    ・(3R)-1-メチルピロリジン-3-イル 4-イソプロピル-1,4,6,7-テトラヒドロ-5H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-5-カルボキシレート;
    ・オキセタン-2-イルメチル 4-イソプロピル-1,4,6,7-テトラヒドロ-5H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-5-カルボキシレート;
    ・2-(ピリジン-3-イルオキシ)エチル 4-イソプロピル-1,4,6,7-テトラヒドロ-5H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-5-カルボキシレート; および
    ・2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)エチル 4-イソプロピル-1,4,6,7-テトラヒドロ-5H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-5-カルボキシレート
    から選択される、請求項1に記載の化合物。
  6. 医薬的に許容される希釈剤または担体と組み合わせて、請求項1〜5のいずれか1つに記載の化合物を活性成分として含む医薬組成物
  7. 炎症、炎症性疾患、免疫性または自己免疫性障害の治療または予防のための、請求項6に記載の医薬組成物
  8. 炎症もしくは炎症性疾患または免疫性もしくは自己免疫性障害が、関節炎 (関節リウマチ、若年性関節リウマチ、骨関節炎および乾癬性関節炎を含む)、滑膜炎、脈管炎、腸の炎症に関連する病状 (クローン病、潰瘍性大腸炎、炎症性腸疾患および過敏性腸症候群を含む)、アテローム性動脈硬化症、多発性硬化症、アルツハイマー病、血管性認知症、肺の炎症性疾患 (喘息、慢性閉塞性肺疾患および急性呼吸窮迫症候群を含む)、線維性疾患 (特発性肺線維症、心線維症および全身性硬化症(強皮症)を含む)、皮膚の炎症性疾患 (接触性皮膚炎、アトピー性皮膚炎および乾癬を含む)、全身性炎症反応症候群、敗血症、肝の炎症性および/または自己免疫性の病状 (自己免疫性肝炎、原発性胆汁性肝硬変、アルコール性肝臓疾患、硬化性胆管炎および自己免疫性胆管炎を含む)、糖尿病 (IまたはII型)および/またはそれらの合併症、慢性心不全、うっ血性心不全、虚血性疾患 (脳卒中および虚血再灌流傷害を含む)、ならびに心筋梗塞および/またはその合併症である、請求項7に記載の医薬組成物
  9. 炎症性疾患が脈管炎である、請求項7に記載の医薬組成物
JP2011526516A 2008-09-16 2009-09-16 新規化合物i Active JP5539989B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0801979 2008-09-16
SE0801979-6 2008-09-16
US10673408P 2008-10-20 2008-10-20
US61/106,734 2008-10-20
PCT/EP2009/062011 WO2010031789A1 (en) 2008-09-16 2009-09-16 New compounds i

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012506368A JP2012506368A (ja) 2012-03-15
JP2012506368A5 true JP2012506368A5 (ja) 2012-07-12
JP5539989B2 JP5539989B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=41226693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011526516A Active JP5539989B2 (ja) 2008-09-16 2009-09-16 新規化合物i

Country Status (16)

Country Link
US (7) US8263616B2 (ja)
EP (1) EP2334672B1 (ja)
JP (1) JP5539989B2 (ja)
CN (1) CN102232073B (ja)
AU (1) AU2009294660B2 (ja)
BR (1) BRPI0918602B8 (ja)
CA (1) CA2737527C (ja)
DK (1) DK2334672T3 (ja)
EA (1) EA019167B1 (ja)
ES (1) ES2440279T3 (ja)
HK (1) HK1159102A1 (ja)
MX (1) MX2011002581A (ja)
NZ (1) NZ592238A (ja)
PL (1) PL2334672T3 (ja)
PT (1) PT2334672E (ja)
WO (1) WO2010031789A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT2334672E (pt) 2008-09-16 2014-01-02 Proximagen Ltd Compostos novos i
UA112154C2 (uk) 2009-09-08 2016-08-10 Біоті Терапіс Корп. Застосування повністю людського анти-vap-1-антитіла для лікування фіброзних станів
GB201004311D0 (en) 2010-03-15 2010-04-28 Proximagen Ltd New enzyme inhibitor compounds
CN102311396B (zh) * 2010-07-05 2015-01-07 暨南大学 一种吡嗪类衍生物和其制备方法及在制药中的应用
FI20115234A0 (fi) 2011-03-08 2011-03-08 Biotie Therapies Corp Uusia pyridatsinoni- ja pyridoniyhdisteitä
EA201490451A1 (ru) 2011-09-14 2014-12-30 Проксимаген Лимитед Новые соединения - ингибиторы ферментов
GB201304526D0 (en) 2013-03-13 2013-04-24 Proximagen Ltd New compounds
GB201304527D0 (en) 2013-03-13 2013-04-24 Proximagen Ltd New compounds
US20160113893A1 (en) 2013-06-12 2016-04-28 Proximagen Limited New therapeutic uses of enzyme inhibitors
WO2015189534A1 (en) 2014-06-12 2015-12-17 Proximagen Limited Vap-1 inhibitors for treating muscular dystrophy
GB201416446D0 (en) * 2014-09-17 2014-10-29 Proximagen Ltd New enzyme inhibitor compounds
GB201416444D0 (en) * 2014-09-17 2014-10-29 Proximagen Ltd New compounds
KR102041761B1 (ko) * 2015-03-02 2019-11-06 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 디코딩 장치, 수신기기, 송신기기, 송수신 시스템, 디코딩 방법, 및 디코딩 프로그램이 저장된 저장매체
GB201507031D0 (en) * 2015-04-24 2015-06-10 Proximagen Ltd New pharmaceutical salt forms
GB201507036D0 (en) 2015-04-24 2015-06-10 Proximagen Ltd Crystalline enzyme inhibitor compound
GB201507048D0 (en) * 2015-04-24 2015-06-10 Proximagen Ltd Treatment of pain
GB201513115D0 (en) 2015-07-24 2015-09-09 Proximagen Ltd New therapeutic compound and use in therapy
EP3386494A1 (en) * 2015-12-07 2018-10-17 Benevolentai Cambridge Limited Vap-1 inhibitors for treating pain
GB201618029D0 (en) 2016-10-25 2016-12-07 Proximagen Ltd New process
US20220073525A1 (en) * 2018-12-28 2022-03-10 Forma Therapeutics, Inc. Compositions for inhibiting ubiquitin specific protease 1

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5285191A (en) * 1976-01-07 1977-07-15 Farmaceutici Italia Novel 4*5*6*77tetrahydroimidazoo *4*55c*pyridine derivative process for preparing same and medicine having antiiulcer antiisecretion and antiicolline activities containing same
US4141899A (en) * 1976-01-07 1979-02-27 Societa' Farmaceutici Italia S.P.A. 4,5,6,7-Tetrahydroimidazo-[4,5-c]-pyridine derivatives
IT1098015B (it) * 1978-08-07 1985-08-31 Farmaceutici Italia Nuovi 4,5,6,7,-tetraidroimidazo-aperta par.quadrata 4,5-c chiusa par.quadrata-piridin-derivati
US6908926B1 (en) 1999-04-16 2005-06-21 Novo Nordisk A/S Substituted imidazoles, their preparation and use
SE0004101D0 (sv) * 2000-11-09 2000-11-09 Pharmacia Ab New use
AU2002214505A1 (en) * 2000-11-09 2002-05-21 Biovitrum Ab New use of 4, 5, 6, 7-tetrahydroimidazo-(4,5-c)pyridine derivatives
US6576249B1 (en) * 2000-11-13 2003-06-10 El Gendler Bone putty and method
PT2334672E (pt) 2008-09-16 2014-01-02 Proximagen Ltd Compostos novos i

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012506368A5 (ja)
KR100975448B1 (ko) 시토크롬 p450 3a4 (cyp3a4) 억제제로서의피리딘아미노술포닐 치환된 벤즈아미드
HRP20221437T1 (hr) Agonisti receptora glp-1 i njihova upotreba
JP6353460B2 (ja) Hbv感染に対する抗ウイルス剤としての官能化ベンズアミド誘導体
JP2021532124A (ja) Nlrp3インフラマソーム阻害剤
JP5366968B2 (ja) Dna中のg−四重鎖領域と相互作用するナフタレンジイミド化合物
JP2013531013A5 (ja)
TWI627174B (zh) P2x7調控劑
US6653313B2 (en) 1,4-dihydropyridine compounds as bradykinin antagonists
WO2014128655A1 (en) Substituted imidazo[4,5-c]quinoline derivatives as bromodomain inhibitors
JP2016534146A5 (ja)
JP2016530338A5 (ja)
JP2011510068A5 (ja)
JP2010513432A (ja) インドリジン酢酸およびcrth2受容体のリガンドとしてのその治療的使用
JP2013544797A5 (ja)
JP2015528488A5 (ja)
JPH05507931A (ja) Hiv―阻害性ベンゼンアセトアミド誘導体
JP2021119142A (ja) キサンチンをベースとする化合物の調製方法
JP2022544248A (ja) 2-ヒドロキシシクロアルカン-1-カルバモイル誘導体
US20180312475A1 (en) Aldosterone synthase inhibitors
JP2021073259A5 (ja)
CA2686909C (en) Pyrazolone derivatives as pde4 inhibitors
JPWO2016148114A1 (ja) 酸化ストレス誘導神経細胞死抑制化合物
US20160039817A1 (en) Triazolopyridyl compounds as aldosterone synthase inhibitors
JP2023529471A (ja) 二環化合物及びその使用