JP2012505789A - 車両用の運転ダイナミクスコントロールシステム - Google Patents

車両用の運転ダイナミクスコントロールシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2012505789A
JP2012505789A JP2011531492A JP2011531492A JP2012505789A JP 2012505789 A JP2012505789 A JP 2012505789A JP 2011531492 A JP2011531492 A JP 2011531492A JP 2011531492 A JP2011531492 A JP 2011531492A JP 2012505789 A JP2012505789 A JP 2012505789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
driving dynamics
driving
actuator
control system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011531492A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5420672B2 (ja
Inventor
ラオアー、ペーター
ラステ、トマス
バオアー、ロゲール
Original Assignee
コンチネンタル・テベス・アーゲー・ウント・コンパニー・オーハーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コンチネンタル・テベス・アーゲー・ウント・コンパニー・オーハーゲー filed Critical コンチネンタル・テベス・アーゲー・ウント・コンパニー・オーハーゲー
Publication of JP2012505789A publication Critical patent/JP2012505789A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5420672B2 publication Critical patent/JP5420672B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/1755Brake regulation specially adapted to control the stability of the vehicle, e.g. taking into account yaw rate or transverse acceleration in a curve
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/02Control of vehicle driving stability
    • B60W30/025Control of vehicle driving stability related to comfort of drivers or passengers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2260/00Interaction of vehicle brake system with other systems
    • B60T2260/08Coordination of integrated systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2260/00Interaction of vehicle brake system with other systems
    • B60T2260/09Complex systems; Conjoint control of two or more vehicle active control systems

Abstract

この発明は、車両用の運転ダイナミクスコントロールシステムに関し、一方では目標値仕様を、そして他方では、運転状態変数を、入力データとして与えられる少なくとも1つの運転ダイナミクスコントローラを有し、また ドライバーと無関係に調整可能な車両の前および/または後車軸におけるステアリングのように、車両の原動力をコントロールし、規定し、また変更することができる複数のアクチュエータを有する。
ドライバーと無関係に調整可能なシャシ、ドライバーと無関係に調整可能なブレーキ、およびドライバーと無関係に調整可能な運転列を有し、運転ダイナミクスコントローラは、目標値仕様および運転状態変数から中央コントロール仕様を決定し、さらにアクチュエータを駆動するために操作変数内にコントロール仕様を分配する分配アルゴリズムにそれを供給する。
アクチュエータ(1、、m)の操作変数()に対するコントロール仕様(ν)の最適分配を提供するために、それは、現在のコントロール可能性、アクチュエータ(1、、m)の現在のアクチュエーティング速度、およびコントロール仕様(ν)の実行に対するそれらの可能性ある貢献を考慮するために操作変数()を生成する場合に、分配アルゴリズム(C)が、アクチュエータ(1、、m)の状態を与えられるという、この発明によって提供される。
【選択図】図1

Description

この発明は、車両用の運転ダイナミクスコントロールシステムに係り、入力データとして、一方では目標値仕様を、他方では運転状態変数(driving state variables)を与えられる少なくとも1つの運転ダイナミクスコントローラを有し、車両の前および/または後車軸において、ドライバーと無関係に調整可能なステアリングのような、車両ダイナミクスをコントロールされ、および/または、規定され、かつ修正することができる複数のアクチュエータと、ドライバーと無関係に調整可能なシャシと、ドライバーと無関係に調整可能なブレーキと、を有し、前記運転ダイナミクスコントローラは、目標値仕様および運転状態変数から中央コントロール仕様を決定し、それをさらにアクチュエータを駆動するための操作変数(manipulated variables)内にコントロール仕様を分配する分配アルゴリズム(distribution algorithm)に与える。
それらは、目標とされた方法で、自動車両の運転動作(driving behavior)に影響を及ぼすために使用することができるので、独立して動作可能なアクチュエータを備えた、アクティブな、電気的に動作可能なシャシおよび駆動列部品が、現代の自動車技術に侵入を増加してきている。運転ダイナミクスコントロールシステムは、今やそれがコントロール仕様として1つまたはそれ以上のアクチュエータ間で計算した安定化介在を分割する必要の作業に直面している。
他のシステムと共存して、システムがそれぞれそのための責任を負うそのアクチュエータを動作するという事実のために、自動車両の運転動作に独立して影響を及ぼす先行技術システムから知られている。この場合、アクチュエータを動作することによって所望の運転動作を達成することを、相互に無関係に試みる個別のコントロールシステム以外には、統合された運転ダイナミクスコントローラはない。
中央運転ダイナミクスコントローラを有するシステムの場合には、その先行技術は、運転ダイナミクスコントローラのコントロール仕様の規則に基づいた除法定理(division algorithm)を開示している。そのアクチュエータの操作変数間の運転ダイナミクスコントローラのコントロール仕様の分割のいずれか一方は、経験的に決定された分布係数(distribution factor)、または個々の操作変数の連続する連鎖(sequential concatenation)によって実行される。経験的に決定された分布係数を備えた方法の場合には、シミュレーション研究の、または直接車両におけるトライアルシリーズによる分布係数を決定することが慣習的である。連続する連鎖は、さらに、アクチュエータが異なる快適さ必要条件を満たすという事実を考慮する。したがって、連続する連鎖の場合には、第1のステップは、最も快適にコントロール要求を実行することができるこれらのアクチュエータを考慮することである。それらの可能性が不十分な場合には、より不快なアクチュエータが使用に入る。
WO2004/101337A1は、入力データとして、車両データ、環境データ、およびドライバーの希望に関連するデータ提供する信号分配を有する、車両用の運転ダイナミクスコントロールシステムを開示している。このプロセスにおいて、ドライバーと無関係なステアリング、ドライバーと無関係に調整可能なシャシ、ドライバーと無関係に調整可能なブレーキ、およびドライバーと無関係に調整可能な駆動列のような車両ダイナミクスをコントロールし、および/または、規定し、かつ修正することができる複数のサブシステムが、設けられている。以前に周知の運転ダイナミクスコントロールシステムの場合においては、信号供給からのデータは、中央の決定ユニットに供給され、そして、この中央の決定ユニットが、信号供給のデータから中央コントロール目標を決定している。この中央コントロール目標は、そのコントロール目標が車両上のサブシステムによって実行されるように、このサブシステムを備えたインタラクティブ通信において、前記サブシステムを駆動する中央の処理変数分配、または中央の運転状態コントローラに供給される。しかしながら、この方法は、運転ダイナミクスに関して、正常な運転範囲、および制限範囲において、より適切ではない。
したがって、この発明の目的は、縦方向の、横方向の、および垂直方向のダイナミクスに関する自動車両の運転特性が改善されるように、初めに特定された総括的なタイプの運転ダイナミクスコントロールシステムを改善することである。
この目的は、請求項1の特徴によって達成される。ここに、運転ダイナミクスコントロールシステムは、任意の所望のアクティブなシャシ部品間のアクチュエータの最適に割当て(dividing)操作変数のためである。この目的のために、現在のコントロール可能性、アクチュエータの現在の動作速度、およびコントロール仕様の実行に対するそれらの起こり得る貢献を考慮するために操作変数を生成する場合に、分配(distribution)アルゴリズムは、アクチュエータの状態を供給される。
有益な展開は、従属請求項から集めることができる。
運転ダイナミクスコントローラのコントロール仕様は、縦方向、横方向、および垂直方向のダイナミクスの物理的変数からなり、さらに運転状態変数およびアクチュエータの操作変数のベクトル関数である。特に有益な展開においては、運転ダイナミクスに関して正常な運転範囲および制限範囲の両方における自動車両の運転動作を改善するために分配アルゴリズムが、車両ダイナミクスおよび操作変数のコントロール仕様の間の偏差を最小にすることが規定される。
次の連立方程式が、コントロール仕様と操作変数との間の偏差を最小にするために適用される:
Figure 2012505789
さらなる有益な展開は、分配アルゴリズムが、操作変数がコントロール仕様を得るために増加する支援を備えたマトリクスを有することを規定し、このマトリクスは、各動作ポイントのために、現在のコントロールの可能性あるアクチュエータを有し、アクチュエータの操作変数内にコントロール仕様の最適分配を保証する。
ここで、このマトリクスは、そのエントリーが運転状態変数のベクトル関数およびアクチュエータの操作変数の偏導関数(partial derivatives)から形成されるヤコビマトリクスとして設計されており、そのマトリクスは次の関係の支援によって決定されている:
Figure 2012505789
ヨーモーメントの物理的変数からなるコントロール仕様については、分配アルゴリズムは、前輪ステアリングのための補足ステアリング角、後輪ステアリングのための補足ステアリング角、および、ドライバーと無関係に操作可能なシャシの2つのスタビライザ間のロール支持力を割当てるための分配パラメータを計算し、そして分配する。
広域の縦方向力、広域の横方向力、および広域のヨーモーメントの物理的変数からなるコントロール仕様については、その分配アルゴリズムは、ドライバーと無関係に操作可能なシャシの2つのスタビライザ間のロール支持力を割当てるための分配パラメータと同様に、前輪ステアリングのためのステアリング角、後輪ステアリングのためのステアリング角、および個別のホイールブレーキまたはホイール駆動トルクを計算し、そして分配する。
この発明は、添付の図とともに2つの代表的な実施例の助けによってより詳細に以下に説明される。ここで:
図1は、この発明の運転ダイナミクススコントロールシステムの基本構造の単純化された例証を示す; 図2は、ヨーモーメントを計算するために使用される車両モデルの概略を示す; 図3は、横方向の力が、固定の摩擦値を与えられた様々な垂直方向の力のために、スリップ角に対してプロットされるのに使用される、タイヤモデルの線図を示す; そして 図4は、この発明の分配アルゴリズムに影響を及ぼすパラメータの概略を示す。
この運転ダイナミクスコントロールシステムは、コントロールループとして図1におけるその基本構造に例証される。運転ダイナミクスコントローラAは、目標値仕様および運転状態変数からの運転ダイナミクススコントローラのコントロール仕様νを計算する。図1において例証されるように、運転ダイナミクスコントローラのコントロール仕様νは、縦方向の、横方向の、および垂直方向のダイナミクスの場合における3つの広域の力成分FxG、MzG、およびFzGを有している。この場合における力成分FxGは、自動車両の縦方向力を表示するが、一方では、力成分MzGは、ヨーモーメント、力成分FzG、および車両本体の支持力を表示する。例えば、自動車両の横方向力FyG、縦方向モーメントMxG、または横方向力MyGのようなさらなる要素を、もし要求されるならば、加えることができる。この用途によって、その操作変数は、運転ダイナミクスの限界範囲内に自動車両を安定させるか、または正常な運転範囲内に車両快適さを増加させる役目をする。
この発明に記述された分配アルゴリズムCは、アクチュエータ1−mの間で、方程式Iにおいて特定された最適化関数(optimization function)にしたがって運転ダイナミクスコントローラAのコントロール仕様νを分割し、そしてそのために対応する操作変数を生成する。このことは、コントロール範囲、およびアクチュエータ1−mのアクチュエーティング速度のための第2の条件を備えた方程式の、劣決定系(underdetermined system)の解を要求し、このことは、最小誤差2乗(least error square)の方法の助けよってなされる:
Figure 2012505789
最初の被加数においては、その関数は、コントロール仕様νと操作変数との間の偏差について記述する。操作変数をコントロール仕様νと比較することができるために、それらは、(m×n)−マトリックスB が掛けられる。マトリックスBは、アクチュエータの物理的な操作変数と、運転ダイナミクスコントローラAによって計算されたコントロール仕様νとの間にリニア関係を示す。したがって、マトリックスBは、現在の動作ポイントでリニア化されたアクチュエータ可能性について記述する。分配アルゴリズムCは、今や、操作変数とコントロール仕様νとの間の偏差を最小限にすることを試みる。
コントロール仕様νは、重み行列Wによって、個々に重みを加えることができる。
コントロール仕様νおよび操作変数は、
Figure 2012505789
にしたがうベクトル関数
Figure 2012505789
によって、写像(mapping)することができると仮定すると、マトリックスBは、次の関係によってヤコビマトリックスとして計算することができる:
Figure 2012505789
次の代表的な実施例は、以前に記述された方法の適用によって、自動車両の横方向ダイナミクスのコントロールを示している。考慮されるものは、以下のアクティブな、電子的に駆動可能なシャシ部品:角度重ね合せ(angle superposition)を備えた前輪ステアリング、後輪ステアリング、およびロールスタビライザを有する車両である。ここに、ヨーモーメントMzGの物理的変数を有するコントロール仕様νのために、分配アルゴリズムCは、ドライバーと無関係に操作可能なシャシの2つのスタビライザ間のロール支持力を割当てるために、前輪ステアリング用の補足ステアリング角Δδ、後輪ステアリング用の補足ステアリング角Δδ、および分配パラメータλを計算し、そしてこれらを適切に分配する。
ヨーモーメントMzGは、コントロール仕様νと見なされる。アクチュエータの操作変数は、前輪ステアリング用の補足ステアリング角Δδ、後輪ステアリング用の補足ステアリング角Δδ、および2つのスタビライザ間のロール支持力を割当てるための分配パラメータλである。
図2は、車輪に作用する縦方向および横方向力と一緒に考慮中の車両モデルを示している。方程式IVにおいて表現されるように、車両に作用するヨーモーメントMzGは、そのモーメントの平衡を保つことによって、付加的なステアリング角ΔδおよびΔδの関数として決定することができる。
Figure 2012505789
横方向力Fは、方程式Vで特定されたタイヤモデルから与えられる。このモデルは、スリップ角α、さらにいくつかのタイヤモデルパラメータと同様に、縦方向力F、および車輪垂直方向力Fの関数として、横方向力の解析計算に使用することができる。このタイヤモデルは、さらにFに依存するスリップスチフネスCα0を有する。
Figure 2012505789
図3は、選択された垂直方向力Fのための横方向力/スリップ角線図、および摩擦の固定的係数、としてタイヤ特性を例証する。縦方向力Fは、ブレーキをかける間に及ぼされるブレーキトルクによって、さらには、駆動トルクによって、付加的に、駆動された車軸上において決定される。それらは、方程式VIを用いることによって、ほぼ計算することができる:
Figure 2012505789
2つの車両車軸間のロールモーメントを割当てるための分配パラメータλは、
個別の車輪の垂直方向力Fにおいて、以下のように作用する:
Figure 2012505789
m=車両の大きさ
g=重力加速度
v=車両(縦方向)速度
h=重心高さ
s=軌跡
=重心から前車軸までの距離
=重心から前車軸までの距離
Ψ=ヨーレート
分配パラメータλは、0と1の間の範囲内で変化し、λ=0は、後車軸の全ロールモーメントが適用されるということを意味する。相応して、全ロールモーメントは、値λ=1を与えられた前車軸によって支持される。
方程式IVにおいて、方程式V、VI、およびVIIを代用することは、仮想ヨーモーメントMzGおよびアクチュエータ操作変数Δδ、Δδ、およびλの間の閉じた表現(closed presentation)を形成する。次の関係は、方程式IIに類推して結果する:
Figure 2012505789
方程式IIIにしたがうB−マトリックスの計算の後に、方程式Iにおいて特定された最適化アルコリズムを、直接適用することができ、かつ最適の操作変数を計算することができる。
第2の代表的な実施例において、広域の縦方向力、横方向力、およびヨーモーメントは、コントロール仕様として使用される。この第2の代表的な実施例は、上述の方法の適用による自動車両の横方向ダイナミクスのコントロールを示す。考慮されることは、次のアクティブな、電子的に駆動可能なシャシ部品:角度インターフェースを備えた前輪ステアリング、後輪ステアリング、ロールスタビライザ、およびホイールトルクインターフェースを備えたブレーキシステム、または二者択一の、ホイールトルクのモニタリング、またはホイールハブモータを備えたシステム、を有する車両である。広域の縦方向力FxG、広域の横方向力FyG、および広域のヨーモーメントMzGの物理的変数を有するコントロール仕様νのために、分配アルゴリズムCは、ドライバーと無関係に操作することができるシャシの2つのスタビライザの間のロール支持力を割当てるための分配パラメータλと同様に、前輪ステアリング用のステアリング角Δδ、後輪ステアリング用のステアリング角Δδ、および個別のホイールブレーキ、またはホイール駆動トルクMwheel、vl、Mwheel、vr、Mwheel、hl、Mwheel、hr、を計算する。
次の関係が、操作変数およびコントロール仕様νのために結果する:
Figure 2012505789
広域の力およびモーメント/トルクは、以下に、この方程式から2次元の車両モデルのために決定される:
Figure 2012505789
方程式Xにおける横方向力Fは、方程式Vにおいて特定されたタイヤモデルから続く。次の関係が、方程式Vおよび方程式XにおけるFのために使用される:
Figure 2012505789
適用(application)パラメータk、摩擦係数μ、およびカムの円(Kamm’s circle)に起因する方程式VIIからの垂直方向力を有し、不等式
Figure 2012505789
は、さらに方程式Iにおける第2の条件の場合に補足することができる。
ヤコビマトリクスBは、方程式IIIにしたがって作り出される。
Figure 2012505789
説明の目的で、図4は、入力パラメータ、この発明の分配アルゴリズムCの影響を概略的に例証する。分配アルゴリズムCは、コントロール仕様νを与えられ、さらに、分配アルゴリズムCは、コントロール仕様νの実行に対するそれらの現在のコントロール可能性、それらの現在のアクチュエーティング速度、およびそれらの可能性ある貢献を考慮するために、アクチュエータ状態を考慮する操作変数を作り出す。分配アルゴリズムCは、それによって、操作変数が、コントロール仕様νを得るために増加するマトリックスBを有する。方程式Vで示され、図3に例証されるタイヤモデルのデータ、自動車両の車輪の垂直方向力と一緒の自動車両の運転状態、および摩擦係数は、マトリックスBにおいて特徴づけられる。他方では、コントロール範囲、およびしたがって操作変数、およびそれらの速度の境界は、駆動されたアクチュエータタイプに、駆動されたアクチュエータタイプの電力制限に、および、順番に、自動車両の車輪の垂直方向力と一緒に摩擦係数に依存する。
図4においてさらに例証されるように、分配アルゴリズムCは、コントロール仕様νの重み行列Wによって影響を受け、この重み行列Wは、呼出側関数(invoking function)に依存する。操作変数の重み行列Wは、自動車両による快適な運転を可能にする呼出側関数、アクチュエータ配位 、およびさらなる快適性パラメータに依存する。

Claims (10)

  1. 入力データとして、一方では、目標値仕様()を、また、他方では、運転状態変数()を、供給される少なくとも1つの運転ダイナミクスコントローラ(A)を有し、さらに、また、車両の前、および/または、後車軸における、ドライバーと無関係に調整可能なステアリング、ドライバーと無関係に調整可能なシャシ、ドライバーと無関係に調整可能なブレーキ、およびドライバーと無関係に調整可能な駆動列のように、車両のダイナミクスをコントロールし、および/または、規定し、かつ変更することができる、複数のアクチュエータ(1、、m)を有し、運転ダイナミクスコントローラ(A)は、目標値仕様()および運転状態変数()から中央コントロール仕様(ν)を決定し、さらに、アクチュエータ(1、、m)を駆動するための操作変数()内にコントロール仕様(ν)を分配する分配アルゴリズム(C)にそれを与えてなり、
    その分配アルゴリズム(C)は、現在のコントロール可能性、アクチュエータ(1−m)の現在のアクチュエーティング速度、およびコントロール仕様(ν)の実行に対するそれらの可能性ある貢献を考慮するために操作変数()を生成する場合には、アクチュエータ(1−m)の状態を与えられることを特徴とする車両用の運転ダイナミクスコントロールシステム。
  2. 運転ダイナミクスコントローラ(A)のコントロール仕様(ν)は、縦方向の、横方向の、および垂直方向のダイナミクスの物理的変数からなることを特徴とする請求項1記載の運転ダイナミクスコントロールシステム。
  3. 分配アルゴリズム(C)は、正常な運転範囲および運転ダイナミクスに関する制限範囲の両方において、自動車両の運転動作を改善するために、車両ダイナミクスコントローラ(A)のコントロール仕様(ν)と操作変数()との間の偏差を最小限にすることを特徴とする、請求項1、または2のいずれか1項記載の運転ダイナミクスコントロールシステム。
  4. 次の連立方程式がコントロール仕様(ν)と操作変数()との間の偏差を最小限にするために適用されることを特徴とする請求項3記載の運転ダイナミクスコントロールシステム。
    Figure 2012505789
  5. コントロール仕様(ν)は、運転状態変数()および操作変数()のベクトル関数 ν) であることを特徴とする請求項1−4のいずれか1項記載の運転ダイナミクスコントロールシステム。
  6. 分配アルゴリズム(C)は、操作変数()は、コントロール仕様(ν)を得るために増加する支援を備えたマトリックス(B)を有し、マトリックス(B)は、アクチュエータ(1−m)の操作変数()内へコントロール仕様(ν)の最適分配を保証するために、各動作ポイント用に、現在のコントロールの可能性あるアクチュエータ(1−m)を有することを特徴とする請求項1−5のいずれか1項記載の運転ダイナミクスコントロールシステム。
  7. マトリックス(B)は、そのエントリーがベクトル関数gの偏導関数から形成されるヤコビマトリックスとして設計されており、そのマトリックス(B)は、次の関係の支援によって決定されることを特徴とする請求項6記載の運転ダイナミクスコントロールシステム。
    Figure 2012505789
  8. ヨーモーメント(MzG)の物理的変数からなるコントロール仕様(ν)用の分配アルゴリズム(C)は、前輪ステアリング用の補足ステアリング角(Δδ)、後輪ステアリング用の補足ステアリング角(Δδ)、およびドライバーと無関係に操作可能なシャシの2つのスタビライザ間の回転支持力を分割するための分配パラメータ(λ)を計算し、さらに分配することを特徴とする請求項1−7のいずれか1項記載の運転ダイナミクスコントロールシステム。
  9. 計算は、ベクトル関数 ν= MzG(Δδ、Δδ、λ)の支援によって実行されることを特徴とする請求項8記載の運転ダイナミクスコントロールシステム。
  10. 広域の縦方向力(FxG)、広域の横方向力(FyG)、および広域のヨーモーメント(MzG)の物理的変数からなるコントロール仕様(ν)用の分配アルゴリズム(C)は、ドライバーと無関係に操作可能なシャシの2つのスタビライザ間のロール支持力を割当てるための分配パラメータ(λ)と同様に、前輪ステアリング用のステアリング角(Δδ)、後輪ステアリング用のステアリング角(Δδ)、および個別のホイールブレーキまたはホイール駆動トルク(Mwheel、v1、Mwheel、vr、Mwheel、hl、Mwheel、hr)を計算し、さらに分配することを特徴とする請求項1−7のいずれか1項記載の運転ダイナミクスコントロールシステム。
JP2011531492A 2008-10-17 2009-10-15 車両用の運転ダイナミクスコントロールシステム Active JP5420672B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008052202 2008-10-17
DE102008052202.3 2008-10-17
PCT/EP2009/063509 WO2010043686A1 (de) 2008-10-17 2009-10-15 Fahrdynamikregelsystem für fahrzeuge

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012505789A true JP2012505789A (ja) 2012-03-08
JP5420672B2 JP5420672B2 (ja) 2014-02-19

Family

ID=41445705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011531492A Active JP5420672B2 (ja) 2008-10-17 2009-10-15 車両用の運転ダイナミクスコントロールシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8473156B2 (ja)
EP (1) EP2334527B1 (ja)
JP (1) JP5420672B2 (ja)
KR (1) KR101600125B1 (ja)
WO (1) WO2010043686A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5494822B2 (ja) 2010-12-01 2014-05-21 トヨタ自動車株式会社 車両の運動制御装置
CN104024076B (zh) * 2011-12-28 2016-10-12 日产自动车株式会社 车辆的控制装置
JP5829585B2 (ja) 2012-08-07 2015-12-09 株式会社デンソー 制御システム及び車両操舵制御システム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005529788A (ja) * 2002-06-15 2005-10-06 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 自動車の走行挙動に影響を与える、少なくとも二つのシステムを協調して制御する方法及び装置
JP2005297949A (ja) * 2004-04-08 2005-10-27 Robert Bosch Gmbh 限界走行状況における車両の安定化装置および方法
JP2008528351A (ja) * 2005-01-24 2008-07-31 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト 車両の走行動特性制御装置及び方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5774821A (en) * 1994-11-25 1998-06-30 Itt Automotive Europe Gmbh System for driving stability control
DE4446582B4 (de) * 1994-12-24 2005-11-17 Robert Bosch Gmbh Fahrdynamikregelsystem
DE10025493B4 (de) * 2000-05-23 2008-05-29 Daimler Ag Verfahren und Vorrichtung zur Koordination mehrerer Fahrsystemeinrichtungen eines Fahrzeugs
EP1213198B1 (en) * 2000-12-06 2007-02-28 Ford Global Technologies, Inc. Steering control device for a vehicle and method for operating said device
EP1483142A1 (de) * 2002-03-13 2004-12-08 DaimlerChrysler AG Verfahren und vorrichtung zur ermittlung von das fahrverhalten eines fahrzeuges charakterisierenden grössen
DE10212582B4 (de) * 2002-03-15 2013-11-07 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Regelung der Fahrdynamik
US8086365B2 (en) * 2002-07-29 2011-12-27 Robert Bosch Gmbh Prioritization method of information transmitters, particularly for executing the coordinated drive train control of a motor vehicle
DE10341412A1 (de) 2003-05-13 2005-01-05 Continental Teves Ag & Co. Ohg Fahrdynamikregelsystem für Fahrzeuge
KR101195011B1 (ko) * 2003-05-13 2012-10-31 콘티넨탈 테베스 아게 운트 코. 오하게 차량용 구동 역학 제어 시스템
US6721636B1 (en) * 2003-06-03 2004-04-13 Delphi Technologies, Inc. Method and system for unified vehicle dynamics control
DE102004032985A1 (de) * 2004-07-08 2006-02-09 Daimlerchrysler Ag Kraftfahrzeug mit einem präventiv wirkenden Sicherheitssystem
DE102004036565B4 (de) * 2004-07-28 2008-12-18 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Stabilisieren eines Fahrzeugs
DE102005016009A1 (de) * 2005-04-07 2006-10-12 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Stabilisierung eines Fahrzeugs nach einer Kollision
JP4639925B2 (ja) * 2005-04-21 2011-02-23 株式会社アドヴィックス 車両のローリング運動安定化制御装置
DE102005053864A1 (de) * 2005-11-11 2007-05-16 Bosch Gmbh Robert Fahrdynamikregelungssystem mit erweiterter Bremsfunktion
JP5309582B2 (ja) * 2007-05-11 2013-10-09 日産自動車株式会社 車両の走行制御方法及び走行制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005529788A (ja) * 2002-06-15 2005-10-06 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 自動車の走行挙動に影響を与える、少なくとも二つのシステムを協調して制御する方法及び装置
JP2005297949A (ja) * 2004-04-08 2005-10-27 Robert Bosch Gmbh 限界走行状況における車両の安定化装置および方法
JP2008528351A (ja) * 2005-01-24 2008-07-31 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト 車両の走行動特性制御装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2334527B1 (de) 2016-01-13
US8473156B2 (en) 2013-06-25
WO2010043686A1 (de) 2010-04-22
KR101600125B1 (ko) 2016-03-04
EP2334527A1 (de) 2011-06-22
KR20110084258A (ko) 2011-07-21
JP5420672B2 (ja) 2014-02-19
US20110202237A1 (en) 2011-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4166684B2 (ja) 車両安定性向上システムのための方法及び装置
EP1640231A1 (en) Motor vehicle control using a dynamic feedforward approach
JP6279121B1 (ja) 制御装置、および、ステアリング装置
JP4297150B2 (ja) Osまたはusを段階的に異なる手段で抑制する車輌
US6813552B2 (en) Method and apparatus for vehicle stability enhancement system
JP5841265B2 (ja) 車輪制御装置、車両、車輪制御方法
CN112172917B (zh) 车辆控制系统
JP5420672B2 (ja) 車両用の運転ダイナミクスコントロールシステム
JP2008143259A (ja) 制駆動力制御装置、自動車及び制駆動力制御方法
EP3529113B1 (en) Lateral dynamic control for regenerative and friction brake blending
US8442736B2 (en) System for enhancing cornering performance of a vehicle controlled by a safety system
JP5293504B2 (ja) 車両のアンダーステア抑制装置及びアンダーステア抑制方法
JP7314485B2 (ja) 車両運動制御装置、制御装置、マネージャ、方法、プログラム、および車両
EP1695894A1 (en) Method and device for yaw control of a vehicle
US11912256B2 (en) Control apparatus for vehicle and control program for vehicle
WO2022113740A1 (ja) 車両統合制御装置、および、車両統合制御方法
JP5053139B2 (ja) 車両挙動制御装置
GB2563561B (en) Suspension control system
CN112706756B (zh) 轮毂电机驱动越野车横摆稳定性控制方法
EP1837262A1 (en) Motor vehicle control using a dynamic feedforward approach
JP2009185643A (ja) 車両の挙動制御装置
CN117377606A (zh) 车辆综合控制装置和车辆综合控制方法
KR20070016160A (ko) 동적 차축 하중 전달을 상쇄시키기 위한 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130220

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130321

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131022

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5420672

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250