JP2012506225A - シグナリング情報の送信および受信方法 - Google Patents

シグナリング情報の送信および受信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012506225A
JP2012506225A JP2011532596A JP2011532596A JP2012506225A JP 2012506225 A JP2012506225 A JP 2012506225A JP 2011532596 A JP2011532596 A JP 2011532596A JP 2011532596 A JP2011532596 A JP 2011532596A JP 2012506225 A JP2012506225 A JP 2012506225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signaling information
fec block
frame
encoded
fec
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011532596A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5860283B2 (ja
JP2012506225A5 (ja
Inventor
ウェイ チョウ
リー ツォウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2012506225A publication Critical patent/JP2012506225A/ja
Publication of JP2012506225A5 publication Critical patent/JP2012506225A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5860283B2 publication Critical patent/JP5860283B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0057Block codes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/08Error detection or correction by redundancy in data representation, e.g. by using checking codes
    • G06F11/10Adding special bits or symbols to the coded information, e.g. parity check, casting out 9's or 11's
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0041Arrangements at the transmitter end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0045Arrangements at the receiver end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0072Error control for data other than payload data, e.g. control data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0078Avoidance of errors by organising the transmitted data in a format specifically designed to deal with errors, e.g. location
    • H04L1/0079Formats for control data
    • H04L1/008Formats for control data where the control data relates to payload of a different packet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0078Avoidance of errors by organising the transmitted data in a format specifically designed to deal with errors, e.g. location
    • H04L1/0083Formatting with frames or packets; Protocol or part of protocol for error control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals

Abstract

通信システムにおいて受信機に送信されるためのフレームにおけるシグナリング情報を保護する方法であって、前記フレームのフレームシグナリング情報を符号化して前記フレームシグナリング情報を保護することと、リード・マラー符号の使用によりフレームにおけるFECブロックの前方誤り訂正FECブロックシグナリング情報を符号化してFECブロックシグナリング情報を保護することを特徴とする方法。

Description

本発明は、一般に通信システムに関し、より詳細には、通信システムにおけるシグナリングデータの送信および受信方法および装置に関するものである。
シグナリング情報の伝送は、通信システムにおいて非常に重要である。シグナリング情報のうちのいくつかが失われた場合、ペイロードデータの復調に非常に大きな衝撃を与えるであろう。チャンネル環境においてノイズが多い場合には、シグナリング情報の適切な保護が必要になる。例えば、DVB−T(Digital Video Broadcast-Terrestrial)DTMB(Digital Terrestrial Multimedia Broadcast、Chinese Terrestrial Standard)および最新のDVB−T2規格はすべて、シグナリングの保護を規定している。
DVB−C(Digital Video Broadcast-Cable)は、第一世代のケーブル送信システム(例えば、EN 300 429 V.1.2.1(1998−04)DVB(Digital Video Broadcasting):フレーミング構造、チャンネルコーディングおよびケーブルシステムの変調を参照)である。しかし、ケーブルシステムの第2世代であるDVB−C2への移行は現在、シグナリング情報の保護を行うために検討がされている。
図1は、DVB−T2 OFDMフレームにおいて使用されるL1(層1)のシグナリング構造を示す略図である。図1に示すように、シグナリング情報は3つの主要なセクションに分けられる。P1 signalling、L1 pre-signalling、L1 post-signallingである。P1 signallingは、P1シンボルによって伝達され、送信のタイプおよび基本送信変数を示すのに使用される。残りのシグナリングは、P2シンボルによって行われ、P2はL1 Pre-signallingおよびL1 post-signallingを含んでいる。L1 Pre-signallingは、L1 post-signallingの受信および復号を可能にし、次に、受信機に必要とされる変数をアクセス物理層のパイプ(physical layer pipes)に伝送する。L1 post-signallingはさらに2つの主要な部分、Configurable及びDynamicに分けられ、そしてこれらの後に追加のExtensionフィールドを続けることができる。L1 post-signallingはCRCおよび(必要な場合には)パッディングにおいて終了する。
DVB−T2におけるOFDMフレームのL1シグナリング情報を保護するために、パンクチャードS2−LDPCコードを使用した内部コードおよび短縮したBHCコードを使用した外部コードにより、連結チャンネルコードはシグナリング情報のFEC(Forward Error Correction)符号化の実行のために提案される。この保護のスキームは、OFDMフレームの後続のデータペイロードに使用するコーデックスを再利用できる。上記の説明から、シグナリング情報はDVB−T2におけるOFDMフレームのレベルにおいて保護されることがわかる。さらにDTMBおよびDVB−Tのために、シグナリング情報はまたOFDMフレームのレベルにおいても保護される。
本発明は、通信システムにおいて受信機に送信されるフレームにおけるシグナリング情報を保護する方法であって、フレームのフレームシグナリング情報を符号化し、フレームシグナリング情報を保護することと、リード・マラー符号を使用してフレームにおけるFECブロックの前方誤り訂正FECブロックシグナリング情報を符号化し、FECブロックシグナリング情報を保護することを含むことを特徴とする方法に関する。
リード・マラー符号が選択されFECブロックシグナリング情報を符号化すると、FECブロックのヘッダーは受信機において容易に検出されることができる。なぜならば、RM符号語の対称構造は、自己相関計算を使用することにより、このRM符号語をデータストリームから区別するのに役立つことができるからである。
本発明はまた、フレームにおけるシグナリング情報を保護する上記の方法を実装する送信機に関する。送信機は、フレームの各FECデータブロックへのそれぞれのシグナリング情報を提供するシグナリング発生器と、それぞれのシグナリング情報を符号化するためのFECエンコーダと、符号化されたシグナリング情報を含む符号化されたFECブロックと、対応するFECデータブロックを形成するフレームビルダーとを備える。
実施態様に従い、送信機のシグナリング情報発生器はフレームへのシグナリング情報をさらに提供し、FECエンコーダはフレームシグナリング情報をさらに符号化し、フレームビルダーは符号化されたフレームシグナリング情報を含む符号化されたフレームおよび符号化されたFECブロックをさらに形成する。
本発明はまた、通信システムにおいて送信機からフレームにおけるシグナリング情報を受信する方法であって、符号化されたフレームシグナリング情報およびフレームの符号化されたFECブロックシグナリング情報を受信することと、対応するFECデータブロックを修正するように符号化されたシグナリング情報を復号化することを含み、符号化されたFECブロックシグナリング情報は、リード・マラー符号の符号化されたFECブロックシグナリング情報であることを特徴とする方法に関する。
本発明はまた、符号化されたフレームを復号化する上記の方法を実装する受信機に関する。受信機は、FECデータブロックおよびFECデータブロックへの符号化されたシグナリング情報を含むフレームの符号化FECブロックを受信する手段と、対応するFECデータブロックが修復されるように符号化されたシグナリング情報を復号化するFECデコーダを備えることを特徴とする。
実施態様に従って、受信機の受信手段は符号化されたフレームシグナリング情報を含む符号化されたフレームをさらに受信し、FECデコーダはフレームを修復するように符号化フレームシグナリング情報をさらに復号化する。
これらおよび他の態様の本発明における特徴および利点は、添付される図に関係して、以下の説明から明らかになるであろう。
DVB-T2 OFDMフレームにおいて使用されるL1シグナリング構造を示す略図である。 本発明の実施形態にしたがって、送信機と受信機を備える通信システムを示すブロック図を表す。 本発明の実施態様に従いFECシグナリングをRM符号化するブロック図である。 本発明の実施態様に従って送信フレームを符号化するスキームを示す略図である。 本発明の他方の実施態様に従って、他方のFECの符号化スキームを示す略図である。
様々な図で表す本発明の実施態様に従い、本発明の多くの利点/特徴を示す添付の図面を参照にして詳細が与えられる。
DVT−E(Digital Video Broadcasting-terrestrial)についてのより多くの情報は、ETSI EN 300 744 V1.4.1(2001−01):フレーム構造、チャンネル符号化および地上デジタルテレビジョンにおける変調を、DVB−C(Digital Video Broadcasting-Cable)におけるより多くの情報については、EN 300 429 V.1.2.1(1998−04):フレーム構造、チャンネル符号化およびケーブルシステムの変調を、DVB−S2(Digital Video Broadcasting-satellite)システムにおけるより多くの情報については、ETSI(European Telecommunications Standards Institute)Draft EN 30 327 V1.1.1(2004−06)を、中国デジタルテレビジョンシステムにおけるより多くの情報については、(GB)20600−2006(DMB−T/H(Digital Multimedia Broadcasting-terrestrial/handheld))を参照していただきたい。(MPEG)−2システムにおけるより多くの情報については、規格(ISO/IEC13818−1)である。本発明の概念は、ここに記載されていないような、従来のプログラミング技術を使用して実装できることにも注目すべきである。これに関して、本明細書において説明される実施態様がアナログおよびデジタルの領域において実装される。
OFDMフレームは、送信される音声および/またはビデオデータ等のデータシンボルにおける複数のFEC(前方誤り訂正)データブロックを含むことが知られている。前に述べたように、DVB−T2におけるシグナリング構造はフレームレベルに基づいている。従って、1のT2フレーム内のデータシンボルのすべてのFECブロックは、符号レートや変調等の同様のシグナリング変数に従わなければならない。
本発明の実施態様に従って、FECブロックのシグナリング情報は、FEC符号化により保護されるため、VCM(Variable coding and modulation)をサポートできる。この場合、シグナリング情報は、フレームレベルの代わりにFECレベルにおいて変更できる。
今、図2を参照にして、実施態様に従い通信システムにおける実例となるブロック図が、送信機100および受信機200を備えることが示される。本発明の実施例の説明に関連するそれらの部分のみ送信機100および受信機200において示される。通信システムにおいて、送信機100は、図2に示すように、OFDMシグナリングをビデオおよび/または音声情報およびOFDMフレームのFEC符号化されたシグナリング情報とともに通信チャネルを通して受信機200へ送信する(または放送する)。
送信機100は、L1シグナリング発生器102、FECエンコーダ104、マッピング装置106およびフレームビルダー108を備える。あるいは、送信機100は、プロセッサに基づくシステムであり、1または複数のプロセッサとそれに関連するメモリを含んでいる。この文脈において、コンピュータプログラム、またはソフトウェアは、例えばFECエンコーダ104を実装する等、プロセッサにより実行するためにメモリに格納される。プロセッサは格納されたプログラムを制御するプロセッサの1または複数の代表で、例えば、プロセッサは送信機100の他の機能も制御できる等、これらはシグナリング情報の保護機能のために設けられなくてよい。メモリは、例えばRAM、ROM等のストレージデバイスの代表であり、例えば、送信機100の内部および/または外部とし、必要に応じて揮発性および/または不揮発性とすることができる。
送信機100において、L1シグナリング発生器102は、L1シグナリング変数を提供するよう構成される。例えば、FFTサイズ、DVB送信規格に従って受信機200へのそれぞれの送信されたフレームのための、選択されたガード間隔パイロットパターン、コーディングレートおよび変調スキームである。シグナリング変数はフレームからフレームへと変更できる。シグナリング変数の選択の方法は表された発明には不適切でありDVB規格に応じて実行される。実施態様に従い、L1シグナリング発生器102はまた、符号レートや変調等のシグナリング変数をフレーム内のデータシンボルのそれぞれのFECブロックへ提供する。シグナリング変数はまた、FECブロックからFECブロックへと変更することがでる、すなわちVMC(Variable coding and modulation)が実装される。
FECエンコーダ104は、例えばOFDMフレームシグナリングを保護する連結符号を使用してフレームが符号化される等、後に説明されるフレームビルダー108により符号化されたフレームを形成するように各フレームへのシグナリング変数を符号化するように構成される。加えて、FECエンコーダ104は、フレームビルダー108により符号化されたFECブロックを形成するように、例えばリード・マラー符号の使用により各FECデータブロックへのそれぞれのシグナリング変数を符号化し、FECシグナリングを保護するように構成され、符号化されたFECブロックには符号化されたシグナリング情報及び対応するFECデータブロックが含まれる。
図3を参照することにより、RM符号によるFECシグナリングのための符号化スキームのブロック図が本実施形式に従い示される。FECシグナリング情報を符号化するために使用されるRM符号は、1次RM符号(32,6)、(64,7)、2次RM符号(32,16)、(64,22)、2次RM符号の部分符号(32,10)または短縮RM符号(30,14)とすることができる。最後の選択肢は、FECブロックのシグナリング情報ビットナンバーおよびチャンネル環境による。図3で示された実施態様において、RM符号(32,16)はFECブロックシグナリング情報ビットナンバーが16のときから使用される。QPSKマッピング処理は、符号化されたFECブロックを取得するように、符号化されたシグナリングデータにおいて実施される。
図2に戻り、送信機100は、マッピングデバイス106を使用してFEC符号化されたシグナリングを変調し、フレームビルダー108において、符号化されたシグナリング情報フレーム及び符号化されたFECブロックを含む符号化された送信フレームを構築する。その後符号化された送信フレームは、通信チャンネルを通して受信機200に送信される。
受信機200はデマッピング装置202及びFECデコーダ204を備える。あるいは送信機100のように、受信機200もまたプロセッサに基づくシステムで、1または複数のプロセッサ及び関連するメモリを含んでいる。この文脈では、コンピュータプログラムまたはソフトウェアは、例えばFECデコーダ204を実装する等、プロセッサによる実行のためにメモリに格納される。プロセッサは1または複数の格納されたプログラムを制御するプロセッサで代表され、これらは、例えば、プロセッサは受信機200の他の機能も制御しうるように、シグナリング情報処理機能のために設けられなくともよい。メモリは、例えば、RAM(randam-access memory)、ROM(read-only memory)等、任意の記録装置に代表され、受信機200の内部および/または外部とすることができ、必要に応じて揮発性及び/または不揮発性とすることができる。
受信機200において、デマッピング装置202は、符号化されたフレームがデータ符号と符号化されたシグナリング情報に分割された後、符号化されたシグナリング情報を受信されたOFDMシグナリングに復調するように構成され、FECデコーダ204は符号化されたシグナリング情報を復号するよう構成されると、OFDMフレームは復号化されたシグナリング情報に基づいて修復される。特に、FECデコーダ204は、例えばFFT、ガード間隔パイロットパターン、レートの符号化及び変調スキーム等、それぞれ符号化されたフレームを復号化してそのシグナリング情報を取得する。FECデコーダ204はまた、フレームの符号化されたFECブロックの符号化されたシグナリング情報を、RM復号化により復号化し、符号例と及び変調等のFECブロックシグナリング変数を取得して、データ符号の各FECデータブロックは対応するFECブロックシグナリング変数に基づいて修復されうる。
図4を参照して、送信フレームの符号化スキームの概要図は実施例に従い示される。図4において、送信フレームにはOFDMシグナリングおよびデータシンボルのプリアンブルが含まれる。上述のように、連結コード(BCH+S2−LDPC)はOFDMシグナリングを保護し符号化されたシグナリングフレームを形成するために使用される。あるいは、オーバーヘッドを減少するために、BCH符号はさらに短縮でき、S2−LDPCは、チャンネル環境におけるOFDMシグナリング情報ビットナンバー要求に基づいてさらにパンクチャされる。他方の実施態様は短縮されたBCH(7032,7200)及びパンクチャされたDVB−S2 LDPCを使用するためのもので、1/2の符号レートを有する。
加えて、図4において、FECブロックシグナリング情報を保護するために、リード・マラー符号は、各FECブロックのシグナリング情報を符号化するために使用され、FECデータブロックと符号化されたFECブロックシグナリング情報を含む符号化されたFECブロックを形成する。リード・マラー符号は多くの論理デコーダをサポートできるため、非常に短い時間を必要とするが、このことは受信機におけるシグナリング情報復号化処理をスピードアップできる。加えて、リード・マラー符号は優れた誤り性能も有し、このことは関連するシグナリング情報を保護するのに役立つことができる。
加えて、RM符号語の対称構造は、データストリームからのこのRM符号語を識別するのに役立つことができるため、FECブロックヘッダーは、受信機において容易に検出できる。例えば、図3に示されているRM符号(32,16)が、FECブロックシグナリング情報を符号化するために使用されるとき、RM符号語は、FECブロックシグナリング情報に基づくRM生成行列の16行の線形結合により取得される。生成行列には対称構造における6の行が存在する。
受信機において、RM符号語が受信されたとき、対称構造における6行のRM自己相関解析の結果はFECブロックのヘッダーを検出するために使用されうる。例えば、自己相関解析のピーク値が所定の閾値に達した場合、自己相関解析のスタート場所は、FECブロックのスタート場所、つまりFECブロックのヘッダーになる。
他の実施態様において、LDPC符号はまた、各FECデータブロックへのシグナリング情報を符号化するために使用される。LDPC符号を柔軟に使用するために、短縮化技術により取得された短縮LDPC符号は、有限配列において定義され、(31,16)、(63,22)、(63,37)、(255,21)、(255,175)等、マルチステップの多数の理論復号化をサポートすることができる。上述のFECブロックシグナリング情報ビットナンバー16の実施態様に従い、LDPC符号は(42,16)に短縮できる。
通信伝送環境において、特にケーブル伝送において、インパルス性ノイズの影響をどのように克服するかは重要な問題である。図5を参照して、他のFEC符号化スキームの概略図はインパルス性ノイズを克服する他の実施態様に従い示される。
図5に示す実施態様において、最初の符号化されたFECブロックは2つのRM符号を伝達する。1つは第1のFECブロックへの符号化されたFECブロックシグナリングであり、他は第2のFECブロックへの符号化されたFECブロックシグナリングである。従って、L−1番目の符号化されたFECブロックは、L−1番目のFECデータブロックおよびL番目のFECデータブロックの双方への符号化されたFECブロックシグナリングを伝送する。OFDNフレームの最後の符号化されたFECブロックについて、このFECブロックは、L番目のFECデータブロックおよびL−1番目のFECデータブロックの双方への符号化されたFECブロックシグナリングを伝送する。
本実施態様において、FECブロック符号化スキームの特定の変更は、シグナリング保護の反復を実装する。しかし、他のシグナリング保護の反復の方法もまた使用される。例えば、1のRMモジュールは2より多くのRM符号を含むことができ、1のRM符号がL番目のFECブロックシグナリングに使用されたとき、他はL+2番目のFECブロックシグナリングまたは通信環境の要求に基づく他方の選択物に使用されることができる。加えて、他の符号もまた、要求に従いFECデータブロックのシグナリング情報の符号化に使用されることができ、そうするとRM符号とLDPC符号はまさに本発明の実施態様のようになるが、限定されるものではない。本実施態様に従って、2つのRM符号語は、自己相関解析の結果において2つのピーク値が出現するため、FECブロックのヘッダーを正確に検出することに使用されることができる。
個別の機能の要素の文脈において示したが、前述のいくつかの機能の要素は、1または複数の統合された回路において実現される。同様に、個別の要素として示しているが、任意の、または複数の(例えば図1の)要素は、格納されたプログラムに制御されるプロセッサ、例えば関連するソフトウェアを実行するデジタルシグナルプロセッサ、に実装されることができる。さらに、DVBシステムの文脈において説明してはいるが、本発明の原理は、他の種類の通信システム、例えば、衛星、Wi−Fi(Wireless Fidelity)、セルラー等に適用される。実際に、発明の概念は、固定のまたは形態の受信機及び送信機にも適用される。
それゆえ、前述は本発明の実施態様を示しているに過ぎず、そのため、当業者は、本明細書には明記されていないが、本発明の原理を実施でき、本発明の趣旨及び範囲内にある多くの代わりの配置を考え出すことができるであろうことが認識される。

Claims (11)

  1. 通信システムにおいて受信機に送信されるフレームにおけるシグナリング情報を保護する方法であって、
    前記フレームシグナリング情報を保護するために前記フレームのフレームシグナリング情報を符号化することと、
    前記FECブロックシグナリング情報を保護するためにリード・マラー符号を使用して前記フレームにおけるFECブロックの前方誤り訂正FECブロックシグナリング情報を符号化することと
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 前記フレームを前記受信機に送信することをさらに含み、前記符号化されたFECブロックシグナリング情報の後に前記それぞれのFECブロックのFECブロックデータが続くこと特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記フレームを前記受信機に送信することをさらに含み、シグナリング情報保護の反復は前記それぞれのFECブロックに使用されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記FECブロックシグナリング情報はRM符号により符号化され、対称構造で符号化されたFECブロックシグナリング情報を形成することを特徴とする請求項1から3に記載の方法。
  5. 前記フレームシグナリング情報は、連結符号によりS2−LDPCの内部符号およびBCH符号の外部符号とともに符号化されることを特徴とする請求項1から4に記載の方法。
  6. 通信システムにおいて受信機に送信されるフレームにおけるシグナリング情報を保護するための方法を実装する送信機であって、
    前記フレームにおけるシグナリング情報を符号化して前記フレームシグナリング情報を保護する手段と、
    リード・マラー符号を使用して前記フレームにおけるFECブロックの前方誤り訂正FECブロックシグナリング情報を符号化し、前記FECブロックシグナリング情報を保護する手段と
    を備えることを特徴とする送信機。
  7. 通信システムにおいて送信機からフレームにおけるシグナリング情報を受信する方法であって、
    符号化されたフレームシグナリング情報と前記フレームの符号化されたFECブロックシグナリング情報を受信することと、
    対応するFECブロックデータが復元されるように前記符号化されたシグナリング情報を復号化することであって、前記符号化されたFECブロックシグナリング情報はリード・マラー符号で符号化されたFECブロックシグナリング情報であること
    を含むことを特徴とする方法。
  8. 前記対応するFECブロックの前記復号化されたシグナリング情報は他のFECブロックのシグナリング情報を含み、前記他方のFECブロックへの前記復号化されたシグナリング情報は前記他方のFECブロックデータを復元するのに使用されることを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 前記他方のFECブロックは、前記対応するFECブロックと隣接するFECブロックであることを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 前記RM符号で符号化されたFECブロックシグナリング情報を自己相関解析し、前記対応するFECブロックのヘッダーを取得することをさらに含む請求項7に記載の方法。
  11. 通信システムにおいて送信機からフレームにおけるシグナリング情報を受信するための受信機であって、
    前記フレームの符号化されたフレームシグナリング情報と符号化されたFECブロックシグナリング情報を受信する手段と、
    前記符号化されたシグナリング情報を復号化し前記対応するFECブロックデータを修復するFECデコーダであって、前記符号化されたFECブロックシグナリング情報はリード・マラー符号で符号化されたFECブロックシグナリング情報であるFECデコーダとを備えることを特徴とする受信機。
JP2011532596A 2008-10-20 2009-10-16 シグナリング情報の送信および受信方法 Active JP5860283B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP08305702.6 2008-10-20
EP08305702A EP2178237A1 (en) 2008-10-20 2008-10-20 Method for encoding and decoding signalling information
PCT/EP2009/063538 WO2010046308A1 (en) 2008-10-20 2009-10-16 Method for transmitting and receiving signalling information

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012231370A Division JP5860379B2 (ja) 2008-10-20 2012-10-19 シグナリング情報の送信および受信方法
JP2012231369A Division JP5804650B2 (ja) 2008-10-20 2012-10-19 シグナリング情報の送信および受信方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012506225A true JP2012506225A (ja) 2012-03-08
JP2012506225A5 JP2012506225A5 (ja) 2016-01-14
JP5860283B2 JP5860283B2 (ja) 2016-02-16

Family

ID=40433706

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011532596A Active JP5860283B2 (ja) 2008-10-20 2009-10-16 シグナリング情報の送信および受信方法
JP2012231369A Active JP5804650B2 (ja) 2008-10-20 2012-10-19 シグナリング情報の送信および受信方法
JP2012231370A Active JP5860379B2 (ja) 2008-10-20 2012-10-19 シグナリング情報の送信および受信方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012231369A Active JP5804650B2 (ja) 2008-10-20 2012-10-19 シグナリング情報の送信および受信方法
JP2012231370A Active JP5860379B2 (ja) 2008-10-20 2012-10-19 シグナリング情報の送信および受信方法

Country Status (8)

Country Link
US (3) US8566663B2 (ja)
EP (2) EP2178237A1 (ja)
JP (3) JP5860283B2 (ja)
KR (3) KR101708514B1 (ja)
CN (3) CN103209054B (ja)
BR (1) BRPI0919656B1 (ja)
TW (3) TWI501581B (ja)
WO (1) WO2010046308A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013059056A (ja) * 2008-10-20 2013-03-28 Thomson Licensing シグナリング情報の送信および受信方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5476981B2 (ja) * 2009-12-25 2014-04-23 ソニー株式会社 受信装置及び方法、プログラム、並びに受信システム
EP2421187B1 (en) 2010-08-20 2018-02-28 LG Electronics Inc. Method for transmitting control information in a wireless communication system and apparatus therefor
KR101846167B1 (ko) * 2010-08-20 2018-04-06 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 제어 정보를 송신하는 방법 및 이를 위한 장치
US8885458B2 (en) 2011-07-13 2014-11-11 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Simplified signaling for small data transmissions
ITTO20110906A1 (it) * 2011-10-11 2013-04-12 Csp A Innovazione Nelle Ict Scarl Metodo e sistema per generare un segnale modulato nonché metodo e sistema per elaborare un segnale modulato
TWI477104B (zh) * 2012-09-13 2015-03-11 Mstar Semiconductor Inc 錯誤校正裝置與錯誤校正方法
EP2782280A1 (en) * 2013-03-20 2014-09-24 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Two-stage signaling for transmission of a datastream
US9838233B2 (en) 2013-08-01 2017-12-05 Lg Electronics Inc. Apparatus for transmitting broadcast signals, apparatus for receiving broadcast signals, method for transmitting broadcast signals and method for receiving broadcast signals
USD790516S1 (en) 2015-11-27 2017-06-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Stand for television

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3580557B2 (ja) * 1997-08-01 2004-10-27 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ データ系列生成器、送信機、情報データ復号器、受信機、送受信機、データ系列生成方法、情報データ復号方法、および記録媒体
JP2005260611A (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Sanyo Electric Co Ltd 送信方法および装置ならびに受信方法および装置
JP2007036405A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Sharp Corp 適応変調制御装置、無線通信装置、および、適応変調制御方法
JP2007515113A (ja) * 2003-11-24 2007-06-07 インテロン・コーポレーション 複数の局が共有媒体を介して通信するネットワークにおける動作方法
US20070150796A1 (en) * 2005-12-09 2007-06-28 Electronics And Telecommunications Research Institute Decoding method for detecting PLSC from frames of satellite broadcasting system
JP2008510423A (ja) * 2004-09-15 2008-04-03 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 移動通信システムにおける送信情報の符号化/復号化のための方法及び装置
JP2008099319A (ja) * 2003-06-13 2008-04-24 Directv Group Inc デジタル放送および対話サービスのためのフレーミング構造
JP2013059056A (ja) * 2008-10-20 2013-03-28 Thomson Licensing シグナリング情報の送信および受信方法

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1276334A3 (de) * 1996-03-04 2003-04-02 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Anordnung zur Übertragung von Informationen über eine Funkschnittstelle zwischen einer Teilnehmereinrichtung und einer Netzeinrichtung eines zellularen Mobilfunknetzes
FI104939B (fi) * 1997-04-23 2000-04-28 Nokia Networks Oy Merkinannon toteutus tietoliikenneverkossa
CA2331419C (en) * 1998-05-08 2010-02-09 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for distribution of high quality image and audio programs to remote locations
JP3680557B2 (ja) * 1998-06-04 2005-08-10 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 バインダーキャリア、該キャリアを含む現像剤および該現像剤を用いた画像形成方法
US6397368B1 (en) * 1999-12-06 2002-05-28 Intellon Corporation Forward error correction with channel adaptation
US6819679B1 (en) * 2000-03-31 2004-11-16 Cisco Technology, Inc. Multiprotocol packet framing technique
US7765577B2 (en) * 2002-12-27 2010-07-27 Broadcom Corporation Turbo coding for upstream and downstream transmission in cable systems
US7216282B2 (en) * 2003-02-19 2007-05-08 Harris Corporation Mobile ad-hoc network (MANET) including forward error correction (FEC), interleaving, and multi-route communication features and related methods
US8208499B2 (en) * 2003-06-13 2012-06-26 Dtvg Licensing, Inc. Framing structure for digital broadcasting and interactive services
US7581155B2 (en) * 2003-12-18 2009-08-25 Electronics And Telecommunications Research Institute Apparatus for FEC supporting transmission of variable-length frames in TDMA system and method of using the same
EP1757117B1 (en) * 2004-04-19 2011-06-29 Nokia Corporation A method and a device for transferring signalling information in a tdma based system
US20060104379A1 (en) * 2004-11-15 2006-05-18 Qinghua Li Technique to increase a code rate in a MIMO system using virtual channels
US20060171481A1 (en) * 2005-02-01 2006-08-03 Nokia Corporation Method and apparatus for constructing MIMO constellations that preserve their geometric shape in fading channels
JP2007036105A (ja) 2005-07-29 2007-02-08 Toshiba Ceramics Co Ltd シリコンウェーハ用サセプタ
KR100789756B1 (ko) * 2005-12-09 2008-01-02 한국전자통신연구원 가변 프레임 길이를 이용한 전송 포맷 판정 장치 및 그방법과 그를 이용한 복호 방법
US20070147409A1 (en) * 2005-12-22 2007-06-28 Nokia Corporation Optimized method for multiplexing digital data
JP4942765B2 (ja) * 2006-02-06 2012-05-30 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 回路スイッチングトラフィックのための結合ofdm及びmc−cdmaと速いセルスイッチング
CN101031075A (zh) * 2006-03-02 2007-09-05 华为技术有限公司 一种用于移动视频广播的系统和方法
WO2008034292A1 (en) * 2006-09-18 2008-03-27 Ming Yang Efficient frame structure for digital satellite communication
CN101150575A (zh) * 2006-09-18 2008-03-26 国家广播电影电视总局广播科学研究院 数字卫星传输系统中支持vcm/acm的有效成帧方案
CN1960502B (zh) * 2006-10-16 2010-08-18 中兴通讯股份有限公司 一种移动多媒体广播系统的容错方法
KR100805814B1 (ko) * 2006-12-08 2008-02-21 한국전자통신연구원 위성 방송 시스템에서의 프레임 동기 및 구조 검출 방법
CN101170554B (zh) * 2007-09-04 2012-07-04 萨摩亚商·繁星科技有限公司 资讯安全传递系统
US8248910B2 (en) * 2008-01-29 2012-08-21 Nokia Corporation Physical layer and data link layer signalling in digital video broadcast preamble symbols
US8009685B2 (en) * 2008-02-01 2011-08-30 Nokia Corporation Signalling the presence of extension frames
US8498262B2 (en) * 2008-02-13 2013-07-30 Nokia Corporation Digital broadcast receiver capacity signalling metadata

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3580557B2 (ja) * 1997-08-01 2004-10-27 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ データ系列生成器、送信機、情報データ復号器、受信機、送受信機、データ系列生成方法、情報データ復号方法、および記録媒体
JP2008099319A (ja) * 2003-06-13 2008-04-24 Directv Group Inc デジタル放送および対話サービスのためのフレーミング構造
JP2007515113A (ja) * 2003-11-24 2007-06-07 インテロン・コーポレーション 複数の局が共有媒体を介して通信するネットワークにおける動作方法
JP2005260611A (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Sanyo Electric Co Ltd 送信方法および装置ならびに受信方法および装置
JP2008510423A (ja) * 2004-09-15 2008-04-03 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 移動通信システムにおける送信情報の符号化/復号化のための方法及び装置
JP2007036405A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Sharp Corp 適応変調制御装置、無線通信装置、および、適応変調制御方法
US20070150796A1 (en) * 2005-12-09 2007-06-28 Electronics And Telecommunications Research Institute Decoding method for detecting PLSC from frames of satellite broadcasting system
JP2013059056A (ja) * 2008-10-20 2013-03-28 Thomson Licensing シグナリング情報の送信および受信方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6013045529; Morello,A et al: 'DVB-S2: The Second Generation Standard for Satellite Broad-Band Services' Proceedings of the IEEE (Volume:94, Issue:1) , 200606, pp.210-227, IEEE *
JPN6013045530; 'Frame structure channel coding and modulation for a second generation digital terrestrial television' DVB Document A122 , 200806, pp.1,14-17,28-33,50-62,69,70 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013059056A (ja) * 2008-10-20 2013-03-28 Thomson Licensing シグナリング情報の送信および受信方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN103220084A (zh) 2013-07-24
CN102187609B (zh) 2015-04-08
TW201018127A (en) 2010-05-01
BRPI0919656A2 (pt) 2017-10-03
JP5860283B2 (ja) 2016-02-16
CN103209054B (zh) 2016-04-20
US20130305126A1 (en) 2013-11-14
US8677206B2 (en) 2014-03-18
CN102187609A (zh) 2011-09-14
US8677207B2 (en) 2014-03-18
TWI504191B (zh) 2015-10-11
US20110264982A1 (en) 2011-10-27
TW201325130A (zh) 2013-06-16
CN103220084B (zh) 2016-10-12
KR101708091B1 (ko) 2017-02-17
TWI501581B (zh) 2015-09-21
JP5860379B2 (ja) 2016-02-16
JP2013059056A (ja) 2013-03-28
US20130305125A1 (en) 2013-11-14
KR101708092B1 (ko) 2017-02-17
WO2010046308A1 (en) 2010-04-29
JP2013059055A (ja) 2013-03-28
TW201325131A (zh) 2013-06-16
US8566663B2 (en) 2013-10-22
KR101708514B1 (ko) 2017-02-20
JP5804650B2 (ja) 2015-11-04
BRPI0919656B1 (pt) 2020-12-01
KR20110071138A (ko) 2011-06-28
EP2338245A1 (en) 2011-06-29
KR20130036779A (ko) 2013-04-12
CN103209054A (zh) 2013-07-17
TWI504189B (zh) 2015-10-11
EP2178237A1 (en) 2010-04-21
KR20130031924A (ko) 2013-03-29
EP2338245B1 (en) 2019-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5860283B2 (ja) シグナリング情報の送信および受信方法
CN111786682B (zh) 发送器及其分割方法
CN110730004A (zh) 传输设备及其交织方法
CN111711513B (zh) 发送器及其附加奇偶校验产生方法
CN112234999B (zh) 发送方法和接收方法
CA3066406C (en) Apparatus for generating broadcast signal frame using enhanced layer dummy values and method using the same
CN112187288B (zh) 发送设备和接收设备
CN110719114A (zh) 传输设备及其交织方法
KR20210098926A (ko) 송신 장치, 수신 장치 및 그들의 신호 처리 방법
CN112217607B (zh) 发送方法和接收方法
KR102171176B1 (ko) 송신 장치 및 그의 펑처링 방법
JPWO2016194623A1 (ja) データ処理装置、およびデータ処理方法
BR122014024576A2 (pt) Transmissor para implementar um método para proteger informações de sinalização e receptor para receber informações de sinalização

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120117

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120117

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120118

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130911

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141001

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141224

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20150826

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20151021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151110

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20151110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5860283

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250